企画提案仕様書(PDF:137KB)

沖縄県子育て支援パスポートホームページ構築等業務委託
仕様書
1.件名
子育て支援パスポートホームページ構築等業務委託
2.目的
利用登録を行った県内の子育て世帯が、協賛事業者の店舗又は事業所等で子育て世帯向
けサービスを受けられる仕組みをつくり、事業者と行政が協力して子育てしやすい環境を
整備することにより、子育て世帯を社会全体で支える気運を盛り上げることを目的として
いる。
3.事業概要
(1)沖縄県は資格要件を満たす者に、登録証(沖縄県子育て支援パスポート)を発行す
る。
(2)本事業に協賛する店舗及び施設(協賛事業者)は、当該登録証を提示する者に、
以下のような子育て支援サービスを提供する。
①
優待や割引、特典等
例)利用料金及び商品価格の割引/記念品や飲食物の進呈及びポイント加算等
の各種サービス
②
乳幼児連れの外出支援・応援サービス(フレンドリー・メニュー)
例)粉ミルクのお湯の提供/トイレにベビーキープ設置/おむつ替えスペース
の確保/授乳スペースの確保/ベビーカー入店可等の各種サービス
※詳細は 沖縄県子育て支援パスポート事業実施要綱(案)を参照のこと
4.開発スケジュール
下記事項を踏まえ、開発スケジュールを具体的に提案すること
(1)5.基本要件および6.運用・管理に係る機能で示す要求事項内容について、運
営委託担当者からのヒアリングを含めた、要求分析フェーズを設定すること
(2)プロトタイピング型の開発により、3回程度のリリース計画を提示すること
①どのようなタイミングで、どのような機能をリリースするかを具体的に示すこと
(3)平成28年4月1日より本格稼働可能とすること
(4)上記のほか、運用テスト、データ移行、操作研修等、主要なマイルストーンにつ
いて、具体的なスケジュールを示すこと
(5)進捗確認のための会議等を、必要に応じて開催すること
5.基本要件
本事業の実施のために沖縄県子育て支援パスポートホームページを構築し、本ホームペ
1
ージは以下の基本機能及びコンテンツを有するものとする
なお、企画提案においては、本事業の目的に照らして有用となる追加機能及びコンテンツ
の提案を受け付ける。基本機能及びコンテンツの代替機能についても同様とする
(1) 協賛事業者の一覧、基本情報(所在地、TEL)、利用条件、子育て支援サービス
内容が閲覧及びサイト内検索できること
※
利用条件については項目を設けて、利用登録者が一目でわかりやすくすること
例えば、以下のように事業者が利用を限定しているサービスが考えられる
① 世帯(妊婦、未就学児、小学生以下、中学生以下、18歳未満、多子世
帯限等)
② 利用要件(子ども同伴のみ可、大人のみでも可、祖父母も含み可)
③ 居住地(県内または他都道府県を含む)など
(2)子育て支援サービスを提供する店舗及び施設の所在地を指定した地域の地図上で表
示できる機能があること
(3)本事業に協賛したい事業者が、ホームページ上で協賛登録の申し込みを出来ること
(4)対象世帯が申請することで子育て支援パスポート画面が取得できる仕組みとする
こと
また有効期間を含み、基本的にその年度の3月31日までと表示されること
※平成 27 年度に限っては平成 29 年3月 31 日とする
(5)注目の事業者など基本情報管理
・定期的に新規協賛事業者の追加など、ピックアップして広告をする。
(6)県外の事業者もしくは店舗などのリンク
・県外のリンクを集約する
(7)上記(3)について紙書類による手続きを行うための様式掲載及び申し込み方法
の案内を掲載すること。
(8)検索
・登録されたデータについて、条件検索が可能であること
① 事業者指定、サービス内容指定、地域指定、イベント指定等による検索
6.運用・管理に係る機能
(1)事業者が適宜情報を更新出来るような仕組みを提案すること
※
基本情報以外の利用条件、サービス内容等の変更について事業者の責任で独自
に更新出来るように確認画面を設ける、解説手順をわかりやすくする等使いやす
いものとすること
(2) アクセス数の履歴を確認できる、クーポン発行枚数が管理できるなど、協賛事
2
業者側も管理することができること
(3) 事業者および利用登録者の件数が日、週、月、年度で集計可能でCSV出力が
可能な仕組みであること
(4) 事業者が、イベントを広報したい場合にカレンダー等にまとめて情報管理ができ
ること
(5) 登録された協賛事業者に年一回連絡をとり、サービスを継続しているかどうか
の確認を容易に行うための仕組みについて提案すること
(6) 協賛事業者の新規登録等、コンテンツの編集を本ホームページの運用者が行う
ための操作性に優れた仕組みを有すること。なお、FTPプロトコルの使用な
ど、特殊かつ専門性の高い技術の使用を運用者に求めないような仕組みにする
こと。
7.環境要件(ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク構成等)
以下に基づき、可用性、信頼性、保守性の高い、将来性を考慮した機器構成(ハード
ウエア、ソフトウエア)、ネットワーク構成等を具体的に提案すること
(1)本ホームページの稼働環境は、県が直接サーバー等の機器を有しない、レンタル
サーバー等の形態とすること。
(2)本ホームページは、本県が取得済みのドメインを使用する。(本県がサブドメイ
ンを発行する。)
(3)ウィルス対策や、WEB改ざん対策などのセキュリティ対策が取られていること。
サーバーを構成するOS、ミドルウェアやCMS等のソフトウェアに係る脆弱性対応
についても確実に実施すること。
(4)サイト設計、コンテンツ作成にあたっては、SQLインジェクション、クロスサイ
ト・スクリプティングといったWebアプリケーションの脆弱性や、納品後(運用時)
に新たに発見された脆弱性についても計画的に解決するため、「地方公共団体におけ
る情報システムセキュリティ要求仕様モデルプラン(Webアプリケーション)」に準
拠することを基本とする。
(5)将来的な拡張に対応できること(例:保育施設検索サービス、検索条件の追加/
変更等)
(6) システム全体として、少なくとも導入後5年間保守可能な構成とすること
(7) 本ホームページを構成するコンテンツや保持するデータについては、国内法が適
用される場所に保存すること。
(8)提案された環境要件等、技術的な仕様については、本県のセキュリティポリシー
及びネットワーク運用上の条件等により変更を求める場合がある。
3
8.印刷物の製作
本事業の広報に有効となる印刷物をデザインし、指定部数を印刷すること
① 協賛事業者に対するもの
・ステッカー(本事業の協賛事業者として子育て支援サービスを実施する店舗及び
施設であることを利用者に対して表示するもの。正面入り口等に貼付することを
想定)
・卓上ポップ(本事業の協賛事業者として子育て支援サービスを実施する店舗及び
施設であることを利用者に対して表示するもの。店舗内カウンター等に置くこと
を想定)
② 利用登録者に対するもの
・チラシ(本事業の周知を行う)
・カード(登録証となる)
なお、上記の納期については、配布を契約終了予定の3月18日までに行うものと
し、運営委託先と相談の上、決定すること
9.納品物
以下の成果物について納品すること
① 紙媒体(正、副)
② CD-R(1部)
・基本設計書(ハードウェア構成、ソフトウェア構成、ネットワーク構成等含む)
・詳細設計書
・テスト仕様書
・テスト結果報告書
・操作マニュアル
・調整内容等議事録
・プログラムソースコード等一式
・チラシデザイン
・チラシ印刷物(75,000部)
・ステッカーデザイン
・ステッカー印刷物(1,000部)
・卓上ポップデザイン
・卓上ポップ成果物(500部)
・カードデザイン
・カード印刷物(35,000部)
4
10.著作権
システム開発を委託するにあたり、ドキュメント、データ、データベース、プログラ
ムソース、プログラムプロダクト、デザイン等納入物の著作権及び所有権は沖縄県に帰
属するものとする。ただしプログラム作成の上で使用する特許、またはそれに相当する
受託者特有の技術部品等は除くものとし、これについては受託者に帰属するが、県が当
該部品等を利用することは可能とする。これは、県の立場をもって行う、運用保守委託、
仕様変更、情報公開、次世代システムへの引き継ぎにおけるソースの開示及びコンバー
ト等を想定し、県の一定の権利を確保するものである。したがって、受託者が共通部品
など再利用可能な部品・委託成果に関するアイディア等を利用してソフトウェアを作成
し、第三者に販売、使用許諾等を行う権利を制限するものではない。
5