「地域ケア会議」研修!! - 兵庫県社会福祉士会

平成26年度
「地域ケア会議」研修!!
☆地域ケア会議とは??
☆地域包括支援センターに求められる役割・機能・姿勢とは??
介護保険制度の改正で平成27年度以降~すべての市町村で「地域ケア会議」の実施が必須とな
りました。地域ケア会議運営マニュアルや実践事例集が示されましたが、いまだ現場では、地域
ケア会議の形やあり方について混乱があります。あらためて「地域包括ケアシステム」には欠か
せない「地域ケア会議」についての意義・機能と、地域包括支援センターに求められる役割につ
いて学びます。この度、地域ケア会議の本質を問い、山梨県における独自の手引きの作成に関わ
られた山梨学院大学竹端教授を講師にお迎えします。「地域ケア会議」を深く理解し、皆さんの
職場で実践できるようにしましょう!!
日時
場所
2015年1月29日
木
13:30~16:30 (13:00受付)
兵庫県福祉センター(大会議室203)
対象
地域包括支援センターに従事する
社会福祉士、保健師、看護師、主任ケアマネージャー
行政、社協職員等
料金
① 社会福祉士会会員
② 社会福祉士会非会員
主催
兵庫県社会福祉士会 (地域包括支援センター支援委員会)
定員
60名!
3000円
5000円
後援 (予定)兵庫県看護協会、兵庫県介護支援専門員協会
研修内容 ○講義と対話:「地域ケア会議を理解する!!」
講師からの問いかけや参加者同士の対話が、より深い学びをもたらします。
(講師)山梨学院大学法学部政治行政学科
教授 竹端 寛
・大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了(人間科学博士)
専門:福祉社会学、障害者・高齢者政策
・山梨県地域包括ケア推進研究会メンバーとして、
「地域ケア会議等推進のための手引きPart1・2」作成
・著書:『枠組み外しの旅-「個性化」が変える福祉社会』(青灯社、
2012年)、『権利擁護が支援を変える-セルフアドボカシーか
ら虐待防止まで』(現代書館、2013年)など。