気づき と思いやり で 人に優しい運転 を! ♪ ・ 車両後退時の警告音装置 ・ 車両接近を周囲に知らせる装置 のスイッチを切らないでください! 障がいのある人の通行や歩行の安全を確保するため、 警告音装置等が搭載されている自動車においては、 その装置の使用が 障がいのある人もない人も暮らしやすい徳島づくり条例 により義務付けられました。 徳島県 「障がいのある人もない人も暮らしやすい徳島づくり条例」 が制定されました。 この条例は、 障がいのある人の権利を擁護するための取組を推進するとともに、 障がいのある人もない人も , 支えあいながら , いきいきと暮らせる共生社会の実現を目指して制定されました。 障がいのある人もない人も暮らしやすい徳島の実現 ①障がい者の権利擁護 ②地域における共生社会の実現 ③県民理解の促進 ・ 個別事案の解決の仕組みを作ります。 ・ 障がい者の情報コミュニケーションを ・ 条例の基本理念の理解を深めるため広 障がい者に対する差別等に関する相談 支援します。 報 ・ 啓発活動を推進します。 窓口 , 調整委員会を設置し事案の解決を ・ 障がい者の移動の安全を確保します。 ・ 障がいのある人とない人の交流を積極 図ります。 ・ 障がい者スポーツ , 文化芸術活動など 的に推進します。 障がい者の社会参加を促進します。 障がいのある人にとって暮らしやすい社会づくりのための環境を整え , 互いを思いやり , 支えあう地域社会を築くことは , すべての県民にとって暮らしやすい社会の実現につながります。 詳しくは ・ ・ ・ 徳島県障がい福祉課ホームページをご覧ください。 http://www.pref.tokushima.jp/soshiki/syougaifukushika/ 本条例に関する問い合わせ先 徳島県保健福祉部障がい福祉課 電 話 : 088-621-2248 ファクシミリ: 088-621-2241 e - m a i l : [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc