新カリキュラムの実習指導について考えよう

2015年度 広島県精神保健福祉士協会実習対策部会研修会
『新カリキュラムの実習指導について考えよう』
◆日 時
2016年2月6日(土)
10:30~15:30
◆場 所
広島市南区地域福祉センター
ボランティア研修室
(広島市南区皆実町1-4-46)
※会場の駐車場には台数に限りがありますので、
なるべく公共交通機関にてお越しください。
【会場案内図】
精神保健福祉士法の改正に伴い、精神保健福祉援助実
習の内容が改正され、実習内容や実習評価が今までと
は違うものとなったことに、実習指導者としてのとまどい
を覚えてはいませんか?実習のプログラムはこれで良い
のだろうか・・・等、現在不安に思っていることはありませ
んか?
本研修会では医療機関、地域事業所、大学、専門学校
のそれぞれの立場からの実習に関する話題提供をもと
に、参加者同士で実習に関する情報の共有や検討を行
います。これからどういった取り組みが必要なのかなど、
普段なかなか確認できない話題について、グループに分
かれて昼食を共にしながら、この機会にお話しをしていた
だければと思います。
実習指導の経験の有無は問いません。ぜひ、お気軽に
ご参加ください。
◆対 象
精神保健福祉援助実習指導に関心のある方
◆定 員
30名 (定員になり次第締め切ります)
◆参加費 会員2,000円 非会員3,000円
(当日はおつりのないようご準備をお願い致します)
※お弁当は各自ご持参ください。
【プログラム】
受付
10:00~10:30
開会
10:30~10:40
10:40~12:10 実習対策部会員より話題提供
12:10~14:00 昼食をとりながらグループワーク
休憩
14:00~14:10
グループ発表・全体共有
14:10~14:40
14:40~15:00 実習評価票の説明・経過報告
まとめ・質疑応答
15:00~15:30
終了
15:30
話題提供や進行等は,実習対策部会員が行います。
【話題提供者】
①医療機関
上田章子(己斐ヶ丘病院)
②地域事業所 井平智子
(就労継続支援B型事業所ワークハウスクローバー)
③大学
北本明日香(広島国際大学)
④専門学校
古御堂正(広島医療保健専門学校)
【グループワークの進行,全体共有,経過報告など】
尾川蘭(竹原病院)
越智あゆみ(県立広島大学)
知花絵美(呉やけやま病院)
中村卓治(広島文教女子大学)
藤井知佳(障害福祉サービス事業所Bee-Works)
◆申込み 裏面の参加申込書に必要事項をご記入の上、
2016年1月15日までにFAXまたは郵送にてお申込み下さい。
(※送信票は不要です。このままFAXを送信して下さい。)
参加申込書
2015年度 広島県精神保健福祉士協会実習対策部会研修会 『新カリキュラムの実習指導について考えよう』
【所属先: 】
氏名
種別
※1
連絡先(TEL)
経験
年数
実習指導経験の
有無
(○で囲んでください)
年目
有( 年) ・無
県協会員・非会員
年目
有( 年) ・無
県協会員・非会員
年目
有( 年) ・無
県協会員・非会員
年目
有( 年) ・無
県協会員・非会員
会員・非会員の別
※1)種別
①医療機関 ②福祉サービス事業所 ③相談支援事業所 ④高齢者施設
⑤教育関係機関 ⑥行政機関 ⑦司法関係機関 ⑧その他
※申し込み締め切り 2016年 1月 15日(金)
【お申し込み先・お問い合わせ先】
上記必要事項ご記載の上、FAXまたは郵送にてお申込み下さい。
◆お申し込み先◆〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家6642-7
株式会社 Bee-Hive 障害福祉サービス事業所 Bee-Works 藤井 宛 FAX 082-495-1183
◆お問い合わせ◆株式会社 Bee-Hive 障害福祉サービス事業所 Bee-Works
藤井 TEL 082-495-1182