今年もよろしく 申 年生まれの市民の皆さん登場! 新しい年が明けました。 2016年はどんな年になるでしょうか。 今月号では、申年生まれの市民の皆さんにご登場 いただき、新年の抱負などを語っていただきました。 平成28年 生まれ 0歳 平成4年 生まれ 平成16年 生まれ 24歳 12歳 渡部 雅史さん (陽光台) わたしは、 自分の育った加 須市がとても好きで、 ボラン ティアや消防団の活動に参加 しています。 また、 青少年相談員のお兄 さんとして小学生と関わるこ ともあります。子どもと接す るのは楽しいですが、 時々、 元 気があって疲れ知らずでう らやましいと思うことがあり ます。今年は、 「 小学生の頃に 戻った気持ちで元気に過ご し、 自分の夢をあきらめずに 頑張る」 ことを目標にして良 い一年を過ごしたいと思って います。 佐藤 美空さん (大室) わたしは、今年1年間いつ でも 「やってよかった」 と思え るように、 勉強に、 スポーツに 全力で取り組みました。来年 は6年生になるので、 今年、 小 学校で代表委員をやった経験 を生かしてみんなを引っ張っ ていきたいです。 また、 わたしは将来、 動物の お医者さんになりたいので、 来年は今年以上に勉強を頑張 ります。 坂本○○ちゃんと お母さんの里江さん、 お父さんの聡さん (上崎) 初めての出産・子育てと なるので 不 安はあります が、 食事に気をつけたり、 夫 婦でコミュニケーションを 取りながら、子どもを楽し みに待っています。 親も子と共に成長して、 立派に元気に育てられたら いいなと思っています。 今 年は家 族が1人 増え て、 みんな健康で、 さらに笑 顔の絶えない明るい家庭に なるよう願っています。 2 昭和31年 生まれ 昭和43年 生まれ 昭和55年 生まれ 60歳 48歳 36歳 大上 恵梨子さん (日出安) 11月に満を迎えます。 昨年は病を患い入院もしま した。今は元気でいる事のあ りがたさを痛感しています。 今年!休んでいたバレー ボールに復帰し、 また皆と一 緒に楽しむのが一番の望み です。 あとは独立した子どもた ちも含めて、家族皆が穏やか に過ごしていけたらと思っ ています。 わたしは米農家を営んでい ます。農業という仕事は天候 に左右されることが多く、な かなか思い通りに行かないこ ともありますが、 それが農業 の面白さでもあり、奥深さで もあります。 これからも日本人の心に根 付いた美しい田園風景を守っ ていくために努力するととも に、 未来の農業を支える若い 就農希望者を育てていきたい と思います。 山崎 めぐみさん (旗井) 「一年の計は元旦にあり」 と いう言葉がありますが、わた しの一年は初日の出を見る ことから始まります。ゆっく りと昇ってくる初日の出を見 ながら 「今年も一年頑張るぞ」 と、 気合いを入れます。 そんなわたしの今年の抱負 は、 「視野を広げていろいろな ことに挑戦する」 です。 家族と 仲良く平穏に暮らせることに 感謝しつつ、 向上心を持って一 歩一歩進んでいきたいです。 大正9年 生まれ 昭和7年 生まれ 昭和19年 生まれ 96歳 84歳 72歳 大塚 愼男さん (北下新井) わたしは、 2年前まで健康 のために毎日1時間以上歩 いていましたが、 けがをして からは週3回のリハビリを 行い、今は少しでも歩けるよ う頑張っています。 これからも、 リハビリのほ か 日 課 の 読 書 や 日 記 で、脳 の活性化に取り組みながら、 100歳 ま で 元 気 に 過 ご し、 2020年の東京オリンピック で日本の選手が活躍する姿 を見てみたいです。 3 早川 良史さん (平永) 清水 サクさん (麦倉) わたしは、 軽い体操をした り、 毎日畑で作業をし、 規則正 しい生活を心掛けています。 食事は野菜を多く摂り、魚を 中心に食べています。今でも 自分の歯は28本あり、 何でも おいしく食べられています。 また、 老人会や毎月のいき いきデーに参加し体操をした り、作品を作ったりしていま す。 これからも、 みんなと楽し みながら続けていき、 東京オ リンピックを見るまでは頑張 りたいと思います。 齊藤 香さん (上樋遣川) 月日の経つのは早いもの で、 無事6回目の年男を迎え ることが出来ました。時間も でき、 趣味のゴルフや近所の 人たちと出かけるなどして楽 しく過ごしています。 最近では、 市や地域の行事 などに参加して大勢の方たち と知り合いになれ、 とてもあり がたい財産だと思っています。 これからも健康に気をつけ て、毎日楽しく元気に過ごし ていきたいと思います。 平成27 (2015) 年 加須の1年 月 日 日 在宅医療・介護について、 一緒に考えてみませんか? ~在宅医療・介護シンポジウム開催~ 2025年にはさらに長寿化が進み、5人に1人が 歳以上とな る社会が到来すると言われています。こうしたことから、これから 誰にでも起こりうる在宅医療・介護について、理解を深めるための シンポジウムを開催します。 と き ところ 2月6日㈯ 時開場、 時 分開演 パストラルかぞ (上三俣2255) 小ホール 定 員 無料 300人 (先着順) 不要 費 用 医療体制推進課(☎0480・ ・0882) 申し込み 問合せ コーディネーター 生島 ヒロシ 氏 パネリスト 医師、 医療・介護関係者ほか 第2部 パネルディスカッション テーマ「在宅医療・介護連携の現状と課題」 第1部 基調講演 講師 生島 ヒロシ 氏 (フリーアナウンサー) テーマ「これからの介護に備えて」 フリーアナウ TBSから独立後、 ンサーとして活躍、 健康や福祉への 造詣も深い講師に、 義母の介護経験 から、介護と懸命に向き合いながら過ごした日々、そして介護問題 についてお話いただきます。 内 容 75 日 日 日 月 日 日 日 8月6日 月 日 月2日 5日 日 月9日 日 日 月 日 ごみのリサイクル率 ・7%で全国第 位、 県内 位を達 成 (環境省発表平成 年度実績) 加須市子ども・子育て支援計画及び加須市公立保育所再整 備計画等を策定 加須市合併5周年記念式典を開催 加須市健康づくり都市宣言を制定 新たな 「加須の偉人」 3人 (田口 和美、 谷山 豊、 若林 玵蔵) を発表 加須未来館プラネタリウムを世界初の単眼式超高解像度 K対応型デジタルプラネタリウムに更新 全国高等学校女子硬式野球選抜大会を加須市で初開催 初めて女性消防団員 (7人) が誕生 公立放課後児童健全育成事業の対象学年を小学4年生ま で拡大実施 (加須地域) 特別養護老人ホームの入所待機者の解消等を図るため、 2 施設180床を増床 歳以上のがん検診受診券・検診内容・受診方法をまとめ た 「加須市けんしんパスポート」 による個別通知を開始 市長と教育委員会が連携し教育行政の推進を図るため、 加 須市総合教育会議を設置 おもてなしの窓口としてボランティアガイドとの協働に より、 加須駅前通りの加須市商工会館1階に 「観光案内所」 を開設 市の魅力やアピールポイントを分野別にワンペーパーに した 「魅力発信かぞ」 をホームページに開設 地域資源で雇用を創造する 「実践型地域雇用創造事業」を 開始 地域活性化対策としてプレミアム商品券を発売 花咲徳栄高等学校全国夏の甲子園大会出場 スポーツクライミングの種目の一つであるボルダリング ワールドカップが加須市で開催決定 平成 年4月から全公立幼稚園 ( 園)で3年保育実施を 決定 マイナンバー制度がスタート 空き家等の対策を総合的かつ計画的に実施するため、 加須 市空家等対策協議会を設置 本市独自の埼玉型加須方式による低コスト型ほ場整備の 工事に着手 (騎西地域戸崎地区) 大利根東小学校校舎大規模改造工事完了 自治会加入促進・ごみ分別及び空家対策で相互協力をする ため、 自治協力団体、 宅地建物取引業者、 加須市による協定 書を締結 消防・救急体制の充実・強化をするため、 北川辺分署耐震補 強・改築工事に着手 13 日 20 13 日 月 日 日 日 日 月 日 3 月 日 1 1 25 17 27 19 16 17 30 63 5 40 25 6 6 22 22 22 22 1 1 27 1 1 6 10 11 12 8 40 3 4 7 9 加須市合併5周年 記念式典を開催 ~昨年1年間を振り返ると、 こんなことがありました~ ※毎年行われている事業は除いています 加須市民体育館クライミング ウォールのリニューアル 28 13 4 1 4 第20回記念加須こいのぼりマラソン大会結果 市民カメラマン 斉藤 啓助さん撮影 市民カメラマン 坂本 了さん撮影 さとる 12月6日、 「第20回記念加須こいのぼりマラソン大会」 が開催されました。 北は北海道、 南は福岡県まで、 全 国から6,919人の参加申し込みを受け、 このうち6,081人が当日完走しました。 問合せ 「加須こいのぼりマラソン大会実行委員会」 事務局 (☎0480・62・6123) ▼5 ●男子中学生 市内在住 在・学入賞者(敬称略) ▼ハーフマラソン ●男子 歳以下 第4位 原田将徳 ●女子 歳以下 第4位 篠﨑理紗 ▼ ●男子高校生 第1位 伊藤涼 第3位 齋藤隆浩 第4位 西野匠海 第6位 室澤尚希 第7位 栗山尊智 第8位 多田壮輝 第9位 垣内祐哉 第 位 内海玲王 ●男子 歳以下 第 位 清水恵司 ●男子 歳代 第2位 永井誠 ●男子 歳代 第3位 三田好治 第5位 梶山英敏 ●男子 歳以上 第2位 大沢栄一 第4位 新井隆男 第5位 原田清 ●女子 歳代 第4位 ヤサ祐子 第9位 神田幸江 第 位 岩本裕子 第6位 中野蒼塁 第8位 小林剛 ●男子 歳以下 第1位 谷川省司 第7位 榎本徹 ●男子 歳以上 第 位 山田徹夫 ●女子高校生 第1位 楮本紬 第2位 木村早希 第3位 根本香南 第6位 岩本明日香 第7位 牛山菜未 第8位 臼木綾香 第9位 金子茉莉 第 位 天杉優珠 ●女子 歳以下 第5位 清水香織 第8位 星麗子 ●女子 歳代 第7位 大久保サヤカ ●女子 歳以上 第8位 小島浩子 ▼3 ●男子中学生 第7位 黒濱寛生 第8位 根岸昂平 ●男子 歳以下 第1位 野上善弘 ●女子中学生 第2位 河野かれん 第4位 ヤサ凱 第8位 高橋永莉 第9位 大塩琴未 ●女子 歳以下 第3位 吉田梓 第5位 梨本美南海 ●女子 歳代 第1位 鈴木泰子 第2位 村瀬欣子 ●女子 歳以上 第6位 島田由美子 ▼2 ●男子小学3~4年 第 位 高瀬登生 ●男子小学5~6年 第5位 石川郁弥 第7位 弓下未來 第8位 白石雄大 第9位 伊藤幸太郎 ●女子小学3~4年 第7位 伊藤杏里 第 位 関口樺乃 ●女子小学5~6年 第4位 橋本結空 ▼ 親子マラソン 第1位 宇木秀之・叶太朗 第5位 石川隆・壮琉 第 位 橋本雄介・太陽 5 39 39 40 50 ㎞ 10 10 1.5 ㎞ 10 ㎞ 39 50 39 40 50 39 40 50 60 40 10 10 ㎞ 39 39 10 ㎞ 10 10 10 日本一のリサイクルのまちを目指して! 日本一のリサイクルのまちを目指して! 43 43 ~資源ごみの紙について~ ~資源ごみの紙について~ 今回は平成27年10月に行った組成分析調査の結果と燃やすごみに含まれていた資源ご みの中で、特に多かった「その他の紙」についてお知らせします。 問合せ 資源リサイクル課 (☎内線266) ●組成調査の結果について 【平成27年10月の結果】 燃やすごみの中の 約2割が資源ごみで、 そのうちのおよそ半分が 「その他の紙」(紙類)でした。 封筒・紙類 紙箱 3% 紙類 布類 5% 1% 10% 紙類の中身は 次のものです プラスチック類 資源ごみ 19% びん・缶・ペットボトル 燃やすごみ 81% 混ぜればごみ、分ければ資源! 燃やすごみでは ダメ! 印刷物 (パッケージ) 「紙・布」の日に 出して、 リサイクル! 包装紙 商品の紙タグ 紙筒 (ラップの芯など) 紙を分別して、指定ごみ袋をできるだけ使わずに! 紙は、 分別することで、 「紙・布の日」 に、 指定ごみ袋を使わず (費用負担無く) 出すことができます。 紙を燃やすごみに含めるとかさばりますので、 大きな指定ごみ袋 (有料) が必要となります。 分別し て指定ごみ袋を節約しましょう。 平成27年度 第3回リサイクルフェアのお知らせ 市民の皆さんから粗大ごみとして出された家具 などを、 市内在住の方に無料でお譲りします。 皆さ ん、 ぜひお越しください。 ※応募が重複する場合は抽選を行います。 と き ところ 2月18日㈭ 9時~16時 19日㈮ (12時~13時除く) 20日㈯ 9時~11時 加須クリーンセンター (馬内1790) 問合せ 0480・61・3671 6 鉄人のコメント 地域健康福祉に関する活動 前田 治子さん 野本 住子さん 湯橋 十善さん 齋藤 武治さん 小林 悦夫さん これであなたも健康鉄人! 健 康 づく り を 進 める 手 引きとして 「加須市健康づ くりガイドブック」 をこの 号に併せて配布しています。 健 康 鉄 人の 健 康 長 寿の 秘 訣 と と もに 皆 さ んの 健 康 づく りにお 役 立て く だ さい。 斉藤 はつ江さん 彩の国健康鉄人が語る 17 健康長寿の秘訣 グラウンド・ゴルフ活動 斉藤 はつ江さん (下樋遣川) ○グラウンド・ゴルフをす ると 体の 調 子 が 良 く な り ます。 ○転んで大けがをして、 筋 肉 が落ちてしまったけれ ど、 日頃の運動のおかげで 早く治りました。 齋藤 武治さん (水深) ○小さい頃は虚 弱でした が、良い先 生、友 達に 恵 ま れ、 前向きに生きるように なったら元 気になりまし た。 ○返 事 の 良 さ、元 気 さ で、 仕事をしてきました。 ○よく 歩 くようにしてい ます。 20 62 「彩の国健康鉄人」 とは、 心身とも健康な80歳以上の方で、 運動、 地域活動、 文化芸能活動などで顕著な活動をしている方を埼玉 県が認定する制度です。 筋トレ活動 前田 治子さん (向川岸町) ○体操は大嫌いでしたが、 勧 め ら れ て 筋 ト レに 参 加 し て、今 も 続いていま す。 おかげで足腰 が丈夫でい られます。 筋トレ活動 野本 住子さん (東栄) ○朝、 目が覚めたら 分ぐ らい体操をしています。 ○筋トレ自 主 グルー プで 集 ま り、筋 トレのほ か、仲 間とおしゃべりを楽しん でいます。 だから続けられ ています。 地域医療に貢献 湯橋 十善さん (愛宕) ○ 筋 ト レ を 続 け、胸 囲 が 5㎝増え、 腹囲が5㎝減り ました。 何歳になっても筋 トレ を や れ ば 筋 肉 は 作 れ ます。 ○自 分で自 分の健 康を守 る ため、 目 標 を 作 り、 持続 してやれば、 結果が出ます。 7 グラウンド・ゴルフ活動 小林 悦夫さん (松永新田) ○退 職して孤 独になるの がいけないと思い、 グラウ ンド・ゴルフに参加するよ うになり、 年以上続けて います。 ○ 人 間 関 係を大 事にする ことで 会 員 が 増 えていま す。 仲間づくりが大事です。 20 この た び、「彩の 国 健 康 鉄 人」の 認 定 を 受 け た6 人の 方 が、 月 日に市役所を訪れ、 市長と懇談しました。 鉄人たちの健康長寿の秘訣を紹介します。 問合せ 健康づくり推進課(☎0480・ ・1311) 12 受賞おめでとう ございます 厚生労働大臣表彰 ○ボランティア功労者 すみれの会 文部科学大臣表彰 ○スポーツ推進委員功労者 針ヶ谷 文英さん(道目) 全国スポーツ推進委員連 合表彰 松島 良一さん(中渡) 日本善行会秋季善行表彰 中村 智子さん(東栄2) 厚生労働大臣表彰 ○援護事業功労者 並木 たか子さん(上三俣) 日本更生保護女性連盟 会長表彰 大井 ヨシ子さん(礼羽) 細田 千代子さん (中樋遣川) 農林水産大臣表彰 ○統計功労者 小澤 道江さん(上高柳) 平成 年度農山漁村男女 共同参画優良活動表彰 亀山 久美子さん(上三俣) 全国社会福祉大会全社協 会長表彰 髙橋 裕子さん(久喜市久喜中央) 全国社会福祉大会中央共同 募金会会長表彰 倉上 皖教さん(柳生) 加須地区女性農業者連絡協議会 26 8 関東管区行政評価局長表彰 萩原 和夫さん (栄) 関東管区行政評価局長感謝状 鯉沼 兆章さん (旗井) 関東地方更生保護委員会委員 長表彰 梅澤 清眞さん (大越) 奥澤 市孝さん (油井ケ島) 小林 一郎さん (大門町) 矢澤 研二さん (上樋遣川) 関東地方保護司連盟会長表彰 橋本 賢順さん (琴寄) 埼玉県知事表彰 ○地方自治功労 松本 正行さん (阿良川) ○社会福祉功労 中澤 祥子さん (南町) 民生委員・児童委員知事功労章 尾髙 幸江さん (花崎1) 島田 裕美さん (琴寄) 交通安全活動功労者知事感謝状 網野 光子さん (外田ケ谷) 母子愛育事業功労者知事感謝状 吉羽 咲貢好さん (杓子木) 母子愛育会埼玉県支部長感謝状 加須市母子愛育連合会 埼玉県消費生活功労者表彰 能登 和枝さん (元町) 埼玉県統計協会会長表彰 小林 敬子さん (北小浜) 藤井 正子さん (上種足) シラコバト賞 〇住みよいふるさとをつく る活動 金親 敏子さん (北下新井) 斉藤 榮子さん (中央 ) 星川会 (上種足) 〇 心のふれあいを深める活動 細井 金伍さん (大越) 荻野 武雄さん (町屋新田) 髙橋 近好さん (向川岸町) 高柳地区女性グループふれ あい 〇 健やかな心身を育てる活動 おはなしくれよん (北川辺 地域) 埼玉県交通安全母の会連合 会表彰個人功労表彰Ⅰ 須永 芳枝さん (牛重) 埼玉県交通安全母の会連合 会表彰個人功労表彰Ⅱ 小林 貞子さん (琴寄) 優良交通指導員表彰 (感謝状Ⅱ) 松本 稔さん (礼羽) 根岸 公夫さん (外田ケ谷) 林 光宏さん (旗井) 野口 恭子さん (細間) 大谷 但さん (旗井) 松本 正美さん (弥兵衛) 吉田 早百合さん (北大桑) さいたま保護観察所長表彰 鈴木 久才さん (南町) 原田 清美さん (中央 ) 松村 二郎さん (串作) 熊倉 敏雄さん (下樋遣川) 小坂 芳廣さん (元町) 樋口 則子さん (土手 ) さいたま保護観察所長感謝状 齋藤 由江さん (日出安) 木村 八重子さん (大門町) 小林 茂代子さん (久下 ) 増保 公子さん (向古河) 埼玉県社会福祉大会知事表彰 吉田 雄一さん(羽生市) 髙橋 裕子さん(久喜市) 亀山 久美子さん(上三俣) 奥澤 純枝さん (大門町) 正能 好子さん (正能) 栗田 直人さん (土手 ) 川島 義之さん (上種足) 宮崎 一さん (礼羽) 埼玉県社会福祉大会会長表彰 増田 直子さん (柳生) 梅澤 麻衣子さん (睦町 ) 埼玉県社会福祉大会埼玉県 共同募金会会長表彰 神崎 繁太郎さん (旗井) 鈴木 偉美子さん (北大桑) 島田 裕美さん (琴寄) 大塚 祐章さん (旗井) 渡邊 洋子さん (弥兵衛) 青少年育成埼玉県民会議表彰 貴島 淳子さん (大門町) 9 1 1 1 2 1 2 加須うどん・こいのぼり検定 ~今回は、過去の合格者も受検可能!さらに特典も拡大~ 「加須うどん・こいのぼり検定」 は、 加須のことを知って、 楽しむご当地検定です。 特に、 加須市の特産品である 「うどん」 と 「こいのぼり」 の問題が多数出題されます。 成績上位の方には、 表彰状と記念品が、 また、 参加者全員に参加賞もあります。 表彰記念品 とき 2月14日㈰10時 (受付9時から) ○合格者上位10位 絆サポート券 ところ 本庁舎5階会議室 【一 般】1 位10,000円 分、2 位8,000円 分、3 位 定員 (先着順) 【一般】 100人 【子ども編】 50人 6,000円分、 4位4,000円分、 5位2,000円分 ほか 費用 【一般】 300円 【子ども編】 100円 【子ども編】 1位5,000円分、 2位4,000円分、3位 ※申込時に持参してください。 3,000円分、 4位2,000円分、 5位1,000円分 ほか 申込期限 1月29日㈮ (土・日曜日を除く) ○10位以外の合格者全員 ※詳しくは、 市のホーム ○2回目の合格者全員 ページをご覧ください。 【一般】 絆サポート券500円分 申込・問合せ 【子ども編】 うどん食事補助券300円分 本庁舎3階秘書広報課 ※参加された方全員に検定料分のうどん食事補 (☎内線313・319) 助券と加須市PR用絵はがきを差し上げます。 新たな「加須の偉人」講演会 市では、 素晴らしい功績を遺した市にゆかりのある人物を 「加須の偉人」 として、 顕彰事業を行っ ています。 このたび、 平成27年3月に、 新たに発掘した加須の偉人・谷山豊について、 講演会を開 催します。 ぜひご参加ください。 問合せ 生涯学習課 (☎0480・62・1223) とき 2月27日㈯13時30分~15時30分 ところ キャッスルきさい多目的室 テーマ 加須の偉人 「谷山豊」 について 講師 桜井 進氏 (サイエンスナビゲーター) 定員 250人 (当日先着順) 費用 無料 申し込み 不要 ●加須の偉人パネル展を同時開催 期 間 ところ 2月10日㈬~3月1日㈫ キャッスルきさい 3月3日㈭~13日㈰ ※各館の休館日を除く パストラルかぞ 現在の加須市騎西生 まれ。数学界で、証明さ れるまで約360年かかっ た難題 「フェルマーの最 終定理」 を解く鍵を握っ た 「谷山-志村予想」 を提 唱した。数学界に多大な 貢献をした若き世界的数 たにやま とよ / ゆたか 谷山 豊 学者。 もともと名前は 「とよ」 と読むのが正しい ものの、 「ゆたか」 と読み間違える人が多かっ たので、 いつからか自ら 「ゆたか」 と名乗るよ うになったという。そのため世界的には 「ユ タカ・タニヤマ」 の名前で知られている。 「加須の偉人」 とは…加須市では、 さまざまな素晴らしい功績を遺した、 加須にゆかりのある 人物を 「加須の偉人」 として掲げ、 その人物像や功績を市民の皆さんに広く紹介しています。 斎藤与里、 河野省三、 田中正造、 下總皖一に加え、 平成27年3月に市民の皆さんから候補者の 推薦をいただき、 新たな偉人として発掘したのが、 田口和美、 谷山豊、 若林玵蔵の3人です。 の 業 優良企 誘致 安心して住み続けるために働く場所を確保 加須市は、 東北自動車道の加須インターチェンジを備え、 さらに圏央道の開通が加わったことにより、 埼玉県内にお いても交通の要衝となり、 企業立地環境が飛躍的に向上し ました。 このたび騎西地域中ノ目地区において、 大手総合物流企 業であるセンコー株式会社の進出が決定し、 昨年11月16 日に現地で起工式が行われました。 加須市における民間開 発としては最大級であり、 平成28年秋ごろの竣工を目指し て建設工事が進められています。 今後も、 優良企業の誘致による雇用促進を行い、 若者が定 住できる職住近接型のまちづくりを積極的に推進します。 東武日光線 利根 川 125 ● 加須 IC 加須駅 ● 122 東武伊勢崎線 【概要】 地区名 騎西地域中ノ目地内 土地面積 約10. 5ha 企業の業種 貨物自動車運送事業、 倉庫業 他 問合せ 産業雇用課 (☎内線251) 10 確定申告特集 もうすぐ暦は春 .... 申告の季節です 申告書は 自宅作成が便利! 今年も確定申告の時期となりました。 確定申告は、1年間に生じた所得に対する税金を精算 する大切な手続きです。 申告納税制度の趣旨から、 自分で正しく申告書を作成し、 申告期間内 に申告しましょう。 申告 期間 2月16日㈫~3月15日㈫ ※土曜日、一部の日曜日を除く 行田税務署 加須市役所 申告書は、 自宅での作成がお勧めです! 確定申告が必要な人 国税庁ホームページの 「確定申告書等作成 コーナー」 の画面の案内に従って金額などを入 力することにより、 自動計算で確定申告書を作 成することができます。 作成した申告書は、 印刷して郵送などで税務 署に提出することができます。 また、 e-Taxを利 用してそのまま送信することもできます。 ※国税庁ホームページ ( URL http://www.nta.go.jp/) 平成27年分 (1月1日~12月31日)の所得 金額の合計額が、 配偶者控除・扶養控除・基礎控 除などの所得控除の合計額より多い方は、 所得 税の確定申告が必要です。 ただし、 勤務先で給与所得の年末調整を受け た人で、 その給与以外に所得がない方は、 原則と して確定申告の必要はありません。 市の申告会場のご案内 加須市では、 所得税の確定申告の臨時受付会 場を設置し、 確定申告および住民税申告の受け 付けを行います。 申告会場の混雑緩和のため、 地区の割り振り を行います。 お住まいの地区を確認のうえ、 指定 日での受け付けにご協力をお願いします。 なお、 駐車場が混雑して入庫できないことがあ りますので、 車以外での来場にご協力ください。 税務署の日曜日申告受付 11 申告 会場 2月21日㈰、2月28日㈰に限り、熊谷税務署 を会場として確定申告の受け付けを行います。 行田税務署での取り扱いはありませんので、 ご注意ください。 熊谷税務署(熊谷市仲町41番地、☎048・521・2905) 公的年金などを受給している人 平成23年分以後の各年分において、公的年 金などの収入金額の合計額が400万円以下で、 かつ、その年金以外の所得金額が20万円以下 である場合には、 所得税の確定申告は必要あり ません。 ただし、 年金から所得税が源泉徴収されてい る方で、医療費控除などによる、所得税の還付 を受けようとする方は、 確定申告が必要となり ます。 住民税の申告 所得税の確定申告が必要ない場合でも、 住民 税の申告が必要な場合があります。 所得控除 (社会保険料控除、 生命保険料控除な ど) を追加することによって、 平成28年度の住 民税が減額されることがあります。 確定申告特集 確定申告特集 確定申告および住民税申告の受付日程 申告受付期間 本庁舎 2月16日㈫ から 3月15日㈫まで 各総合支所 一部の公民館 2月 9日㈫ から 2月15日㈪まで 受付時間 9時~11時30分・13時~16時 ※2月12日㈮の水深公民館のみ9時~ 11時30分 } 今年の変更点 2月12日㈮の水深公民館の受付時間は9時から11時30分です。 午後の受け付けはございませんので、ご注意ください。 混雑緩和のため、 地区ごとに振り分けておりますが、 ご都合がつかない方は、 お住まいにかかわり なく、 どの会場でも申告できます。 なお、 日曜日の申告受け付けは、 例年大変混雑しますので、 あらか じめご了承ください。 受付日 曜 日 2/16 火 本庁舎 樋遣川 (市民ギャ 地区 ラリー) 2/17 水 2/18 木 不動岡地区 2/19 金 2/21 日 礼羽地区 × 日出安・ 戸崎 騎西 騎西1丁目(2丁目・ 3丁目) 北川辺 飯積 (飯積 麦倉北・ 総合支所 三軒含む)麦倉中 元久保・ 柳生北 騎西 総合支所 大利根 総合支所 受付日 曜 日 正能 麦倉南 3/1 火 3/2 水 3/3 木 加須地区 上種足 騎西 上種足 戸室・ (7区・8区) 総合支所 (5区・6区) 西ノ谷 ・中ノ目 公民館 (1) 公民館 (2) 2/24 水 礼羽地区 騎西 (若草・ 下崎 藤の里) ・ 外川 × 柳生南・ 市内全域 藤畑 3/4 金 3/6 日 大桑地区 × 鴻茎 (川北・ 川南) 2/25 木 2/26 金 加須地区 上崎 内田ケ谷 向古河 向古河 小野袋・ (北通・ (風張) ・ 柏戸 天王宮) 伊賀袋 2/28 日 2/29 月 市内全域 加須地区 外田ケ谷・ 道地 駒場・ 本郷・ 栄東 × 下種足・ 中種足 × 大曽・ 高野・ 柳生新田・ 陽光台 3/7 月 3/8 火 3/9 水 大桑地区 市内全域 鴻茎 芋茎 (立山) ・ (本村・ 芋茎 白山) (戸塚) 3/10 木 3/11 金 3/13 日 3/14 月 3/15 火 三俣地区 × 三俣地区 市内全域 牛重・ 根古屋 上高柳 市内全域 × 市内全域 市内全域 市内全域 市内全域 市内全域 この期間に申告をご希望の方は、 北川辺総合支所以外の会場へいらしてください ××××××××××××× 間口・ 旗井 (堀北 旗井 旗井 大利根 阿佐間・ 2区・東ケ (堀北1区・ (堀南1区・ 総合支所 松永新田・ 丘・リビエ 渡沼) 堀南3区) 弥兵衛 ルコート) 受付日 曜 日 2/23 火 この期間に申告をご希望の方は、 大利根総合支所以外の会場へいらしてください ×××××××××××× 本庁舎 (市民ギャ ラリー) 北川辺 総合支所 2/22 月 2/9 火 2/10 水 大桑公民館 水深公民館 2/12 金 2/15 月 志多見 公民館 大越 公民館 × 旗井 (堀南2区 ・大利根ハ イツ) 中渡・新川通・ 外記新田・生 出・杓子木・北 大桑・新井新 田 砂原・ 琴寄 佐波・ 細間・ 道目 北平野・ 北下新井 日曜日に申告受け付けを行います 北川辺総合支所 2月21日 騎西総合支所 3月 6日 2月28日 大利根総合支所 3月13日 本庁舎 (市民ギャラリー) 上記以外の土・日曜日は、 申告受け付けをしておりません。 12 確定申告特集 知ってお得…各種所得控除 所得控除には次の14種類があります。 申告の 際には、 忘れずにご利用ください。 ○雑損控除 ○医療費控除 ○社会保険料控除 ○小規模企業共済等掛金控除 ○生命保険料控 除 ○地震保険料控除 ○寄附金控除 ○勤 労学生控除 ○寡婦控除・寡夫控除 ○障害者 控除 ○配偶者控除 ○配偶者特別控除 ○扶 養控除 ○基礎控除 ※このうち雑損控除・医療費控除・寄附金控除は、 年末調整では適用されませんので、 必ず確定申 告が必要です。 ●雑損控除 災害や盗難、 横領によって、 住宅や 家財などに損害を受けたときに控除されます。 控 除額は次の算式で計算した金額のうち、 いずれ か多いほうです。 ①損害金額-保険金などの補てん金額-所得金額の 10分の1 ②災害関連支出額-5万円 ●医療費控除 本人や家族の病気やけがのため に支払った医療費が10万円または所得の5%を 超えると、 最高200万円まで控除されます。 A-B-C=医療費控除額 A:支払った医療費 B:保険などで補てんされた額 C:10万円または所得の5%のどちらか少ない額 ●社会保険料控除 国民年金保険料や農業者年 金保険料、 国民健康保険税などで、 昨年1年間に 支払った全額が控除されます。 また、 本人と生計を同じとする親族の社会保険 料を本人自身が支払った場合も控除できます。 ●生命保険料控除 生命保険の掛け金を支払っ た場合、 一定の方法により計算した金額が控除さ れます。 13 ○一般生命保険料 所得税では 最高 最高 住民税では 最高 最高 ○介護医療保険料 所得税では 最高 住民税では 最高 ○個人年金保険料 所得税では 最高 最高 40,000円 (新契約※) 50,000円 (旧契約※) 28,000円 (新契約) 35,000円 (旧契約) 40,000円 (新契約) (新契約) 28,000円 40,000円 (新契約) 50,000円 (旧契約) (新契約) 住民税では 最高 28,000円 (旧契約) 最高 35,000円 ○3つの場合 所得税では 最高 120,000円 住民税では 最高 70,000円 ※新契約…平成24年1月1日以後に締結した保険契約など ※旧契約…平成23年12月31日以前に締結した保険契約など ●地震保険料控除 地震保険の掛け金を支払っ た場合、 一定の方法により計算した金額が控除さ れます。 ○地震保険契約 所得税では 最高 50,000円 住民税では 最高 25,000円 (平成18年末までに締結したもの) ○旧長期損害保険契約 所得税では 最高 15,000円 住民税では 最高 10,000円 ○両方の場合 所得税では 最高 50,000円 住民税では 最高 25,000円 ●寄附金控除 住民税と所得税では、 対象とな る寄附金の範囲が異なります。 住民税の場合は、 地方公共団体・都道府県の共 同募金・日本赤十字社や条例で定めたものに対 する寄附などです。 ●障害者控除 障がい者とは、 身体障害者手帳 や戦傷病者手帳、 精神障害者保健福祉手帳など の交付を受けている方や65歳以上の方で障害 の程度が障がい者や特別障がい者に準ずるもの として市長の認定を受けている方 (※) などが対 象です。 ※要介護認定者については、 高齢者福祉課・各 総合支所福祉課までお問い合わせください。 ●配偶者控除 配偶者の所得が38万円 (パート で働く場合は収入が103万円) 以下の場合に適用 となります。 ●配偶者特別控除 配偶者の所得が38万円を超 え、76万円未満の場合のみ適用となります。 な お、 配偶者控除と同時には受けられません。 ●住宅借入金等特別控除 住宅ローンなどを 利用してマイホーム (その敷地を含む) の購入や 増改築、 大規模の修繕・模様替えをした場合、 一 定の要件に当てはまれば、 ローンなどの年末残 高を基に税額が軽減されます。 確定申告特集 確定申告特集 申告に必要なもの 税務課からのお願い ①申告書 (送付された方) 、 印鑑 ②給与所得者は源泉徴収票、事業所得者 (営業 等、農業)は売り上げや仕入れなどに関する収 支内訳書 ※収支内訳書は申告受け付けされる前にご本 人が作成してください (申告相談時に作成する ことはご遠慮ください) 。 ③国民年金保険料控除証明書または納付領収 書 ④生命保険料・地震保険料などの控除証明書 ⑤雑損控除を受ける場合は、 災害などに関連し たやむを得ない支出の金額がわかる領収書 ⑥医療費控除を受ける場合は、 その領収書など (合計額を計算しておいてください。 ) ※おむつ代については、医師が発行した 「おむ つ使用証明書」 が必要です。 ⑦税金が還付される場合は、 本人名義の通帳 ⑧住宅借入金等特別控除を受ける場合は、 ○住民票 ○家屋の取得年月日・床面積・取得価格を明ら かにする書類 (登記事項証明書 (原本) ・請負契 約書または売買契約書などの写し) ○借入金の年末残高証明書 ※住宅ローンなどに含まれる敷地の購入に係 る借入金について、 この控除の適用を受ける場 合は、敷地等の登記事項証明書 (原本) ・取得価 格が明らかになる書類 (売買契約書などの写 し) が必要になります。 ※登記事項証明書は、 法務局 (久喜支局) で取る ことができます。詳しくは久喜支局 (☎0480・ 21・0215) までお問い合わせください。 ※認定長期優良住宅の場合は、 建築計画の認定 通知書の写しおよび住宅用家屋証明書の写し、 認定長期優良住宅建築証明書のいずれかが必 要です。 収支内訳書の作成、 医療費控除の集計 「収支内訳書の作成」 「 、医療費控除の領収書 の集計」などは、事前に済ませてから申告会場 にお越しください。 市役所で受け付けできない申告 次の内容の場合は、市役所ではなく、行田税 務署で申告をしていただきますので、 あらかじ めご了承ください。 ○土地、 建物、 株、 ゴルフ会員権等の譲渡所得 ○配当所得 (分離) ○過年分の申告 ○青色申告 ○雑損控除 ○昨年中に新たに事業を開始した方 ○住宅ローン控除を受けられる方のうち、 連帯 債務、 中古、 増改築、 バリアフリーや省エネの改 修工事 など 個人住民税の特別徴収 複数の会社に勤務している方は、 原則として 給与収入を合算して1か所での特別徴収とな りますので、 ご了承ください。 問合せ 【所得税】 行田税務署 (行田市栄町17-15、 ☎048・556・2121 自動音声案内) 【住民税】 加須市役所 (本庁舎) 税務課 (☎0480・62・1111 内線126・127・128) 騎西総合支所 市民税務課 (☎0480・73・1111 内線115・116) 北川辺総合支所 市民税務課 (☎0280・61・1202) 大利根総合支所 市民税務課 (☎0480・72・1315) 14 家族・地域の絆推進運動ポスター・ 標語コンクール入賞作品の展示 ~ 心温まる作品をぜひご覧ください ~ 問合せ 協働推進課 (☎内線 346) 家族・地域の絆推進運動ポスター・ 標語コンクール入賞作品の展示 「家族・地域の絆推進運動」 は、 市民一人ひと りが家族や地域のつながりを深め、 市民相互の 信頼関係やコミュニティ意識を高めることに より、 助け合いの心を育て、 また 「協働」 のまち づくりの基盤づくりとして、 全市的に展開して います。 皆さんから応募していただきました家 今回、 族・地域の絆推進運動ポスター・標語コンクー ルでは、 作品から、 家族や地域の絆の大切さを 呼びかけることにより、 本運動の一層の深化を 図っています。 次の日 程で ポスター・標 語 コンクール入賞作品の展示会 を開催します。 家族・地域の絆推進運動 ポスター・標語入賞作品 展示日程 期 間 ところ 2月9日㈫~ みのり 11日(祝・木) 2月13日㈯~ アスタホール 18日㈭ 2月20日㈯~ 市民プラザかぞ 25日㈭ 3月5日㈯~ キャッスルきさい 8日㈫ ※各施設の開館中はいつでもご覧い ただけます。 おもてなしの心でワールドカップをもりあげよう! クライミングのまち かぞでワールドカップ開催 ~ 4月23日・24日 ~ ボルダリングジャパンカップ 【ワールドカップ日本代表選考会】 と き 1月30日・31日 ところ 加須市民体育館 ボルダリングワールドカップ 【国際大会】 と き 4月23日・24日 ところ 加須市民体育館 スポーツクライミングは、 人工壁を登り、 時間・距離・難しさを競う 競技で、 誰でも簡単に始められるスポーツとして競技人口が急増し ています。 日本のレベルは世界的にも高く、2020年東京オリンピッ ク・パラリンピックの追加種目候補に決定し、 今、 注目を浴びていま す。 ボルダリングは、 命綱を使わず4m前後の壁を登る種目です。 4月のワールドカップは、2020年のオリンピックに向けた国際大 会となり多くの外国選手の皆さんが加須市を訪れます。 市民の皆さ んと共に大会を成功させましょう。 問合せ スポーツ振興課 (加須市民体育館☎0480・62・6123) 協働推進課 (☎内線346) 東京オリンピック・ パラリンピック 2020年 ワールドカップを楽しもう! 15 加須市都市計画審議会が開催されました 今年の加須市人権問題 師事し、 書道を始める。 歳 講 演 会 につい て、教 え で銀座書廊で初の個展を開 てください。 催。 その後、 東大寺、 中尊寺、 人権問題講演会は、 人 ニュー ヨ ー ク、チェコ な ど 平成 年、 紺 権 問 題 に 関 す る 学 習 で個展を開催。 昨年3月、 国連 の機 会 を提 供し、同 和 問 題 綬褒章受章。 をはじめとするさまざまな 本部にて日本代表でスピー 人権問題の早期解決を目指 チするな ど現在、最も注目 すものです。平 成 年 度 加 を集める若手書道家の一人 須 市 人 権 問 題 講 演 会は、久 です。 講 演 会では、ダウン症の 喜人権啓発活動地域ネット こ ワーク協議会と共催で実施 娘 を 育て 学 ん だこと を、 れまでの二人の体験談を踏 します。 とき 2月4日㈭ 時開演 まえて、多 面 的に 分 かりや ところ パストラルかぞ大 すくお話しいただきます。 ホール 入 場は無 料です。ぜひ ご 内容「ダウン症の娘と共に 来場ください。 生きて」 問合せ 生涯学習課 やす こ 講 師 金 澤 泰 子 氏、金 澤 (☎04 80・ ・1223) しょう こ (書家) 翔 子氏 金澤泰子 氏は、 書家の 柳田泰雲・泰 山に師事。 久 が原書道教 室主宰。 東京 芸術大学評 議員。 生 ま れて 金 澤 翔 子 氏は、 すぐにダウン症と診断され、 5歳の時から母 (泰子氏) に 20 大越小学校1年 荒木 萌花さん 27 14 25 平成27年度 人権に関するポスター最優秀賞 排水路の改修を推進するために 12月24日、 加須農林振興センターで、 市内 の溢水被害軽減のため、 未整備となっている 土地改良区管理の排水路の改修に対する支 援を、 市長から埼玉県知事あてに要望しました。 12月1日から1月3日まで、 犯罪や交通事 故の防止をするため、 特別警戒活動が実施さ れました。 7日の出陣式では、 加須小学校鼓笛隊によ るパレードが行われ、 加須警察署をはじめ、 関 係団体から通行する市民に犯罪の撲滅や交 通ルールの遵守を呼びかけました。 安全で安心な地域のために年末年 始特別警戒活動を実施しました 12月17日、 本庁舎で第8回加須市都市計 画審議会が開催され、 市長より 「生産緑地地 区の変更」 に関する諮問を受け、 審議を行い ました。 また、 審議会の開催に先立ち、 委員の 任期満了に伴う新委員の委嘱式が行われま した。 そして、 21日、 会長から諮問に対しての 答申が提出されました。 市民カメラマン 坂本 一男さん撮影 A Q 62 16 地域の力で防災を 12月13日、 原道小学校で、 原道地区防災訓練 が行われました。 また、 12月6日には、道地集会所で道地自主 防災防犯の会が、 中柏戸集会所で小野袋・柏戸自 主防災会が、 13日には、 根古屋集会所で根古屋 自主防災防犯の会が、 若草集会所で若草まもり 隊が、 それぞれ自主防災訓練などを行いました。 各会場とも地震を想定とした訓練を行い、 参 加した方は災害への意識を新たにした様子で した。 このコーナーでは、いきいきとした皆さんの姿や、 まちかどの話題、イベントなどを紹介しています。 身のまわりの出来事や地域活動に関する写真や情報 がありましたら、下記までご連絡ください。 秘書広報課(☎内線313・319) メール [email protected] 原道地区 ◀道地自主防災防犯の会 加須市から読売ジャイアンツへ! 12月3日、 読売ジャイアンツに育成選手とし て入団する加須市出身の矢島陽平さんが、 市長 を表敬訪問し、 今後の抱負を語りました。 同球団 での矢島選手の今後の活躍が期待されます。 小野袋・柏戸自主防災会▶ ◀根古屋自主防災防犯の会 市民カメラマン 青鹿 和子さん撮影 わらべ保育園竹馬作り 若草まもり隊▶ 17 12月5日、 わらべ保育園で、 親子竹馬作りが行 われました。 当日は多くの親子が参加し、 竹馬を作りながら の会話や、 できた竹馬に早速乗ってみたりと、 親 子のコミュニケーションの時間を過ごしました。 かぞ生涯学習フェスティバル2015 12月12日、パストラルかぞで、 「 かぞ生涯学 習フェスティバル2015」 が開催されました。 各 種団体やサークルによる作品の展示や創作体験 コーナーのほか、 ライブパフォーマンスなどが 行われました。 市民カメラマン 坂本 一男さん撮影 ありゃりゃーい市開催 12月6日、玉敷神社で、 「ありゃりゃーい市」 が開催されました。会場では杜のコンサートや 福あげもちつき大会などが行われ、来場した 人々は楽しいひと時を過ごしました。 市民カメラマン写真展開催 12月14日~ 25日まで、 本庁舎1階市民ギャ ラリーで、 「市民カメラマン写真展」 が開催され ました。 市民カメラマンは市内のイベントなどの様子 をボランティアで撮影している皆さんで、 写真 展には加須市の風景やイベントの様子などの写 真48点が展示されました。 祝! 100歳のお誕生日 12月8日、 100歳の誕生日をお祝いするため 𣘺本博さん (新川通) を市長が訪問しお祝いの言 葉を贈るとともに、 祝状と花束をお渡ししまし た。 また、 鉢植が加須花卉温室組合のご厚意によ り贈られました。 みんなで楽しく餅つき会 12月1日に第四保育所で、 16日に北川辺保 育所で餅つき会が行われました。 園児たちは、 杵で餅をついて、 できたての餅を おいしそうにほおばっていました。 ◀第四保育所 安全安心なまちづくりのために 市民カメラマン 斉藤 啓助さん撮影 北川辺保育所▶ 市民カメラマン 柿沼 克男さん撮影 12月10日、本庁舎で、加須市消防団第18分 団 (大利根東地区) への普通消防ポンプ自動車の 交付式が行われました。 交付された車両は最新式の装備を備えていて、 これからの消防活動での活躍が期待されます。 18 クリーンサンタ参上! 12月25日、加須市民体育館周辺で、昭和中 学校生徒会によるクリーンサンタ (地域ボラン ティア活動) が行われました。 当日は150人ちか い生徒と教職員が参加し、 地域の方々への日ご ろの感謝を込めて清掃活動を行いました。 来年の福を願う酉の市 12月19日、 千方神社境内で、 酉の市が行われ ました。 この酉の市は、 毎年行われているもので、 来年 の福を願い熊手などの縁起物を求める人々で境 内は大変にぎわいました。 「かぞ絆時計」 に 出演してみませんか? 市役所で 「婚姻届」 や 「出生届」 を提出する、 人生で一番幸せな瞬間の写真を市のホーム ページにある 「かぞ絆時計」 に掲載してみま せんか? 応募方法は簡単!「婚姻届」や 「出生届」 を提出する際に、 窓口の職員へ 「かぞ絆時計 への写真掲載を希望します」 と伝えてくださ い。担当の職員が写真を撮影し、 「 かぞ絆時 計」 へ掲載します。 不明な点などありましたら、 お気軽にお問 い合わせください。 問合せ 秘書広報課 (☎内線313・319) 住民の力で地域をきれいに 12月20日、 大利根地域で、 一斉清掃が行われ ました。 当日は住民の方や自治協力団体の方々、 市の職員などが朝早くから参加し、 地域の環境 美化のためにごみ拾いを行いました。 ホームページ上の 写真が… 20:1 0 20:09 20:08 19 1分ごとに 切り替わります! 市民カメラマン 山本 輝子さん撮影 全国の頂点を目指して 12月23日・24日、加須市民体育館で第6回 「全国高等学校選抜クライミング選手権大会」 が 開催されました。 大会には全国から194人の高校生クライ マーが参加し、 全国の頂点を懸けて競いました。 ~新成人の皆さんへ~ 歳になったら国民年金 め い じ て ん の う ぎ ょう こ う き ね ん ひ 「 明治天皇行幸記念碑」 線 所在地 旗井地内 汽笛一声新 日本の鉄道は、 橋の東海道線に続き、 上野― 高崎間が明治 (1884) 年 6月に開通し、 東北本線の建 設が計画されましたが、 課題 は高崎線のどこで分岐させる かでした。 当時の鉄道局長官 は、 大宮案と熊谷案で費用・期 間などを検討し、 大宮分岐案 で起工すべき旨を日本鉄道会 社に通達しました。 明治 年 に大宮・蓮田・久喜・栗橋停車場 が開設され、 同年、 宇都宮まで 開通しました。 利根川を渡る鉄橋 しかし、 が未完成のため、 列車は栗橋止 まりで、 乗客は伝馬船で利根川 光 日 武 東 60 Aさん 来 月で 歳 にな ります。 成 人 すると、国民 年 金に加入しな ければならないと聞きましたが、 そ の内容について教えてください。 年をとったと 国民年金は、 き やい ざ とい う と き の 生 活 を、 現役世代みんなで支えよ うという考えで作られた仕組 みです。 国民年金のポイント のある 配 偶 者 」 や 「子」 )が受け 取れます。 ●学生納付特例制度 本人の所得 が一定額以下の 場合、 国民年金保険料の納付が 猶予される制度です。 対 象 と な る 学 生 は、学 校 教 育法に規定する大学 (大学院) 、 短期大学、 高等学校、 高等専門 学 校、専 修 学 校 お よ び 各 種 学 校 (修業年限1年以上である課 程) 、 一部の海外大学の日本分校 に在学する方です。 ●若年者納付猶予制度 学生でない 歳未満の方で、 ご本人および配偶者の所得が 一定額以下の場合に、 国民年金 保険料の納付が猶予される制 度です。 ※保険料を 年以内に追納す ることで、 満額の老齢基礎年金 を受けることも可能です。 相互扶助の制度 国民年金は、 です。 現在は元気で も、 万が一のときや 老後に備えて保険 料を納めましょう。 問合せ 国保年金課 (☎内線155 1 ・ 56) 北川辺 総合支所 17 日出安 を渡り、 中田仮停車場で乗り 継 ぎました。 鉄橋は明治 年 に完成しました。 設計は英国人 のポーナルによるもので、 当時 国内最長の約462メートル あります。 明治天皇は、 同年7 月9日の竣工式に出席し、 徒歩 で鉄橋を渡り、 船からもご覧に なりました。 また、 八坂神社の み こし 神輿を中州に船で運び込み、 水 泳大会では鉄橋から川に飛び 込む余興をご覧になりました。 こ 明治天皇行幸記念碑は、 の天皇のご訪問を記念して、 東村青年団が昭和6 (193 1) 年 月に建立したもので、 天皇ご訪問の記憶や鉄道の歴 史、 東村青年団の至誠を後世 に伝える貴重な資料といえる でしょう。 問合せ 生涯学習課 (☎0480・62・1223) 紹介者 小沼 良市さん (旗井) 19 ● 堀北二区 集会所 ● 74 11 ★ 明治天皇行幸記念碑 ● 加須警察署 東駐在所 20 ●将 来の大 きな支えになり ます 国 民 年 金は 歳 から 歳 までの人が加入し、 保険料を 納める制度です。 国 が責 任 を 持って運営するため、 安 定し ていますし、 年金の給付は生 涯にわたって保障されます。 ●老後のためだけではありま せん ・障害年金…病気や事故で障 がいが残ったときに受け取れ ます ( 受 給には一定の条 件 が あります) 。 ・遺族年金…加入者が死亡し た場合、 その加入者により生 計を維持されていた遺族 ( 「子 60 旗井(東) 18 30 10 20 20 JR 東 北 本 線( 宇 都 宮 線 ) 身の回りのことやご意見などがあり ましたら、お気軽に電話かハガキまた はEメールで秘書広報課へ 〒347-8501 加須市下三俣290 ☎ 0480・62・1111(内線313・319) メール [email protected] 20 道 国 号 △ △ △ △ △ △ △ 愛宕 十善病院 会の川 △ △ 不動尊入口 △ 号 国道 △ △ △ △ 21 警察本部 ・ ・ ☎ P 不動岡 文 ● 不動尊 ● △ ▲ ● 不老荘 P ※14時以降は、不動岡小学校も駐車が可能です。ただし、雨天の場合は ご遠慮ください。また、JAほくさい加須西支店にも駐車が可能です。 ご ねり く よう ち △ P 信号機 <節分会の予定> ▲ タクシーのりば 駐車場 P バスのりば P △ 会に交換をご検討くださ イチゴ収穫体験 い。 とき 2月 日㈯~4月 交付窓口 本庁舎1階税 末ごろ9時~ 時 (要予 務課および各総合支所市 約) 民税務課 ※休日の月曜日に開館し 手続きに必要なもの た 場 合、そ の 翌 日 は 休 館 ①軽自動車税申告 (報告) します。 書兼標識交付申請書 (窓 と こ ろ 北 川 辺 ラ イ ス 口にあります) 、 ②印鑑、 ③ パーク 販売証明書または譲渡証 費 用 1 組 1、2 0 0 円 明書 ( 新規交付の場 合 ) 、 (3パック (約1㎏) まで) ④旧型ナンバープレート 予約開始日 2月9日㈫ (交換の場合) ※生育状況などにより収 ※ 詳 し く は、担 当 窓 口へ 穫の体験ができない場合 お問い合わせください。 も あ り ま す の で、予 め ご 問 合 せ 税 務 課 (☎内線 了承ください。 121・122) 、 各総合支 申 込・問 合 せ 北 川 辺 ラ 所市民税務課 ( 騎 西☎内 イスパーク (☎0280・ 線116、 北川辺☎028 ・4349、 月曜日を除 0・ ・1202、 大利根☎ く) 0480・ ・1315) 不動ヶ岡不動尊總願寺 ●16時 Pinkish ●20時30分 松方弘樹、山本譲二、小金沢昇司、遠野なぎこ ほか 一方通行 農林振興センター 不動岡小学校入口 P 国道 車両通行禁止区域 不動岡小学校 P 「鬼追い豆まき式」 に人気芸能人などが登場! 号バイパス JAほくさい 加須西支店 不動尊 (北) 節 分会 節分会 2月3日(水)は え せ つ ぶ ん 関東三大不動 ○稚児練供養 11時 ・12時45分 ○消防音楽隊による演奏 11時15分(演奏行進) おお ご ま く ○大護摩供、 鬼追い豆まき式 12時・16時・20時30分 ○不動岡高等学校吹奏楽部による演奏 13時30分 ぶ しゅう か ぞ ばや し ○市内小・中学校の児童・生徒による武州加須囃子演奏 14時30分・16時45分 ※当日は、 大変な混雑が予想されますので、 事故などに ご注意ください。 問合せ 商業観光課 (☎内線276) △ 原 付・農 耕 車 の ナ ン バ ー プレートを “こいのぼり 型” に! 現 在、原 動 機 付 自 転 車 などに交付するナンバー プ レ ー ト は、加 須 市 な ら ではの 「こいのぼり型」 で す。 無料で、 旧型ナンバー プレート (加須市、 騎西町、 北川辺町、 大利根町) から の交換も実施しています (番号指定は新規交付・交 換とも不可) 。 ぜひこの機 61 72 62 15 13 【交通規制にご協力ください(10時~ 2 2時)】 猫との暮らしのマナー がん検 診 ( 無 料 クー ポン 少年の主張大会開催 券) はお受けになりました 最 近、市 役 所 に 猫 に 関 市 内 の 全 市 立 小・中 学 か? する相談が多数寄せられ 校および開智未来中学 て い ま す。飼 い 主 の い な 校、騎 西 特 別 支 援 学 校 の がん検診無料クーポン い 猫 を 増 や さ な い よ う、 券 の 利 用 期 限 は、次 の と 代 表 者 が、日 ご ろ 考 え て 野 良 猫 へ の 餌 や り や、屋 いることをテーマに意見 おりとなっています。 まだ 外での置き餌などは行わ 受 診 さ れ て い な い 方 は、 発表を行います。 月 日㈯ ないようにしましょう。 とき お早めに受診ください。 時~ 時 猫のフン・尿や爪 子宮頸・大腸がん検診 また、 ところ パストラルかぞ とぎなどでご近所に迷惑 2月 日㈪まで 小ホール をかけることがあります 乳がん検診 問合せ 生涯学習課 の で、猫 は 屋 内 で 飼 育 す 3月 日㈭まで るようにしましょう。 ※ 対 象 の 方 に は、8 月 中 (☎0480・ ・1223) 旬に個別通知を郵送して 飼い主の皆さんがマ 「であいふれあいのつどい」 ナ ー を 守 り、愛 情 と 責 任 います。 をもって最後まで飼育す ※無料クーポン券の再発 を開催 る こ と が 大 切 で す。人 と 行 は、各 保 健 セ ン タ ー で とき 3月6日㈰ 動物が暮らしやすいまち 行っています。 時~ 時 づくりにご理解とご協力 問合せ 各保健センター ところ 市民プラザかぞ をお願いします。 ( 加 須 ☎ 0 4 8 0・ ・1 ( 歳く 募 集 人 数 人 問合せ 環境政策課 311、 騎西☎0480・ らいから 歳くらいまで (☎内線233) ・3361、 北川辺☎0 の独身男女各 人) 2 8 0・ ・3 3 2 2、大 募集期間 1月 日㈪~ 利根☎0480・ ・57 2月8日㈪ 99) 費 用 登 録 者 2、0 0 0 円、 未登録者2、 500円 問合せ 加須市結婚相談 所 「であいサポートi」 (☎0480・ ・5502) 73 62 25 25 公立保育所の臨時保育士 応募資格 正看護師の資 格 を 有 し、普 通 自 動 車 免 を募集します 許証を有する方 応募資格 保育士資格を 申し込み 2月 日㈪ま 有する方 でに健康づくり推進課へ 時給 995円 お申し込みください。 勤務時間 月~金曜日の ※ 詳 し く は、お 問 い 合 わ 8時 分~ 時 (早番・遅 せください。 番あり) 問合せ 健康づくり推進課 申 し 込 み 希望する方 は、 事前に連絡の上、 市販 (☎0480・ ・1311) の履歴書に記入・写真を貼 付 け し、応 募 資 格 に 係 る 保育士資格証の写しを添 えて本庁舎1階保育幼稚 園課に持参してください。 ※詳しくは、 お問い合わせ ください。 問合せ 保育幼稚園課 (☎内線165) 30 17 保健事業従事の看護師を 募集します 勤務内容 筋力アップト レーニング事業運営など 勤務開始日 4月1日か ら 募集人員 1人 勤務場所 加須保健セン ターなど 時給 1、 200円 29 62 平成 年度さわやか相談 員を募集します 勤 務 内 容 生 徒、保 護 者 などからの相談の対応 勤務場所 市内公立中学校 勤務時間 月~金曜日の 8時~ 時のうち6時間 募集期限 2月 日㈮ ※ 詳 し く は、お 問 い 合 わ せください。 申込・問合せ 本庁舎3階学校教育課 (☎内線379) 28 17 26 13 16 62 16 40 20 10 2 10 45 62 62 72 29 31 22 加須市は、 埼玉県都市競艇組合に加盟し、 配分金はさまざまな事業に活用されています。 次回の ボートレース戸田 (都市競艇組合主催) 開催日は、 1月30日㈯~2月3日㈬です。 新春特別講演会 とき 2月 日㈯ 時~ 時 ところ パストラルかぞ 小ホール 講師 増岡 弘氏 (俳優) 演題 「サザエさん一家は 幸福みつけの達人ぞろい」 主催 (公社)行田法人会 加須支部 費用 無料 ※ 月1日㈪から加須市 商工会 ( 本 所・各 支 所 )で 整理券を配布します。 問合せ 加須市商工会北 川辺支所 ( ☎ 0 2 8 0・ ・2380) 「第2回保育士合同就職 面接会」 が開催されます とき 2月9日㈫ 時~ 時 ( 時 分受付開始) ※ 事 前 申 込 不 要、託 児 あ り (要事前申し込み) 労働セミナー開催 メンタルヘルス問題の 現状や上手なストレスと の付き合い方などについ て分かりやすく学ぶセミ ナーを開催します。 月 日㈭ 時 とき ( 時受付開始) 分~ 時 ところ 市民プラザかぞ 講師 宮川 浩一氏 (国 際EAPコンサルタント) (先着順) 定員 人 申 込・問 合 せ 本 庁 舎 2 階産業雇用課 (☎内線2 51) 、 埼玉県勤労者福祉 課 ( ☎ 0 4 8・8 3 0・4 518) 埼玉県市町村職員採用情 報フォーラム2016 とき 2月 日㈭ 時~ 時 (開場 時 分) ところ さいたま市民会 館おおみや大ホール 内 容 基 調 講 演、大 学 生 ところ 大宮ソニックシ と市町村職員によるディ ティ スカッションなど 対象 保育分野での就職 定員 1、300人(先着順) を希望する方 内容 企業人事担当者と ※事前申し込み不要 の 個 別 面 接 会、セ ミ ナ ー 費用 無料 など 問合せ 彩の国さいたま ※ 詳 し く は、埼 玉 労 働 局 人づくり広域連合 (☎0 のホームページ ( http: 48・664・6681) //saitama-roudoukyoku. ) をご覧 jsite.mhlw.go.jp/ ください。 費用 無料 問合せ 埼玉労働局職業 安定課 (☎048・600・ 6208) 、 埼 玉県 少 子 政 策課 ( ☎ 0 4 8・8 3 0・ 3349) 23 2/4㈭13時30分~14時30分 騎西総合支所 加須市役所(本庁舎) 2/4㈭15時~16時 2/12㈮13時30分~14時30分 北川辺総合支所 2/12㈮15時~16時 大利根総合支所 市長が直接皆さんの団体を訪れる 出前市長室は随時行っています。 問合せ 秘書広報課 (☎内線316・319) 16 16 30 加須警察署だより ~オレオレ詐欺に気を付けて!~ 平成28年第1回定例会は、2月18日㈭に開 会の予定です。なお、会期日程などについては、 2月12日㈮開催予定の議会運営委員会で協議 されます。 また、 定例会の詳細については、 議会運営委員 会開催後の市のホームページの情報をご覧く ださい。 問合せ 議会事務局議事課(☎内線411) 市議会からのお知らせ 振り込め詐欺の8割以上が 息子や孫、警察官などを装っ たオレオレ詐欺です。 電話の中で以下のような 県警マスコット ことを言われたら、すぐに家 「ポッポくん」 族に確認し、 警察に電話しましょう。 ○携帯電話の番号が変わった。 ○かぜをひいた。 喉の調子が変だ。 ○現金をかわりの者が取りに行く。 ○会社の金を使い込んだ。 ○電車にバッグを置き忘れた。 問合せ 加須警察署生活安全課 (☎0480・62・0110内線260・261) URL 13 30 18 12 18 13 25 18 2 20 40 12 2 62 2月のオープン市長室 14 27 16 30 メール [email protected]) ( ☎内線 313・319 59 秀樹と吾一(広島県) 22 男に生まれたらつけら れた名前 「秀樹と吾一」 で活 動 し て い る 姉 妹 で す。頼 ま れ も し な い の に、勝 手 に 地 元 の 球 団、広 島 東 洋 カ ー プ の 応 援 歌 を 作 り、ボ ン ボ ン 持って歌い踊りながら応援 しています。 17 井田 仲弘(蓮田市) わたしたちが 加須市観光大使です 一言コメント 一言コメント 加須(旧北川辺)を出て、 48年間料理人として仕事をし ています。 海なし県の埼玉ですので、 料理人かけ出しの頃 は海の魚の種類が解らず、 市場に見学しに行き必死で覚 えたものでした。 でも、 他にはない強みが有りました。 実家 で作っていた米、 野菜、 鶏卵、 山羊の乳などです。 肥えた土 壌で育った食材が、 おふくろの味を通して体に、 舌にしみ 込んでいた事、 そして農作業を通して作り方や大切さも理 解していた事でした。 渡良瀬遊水地、 水辺の風景と歴史、 この自然の中で生かされてきた事に感謝し、 微力ながら 料理を通して加須市の魅力を伝えて行きたいと思います。 こいのぼり生産日本一の街、加須と鯉 (カープ)を応 援するわたしたち、 不思議な縁でつながりました。 イベン ト時は 「加須」 とプリントされたTシャツが私たちの正装 (歌う時はカープユニ) 「 。加須市の観光大使」 であること も必ず話します。 地元広島での試合でカープが勝ったら カープのマスコット、 スライリーが加須から寄贈された鯉 のぼりを持ってグランドを駆け回るんですよ。 カープファ ンにとって、加須のこいのぼりは勝鯉のしるし!なかな か加須まで行く機会はありませんが、 広島にいても心は いつも加須とつながっています。 ◆◆◆ インフルエンザ予防 ∼咳エチケットとしっかり手洗い∼ ◆◆◆ わが家のアイドルを広報紙に掲載してみませんか。 市の木「サ ク ラ」 お申し込みは秘書広報課へ 高 校 卒 業 後、料 理 の 道 に 入る。 都内のレストラン、 ホ テ ル 数 店 に 勤 務 後、昭 和 年 ホ テ ル エ ド モ ン ト 入 社。 平成 年同ホテル取締役総 料 理 長。平 成 年 ホ テ ル メ トロポリタン取締役総料理 長。 第二保育所 保育目標 「心もからだもしなやかな子ども」 「自分の思いを素直に表現できる子ども」 「豊かな感性をもち共に育ち合う子ども」 加須久下 郵便局 ● 所在地 南篠崎2-3 ● 鎮守前公園 加須市の人口 世帯数 44,774世帯(+29) 総人口 114,334人(−62) 平成27年12月1日現在( )内は前月比 男 57,245人(−6) 女 57,089人(−56) (高広さん・智子さんのお子さん) 「パパとママの宝物♡」 ● 加須南篠崎 体育館 杉山 修 斗ちゃん (8歳) め い しゅん 愛依 ちゃん (3歳) き 舜絆ちゃん (1歳) 紺野 凜太郎ちゃん(3歳) はなちゃん(6か月) 第二保育所 加須市立第二保育所は、 市内 公立保育所として昭和48年に 設立されました。 田園が広がるのどかな環境 で、 近くには公園もあり、 園外保 育では桜の花を見に行ったり、 おたまじゃくしやザリガニ採 元和局 〒 り、 どんぐりや落ち葉拾いなど 四季折々の遊びを楽しんでい 大利根 運動公園 ます。 さまざまな遊びを通して、 童謡のふる里 人を思いやる優しい気持ちの おおとね図書館 子どもたちに育っています。 「初のレッズ観戦!」 しゅう と (雄一郎さん・由子さんのお子さん) 発行日/平成28年1月15日 発行/加須市 編集/秘書広報課 〒347-8501 埼玉県加須市下三俣290番地 ☎0480-62-1111㈹ FAX 0480-62-5981 URL http://www.city.kazo.lg.jp/ 市の花「コスモス」 ※ご家族のご意向により、地区名は掲載していません。 この印刷物は、 印刷用の紙へ リサイクルできます。 加須市公式 ツイッター 加須市公式 フェイスブック 24
© Copyright 2024 ExpyDoc