水と土の芸術祭 2015 作品公募 要項

水と土の芸術祭 2015 作品公募 要項
Water and Land−Niigata Art Festival 2015
新潟市は、日本を代表する二大河川である信濃川と阿賀野川が日本海に注ぐ河口に位置する古くからの港町です。かつて川
は氾濫を繰り返し、広大な低湿地帯を作り出していました。そこにはぬかるみに腰まで浸かる農作業があり、先人たちは不屈の
精神と創造性を発揮することで生産を続けてきました。時代ごとに最先端の技術を投入し用排水を管理することで乾田化に成功、
やがて日本一の米どころとして知られるようになりました。地平線まで見渡すような広大で美しい田園と湿地の名残でもある潟は、
そんな新潟市を象徴する原風景であり、そこから生み出されるさまざまな食文化や、地域で伝承されてきた芸能や民俗行事は水
と土の宝物といえます。
水と土によって育まれてきた新潟市の成り立ちや暮らし文化など、その独自性に着目することで、持続可能な社会を展望できる
新たな価値観を見出していきたい。そんな思いを込めて「水と土の芸術祭 2015」を開催するにあたり、展示作品を募集します。
➊募集作品 新潟市には「潟」など水と土に育まれた独自の歴史や風景があります。地域の魅力をさらに引き出し、再発見させて
くれるインスタレーション作品などの提案を募集します。詳しい内容は「水と土の芸術祭 2015」公式ホームページ
http://www.mizu-tsuchi.jp/ の「募集情報」をご参照ください。
➋設置場所 水と土の芸術祭 2015 会場 (新潟市内の指定箇所)
➌展示期間 2015 年 7 月 18 日(土) ∼ 10 月 12 日(月・祝)
➍応募資格 「水と土の芸術祭 2015」の趣旨を理解されている個人またはグループ。年齢、国籍は問いません。
➎使用言語 日本語または英語のみとします。
➏応募方法 【応募期間】 2014 年 10 月 8 日(水) ∼ 2015 年 1 月 15 日(木)
17:00 必着
* 郵送または持ち込みでの提出が可能です。(ただし持参の場合、土日祝日および 12/27∼1/4 は受付できません)
* 応募期間を過ぎたものは受け付けません。
【出 品 料】 1,000 円(1 提案あたり)
下記銀行口座へお振込ください。(振込手数料は自己負担)
* 事前に出品料をお振込の上、応募書類を提出してください。
* 振込名と応募者登録名は同じにしてください。
* 振込がない場合は審査の対象になりませんのでご注意ください。
* 海外在住の方のみ、銀行振込ではなくクレジットカードにてお支払いください。
振込先
第四銀行 古町支店 (店番:234)
口座番号:普通 1380115
口座名:水と土の芸術祭 2015 実行委員会
【提 出 物】
(1) 応募申込書 (この要項に付属のもの、もしくは公式ホームページからダウンロードしたもの)
(2) 企画書・作品プラン
応募動機、作品タイトル、コンセプト、作品イメージ、作品設置場所イメージ、制作方法、素材、サイズ、制作スケ
ジュール、予算案など、具体的なプランをまとめたもの。
* ドローイングや模型写真、図面などでわかりやすく表現してください。
* ②の設置場所におけるどのような場所での展開を想定しているかを記載してください。
* 予算案には制作費、人件費、現地交通費や滞在費、撤去に要する経費など一切の経費を含みます。
(3) 経歴書・過去作品写真などの参考資料
* 過去の作品等で参考になるものがある場合は、必ず添付してください。
※ (2) 、(3)の書類をA3 サイズ用紙(片面)合計 10 枚以内にまとめ、左上 1 箇所にホチキス止めをしてください。
(4) DVD/CD-R
(1)∼(3)の電子データ【JPEG/PDF/MS Office (Word/PowerPoint)のいずれか】を記録したもの。
(5) 出品料振込み用紙のコピー (応募申込書の所定位置に添付してください)
* 1つの応募に対して 1 つの提案のみ、受け付けします。複数提案される場合は、個別に応募してください。
* 提出書類は返却いたしませんので、必要であれば、コピーをとるなどの対応をしてください。
水と土の芸術祭 2015 実行委員会
➐審査・結果発表
【審査員】
総合ディレクター
: 小川 弘幸 (イベントプロデューサー、文化現場代表)
アート・ディレクター : 丹治 嘉彦 (新潟大学教育学部芸術環境講座教授)
建築ディレクター
【審査基準】
: 曽我部 昌史 (建築家・神奈川大学工学部建築学科教授/みかんぐみ共同主宰)
①作品コンセプト
【募集作品数】
②アイデアの斬新さ・発信力
③提案の実現性
④環境・施設管理運営への配慮
4 点程度 (作品の応募状況・審査状況等により、採用作品点数は増減します)
【審 査】
1 次審査: 書類審査
【結果発表】
2015 年 1 月下旬
2 次審査: 面接審査
* 審査結果は事務局から直接ご連絡いたします。
* 審査内容に関するお問い合わせには一切応じられませんのでご了承ください。
➑助成内容
上限 100 万円の作品制作活動費を助成します。(下限はありません)
* 最終的な助成額は、実行委員会が決定しますので、予算案が保障されるものではありません。
* 決定された助成額の増額はいたしませんので、それ以上の経費での展開を希望される場合は自己負担
でお願いします。
➒制作条件
・作品のサイズ、素材、重量に制限は設定しませんが、展示会場の運営管理に支障をきたさないものを前提
とします。
・採用された作品プランによる具体的な展示場所の調整は実行委員会が行います。
・作品は、展示期間中全日を通して展示できるものとし、安全性・耐久性や周囲の環境に配慮したものとして
ください。
・展示場所は、作品撤去後、原形復旧をしてください。
・その他、適宜実行委員会の指示に従ってください。
➓現地説明会
作品展示場所を予定している会場を案内し、質疑の時間を設けます。
① 2014 年 11 月 9 日(日) 14:00∼17:00
② 2014 年 11 月 30 日(日) 14:00∼17:00
* 事前申し込みが必要です。詳しい内容は、別途、公式ホームページに掲載します。
* 参加費は無料ですが、集合場所までの交通費等は自己負担となります。
* 見学会の出欠は審査の結果に影響しません。
⓫著作権等
応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし、主催者は、応募作品の提出書類及び制作過程の写真、
完成作品の写真等の記録を事業広報等のために無償で利用できるものとします。(なお、選定され制作した
作品の所有権は作家に帰属します)
お問い合わせ/応募先
水と土の芸術祭 2015 実行委員会事務局 「作品公募」 係 宛
〒951-8507
新潟県新潟市中央区西堀前通 6 番町 894 番地 1 西堀六番館ビル 5F (新潟市水と土の文化推進課内)
FAX:025-228-7370
E-mail:[email protected]
「水と土の芸術祭 2015」公式ホームページ
http://www.mizu-tsuchi.jp/
* ご質問のある方は、 FAX ・ 郵便 ・ E-mail のいずれかの方法で、質問内容を事務局宛にお送りください。
* 皆様からいただいたご質問に対する回答は、随時公式ホームページに公開します。
水と土の芸術祭 2015 実行委員会