市民サークルの催しや会員募集のコーナーだよ♪ みんな、積極的に参加してね∼。 シリーズ みんなのひろば 「はにわ親子馬」 ぶん か ざい なわての文化財 f=とき j=ところ m=対象 i=定員 平成27年10月にオープンしたイオンモール四條畷の正面玄関横 ◇みんなのひろば掲載について◇ 市内で活動する団体の催しや会員募 集の記事を掲載するスペースです。 申込締切 掲載月の前月10日 申込方法 市ホームページ・秘書広報課 窓口に設置している申込書を窓口へ持 参、郵送またはFAX、 メールで送付(FAX、 メールは送信後、電話) 窓口 秘書広報課 b072(879)9701 にあるクスノキガーデンには、 「はにわ親子馬」 と題して、市指定有 形文化財である馬形埴輪と子馬形埴輪を拡大した人工芝張りの 模型が設置されています。 これらの模型のモデルとなった埴輪は、馬形埴輪は南山下遺 跡(現在はファミリーレストラン) で、子馬形埴輪は忍ケ丘駅前遺跡 (現在はJR忍ケ丘駅西口ロータリー) で見つかったものです。 馬形埴輪は、大人の馬が馬具をつけた様子をあらわしていて、 実物は高さ54cmあります。一方、子馬形埴輪はまだ馬具をつけな い子馬をあらわした珍しいもので、高さ27.5cmのものです。 クスノキ イオンモール四條畷の 「はにわ親子馬」 ガーデンには、 これらを拡大した大きさのものが らの模型をご覧いただきながら、1500年前に 馬飼いが行なわれた四條畷の風景に思いを 馳せてみてください。 実物の馬形埴輪と子馬形埴輪は、四條畷 市立歴史民俗資料館で常設展示しています 馬形埴輪 人権コーナー ∼大きなつながりは幸せのち・か・ら∼ 今回、四條畷市人権協会10周年を記念して第6回 まんだまんだ フェ スティバルを開催します。 ボランティアやサークルなど各種団体の活動の紹介や基調講演、子ど もたちやゲストの舞台発表をとおし、人権について考え、つながりの輪を 増やしていく機会にしていただければと思います。 と き 2月21日㈰ 午後1時∼3時30分 (12時30分開場) ところ 市民総合センター 市民ホール ●活動・舞台発表 ☆基調講演 テーマ「子どもの声に耳傾ける街を!」 冨田 稔さん (四條畷市人権協会アドバイザー) ☆ゲスト演奏・ ・ ・岡 直弥さん (クロマチックハーモニカ演奏) ☆子どもは世界のかけ橋コンサート ・四條畷の子ども太鼓 (甲可丁丁会) ・在日民族サークルの子どもたち (伝統芸能サムルノリ) ●市民活動パネル展示 (ホワイエ) ☆各種団体の活動紹介 ※手話通訳・要訳筆記あり 広報しじょうなわて 2016.1.15 f2月11日㈷jグリーンホール田原第3会 議室i当日先着60人 500円(資料代)◆ 内容 戦国時代、織田信長に先駆けた天下 人「三好長慶」が拠った飯盛城と、数千人の 河内キリシタン隆盛の時代を振り返ります g太田☎0743(79)9665 同実行委員会 f2月13日㈯正午~午後3時j門真市民文 化会館 ルミエールホール 無料◆内容 北河内の作業所や施設などの仲間が一堂に 集い、交流を深める音楽会です。一般の方も お気軽にご参加くださいg特定非営利活動 法人ようき・すなお会☎06(6993)5343 障がい者スポーツ教室 障がい者基幹相談支援センター「さつき」 民総合体育館 多目的室m市内在住の障 がい者(18歳以上、ヘルパーとの参加可) i30人 無料◆内容 障がい者対象の スポーツイベントです。インストラクターに 楽しく日常的にできる運動を教えてもらい ます◆持ち物 体育館シューズ、タオル、 飲み物h g2月19日㈮までに田中☎072 (862)1661b072(862)1662csoudan. [email protected] 第20回四條畷市ソフトテニスインドア大会 四條畷市ソフトテニス連盟 f2月21日㈰受付:午前8時30分 開会式: 9時j市民総合体育館m市内在住、在勤、在 学の高校生以上 1人1000円◆内容 一 般男子、一般女子、 ミックスの部(男性は65 歳以上)の3種目です。詳細はホームページ に掲載しています。 「四條畷市ソフトテニス」 で検索くださいhg1月30日㈯までに連盟 事務局:碇b072(877)9696 f2月21日㈰午前10時~11時30分j市 ◇平成28年度なわてふれあい教室 指導員補佐・支援員募集 文化財防火デーは、昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町) の金堂が 炎上し、壁画が焼損したことを契機に制定されました。 この火災により、文化財保護の世論が高まり、昭和25年に文化財保護法が制定され、一層の強化を図るために普及 啓発事業が行われるようになり、 その一環として法隆寺金堂の焼損した1月26日を 「文化財防火デー」 と定めました。 本市では、国登録有形文化財である歴史民俗資料館土蔵にて防火訓練を行なうなど、市民の財産である文化財の 適切な管理に努めていきます。 問い合わせ 地域教育課 第6回 まんだまんだ フェスティバル 田原の明日を拓く会 子馬形埴輪 毎年1月26日は、 「文化財防火デー」です。 四條畷市人権協会10周年記念事業 第35回市長杯争奪バドミントン大会 f2月7日㈰午前9時~午後5時j市民総 合体育館m中学生、一般男女 中学生1人 200円 一般1人600円◆内容 トーナメン ト方式(一部リーグ方式)中学生女子1部、2 部、男子シングルス、一般女子・男子ダブル スなど◆持ち物 ラケット、体育館シューズ hg1月20日㈬までにメールにて橋本まで [email protected] イオンモール四條畷に行かれた際には、 これ 田原市民講座、戦国時代の飯盛城 春をよぶみんなのコンサート 催 し 四條畷市バドミントン連盟 設置されています。 ので、 ぜひお立ち寄りいただきご覧ください。 =費用 h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ 男女共同参画をテーマにした川柳(小・中 学生の部) (一般の部)を募集します! ! 応募資格 ・市内在住の小・中学生 ・市内在住または在勤の人 応募期間 2月5日㈮ (当日消印有効) まで 応募方法 郵便、 ファックス (072 (879) 5955) 、 メール (jinken @city.shijonawate.lg.jp) 、直接持参。 ただし、作品には、郵便番号・住所・氏名・年齢・ 電話番号を明記してください。 入 賞 最優秀賞 小・中学生の部、一般の部 各1点 優秀賞 小・中学生の部、一般の部 各1点 佳作 小・中学生の部、一般の部 各2点 作品の展示 入賞作品については、3月1日㈫∼31日㈭まで 市役所・グリーンホール田原・市民総合センターに展示します。 また3月19日㈯に開催予定の男女共同参画都市宣言5周年 記念イベントで表彰式を行います。 *未発表作品に限ります。 *応募作品の一切の権利は主催者に帰属します。 *入賞作品は、市の広報誌・ホームページに掲載します。 *提供いただいた個人情報は本企画に関する業務に限り使用します。 問い合わせ・応募先 人権政策課 市では、各小学校に放課後の児童の居場所として「なわてふれあい教室」 を設置しています。新年度を迎えるにあたり、指導員補佐・支援員 を広く募集します。希望する人は「ふれあい教室指導員補佐申込書」 「ふれあい教室支援員申込書」 (市ホームページからダウンロード可) を郵 送もしくは市役所地域教育課まで提出してください。支援員の申し込みのみ、市販の履歴書でも構いません。 ・受付期間 支援員:2月1日㈪午後5時15分〈必着〉 まで (平成28年4月採用) 指導員補佐:2月10日㈬午後5時15分〈必着〉 まで (平成28年4月採用) 種類 主な職種内容 室内外での子 どもの見守り支 援及び指導員 指導員補佐 不在時の教室 運営管理者と しての業務 支援員 勤務条件 勤務時間 資 格 募集人数 下記のいずれかに該当する人 ①保育士若しくは幼稚園、小・中学校、 高等学校の教諭となる資格を有する人 ・時給1000円 ①指導員補佐A 週3∼4日程度(土曜日含 ②社会福祉士の資格を有する人 ・交通費の支 ③大学、大学院で社会福祉学、心理 ①6人程度 む) 給あり ②指導員補佐B 週2日程度 (土曜日含む) 学、教育学、社会学、芸術学若しくは体 ②2人程度 ・年次有給休 育学を専修する学科またはこれかに相 ※長期休み中は、勤務日数が多くなります 暇あり 当する課程を修めて卒業した人 ④高等学校卒業者等であって、2年以 上児童福祉事業等に従事した人 「なわてふれあ い 教 室 」の運 営にあたり、主 ・時給900円 に障がいのあ ・交通費の支 る児童の見守 給なし り、必要に応じ て介助をする ・月∼金 午後1時15分∼6時30分の間で 必要に応じて ・土曜日 午前8時∼午後6時30分の間で 必要に応じて ・長期休み (春・夏・冬休み) 期間 午前8時∼午後6時30分の間で必要に応じて ※勤務時間は平均して平日2∼3時間 (2時間 以内が多い)、休み期間は勤務時間が多く なります (1日中や半日等) なし ・選考方法 指導員補佐:2月18日㈭、19日㈮のいずれか1日で面接と課題文にて試験を行い決定します。 支援員:2月9日㈫、10日㈬のいずれか1日で面接を行い決定します。 課題文については、面接日時と一緒に試験問題を郵送しますので、試験当日に提出してください。 ※上記の日程で不都合な場合は、 申込書または履歴書にご都合の良い日を記入してください。 ・郵 送 先 〒575-8501 四條畷市中野本町1番1号 問い合わせ 地域教育課 広報しじょうなわて 2016.1.15
© Copyright 2025 ExpyDoc