平成27年度No.10 1月号

平成26年度 東海村児童センターだより №10
のびるん 1 月号
児童センター
TEL 029-306-1017
FAX 029-283-4535
明けましておめでとうございます。今年も、子ども達が健やかに育つことを願い、人と人との温かい関わりを
大切にし、一緒に子育てを支え合って行きたいと思います。
クリスマス会では、利用者の皆様にクリスマスツリーや可愛いサンタさんを作っていただき、お部屋もすっか
り明るくなりました。育児講座・パンダサークルの子ども達は、緊張しながらもお母さんの応援をもらい音楽に
合わせパペットを動かし、
「うさぎ野原のクリスマス」や「きらきら星」の歌を元気に歌ってくれました。
また、親子ダンスは、お母さんから離れ子ども達同士でダンスを楽しむなど子ども達の成長ぶりが見られました。
・・・・怪我や病気をしないで元気に過ごせますように!・・・繭玉づくりに参加しました
「ぺったんこ」の掛け声に合わせ杵で餅をつき、丸めたり引きのばしたりと餅の感触を楽しみ、お土産には、
色鮮やかな餅を小枝に吊るした繭玉飾りを頂きました。南台高齢者の皆様にはたくさんお世話になりました。
みんなであそぼう!
時間:10:30~11:00
月
火
水
木
金
場所:遊戯室
他
ワン・ツー・リズム ♪音楽に合わせて親子で体を動かそう
「ようかい体操第一」「鬼のパンツ」他
対象:2歳児から
作ってあそぼう!
ごっこ遊び
お外であそぼう!
(雨天時変更)
お正月グッズ作りと節分グッズ作り
6,13日:凧作り
20,27日:鬼の面作り
正月遊び(福笑い・お手玉遊び他)7,14,21日
行事などにより
*28日(高齢者の皆さんが教えてくれます)
「絆」周辺散策
または児童公園での遊びなど
ワン・ツー・リズム ♪音楽に合わせて親子で体を動かそう
「ようかい体操第一」「鬼のパンツ」他
対象:0・1 歳児
毎日
絵本の読み聞かせ
毎月
誕生会
11:00~11:20
「みんなであそぼう!」
の内容を変更することが
あります。
14:30~14:50(図書室)
11:00~11:30(支援室)
※最終月曜日(1月26日)
~児童センターは地域の皆様に
支えられています~
~赤ちゃん触れ合い体験~
*日時: 1 月 10 日(土)
*新日本婦人の会の皆様
*時間: 午前10:00~11:00
クリスマスプレゼント(ツリー・120個)
*場所: 児童センター(相談室)
を作って頂きました。松ぼっくりに色を染
*対象者:高校生(村内外問わず)
め、赤や黄色のビーズを散りばめた細かい作
業です。お蔭様で子ども達は大喜びでした。
*定員:村内外を問わず10名
*締め切り:平成27年1月6日(火)
●申し込み、問い合わせは児童センターへ
☎306-1017
“誕生会”
ありがとうございました。
●日時:毎月最終月曜日11時~
【1月の誕生会:26日(月)】
おとうさんと遊ぼう
●日時:1月17日(土) 10:00~11:00
●診 察 場:児童センター「遊戯室」
●対象:誕生月のお子さん
腕のいい名医がおもちゃを治します。
●申し込み:児童センター受付
あきらめないで1度壊れたおもちゃを
※当日までに参加受付名簿にご記名ください。
お持ち下さい。
●場所:支援室
遊戯室にてプラレールで遊びます。お父さん
はもちろんですが、どなたでも参加できます。
おもちゃクリニック
●診 察 日:1月13日・27(火)
節分会のお知らせ
●日時:2月2日(月)
●場所:多目的ホール
●時間:10:30~11:00
●内容:歌、ダンス、劇等
●診察時間:午前 10:30~11:30
午後 13:30~14:30
●診 察 場:児童センター「遊戯室」
腕のいい名医がおもちゃを治します。
あきらめないで1度壊れたおもちゃを
お持ち下さい。
*申し込み:1月19日(月)~
直接児童センターにお申し込みください。
風邪予防に細目に換気を!!
冬は、つい部屋を温めてしまいがちですが、
年末年始休館のお知らせ
12 月 28 日(日)~1 月 4 日(日)
上記の期間お休みになります。
できるだけ窓を開け細目に換気することが風邪の
流行を防ぎます。寒くても時々空気を入れ替える
ようにしましょう。