「財産債務調書」の提出義務について

平成 27 年 11 月号
月次重点項目シリーズ No.16
「財産債務調書」の提出義務について
①
②
③
平成 27 年分からスタートすることをご存知ですか?
提出義務者の要件を確認しましたか?
調書を提出しなかった場合のペナルティを確認しましたか?
平成 27 年分からスタート
調書の不提出等のペナルティ
財産債務調書制度は、毎年 12 月 31 日現在の財産・
一方、財産債務調書を提出しなかった場合や、記載
債務について、その種類や価額(原則時価)を調書に
しなかったまたは記載不十分な財産債務について「所
まとめ、税務署に提出することを義務づける制度です。
得税」の申告漏れがあった場合には、過少申告加算税
平成 27 年 12 月 31 日現在の財産・債務については、
等が5%加重されます。なお、相続税がないのは、調
平成 28 年3月 15 日までに提出します。
書の提出義務者の不提出等を相続人の責任とするの
は適当ではないからとされています。
また、財産債務調書には、税務当局の質問検査権が
提出義務者の要件
財産債務調書の提出義務者は、確定申告書を提出す
る者のうち次の要件を満たす方になります。
①平成 27 年分の所得金額の合計額>2,000 万円
設けられています。従来は、財産債務明細書として所
得税の調査の範囲で内容の確認が行われていました
が、今後は、
「財産債務調書」単独で、調査を受けるこ
とになる可能性があります。
かつ
②平成 27 年 12 月 31 日時点の
財産の価額の合計額≧3億円
または
有価証券等の価額の合計額≧1億円
罰則はあるの?
財産債務調書を提出しないことについて罰則はあ
りませんが、税務当局からの質問について答弁しない、
偽りの答弁をする、検査を拒む等した場合には、1年
例えば、自社株や医療法人の出資持分(=有価証券
以下の懲役または 50 万円以下の罰金が課されます。
等)が1億円以上あり、役員報酬や配当・不動産賃貸
収入などで平成 27 年分の所得金額の合計額が 2,000
万円を超える方が該当します。
個人事業者の方も基準を満たすと対象になります。
相続税対策・事業承継対策の検討材料に
財産債務調書の作成を機会に、自分が保有する財
産・債務をリストアップし、相続税や贈与税の課税価
格計算の基礎になる価額(財産評価基本通達で定める
調書を提出した場合のメリット
財産債務調書を提出期限内に提出した場合には、後
日、調書に記載のある財産債務について「所得税」ま
方法による評価額)で計算すれば、今後の相続税対策
や事業承継対策に2次利用できます。
相続・事業承継のことを真剣に考えているものの、
たは「相続税」の申告漏れがあった場合、過少申告加
何から手をつけていいかお悩みの場合は、ここからは
算税等が5%軽減されます。
じめてみてはいかがでしょうか。