各事業計画(案)にご意見をお寄せください ■(仮称)日野市まち・ひと・しごと創生総合戦略(検討案) 長期的な地域の活性化を目指す(仮称)日野市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定に当たり、検 討案を作成しました。 閲覧場所 市内各図書館、七生支所、豊田駅連絡所、市 HP 計画期間 平成27~31年度 ご意見受付方法 1/ 4㈪~22㈮(必着)に〒1 91-8686日野市地域戦略室(思581-2516死s enr yaku@ci t y. メール hi no. l g. j p)へFAX、郵送または で。ご意見、住所、氏名、電話番号を記入 問 代表緯 地域戦略室 ■第3次日野市男女平等行動計画(案) 多様な個性が尊重され、誰もが等しく参画できる豊かな社会を目指し、日野市男女平等基本条例に基 づく第3次日野市男女平等行動計画の素案を作成しました。 閲覧場所 多摩平の森ふれあい館2階男女平等課、市内各図書館、七生支所、豊田駅連絡所、市 HP 計画期間 平成28~32年度 ご意見受付方法 1/ 6㈬~17㈰(必着)に〒1 91-0062多摩平2-9多摩平の森ふれあい館2階男女平等課 (思584-2748死danj yo@ci t y. hi no. l g. j p)へ郵送、持参(土曜・日曜日、祝日を除く)、FAXまたは メール で。ご意見、住所、氏名、電話番号を記入 ▶計画案の説明会を開催 日時 1/ 9㈯1 4:00~15:00 会場 多摩平の森ふれあい館 問 男女平等課(緯584-2733) ■第3次日野市子ども読書活動推進計画(案) 子どもの読書活動を推進していくための計画の素案を作成しました。 閲覧場所 市内各図書館、七生支所、豊田駅連絡所、図書館 HP 計画期間 平成27~31年度 基本理念 読書でひろがる ひのっ子の力 基本方針 ①子どもたちが、さらに身近に本と出あえる環境づくり②子どもたちが、自ら読書の楽しさを 発信する取り組み③子どもと本をつなぐ活動をする人たちが連携する仕組みづくり ご意見受付方法 1/ 1㈷~1 5㈮(必着)に〒191-0053豊田2-4 9-2中央図書館 (死l i br ar y@ci t y. hi no. l g. メール j p)へ郵送、 または市内各図書館へ持参。ご意見、住所、氏名、電話番号を記入※必須事項が記載 されていない意見書は取り扱いできませんのでご了承ください 問 中央図書館(緯586-0584) ひ の びと ■第3期「日 野 人 げんき!」プラン(案) に対するご意見を募集 第3期「日野人げんき!」プラン策定に当たり、公募 市民、医師会、歯科医会、薬剤師会チームによる素案を 作成しました。 閲覧場所 生活・保健センター内健康課、市内各図書館、 七生支所、豊田駅連絡所、市 HP ご意見受付方法 1/ 22㈮(必着)までに〒19 1-0011日野本 町1-6-2生活・保健センター内健康課(死kenkou@ メール ci t y. hi no. l g. j p)へ郵送、持参または で。ご意見、 住所、氏名、電話番号を記入 問 健康課(緯581-4111) ■東京における都市計画道路 の整備方針(第4次事業化計 画)案に対するご意見募集 縦覧期間 2/ 10㈬まで※土曜・日曜日、 祝日を除く 縦覧場所 市役所3階都市計画課、都庁 第一庁舎3階都民情報ルーム、市 HP、 都 HP ご意見提出先 2/ 10㈬までに東京都都市 基盤部街路計画課 問 代表緯 都市計画課 広報 第1366号 28.1. 1 6 ●
© Copyright 2025 ExpyDoc