★2016 年は埼玉で開催です! 第24回発達保障研究集会(埼玉)案内 2016.3.19-20 全国障害者問題研究会 今日的課題に焦点をしぼった「全体会」「課題研究」と自由な発表の場である「自由研究」を柱に して第 24 回発達保障研究集会を開催します。研究運動の発展と一人ひとりの研究・実践の深化を めざして、ぜひ、埼玉につどいましょう。 <1>全体会=「ねがいと困難を宝に ~みぬま福祉会の歩み」をテーマに行われます。 <2>課題研究=設定テーマのもと指定報告と討論が行われます。 <3>自由研究=研究・実践の成果、意見などを発表する場です。 自由研究発表(会員のみ)の申し込みは2016年1月15日(金)が〆切です。 日時 2016 年 3 月 19 日(土)12:30~受付開始 日程 19 日 13:00-14:30 15:00-18:30 全体会 課題研究 20 日 9:10-12:00 13:00-16:00 (全障研全国委員会) 会場 ~20 日(日)正午 自由研究 埼玉大学 教育学部棟 A棟・C棟 埼玉県さいたま市桜区下大久保 255 JR南与野駅よりバスで 10 分 JR北浦和駅よりバスで 15 分 東武東上線 志木駅よりバスで 20 分 (タクシーも便利です) 参加費 会員 3000 円 一般 3500 円 学生・障害者 1000 円 申込締切 品川 3月4日(金) 宿泊 宿泊は各自でお願いします。 浦和、赤羽、池袋が比較的会場の近くになります。 ■参加申込方法 全国事務局に申し込み(FAXか郵送)、当日、参加費等を受付にてお支払いください。 全国事務局(担当:安藤、薗部) 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田 2-15-10 西早稲田関口ビル4F FAX:03-5285-2603 TEL:03-5285-2601 (1)全体会 (19 日 13:00-14:30) 「ねがいと困難を宝に ~みぬま福祉会の歩み」 報告=高橋孝雄(みぬま福祉会理事長) (2)課題研究 (19 日 15:00-18:30) ①「障害乳幼児の療育 10 年をふりかえってー到達点と課題ー」 基調提案=白石正久(龍谷大学) 報告①=中村尚子(立正大学)「厚労省の政策と要望の変遷」 報告②=塩見陽子(こども療育センター 二葉園)「療育の現場から」 報告③=藤林清仁(同朋大学)「障害児相談支援のしくみと問題点」 ②障害児教育の教育目標・評価を考える(4) 基調報告=三木裕和(鳥取大学) 報告①=石田 誠(与謝の海支援学校)「京都府下の現状と課題」(仮) 報告②=小池えり子(東京・小学校教員)「東京の学級の現状、子どもたち」(仮) 指定討論=越野和之(奈良教育大学) ③(知的)障害者の政治参加と選挙 報告①=新井田恵子(全障研事務局)「学習して1票を投じよう~知的障害者と選挙」 報告②=小倉 崇(障害者の生活と権利を守る川越市民の会) 「社会の主人公に―障害者と政治参加(選挙)の保障」(仮) 指定討論=白石恵理子(滋賀大学) (3)自由研究(20 日 9:10-12:00) 全障研会員であれば、個人・集団による研究いずれも可能で、テーマは障害児者に関する分野で あれば領域は問いません。 発表は分科会に分かれ、発表時間は 20 分以内です。希望者は 2016 年 1 月 15 日(金)までにテ ーマと発表者名を全国事務局に連絡ください。 なお、発表趣旨を 2 月末日までに提出いただき、全障研しんぶんに掲載します。 *必要事項を明記の上、必ず「会員、一般、学生・障害者」の別、および 究、自由研究)に○をつけてください。 第24 回 発達保障研究集会 全体会 課題研究 参加希望のもの(全体会、課題研 自由研究 参加申込書 2016 氏 名 会員 男 ・ 女 勤務先等 自宅住所 〒 Tel Tel・Fax・携帯番号 e-mail 必要とする情報保障事項等 ( ) 一般 学生・障害者
© Copyright 2025 ExpyDoc