こうのとり賞

記 者 発 表 ( 発 表 ・ 資 料 配 布 )
月日
12/28
(月)
担当事務所・課 電
西播磨県民局
県民交流室
県民活動支援課
発 表 者 名
(担 当 名)
その他の
配布先
県民交流室長 柏野 繁樹
(県民活動支援課班長(ビジョン担当) 三木 智夫)
――
話
(0791)
58-2115
こうのとり賞・のじぎく賞の表彰
標記の各賞の内容は、以下のとおりです。
こうのとり賞:自律の心に根ざし、参画と協働により地域づくりに貢献し、その功績が
すぐれた個人に贈る賞
のじぎく賞 :日常見聞される身近な善行を積んだ個人に贈る賞
今回は、下記により表彰します。
記
1
被表彰者
2
表彰伝達
別紙一覧のとおり
(1)各賞受賞者のうちたつの市在住者(こうのとり賞2組・のじぎく賞1組)
ア.日 時
平成28年1月4日(月)9:30~
イ.場 所
たつの市役所
301会議室(たつの市龍野町富永 1005-1)
平成28年里子・里親感謝の会(平成28年正月短期里子事業
解除式)の席上
(2)各賞受賞者のうち佐用町在住者(こうのとり賞1組)
ア.日 時
平成28年1月4日(月)10:40~
イ.場 所
佐用町役場第1庁舎西館2階
2611)
防災会議室2(佐用郡佐用町佐用
平成28年正月短期里子解除式の席上
〔参
考〕各賞の趣旨
こうのとり賞:自律の心に根ざし、参画と協働により地域づくりに貢献し、その功績が
すぐれた個人を表彰することにより、地域社会における実践活動の高揚
を図り、多様な地域に多彩な文化と豊かな暮らしを築き、すべての人々
にこころ豊かに生きる感動を与える“美しい兵庫”の実現に寄与するた
め、平成2年に創設された。
のじぎく賞 :日常見聞される身近な善行を積んだ個人を称えるため、昭和38年に創設
された。
(別紙)
こうのとり賞
氏 名
中村 肇
みち子
中山 孝三
ゆかり
山本 実
志輝子
住
所
吉田 健男
莉沙
※
功
績
佐用郡佐用町上月
510番地10
10 回にわたり、年末年始の間、児童養護施設
に入所する家庭的に恵まれない児童を預かり、
温かな正月の雰囲気を味わわせるという正月
短期里子の受入れを行い、児童の健全育成、里
親制度の普及・啓発に大いに貢献している。
たつの市揖保川町片島
906番地69
10 回にわたり、年末年始の間、児童養護施設
に入所する家庭的に恵まれない児童を預かり、
温かな正月の雰囲気を味わわせるという正月
短期里子の受入れを行い、児童の健全育成、里
親制度の普及・啓発に大いに貢献している。
たつの市龍野町片山
200番地2
10 回にわたり、年末年始の間、児童養護施設
に入所する家庭的に恵まれない児童を預かり、
温かな正月の雰囲気を味わわせるという正月
短期里子の受入れを行い、児童の健全育成、里
親制度の普及・啓発に大いに貢献している。
のじぎく賞
氏 名
受賞者一覧
住
所
たつの市龍野町宮脇
61 番地
受賞者一覧
功
績
5回にわたり、年末年始の間、児童養護施設に
入所する家庭的に恵まれない児童を預かり、温
かな正月の雰囲気を味わわせるという正月短
期里子の受入れを行い、児童の健全育成、里親
制度の普及・啓発に大いに貢献している。
平成27年度の正月短期里子事業は、12月28日から1月4日までの8日間に
おいて行われます。