第 2 回 ICN のための感染制御セミナー 本セミナーでは、感染管理の分野で活躍されている先生方をお迎えし、 感染管理に関わる話題についてご講演いただきます。 順天堂医院の田中恵美先生には、ご施設での経験を基に職員を巻き込んだ感染対 策について、聖路加国際病院の坂本史衣先生には、サーベイランス結果を基にした 施設評価および改善の推進について、ご講演いただく予定です。 皆様のご来場をお待ちしております。 2016 年 1月16 日(土) 日時 13:30 ∼16:35 ※ 開場 / 受付 13:00 ∼ 無料 参加費 日本ベクトン・ディッキンンソン株式会社 会場 東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ 8F 参加ご希望の方は事前の申し込みが必要です。下記専用 WEB より事前登録ください。 http://www.bdj.co.jp/s/116/ 申込締切:2016 年 1 月 5 日(火) ※ 先着 60 名様 定員になり次第締め切りとさせていただきますので、予めご了承ください。 青山一丁目駅 赤 2 青山通り 出口 4 3 郵 坂 赤 局 便 使 大 ダ ナ カ 館 館 会 月 草 地 用 御 坂 区 地 前 坂 所 赤 合支 総 荷 稲 川 豊 署 察 出口 A 外苑東通り 行 ル や 銀 ー ほ ト スト と 赤 ず ド み ァーチン フ 園 赤坂ガーデンシティ キッ 赤坂見附駅 学 脇 山 警 坂 ら 会場周辺拡大図 赤坂地区 総合支所前 青山 安田ビル ル 坂 ビ 赤 ーク パ 赤坂 警察署前 青山通り 赤坂区民 赤坂 センター 警察署 とらや 正面口 S TB 赤坂ガーデンシティ 休日出入口 敷地内の細い道です 山脇学園 アクセス:地下鉄 銀座線、半蔵門線、大江戸線「青山一丁目」出口 4 から徒歩 7 分 地下鉄 銀座線、丸の内線「赤坂見附」出口 A から徒歩 7 分 休日出入口よりご入館ください プログラム 13:30 ∼ 13:35 開会の挨拶 13:35 ∼ 14:35 演題 1 戦略・実践・定着! スタッフを巻き込んだ感染対策の紹介 ∼ 院内監査ツールの活用・翼状針の再検討から見えてきたこと ∼ 座長 高野 八百子 先生 慶應義塾大学病院 感染制御センター 講師 田中 恵美 先生 順天堂大学医学部附属順天堂医院 感染対策室 看護師長 14:35 ∼ 14:55 ブレイクタイム お菓子と製品体験コーナーをご用意しております。 14:55 ∼ 16:25 演題 2 サーベイランスデータの活かし方 ∼ 感染対策の評価と改善につなげるために ∼ 座長 高野 八百子 先生 慶應義塾大学病院 感染制御センター 講師 坂本 史衣 先生 聖路加国際病院 QI センター感染管理室 マネジャー 16:25 ∼ 16:35 座長から一言 閉会の挨拶 16:35 図書の紹介 当日、坂本史衣先生の講演では、サーベイランスで得られたデータの活用方法を 中心にお話しいただきます。 データの算出方法などについては、先生が執筆された 「感染予防のためのサーベランス Q&A」を事前にお読みいただくことをお勧めいたします。 日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 プレアナリティカルシステム事業部 問い合わせ先 : 竹内 090 - 7826 - 5267 [email protected] *BD、BD ロゴおよびその他の商標は Becton, Dickinson and Company が保有します。©2015 BD
© Copyright 2025 ExpyDoc