学校だより

1
第9号
小樽市立朝里中学校 学校だより 征里川
キーワード
・
笑う門には福来たる
・
生活習慣の話し合いを
自分の生命を大切にする
・
・ LINE の先に犯罪が・・・
・「ストレスを乗り越える力」
・ 地域に支えられています
目次:
1
笑顔ある
安全・安心な学校に向けて!
冬休みにして欲しいこと
2
生命と性の教室 開催
3
防犯教室 開催
4
ストレス対処法のお話
今月の朝里中生
他
5
ホームページアドレス
http://www.otaru.ed.jp/asari/
子ども相談支援センター
相談窓口のお知らせ
・いじめられている・・・
・学校に行きたいのに行けない・・・
・誰かに聞いて欲しい・・・
そんな時に、相談できる窓口があります。
● 電話相談
0120-3882-56
(無料、毎日24時間対応)
● メール相談
‘
[email protected]
※急ぎの場合は電話相談を利用してください。
日本人の
『思いやり』 を
世界が見ている
宇宙飛行士 若田光一
(私たちの道徳 P.58 より)
第 9 号
学校だより
Masarigawa
《教育目標》
◎ 正しい判断力を養い、自分の行動に責任を
持とう。
◎ 心と体をきたえ、何事も最後までやり抜こう。
◎ よく見、よく聞き、深く考え、高い教養と豊かな
情操を育てよう。
《重点目標》
◎ 基礎・基本の確実な定着と学校ルールの遵守
◎ よりよいコミュニケーション
~自己表現、思いやりと傾聴~
柾里川
1
小樽市立
朝里中学校
小樽市新光3丁目7番1号
℡ 0134-54-6321
笑顔ある安全・安心な学校に向けて! 校長 沼 田 守
地面が見えていたグラウンドも、すっかり雪で覆
われました。これから本格的な冬となり、足下が一
層悪くなります。交通安全等の事故防止に気を配り
ましょう。
さて、2015年の漢字は「安」に決まったという報
道がありました。ちなみに昨年は、消費税が8%に
なったことなどから「税」でした。今年の「安」が選
ばれた理由は、北海道新聞によると、安全保障関連
法の審議過程に関心が高まったことや、世界で頻
発するテロが人々を不安にさせたことなどが理由に
挙がったそうです。
私が「安」から連想する言葉は、「安全・安心」で
す。何故なら、学校教育の基盤は「安全・安心」と考
えるからです。その「安全・安心」は、教職員・保護
者・生徒・地域との信頼関係と協力があってこそ成
立するものです。生徒が、明るく楽しい笑顔で安心
して通える心の居場所ある学校づくりを進めたいと
考えています。今年度は学校の取組や生徒の姿を
可能な限り保護者・地域の皆様にご覧いただくよう
努めているつもりですが、まだまだ不十分なようで
す。今後とも、基盤づくりの強化に向けて努めてま
いりますので、皆様のご協力をよろしくお願いしま
す。
年の瀬を迎え、3年生は願書の下書き等の作業に
入っています。この時期、とかく心と体のバランスが
崩れ、体調を悪くしたり、焦って勉強が手に着かず
に心の乱れを言動で現してしまったりする場合があ
ります。「心を落ち着けて、ポジティブに考えて」と
言っても、なかなかうまくいかないと思います。
こんな時には、『笑う門には福来たる』~いつもに
こやかに笑っている人の家には、自然に幸福がやっ
て来るということ(故事ことわざ辞典)ということわ
ざを思い出してほしいと思います。“笑い”は、健康
法やストレス解消法、美容法などに多く用いられて
います。気持ちを切り替えるために、つくり笑いでも
イイから「ハハハ…」と大きな声で笑ったり、口角を
2
平成27年12月22日
冬休みにして欲しいこと
3年生にとっては、最後の冬休みが始まりま
す。休み明けには最後の定期テスト、そして
大切な進路実現へ向けての一歩である『受
験』が控えています。20日間の休みを計画的
に活用し、中学校生活を悔いなく締めくくれる
よう有意義に過ごして下さ
い。1・2年生にとっても、そ
れぞれ次の学年へ進級す
るにあたって大切な時期で
す。自分の進路について目
標を持てている人も、まだ
決めかねている人も、将来
の『夢』へ一歩前進する期
間として欲しいと願っていま
す。
上げて笑顔をつくるようにしましょう。ちなみに、
ここで言う“笑い”は、周囲の人の気持ちを明るく
する“笑い”であって、他人をおとしめたり、嫌な
気持ちにして得られる“笑い”ではない、というこ
とを付け加えておきます。
先日、保護者・生徒の皆さんにご協力いただき
ました学校評価に関するアンケートの集計結果
を、別刷りで配布します。皆様のご協力に感謝申
し上げます。結果は昨年度より若干良くなってい
ます。今回お示しした内容はまとめだけですが、
次年度向けの具体的な改善方策を教職員評価と
併せて2月の年度末反省時に検討し、3月中には
具体的な改善の手立てを示させていただきま
す。ご了承願います。
「冬の学習室」を、12/24・25(木・金)、1/6
~8(水~金)の5日間、10:00~12:00の時間帯
で開催します。今回は、本校を卒業した高校生が
「樽っ子サポーター」として皆さんの学習をサ
ポートしてくれます。このような学習機会を有効
に活用してください。
また、3学期から放課後学習も開始します。詳
細は、後日お知らせします。講師を探しています
が、教員免許等の関係などからなかなか見つか
らず、困っています。もし、心あたりなどありまし
たらご連絡いただけると助かります。
明日から20日間の冬季休業に入ります。今年
1年の振り返りをしっかり行い、新しい年の目標を
決めてほしいと思います。また、休み中は、寝不
足などの生活リズムの乱れや屋内外の気温差な
どで体調を崩しがち
になります。規則正
しい生活を送り、3
学期・始業式、新た
な気持ちで、みんな
元気に笑顔で会い
ましょう。
[12月23日~1月11日]
また、冬休みは年末・年始もあり、家族が全員そろ
いやすい時期でもあります。家族で、お子様の
『夢』について、そしてその実現の為に必要な「学
習習慣」「生活習慣」について話をする良い機会と
して頂きたいと願っています。
交通事故防止について
学校でも以下の点について指導していま
す。ご家庭でも注意を促して下さい。
○歩行について
冬道の場合、車は止まりたくても止まれな
い事が多くなります。降雪中や夜間など視
界不良な時は特に、歩行者も安全を確認し
ながら通行しましょう。
○遊びについて
道路脇の雪山での遊びは大変危険です。
絶対にしないようにしましょう。
2
1月の主な行事予定
3
生命と性の教室
~講師 小樽市保健所
山本 直美 様 ~
12月17日に、1年生対象に小樽市保健所より講師を 「性感染症の怖さを知りました。」などの声が寄せ
招き「生命と性の教室」に来て頂き、保健体育で習った られ、深い学びを感じる1時間となりました。
「性機能の成熟」について、専門家の立場から丁寧なお
話をしてもらいました。山本先生は、「乳幼児健診の時に
見た赤ちゃんたちと、立派に育った姿で再会できることが
1
とても嬉しい。」と言っていました。だからこそ、「自分の生
命を大切に」というメッセージに重みが加わったのでしょ
う。生徒たちの真剣な眼差しの中、1時間の授業がアッと
いう間に過ぎました。
「生命を大切に」 講師の先生の言葉を
生徒たちは真剣に受け止めました
生徒からは「前よりももっと自分を大切にしようと思っ
た。」「体の変化には個人差があると聞いて安心した。」
4
今月の朝里中生
防犯教室より
12月18日に、全校生徒対象の「防犯教室」を開催しま
した。携帯電話やインターネットの普及に伴い、全国的に
第10回北海道小・中・高生
短歌コンテスト
中学生の犯罪被害が増える傾向にあります。また、京都
佳 作
で起きた小学生による大麻使用の事件(「LINE」による入
人権作文コンテスト
手ルートでも話題になりました。)も記憶に新しい所です。
実際に少年事件を担当している警察の方からのお話は、
生徒たちにとって伝わりやすい内容でした。事後に行った
アンケートには、「薬物は、とても怖いと思った。」「携帯に
はフィルタリングをしようと思った。」「身近な所に危険なも
のがある事がわかった。」等のコメントが見られ、危機意識
の高まりが感じられました。家庭においても携帯使用の家
庭のルールづくりや、契約時のフィルタリング設定など、子
どもの安全のためにご配慮下さいますようお願いします。
地域に支えられています
この学校だよりでも度々紹介していますように、地
域の方々から、本校の教育活動に是非役立てて欲し
いと、心のこもった品々が寄せられています。
今月も、新日本婦人の会の皆様から沢山の雑巾、
卒業生のご家庭からドラムを
吹奏楽部に、そして小樽信用
金庫様からは本校学校図書
館に図書の寄贈がありまし
た。大切に使わせていただき
ます。紙面を借りて御礼申し
上げます。
5
5
ストレス対処法のお話
メ
モ
の
ペ
ン
が
走
る
小樽人権擁護委員協議会長賞
さん
税についての作文
小樽地区納税貯蓄組合連合会長賞
さん
小樽間税会長賞
さん
いじめ防止標語コンクール
入 選
さん
第43回中学生作文コンクール
入 選
入 選
入 選
奨励賞
奨励賞
奨励賞
さん
さん
さん
さん
さん
さん
第65回社会を明るくする運動
入 賞
さん
入 賞
さん
入 賞
さん
参加賞
さん
参加賞
さん
今月も生徒たちの活躍が紹介できることを嬉
しく思います。冬休みにもいくつかの教科で表
現に関わる課題が出ています。次なる傑作の
誕生を期待しています。
バザー用品寄贈のお礼
5 PTA委員会報告
スクールカウンセラー
生活する上で、私達に迫ってくるストレス。
しかし、ストレスとは悪いことばかりではあり
ません。温度や音量などの環境、体調新しい
ことへの挑戦、人間関係、勉強…。感じ方の違
いもありますが、ストレスのない世界はありま
せんし、そのストレスを乗り越えてこそ手に入
るものもたくさんあります。
寒いストレスは、どうしますか? 暖かい服
装や暖房を工夫し、寒い時でなければ得られ
ない景色やスポーツを楽しんだりしますね。
今、話題のラグビー五郎丸選手のあのポー
ズ、緊張や不安というストレスに打ち勝つた
め、呼吸法を整え、全力を出し切れるよう、
さん
嶋崎
玲子
メンタルコーチとあみだしたそうです。
私達には、ストレスを乗り越えていく力や方
法があるのです。
苦手だ、やりたくな
い、逃げ出したい等、
ストレスを感じている
方は、私と相談してみ
ませんか?
きっといい方法があ
るはずです。
3学期もカウンセラー室でお待ちしています。
日
曜
日
行事予定
(S.C=スクールカウンセラー)
1
金
元旦
年始休業
2
土
3
日
4
月
5
火
6
水
冬の学習室 (10:00~12:00)
7
木
冬の学習室 (10:00~12:00)
書写展 (~11日 市美術館)
8
金
冬の学習室 (10:00~12:00)
吹奏楽部ボランティア演奏
9
土
10
日
全道新人バドミントン大会(江別)
11
月
全道新人バドミントン大会(江別)
成人の日
12
火
第3学期始業式 職員会議
13
水
3年定期テスト4①
14
木
3年定期テスト4②
中体連アルペンスキー大会
PTA委員会・事務局会
第1回三役選考委員会(18:30~)
15
金
16
土
17
日
18
月
第1回選挙管理委員会
一斉専門委員会・学年委員会
19
火
2Cスキー授業
20
水
21
木
2Bスキー授業
22
金
全校集会
23
土
ホーネット杯インドアソフトテニス大会
バスケット冬季リーグ
U-14フットサル小樽地区予選
24
日
バスケットボール冬季リーグ
25
月
連絡会
26
火
2Aスキー授業
27
水
廊下練習(C組)
保護者公開授業(5・6校時)
28
木
1Aスキー授業
29
金
30
土
31
日
U-14フットサル小樽地区予選
SC
吉村杯卓球大会
※ 27日の保護者公開授業の詳細に
ついては、3学期にご案内致します。
なでられる 潮の香りに ふり向くと
心うたれる 群青の色
(北海道小・中・高生短歌コンテスト
佳作 受賞)
朝里中学校の学習予定(1月)
平成27年12月21日
小樽市立朝里中学校長 沼田 守
第1学年
教科名
国語
社会
数学
理科
音楽
学習内容
5.論点を
とらえる
歴史的分野
第3章 中世の
日本と世界
単元の復習
空間図形
身近な現象
卒業式に向けて
活きている地球
教科名
美術
保健体育
家庭
技術
外国語
学習内容
塑造
「手をつくる」
バレーボール
マット運動
スキー
衣生活と自立
ランチョンマット
作り
製作品の製作
(木材加工
切断、接合、
組立て)
Program10
一般動詞の
過去形
教科名
国語
社会
数学
理科
音楽
学習内容
6.論理を
とらえる
歴史的分野
第6章 近代の
日本と世界
三角形と
四角形
電流の世界
卒業式に向けて
教科名
美術
保健体育
家庭
技術
外国語
学習内容
ドライポイント
バレーボール
マット運動
スキー
食生活と自立
電気
調理実習に向け (ラジオ製作)
て
教科名
国語
社会
数学
理科
音楽
学習内容
6.論旨を
とらえる
7.未来へ
向かって
3年間の復習
標本調査
生物同士の
つながり
卒業式に向けて
教科名
美術
保健体育
家庭
技術
外国語
学習内容
自画像
バレーボール
マット運動
お弁当袋作り 金工
ひも通し口の (キーホルダー
しつけ縫いとミ
づくり)
シン縫い
第2学年
Program10
~11
第3学年
バスケットボール
ダンス
program10
朝里中学校では月ごとに学習内容をお知らせしてまいります。予習など計画学習の参考にして下さい。裏面で、学習に
役立つ資料(北海道新聞社のHPより引用)も紹介しています。あわせて参考にして下さい。
裏のワークシートの答え
(1) 労働力人口を増やすため。高齢化の加速へも一定の歯止めとなるため
(2) 人口は依然過剰であり、コントロールは引き続き必要だから
朝里中学校PTA文庫ラインナップ
番
号
書籍名
著者名
出版社名
出版年
上田 比呂志
クロスメディアパブリッシン
グ
2011年
1380 購入
福島 文太郎
中経出版
2011年
1300 購入
3 ディズニーのそうじの神様が教えてくれたこと
鎌田 洋
ソフトバンククリエイティブ
2011年
1100 購入
4 ディズニーのサービスの神様が教えてくれたこと
鎌田 洋
ソフトバンククリエイティブ
2012年
1100 購入
5 新幹線お掃除の天使たち
遠藤 功
あさ出版
2012年
1400 購入
6 トヨタの片づけ
OJTソリューション
中経出版
ズ
2012年
1300 購入
7 日本のしあわせ
廣瀬 裕子
PHP研究所
2003年
1100 購入
8 世界から貧しさをなくす30の方法
田中 優
合同出版
2006年
1300 購入
9 ノーベル平和賞で世の中がわかる
池上 彰
マガジンハウス
2012年
1500 購入
10 おもかげ復元師
笹原留似子
ポプラ社
2012年
1200 購入
11 同伴避難
児玉 小枝
日本出版社
2011年
1200 購入
12 東日本大震災 心をつなぐニュース
池上 彰
文藝春秋
2011年
952 購入
13 できることをしよう ぼくらが震災後に考えたこと
糸井 重里
新潮社
2011年
1400 購入
14 てんつく怒髪 3.11それからの日々
落合 恵子
岩波書店
2011年
1600 寄贈
15 35歳までに知っておきたい最幸の働き方
梶山 寿子
ディスカバー
2012年
1400 寄贈
16 ナガサレールイエタテール
ニコ・ニコルソン
太田出版
2013年
952 寄贈
17 3.11東日本大震災 君と見た風景
平井 寿信
ぶんか社
2011年
1048 寄贈
18 世界を救うショッピングガイド
野村 尚克
サンクチュアリ出版
2009年
1400 寄贈
19 働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。
戸田 智弘
ディスカバー
2007年
1440 寄贈
20 続 働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。
戸田 智弘
ディスカバー
2008年
1440 寄贈
21 壁をぶち破る 天才100の言葉
山口 智司
彩図社
2011年
1200 寄贈
22 自由帳 くだらない常識を破壊するノート
高橋 歩
サンクチュアリパブリッシン
2011年
グ
1400 寄贈
23 外国人が教えてくれた日本人is No.1
Kaori
PHP研究所
2010年
952 寄贈
もぐら
角川
2014年
1000 寄贈
25 トニー流幸せを栽培する方法
トニー・ラズロ
ソフトバンククリエイティブ
2005年
952 寄贈
26 シルバー川柳 誕生日ローソク吹いて立ちくらみ
老人ホーム協会
ポプラ社
2012年
952 寄贈
27 あるある吹奏楽部
オザワ部長
新紀元社
2013年
900 寄贈
28 いつやるか今でしょ! いますぐできる45の自分改造術 林 修
宝島社
2012年
1200 寄贈
29 情熱のスイッチ
齋藤 孝
大和書房
2012年
1400 寄贈
30 中学時代にしておく50のこと
中谷 彰宏
PHP研究所
2008年
1000 寄贈
1 日本人にしかできない「気づかい」の習慣
2
24
9割がバイトでも最高の感動が生まれるディスニーのホスピタリ
ティー
もぐらと奈加ちゃんが日本人のヘンな習慣について考えてみ
た。
定価
PTA会員の皆様にも、本校図書館は利用可能です。
備考