東北地方の建設経済情報(速報値)について

平成27年
12月25日
東 北 地 方 整 備 局
東北地方の建設経済情報(速報値)について
~
平成 27 年 12 月の状況
~
東北地方整備局では、この度、東北地方(東北6県)の建設業を取り
巻く経済情勢に関し、景気と建設業の動向及び見通しを平成 27 年 12 月
までに発表された速報値注1)を基に取りまとめましたのでお知らせしま
す。
<東北地方の状況>
鉱工業指数は+1.3 ポイント(前月比)。一方で、有効求人倍率は 1.24 となっており、±0(前月比)。日
本銀行の地域経済報告や経済の動き(東北地区6県)では、東北地域の景気は厳しい状況が続い
ている。
公共工事請負金額の総額は、27 年 11月は前年同月比 2.5%増加の 1723 億円となった。
<東北地方の景気と建設業の動向>
1.景気動向
27 年
11月 景気現状判断(DI)43.9、前年同月比 4.4 ポイント増、前月より 2.2 ポイントの減。
27 年
10 月 鉱工業生産指数(季節調整済)、前月比 1.3 ポイント増加。
27 年
10 月 有効求人倍率(季節調整済)1.24 倍、前年同月比+0.1 ポイント、前月比±0 となって
いる。
2.建設業の動向
27 年
11 月 公共工事請負金額 前年同月比 2.5%増加している。
27 年
10 月 建設工事受注金額 前年同月比 0.5%減少している。
建築物着工床面積 前年同月比 13.0%減少している。
新設住宅着工戸数 前年同月比 10.6%減少している。
建設労働需給不足率 2.2%。
27 年
11 月 全企業倒産
件 数 28 件 前年同月比 26.3%減
負債額 121 億円、前年同月比 94.7%増
なお、建設業の倒産件数 4 件(前年同月比+100.0%増)及び負債額 2 億円(前年同
月比 130.1%増)。
注1)速報値は、当該月までに内閣府、総務省、財務省(函館税関、東京税関、横浜税関)、厚生労
働省、経済産業省(東北経済産業局)、国土交通省、日本銀行、北海道建設業信用保証㈱、東日
本建設業保証㈱、西日本建設業保証㈱、㈱東京商工リサーチ、公共事業施行対策東北地方協議会
(事務局:東北地方整備局)から公表された指数について取りまとめたものです。
<問い合わせ先>
国土交通省 東北地方整備局
企画部 企画課
TEL 022-225-2171(代)
目
次
<施工>
公共工事請負金額 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
建設工事受注金額 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
建築物着工床面積 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
新設住宅着工戸数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
<労働>
建設労働需給の不足率
<倒産>
企業倒産
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
<景気>
企業短期経済観測 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
<参考:主な経済指標>
景気現状判断(DI)
鉱工業生産指数
大型小売店販売額
消費者物価指数
有効求人倍率
完全失業率
輸出入額
国内総生産
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13
施工
1.公共工事請負金額(27 年11 月実績北海道建設業信用保証・東日本建設業保証㈱・西日本建設業保証㈱)
●東北の公共工事請負金額はH10年度をピークに10年連続減少したが、H21年度は一時上昇し、H22年度は減少。そして H23年度より再び上昇傾向にある。
●東北の公共工事請負金額の 11月期は、前年度比で2.5%増の1,723億円となった。
公共工事請負金額
単位:億円 %
27年 11月 対前年増減
1723
2.5
東北計
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
69
343
608
55
61
587
▲ 49.3
▲ 18.3
2.9
34.7
▲ 60.9
73.7
700
600
500
400
300
200
100
0
億円
青
森
県
100 %
80
60
40
20
0
▲20
▲40
▲60
▲80
岩
手
県
宮
城
県
秋
田
県
27年 11月
山
形
県
福
島
県
対前年増減
※端数整理のため、合計が合わない場合がある
公共工事請負金額の推移(億円)
全国
東北
300,000
35,000
30,000
250,000
28,855
25,000
200,000
20,000
150,000
15,000
全国(億円)
100,000
10,657
東北(億円)
10,000
50,000
5,000
0
0
H10年度~H20年度まで10年連続減少
(出所)北海道建設業信用保証(株)、東日本建設業保証(株)、西日
本建設業保証(株) 地区別保証実績表より作成
公共工事請負金額の傾向(東北) (億円)
4,000
H21
H22
H23
3,500
H24
3,000
H25
H26
2,500
H27
2,000
1,500
1,000
500
0
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
(出所)東日本建設業保証(株) 工事場所別発注者別保証取扱高より作成
―1―
1月
2月
3月
2.建設工事受注金額(27 年 10 月実績 国土交通省)
●東北はH17年2兆5,705億円を境に減少し、H25年3兆8,470億円と上昇。
●10 月期は、前年同月比で0.5%減の3,850億円
建設工事受注額
27年10月
全 国
東 北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
受注高
69,879
3,850
541
653
1,286
287
303
780
単位:億円 %
対前年同月増減
3.6
▲ 0.5
20.6
29.3
9.2
1.9
▲ 22.2
▲ 27.0
1,400
40
1,200
30
1,000
20
800
10
600
0
400
▲10
200
▲20
▲30
0
青
森
県
岩
手
県
宮
城
県
秋
田
県
山
形
県
受注高
※端数整理のため、合計が合わない場合がある
%
対前年同月増減
建設工事受注金額の年度推移
900,000
福
島
県
45,000
40,492
800,000
40,000
700,000
35,000
600,000
30,000
500,000
25,000
400,000
20,000
全国
東北
300,000
15,000
(出所)国土交通省 建設工事受注動態統計調査より作成
H21年度
H22年度
H23年度
H24年度
H25年度
H26年度
H27年度
東北の建設工事受注金額の傾向
億円
5,000
4,500
4,000
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0
4月
5月
6月
7月
8月
9月
(出所)国土交通省 建設工事受注動態統計調査より作成
―2―
10月
11月
12月
1月
2月
3月
3.建築物着工床面積(27 年 10 月実績 国土交通省)
●東北はH18年度から5年連続減少傾向だったが、H23年度以降は増加傾向。
●10 月期は、前年同月比で13.0%減の906千㎡。
建築物着工床面積
全国
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
全国(百万m2)
27年10月
10,913
906
89
147
262
74
77
257
%
10
千㎡
単位:千m2 %
対前年同月増減
▲ 11.8
▲ 13.0
▲ 16.6
▲ 5.1
▲ 19.5
▲ 1.6
7.1
▲ 16.3
300
5
0
200
▲5
▲10
100
▲15
▲20
0
▲25
青
森
県
岩
手
県
宮
城
県
27年10月
秋
田
県
山
形
県
福
島
県
対前年同月増減
◆建設物着工床面積の年度推移
東北(百万m2)
20.0
250.0
全国
東北
200.0
15.0
150.0
10.0
100.0
5.0
50.0
0.0
(出所)国土交通省 建築着工統計調査報告より作成
―3―
居住用・非居住用の推移
全国(千m2)
12,500
東北
(千m2)
居住(全国)
非居住(全国)
東北計
1,800
居住(東北)
10,000
非居住(東北)
7,500
1,500
1,200
6,661
900
906
5,000
4252
600
548
2,500
358
300
0
0
注)建築着工統計調査で、用途別に居住用、非住居用と区分している。
居住用とは、居住専用、居住産業併用をいう。
非居住用とは、農林水産業用、鉱業・採石業・砂利採取業・建設業用、製造業用、電気・ガス・熱供給ろ水道業用、情報通
信業用、運輸業用、卸売業・小売業用、金融業・保険業用、不動産業用、宿泊業・飲食サービス業用、医療・福祉用、教
育・学習支援業用、その他のサービス業用、公務員用、その他をいう。
居住用・非居住用の推移(四半期平均)(千m2)
H26年7月~9月
H27年7~9月
6,694
4,454
553
377
居住用(全国)
非居住(全国)
居住用(東北)
非居住用(東北)
6,786
4,326
583
388
↑下の居住用・非居住用の推移(四半期平均)の表から
千m2
◆建築物着工床面積の推移(東北)
東北
1400
1200
600
10月1041千㎡
11月1116千㎡
12月 892 千㎡
1月 661千㎡
2月 637千㎡
3月 751千㎡
4月1008千㎡
5月 848 千㎡
6月 1109千㎡
400
10月 906千㎡
1000
800
7月 1009千㎡
8月 940千㎡
9月 965千㎡
7月
10月
4月
H27年1月
7月
10月
4月
H26年1月
7月
10月
4月
H25年1月
7月
10月
4月
H24年1月
7月
10月
4月
H23年1月
7月
10月
4月
H22年1月
7月
10月
4月
H21年1月
7月
10月
4月
0
H20年1月
200
(出所)国土交通省 建設工事受注動態統計調査より作成
―4―
4.新設住宅着工戸数(27 年 10 月実績 国土交通省)
●東北は3年連続で減少していたが、H22以降は増加傾向。
●10 月期は、前年同月比で10.6%減の5,224戸。
新設住宅着工戸数
全 国
東 北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
27年10月
77,153
5,224
502
664
1,830
357
417
1,454
単位:戸 %
対前年同月増減
▲ 2.5
▲ 10.6
▲ 4.7
▲ 41.1
▲ 19.6
4.7
5.6
23.4
※端数整理のため、合計が合わない場合がある
%
2,000
1,800
1,600
1,400
1,200
1,000
800
600
400
200
0
30
20
10
0
▲10
▲20
▲30
▲40
▲50
青
森
県
岩
手
県
宮
城
県
27年10月
秋
田
県
山
形
県
福
島
県
対前年同月増減
◆新設住宅着工戸数の年度推移
東北(万戸)
全国(万戸)
140
9
120
8
7
100
6
80
5
60
4
3
40
20
全国
2
東北
1
0
0
(出所)国土交通省 新設住宅着工戸数より作成
年度推移
(万戸)
年度
H25
H26
全国
98.7
88.0
東北
6.8
6.2
―5―
(戸)
◆(全国)利用別の推移
持家
(戸)
貸家
マンション(分譲)
40000
◆(東北)利用別の推移
3500
一戸建(分譲)
持家
3000
貸家
マンション(分譲)
30000
2500
一戸建(分譲)
2000
20000
1500
1000
10000
500
0
0
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 3 3 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7
年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年
1 3 5 7 9 1 1 3 5 7 9 1 1 3 5 7 9 1 1 3 5 7 9 1 1 3 5 7 9 1 1 3 5 7 9
月月月月月 1 月月月月月 1 月月月月月 1 月月月月月 1 月月月月月 1 月月月月月
月
月
月
月
月
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 3 3 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7
年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年年
1 3 5 7 9 1 1 3 5 7 9 1 1 3 5 7 9 1 1 3 5 7 9 1 1 3 5 7 9 1 1 3 5 7 9
月月月月月 1 月月月月月 1 月月月月月 1 月月月月月 1 月月月月月 1 月月月月月
月
月
月
月
月
(出所)国土交通省 着工新設住宅戸数より作成
全国(戸)
H26年10月
(出所)国土交通省 着工新設住宅戸数より作成
東北(戸)
H27年10月
H26年10月
H27年10月
持家
24,245
24,830
持家
2,364
2,372
貸家
33,628
32,757
貸家
3,054
2,077
マンション(分譲)
10,495
8,690
マンション(分譲)
5
280
一戸建(分譲)
10,146
10,030
一戸建(分譲)
409
470
注)国土交通省の建築着工統計調査おいて、新設住宅着工戸数を利用別に、持家、貸家、給与住宅、分譲住宅(うちマン
ション、一戸建)に分類。
―6―
労働
1.建設労働需給の不足率(27 年 10 月調査 国土交通省)
●東北の不足率(年平均、原数値)
2.
・H10年~H16年過剰傾向、H17年~H19年不足傾向、H20年~H22年過剰傾向
・H23年以降不足傾向にある。
●東北の月別(8職種計の不足率(原数値))
・H27年 10 月期2.2%の不足となった。(全国は0.7%の不足)
・職種別では、型枠工(建築)、左官、とび工、鉄筋工(土木)、電工、配管工が不足。
建設労働需給の不足率
27年10月
対前年増減
全 国
北海道
東 北
関 東
0.7
1.3
2.2
0.1
▲ 0.4
▲ 3.0
1.2
▲ 1.7
北
中
近
中
陸
部
畿
国
0.5
2.1
0.2
1.3
▲ 2.1
▲ 0.5
▲ 0.4
1.6
四 国
九 州
沖 縄
1.8
0.4
0.4
▲ 1.5
▲ 1.4
0.4
%
3.0
2.0
不
1.0
0.0
足
▲ 1.0
過
▲ 2.0
▲ 3.0
剰
▲ 4.0
北
海
道
東
関
北
中
近
中
四
九
沖
北
東
陸
部
畿
国
国
州
縄
27年10月
対前年増減
<備考>
1)年月欄のプラスは不足,マイナス(▲印)は過剰。原数値
2)対前年増減欄のプラス(+)は不足の方向へ、マイナス(▲印)は過剰の方向に変化。
3)8職種とは型枠工(土木、建築)、左官、とび工、鉄筋工(土木、建築)、電工、配管工。
建設労働需給の不足率推移(平均)(8職種、原数値)
%
2
不 1.5
全国
1
東北
足 0.5
0
過 -0.5
剰
H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26
-1
-1.5
-2
H10年~H16年
過剰傾向
H17年~H19年
不足傾向
H20~H22年
過剰傾向
H23から不足に
転換
(出所)国土交通省 建設労働需給調査より作成
―7―
8職種の内訳(H27.10月)
(%)
全国
0.7
東北
2.2
型枠工(土木)
0.9
0.0
型枠工(建築)
0.9
1.1
▲ 0.1
3.8
とび工
1.6
8.9
鉄筋工(土木)
1.2
3.5
<備考>
鉄筋工(建築)
0.2
0.0
1)プラスは不足、マイナス(▲印)は過剰。原数値
電工
0.5
0.7
配管工
0.3
0.9
8職種
左官
2)8職種とは型枠工(土木、建築)、左官、とび工、
鉄筋工(土木、建築)、電工、配管工
%
◆建設労働受給の不足率の推移(8職種計、原数値)
4.0
3.0
東北は2.2の不足となった。
2.0
剰
9月
7月
5月
3月
H27年1月
9月
11月
7月
5月
3月
H26年1月
9月
11月
7月
5月
3月
H25年1月
9月
11月
7月
5月
3月
9月
H24年1月
▲ 1.0
過
11月
0.0
7月
1.0
5月
足
3月
不
▲ 2.0
▲ 3.0
0
0.0
全国
東北
▲ 4.0
▲ 5.0
(出所)国土交通省 建設労働需給調査より作成
―8―
倒産
1.企業倒産(27 年 11 月実績 負債総額 1,000 万以上 東京商工リサーチ)
●東北の倒産件数
・H27年11月28件(前年同月38件、26.3%減)
・H26年度、全倒産件数は351件。
●東北の負債額
・全体で121億円(前年同月62億円、94.7%増)
●東北の建設業
・倒産件数はH27年11月期では4件、前年同月比+100.0%増。
・負債額はH27年11月期では2億円、前年同月比130.1%増。
企業倒産状況
1)企業倒産件数
単位:件 %
27年11月 前年同月比
東北計
28
73.7
青森県
4
66.7
岩手県
3
42.9
宮城県
9
128.6
秋田県
3
60.0
山形県
4
44.4
福島県
5
125.0
東北計のうち
4
建設業
2)負債額
東北計
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
2
建設業
%
140
120
100
80
60
40
20
0
青
森
県
200.0
単位:億円 %
27年11月 前年同月比
121
194.7
1
13.9
4
84.0
71
934.7
35
195.1
5
26.8
5
123.1
東北計のうち
件
12
10
8
6
4
2
0
岩
手
県
宮
城
県
秋
田
県
山
形
県
27年11月
福
島
県
前年同月比
億円
80
70
60
50
40
30
20
10
0
%
1,000
900
800
700
600
500
400
300
200
100
0
青
森
県
岩
手
県
230.1
宮
城
県
秋
田
県
山
形
県
27年11月
福
島
県
前年同月比
●負債額(全産業、うち建設業)
◆全国の倒産件数
(件)
(件)
全国(全産業)
東北(うち建設業)
(件)
20,000
16,146
14,732
13,337 14,366
15,000
13,065 12,707
11,719
1,500
10,536
10,000
9,543
1,000
896
802
803
688
576
5,000
0
500
3,875 4,090 4,540 3,898
3,439 3,376 2,867
H1 9 年度
H2 0 年度
H21 年度
H2 2 年度
H2 3 年度
H2 4 年度
319
307
326
238
2,280 1,872
0
H1 8年度
東北(全産業)
◆東北の倒産件数
全国(うち建設業)
H2 5 年度
H2 6 年度
―9―
H1 8 年度
H1 9 年度
H20 年度
H21 年度
411
354
187
H2 2年度
115
H2 3年度
86
H2 4年度
356
64
H2 5 年度
351
49
H2 6 年度
●倒産件数(全産業、うち建設業)
東北(全産業)
◆東北の負債額
(億円)
全国(全産業)
◆全国の負債額
東北(うち建設業)
全国(うち建設業)
(億円)
15,000
200,000
140,189
150,000
10,000
100,000
71,367
57,955
54,463
5,000
50,000
2,557 2,795 3,070
595
0
H18年度
1,616 1,691 1,371
1,239 629
764
697 558 324
156 151 64
86
610
H19年度
H20年度
H21年度
H22年度
H23年度
H24年度
H25年度
7,093 8,376
0
H18年度
H19年度
14,984
H20年度
47,246 39,906
30,757 27,749 18,686
7,236 5,035 4,775 3,717 7,856 2,417
H21年度
H22年度
H23年度
H24年度
H25年度
H26年度
H26年度
負債額(東北)
倒産件数(東北)
H26
(11月)
H27
(11月)
H26
(11月)
H27
(11月)
全産業
62億円
121億円
94.7%増
全産業
38件
28件
26.3%減
うち建設業
1億円
2億円
130.1%増
うち建設業
2件
4件
100.0%増
東北の負債額・倒産件数の推移
件
(全産業、うち建設業)(H18~H26平均)
億円
180
70
160
60
140
50
120
100
40
80
30
60
平均(全産業)負債額
平均(建設業)負債額
20
40
10
20
平均(全産業)倒産件数
0
0
平均(建設業)倒産件数
5月
7月
(出所)㈱東京商工リサーチ 倒産月報より作成
―10―
9月
11月
1月
3月
景気
1. 企業短期経済観測
〔東北地区6県。四半期毎(3、6、9、12 月)日本銀行仙台支店〕
☆☆H27 年 9 月最新データ☆☆
1)業況判断
○ 製造業は、▲1と前回調査(▲2)に比べ1ポイント改善している。
○ 非製造業は、15と前回調査(14)に比べ1ポイント改善している。
業況判断
製造業
主な業種
学
石
鋼
属
品
H27.6月
▲2
▲2
▲ 13
▲ 15
▲ 25
▲7
23
▲7
▲ 29
0
はん用・生産用・業
務 用
機 械
5
電 気 機 械
輸 送 用 機 械
そ
の
他
8
▲ 11
▲5
14
26
29
9
9
▲ 12
14
7
11
▲8
食
料
品
繊
維
木 材 ・ 木 製 品
紙
・
パ
化
窯 業 ・ 土
鉄
非 鉄 金
金 属 製
非製造業
建
設
不動 産・ 物品 賃貸
卸 ・ 小
運 輸 ・ 郵
情 報 通
電 気 ・ ガ
売
便
信
ス
対事業所サー ビ ス
対個 人サ ー ビス
宿 泊・ 飲食 サー ビ ス
鉱業・ 採石業・ 砂利
採
取
業
37
H27.9月
▲ 1 1ポイント改善
▲7
13
▲ 57
▲ 25
0
38
▲ 14
▲ 22
23
3
3
▲6
▲5
15 1ポイント改善
28
24
10
19
▲ 13
14
▲3
18
8
25
○ 先行き(H27 年 12 月予測)は、製造業(▲1→0)
、非製造業(15→8)と見込まれてい
る。
・非製造業のうち、建設は、28→14 と悪化が見込まれている。
2)売上高・経常利益
(1)H27 年度計画
○ 製造業は、売上高は、前年度比 0.6%計画、
また、経常利益は▲4.6%を見込んでいる。
○ 非製造業は、売上高は増収(前年度比 1.8%)計画、
経常利益は▲5.2%となっている。
―11―
3)設備投資額
(1)H27 年度計画
○ 製造業は、前年度比▲3.0%の計画となっている。
○ 非製造業は、前年度比▲13.4%の計画となっている。
◆業況判断の推移(東北・全国)
20
5
(H27.12予測)
10
5
(H27.12予測)
0
▲ 10
▲ 20
▲ 30
▲ 40
全産業(全国)
▲ 50
(出所)全国企業短期経済観測調査結果 (日本銀行仙台支店)より作成
―12―
H27年9月
H27年3月
9月
H26年3月
9月
H25年3月
9月
H24年3月
9月
H23年3月
9月
9月
H22年3月
9月
H21年3月
9月
H20年3月
9月
H18年3月
H19年3月
全産業(東北)
▲ 60
主な経済指標
1.景気現状判断 DI(27 年 11 月 内閣府 景気ウォッチャー調査)
・東北の景気現状判断H18.4月以来、減少傾向にあったが、H21.1月以降、軽微な変動
はあるが、ゆるやかな上昇傾向がみられる。
・H27年11月43.9は対前年同月39.5より4.4ポイント増加、前月46.1より
2.2ポイント減少している。
※ DIが 50 を上回れば景気は「良い」
、下回れば「悪い」と判断できる
◆景気の現状判断 DI
-48.1
-26.4
80
27
13.7
0.6
70
60
50
(全国)
46.1
40
(東北)
43.9
30
20
7月
10月
H27年1月
7月
10月
4月
H26年1月
7月
10月
4月
H25年1月
7月
10月
4月
H24年1月
7月
10月
4月
H23年1月
7月
10月
4月
H22年1月
7月
10月
4月
H21年1月
7月
10月
4月
H20年1月
0
4月
全国
東北
10
(出所)内閣府 景気ウォッチャー調査より作成
景気現状判断DIの平均
55
50
45
4.8
40
35
下げ幅15.2
30
25
全国
20
東北
15
10
H12
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
H20
H21
H22
H23
H24
H25
(出所)内閣府 景気ウォッチャー調査より作成
―13―
H26
2.鉱工業生産指数(27 年 10 月 東北経済産業局 東北地域鉱工業生産動向)
・東北の鉱工業生産指数(H22=100)は100前後を推移しているが、H21年以降は
100ポイントを下回っている。
・今回H27.10月は、東北94.4、前月93.2より前月比1.3ポイント増加。
鉱工業生産指数(年平均、季節調整済指数)H22=100
120.0
100.0
80.0
60.0
40.0
東北
20.0
全国
0.0
(出所)東北経済産業局 季節調整済指数より作成
※最新月の値は速報値
※値は季節調整済み
●今月は前月比1.3ポイントの増加(東北)
◆鉱工業生産指数(季節調整済指数)H22=100
27
13.7
0.6
140
120
93.2
100
1.3%
80
94.4(速報値)
60
40
全国
20
7月
10月
4月
H27年1月
7月
10月
4月
H26年1月
7月
10月
4月
H25年1月
7月
10月
4月
H24年1月
7月
10月
4月
H23年1月
7月
10月
4月
H22年1月
7月
10月
4月
H21年1月
7月
10月
4月
東北
H20年1月
0
(出所)東北経済産業局 季節調整済指数より作成
―14―
百貨店・スーパー販売額動向)
3.百貨店・スーパー店販売額(27 年 10 月東北経済産業局
・ 百貨店・スーパー販売額は、H9年を境に減少傾向にあったが、H21年以降増
加の傾向にある。
・ 百貨店・スーパー販売額は、1008億円、前年同月比でみると2.4%増加と
なった。
・ 業態別では、百貨店が2.0%の増加、スーパ-が2.4%の増加となった。
東北
大型小売店販売の推移(億円)
全国
240,000
16,000
23.0兆円
15,000
東北
235,000
全国
230,000
225,000
14,000
220,000
1.34兆円
215,000
1.27兆円 210,000
13,000
205,000
200,000
12,000
20兆円
11,000
H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26
195,000
190,000
(出所)東北経済産業局 大型小売店販売額より作成
億円
1400
◆大型小売店販売額(全店舗ベース)
10月1019億円
11月1053億円
12月1314億円
1月1064億円
2月 947億円
3月1086億円
4月1007億円
5月1071億円
6月1029億円
7月1036億円
8月1087億円
9月 957億円
10月1008億円
1200
1000
800
600
400
200
7月
10月
4月
H27年1月
7月
10月
4月
H26年1月
7月
10月
4月
H25年1月
7月
10月
4月
H24年1月
7月
10月
4月
H23年1月
7月
10月
4月
10月
H22年1月
4月
7月
東北
H20年1月
0
(出所)東北経済産業局 大型小売店販売額より作成
―15―
4.消費者物価指数(27 年 10 月総務省 消費者物価指数)
・東北の消費者物価指数(H22=100)年平均は、H10、H11の102.3を境にH17年
100.1まで減少し、H20年に一時増加したが、H26年は104.0となった。
・月別では、H21年2月以降100前後を推移している。
消費者物価指数の推移(年平均)H22=100
105
104.0
104
102.2
103
102.8
102
101
100
99
全国
98
東北
H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26
(出所)総務省 消費者物価指数より作成
◆消費者物価指数(H22=100)
104.1(H20.8)
106
104.4(東北)
105
104
103.9(全国)
103
102
101
100
99
98
全国
97
東北
96
H20年1月
4月
7月
10月
H21年1月
4月
7月
10月
H22年1月
4月
7月
10月
H23年1月
4月
7月
10月
H24年1月
4月
7月
10月
H25年1月
4月
7月
10月
H26年1月
4月
7月
10月
H27年1月
4月
7月
10月
97
100
(出所)総務省 消費者物価指数より作成
―16―
5.有効求人倍率(27 年 10 月厚生労働省 一般職業紹介状況)
・東北は、H14年0.44(年平均)以降H18年0.77まで、増加を続けていたが、H
18を境に減少に転じた。H22年以降上昇傾向がみられ、H26は1.13まで上昇。
・また、月別ではピーク時H19年1月0.80から減少傾向であったが、H22年1月から
上昇し、H27年10月1.24(前月比±0)となった。
◆有効求人倍率の年平均推移(原数値)(含パート)
1.2
H19年0.76
H20年0.6
H21年0.35
H22年0.43
H23年0.56
H24年0.86
H25年1.02
H26年1.13
1
0.8
0.6
0.4
0
0.0
全国
H14年以降増加傾向にあ
るも、H18年をピークに減
少傾向だったが、H21年
以降は上昇
0.2
東北
0
H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26
(出所)厚生労働省 一般職業紹介状況より作成
◆有効求人倍率(季節調整値)(含パート)
1.3
80.00
27.00
13.70
0.60
1.2
1.24
1.24
東北は、H19年1月以降、下降の一
途をたどり、H22年1月より上昇傾向
だったが、H 23年3月から2ヶ月連続
で下降した。H23年5月から再び上
昇した。
H19.1月0.80
1.1
1
0.9
0.8
0.7
0.6
0.5
7月
10月
4月
7月
10月
4月
H26年1月
7月
10月
4月
H25年1月
7月
10月
4月
H24年1月
7月
10月
4月
H23年1月
7月
10月
4月
H22年1月
7月
10月
4月
H21年1月
7月
10月
4月
H20年1月
0.3
H27年1月
全国
東北
0.4
(出所)厚生労働省 一般職業紹介状況より作成
―17―
6.完全失業率(27 年 7~9 月期 総務省 労働力調査)
・東北の完全失業率(年平均、減数値)は、H14年5.9を境にH15年以降、H20年4.
7まで、6年連続で減少していたが、H21年は6.0まで上昇。しかし、H22以降減少
し、H25は4.0まで減少した。
・また、四半期平均では、H27年7月~9月期では、3.2%と減少した。
完全失業率の年平均(%)
6.5
5.9
6.0
5.5
5.0
4.5
3.6
4.0
3.5
3.0
全国
2.5
東北
2.0
H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26
(出所)総務省 労働力調査より作成
完全失業率(四半期平均)(%)
7.0
全国
東北
6.0
5.0
4.0
3.4
3.2
7~9月
H27年1~3月
7~9月
H26年1~3月
7~9月
H25年1~3月
7~9月
H24年1~3月
7~9月
H23年1~3月
7~9月
H22年1~3月
7~9月
H21年1~3月
7~9月
H20年1~3月
3.0
(出所)総務省 労働力調査より作成
0
―18―
7.輸出入額(27 年 11月横浜、東京、函館税関 貿易統計)
・輸出入額合計は、H23年4月東日本大震災の影響により396億円まで落ち込んだが、H
23年5月以降上昇傾向が見られ、H27年11月は1,775億円となった。
・対前年同月比では、輸出入額合計77.7%(1,775億円)
、輸出額100.8%(55
8億円)
、輸入額70.2%(1,217億円)
。
3000
2500
2000
◆東北の輸出入額の年次推移(億円)
輸出入計
輸出
輸入
0
0
1775
1500
1217
1000
558
0
H20.1月
4月
7月
10月
H21.1月
4月
7月
10月
H22.1月
4月
7月
10月
H23.1月
4月
7月
10月
H24.1月
4月
7月
10月
H25.1月
4月
7月
10月
H26.1月
4月
7月
10月
H27.1月
4月
7月
10月
500
※東北6県の港湾と空港を対象(値は、全て 速報値)
(出所)横浜税関、東京税関、函館税関 貿易統計より作成
―19―
GDP(国内総生産)
●実質GDP成長率(季節調整済)H27年7月~9月期 (2次速報値)1.0(年率換算)%
GDP成長率(季節調整済、年率)
(%)10
5
0
-5
-10
H13
H15
H16
H17
H18
H21
H22
H23
H25
H24
H26
7-9月
10-12月
4-6月
H26年1-3月
7-9月
10-12月
4-6月
H23年1-3月
H20
7-9月
H19
4-6月
7-9月
10-12月
4-6月
H17年1-3月
7-9月
H14
10-12月
H12
10-12月
H14年1-3月
4-6月
H11
H20年1-3月
H10
H9
7-9月
H11年1-3月
10-12月
実質(年率)
-15
H27
(出所)内閣府 四半期別GDP速報より作成
*年率表示の成長率は、実質季節調整値を用いて次式により算出。
・年率表示の成長率={(当期の実数÷前期の実数)の4乗-1}×100
実質GDP成長率(季節調整済、年率、前期比)
(%) 10.0
3.8
2.3
1.3
0.7
0.3
5.0
0.0
5.0
2.3
5.6
4.7
1.4
1.5
1.2
0.4 0.6
0.9
1.4
1.20.3
4.1
6.7
3.8
0.9
1.0
1.10.7 1.6
0.30.2
0.2
0.0
▲ 0.3
0.2
▲ 0.9 ▲▲
0.7
0.5
▲ 0.9
▲ 1.3 ▲▲
2.1
▲ 3.5
▲ 1.7
0.7
▲
▲ 5.0▲ 3.6 ▲ 3.0
▲ 3.2
▲ 2.3
3.9
1.5 1.0
0.4
▲ 0.5
▲▲
1.8
1.9
▲ 3.5
▲ 7.1
▲ 10.0
▲ 12.1
▲ 14.2
▲ 15.0
1.0
0.3
▲ 0.3
▲ 1.2
(年率)
(前期比)
▲ 20.0
(出所)内閣府 四半期別GDP速報より作成
H20.9 月の米大手証券会社の経営破綻による金融危機
●GDPの内外需別の寄与度
・国内需要0.1%、財貨・サービスの純輸出(輸出-輸入)0.1%となった。
(寄与度:GDP成長率のうち、内外需要のどの需要がGDPを増加させたかを示す指標)
実質GDPの内外需要別の寄与度の推移
3(%)
1
0.7
0.6
0.5
0.4
0.4
0.3
0.1
▲ 0.1
0
-1
▲ 0.1
▲ 0.1
▲ 0.2
▲ 0.4
▲ 1.0
-2
-3
1.9
1.6
2
▲ 1.1
▲ 1.4
1.1
0.81.0
0.6 0.1
0.4
0.2 0.5
0.0
▲1.1
0.3
▲0.1
0.2
▲
▲
▲ 0.6
▲0.2
0.7
▲ 0.8
0.4
0.60.70.70.7
0.2 0.2
▲▲
0.1
▲0.2
0.2
▲ 0.7
▲ 2.3
1.1
0.2
0.10.2
0.1
0.0 0.1
▲▲
0.20.3
▲ 0.3
▲▲
0.50.5 ▲ 0.5
▲ 1.1
外需寄与度
▲ 2.9
内需寄与度
▲ 3.0
-4
H20年 7-9月 H21年 7-9月 H22年 7-9月 H23年 7-9月 H24年 7-9月 H25年 7-9月 H26年 7-9月 H27年 7-9月
1-3月
1-3月
1-3月
1-3月
1-3月
1-3月
1-3月
1-3月
(出所)内閣府 四半期別GDP速報より作成
国内総生産(GDP:Gross Domestic Product )
一定期間内に国内で生み出された付加価値の総額。GDPの伸び率が経済成長率に値する。
原則として国内総生産には市場で取引された財やサービスの生産のみが計上される。
―20―