図書館だより [PDF:846KB]

著
著
著
1月…18日㈪、25日㈪、31日
(日/月末整理日)
日)
2月…1日㈪、8日㈪、15日㈪
生涯学習推進だより
30
30
60
﹁ひらお・よさこいヤッチャレ群団﹂
影憑き
佐賀公民館
《一般書》
休館日
著
つちのこえんほしぐみの子どもたち、
おえかきの時間です。ぐるぐる、ぺた
ぺた、ぐにゅぐにゅ、べたべた、絵の
具でおえかきしてい
ます。あれあれ、紙
からはみ出して床や
壁にもおえかき。い
つのまにか子どもた
ちのからだにも…。
図書の一部を紹介します。
話題の本
『ばななせんせいとおえかき』
耳がよく聞こえる!ようになる本
中川 雅文 著
《児童書》
新着図書の紹介
得田 之久 文(童心社)
おとのさま、ゆうえんちにいく
中川 ひろたか 作
とおめいにんげんのしょくじ
塚本 やすし 作
よるのとしょかんだいぼうけん
村中 季衣 作
キナコ
いとう みく 作
ものづくりを変える!3Dプリンター
荒舩 良孝 文
輪渡 颯介
GOSICK PINK
桜庭 一樹
あなたは大事な人
廣江 まさみ
「奇跡」のレッスン
オグ・マンディーノ
平生図書館 ☎
(56)
2310
【開館時間】午前9時∼午後5時15分
ご自宅からインターネットを利用して予約・検索できます♪ http://www.library.town.hirao.lg.jp または 町公式ホームページからアクセス
図書館
だより
No. 240
60
平生町生涯学習推進マスコット
「マナビット」
﹁寒いので休もうかと思った
して踊ることもあります。
れています。お互いに年齢以
けど、出て来てよかった。﹂
例年、地域の行事に出演さ
上 に 若 々 し い よ ね? と 讃 え
﹁体が温まり寒さ忘れるね。﹂
せ て い た だ い て お り ま す が、 合 う お ば あ さ ん 仲 間 で す 。 休
憩時のおしゃべりの内容も多
﹁ 元 気 で 動 け る っ て、 本 当 に
本体は﹁ひらお・よさこいヤッ
種多様。料理の話や、病気や
うれしい!﹂
チャレ群団﹂にあります。平
年金の話など。最も盛り上が
外 は 寒 風 吹 く、 夜 の 9 時。 生 町 に ﹁ や っ ち ゃ れ 音 頭 ﹂ が
るのは、﹁物忘れ﹂の話です。
手 を 振 り な が ら、﹁ ま た ね。﹂ でき、後に﹁よさこいバージョ
いつも、笑いが絶えません。
それぞれが家路へと散ってゆ
ン﹂が製作されました。ある
き ま す 。 こ れ は 、 毎 月 第 2、 日 、 婦 人 会 長 さ ん か ら 電 話 が 今 年 の 町 制 施 行 周 年 記 念
式 典 で は、 平 生 町 の あ ゆ み
第 4水 曜 日 の 午 後 7 時 分 か
かかってきました。﹁﹃よさこ
が、スクリーンに流されまし
ら 、 佐 賀 公 民 館 2階 で 行 っ て
い﹄の練習に行ったが、とて
た。いくつかのイベントの中
いる﹁よさこい﹂練習後の一
もついてゆけん。行って覚え
で﹁よさこい﹂が映し出され
コマです。
てくれない?﹂
ていました。これからも町の
ま ず は、 軽 快 な ダ ン ス 初めは、 名 以 上 の 者 が 練
活性化に少しでも役に立てれ
ミュージックで入念にスト
習に集い習得をしました。そ
レッチ。それから鳴子を持っ
して、その流れで十数年前に、 ばと思いますが、これからは、
若者に繋げてゆくことも考え
て、﹁やっちゃれ音頭﹂や﹁男 ﹁ ひ ら お・ よ さ こ い ヤ ッ チ ャ
ていかねばなりません。毎年、
なら﹂などを踊ります。時に
レ群団﹂が立ち上がったので
平生小学校の運動会では、高
は、 演 歌 に
す。﹁ 群 団 ﹂ は、 平 生 で 月 2
振り付けを
回 の 全 体 練 習 が あ り ま す が、 学 年 生 が ﹁ よ さ こ い バ ー ジ ョ
も う 少 し 動 き た い 人 は、 ン ﹂ を 演 舞 さ れ て い ま す 。 今
後に期待を寄せています。
各地区で自主練習という
形態になっています。
﹁ 楽 し く、 レ ッ ツ Y O S
A K O I!﹂ 佐 賀 公 民 館 を
当初よりは団員は減
ちょっと覗いてみませんか。
り ま し た し、 歳 を 重 ね
ること全員 歳以上に
■問合せ先
佐賀公民館
な り ま し た。 し か し、
☎ ︵5 8 ︶ 0 2 1 1
踊 り 始 め る と、 歳 を 忘 広報ひらお
平成28年1月号
13