し り ょ う 資料5 ち ゅ う お う く に し か ん く が い こ く せ き し み ん こ ん だ ん か い ち ょ う さ だ か だ い げ んじ ょう た い お う 中央区・西蒲区外国籍市民懇談会 アンケート調査で出された課題と、現状と対応 ち い き こうりゅう 地域・交流・コミュニケーション ぶんるい 分類 ばんごう かだい 番号 ようぼう しょかん か 課題・要望 げんじょう 所管課など こんご たいおう 今後の対応 現状 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい 【新潟市国際交流協会】 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい にほんぶんか しょうかい ■新潟市国際交流協会では、日本文化を紹介するイベントをしている。 に い が た しこくさい ちゅうおう 1 中央 にほん ぶんか に ほ ん ぶ ん か たいけん ねん かい はる あき いけばな さ ど う き つ など たいけん ■新潟市国際 ①「日本文化体験」 クロスパルにいがたで年2回(春と秋)。生花や茶道、着付け等を体験でき し 日本の文化についてもっと知りたい こうりゅうきょうかい 交流協会 る。 まいとし がつ にいがた とき ゆかた き い っし ょ おど れんしゅう みんようなが さんか ②毎年8月の「新潟まつり」の時、浴衣を着て一緒に踊りを練習し、「民謡流し」に参加すること 日に ほ 本ん 文ぶ ん 化か 理り か 解い ができる。 こくさい か ていあん 【国際課からの提案】 り ょ う り きょうしつ ちゅうおう 2 中央 にほん りょうり おぼ 日本の料理を覚えたい かよ し あ にほんじん そうだん よろこ おし ■料理教室に通うか、知り合いの日本人に相談すると喜んで教えてくれるのではないか。 じじょ 自助 にしかんく り ょ う り きょうしつ ※西蒲区の料理教室は1つ にしかんくよ こ と 「T&Tクッキングスタジオ・フレッシュ」(西蒲区横戸143 Tel.0256-86-1187) いちぶ がいこく じん にほん ちょうないかい き まも ある一部の外国人が日本の町内会などの決まりを守 にほんじん ちゅうおう 3 中央 がいこく じん たい も こくさい か こくさいか 【国際課】 かくく ■新潟市に住んでいる外国人の人たちに日本の町内会の決まりなどを説明して守ってもらえる らないために、日本人が外国人に対して持つイメージ ■国際課 わる ほか がいこく じん ま ぞ あ がいこく じん にいがたし やくしょ が悪くなり、他の外国人が巻き添えに遭う。外国人は ■各区役所 とち しゅうかん す がい こく じん くやくしょ ひと にほん ちょうないかい き せつめい まも きょうりょく よう、区役所と協力していく。 なら その土地の習慣に倣うべきだ。 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい ちゅうおう 4 中央 がいこく じん む 【新潟市国際交流協会】 こうりゅうかい 外国人向けの交流会があればいい。 こくさいか まいとし がつごろ にほんじん がい こく じん ■毎年5月頃に「アウトドアフェスティバル」という、日本人と外国人のための交流イベントがあ い っし ょ 中央 にしかん 西蒲 にほんじん うかい こうりゅう ちゅうおう 6 中央 に い が た し こ く さ い こうりゅうき ょ し ほ う にいがた さんか 会のHPや市報新潟でしているので、ぜひ参加してほしい。 日本人ともっと交流したい。 にほんぶんかたいけんきょうしつ がつ みんようなが にほんじん ともだち に い が た しこくさい ほ ■新潟市国際 日本人の友達が欲しい こうりゅうきょうかい ゅ 交流協会 こくさいか う ■国際課 がつしょじゅん に ほ ん ご きょうしつこうりゅうかい かいさい しない に ほ ん ご きょうしつ こうりゅう き ょ うみ がい こく じん おし さんか る日本人などが交流しているので、興味があれば参加してほしい。 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい だいがく せんもんがっこ う べんきょう さんか ひと りゅうがくせい とく ち ゅ うお うく にほんじん がいこくご じぶん はな がいこくご ■特に中央区には、日本人の外国語サークルがたくさんある。そこで、自分の話せる外国語の れんらく がいこくご くに き ょ うみ ひと おお はな サークルに連絡をしてみてはどうか。その外国語や国に興味のある人が多いので、話しやすい に い が た し が い こ く ご がくしゅう まな ■毎年12月初旬に「日本語教室交流会」を開催、市内の日本語教室で学ぶ外国人と教えてい にほんじん ていあん 【国際課からの提案】 かもしれない。 さんか ■日本文化体験教室(5月,11月)、民謡流し(8月)へぜひ参加してほしい。 まいとし 交こう 流り さ ん か ぼし ゅう る。一緒にスポーツをしたり、バーベキューをしたりしている。参加募集は、新潟市国際交流協 ちゅうおう 5 こうりゅう はく 新潟市外国語学習サークルのリスト: http://www.nief.or.jp/sites/default/files/language_club_2014.pdf ひ ■新潟市国際交流協会では、大学や専門学校で勉強している留学生に、1泊2日のホームス たいけん おお ぜんいん う い むずか テイの体験ができるイベントをしている。参加したい人が多いので、全員を受け入れることは難 ばあい 7 中央 しい場合がある。 ホームステイやホストファミリーがほしい。 りゅうがくせい もうしこみす う おお さ ん か すう *留学生の申込数/参加数 H22 54人/19人 H23 41人/24人 H24 35人/20人 もうしこみす う りゅうがくせい さんか かず ふ ■多くの留学生が参加できるよう、ホストファミリーの数を増やしていきたい。 さんかすう ホストファミリーの申込数/参加数 H22 14人/14人 H23 18人/18人 H24 16人/16人 りゅうがくせい がっこ う くば さんかしゃ ぼし ゅう ■このイベントについては、留学生のいる学校にチラシを配って、参加者を募集している。 にほんじん ちゅうおう 8 中央 たてまえ ほんとう なか よ にほんじん 日本人の建前がうますぎて、本当に仲の良い日本人 ともだち つく こくさい か の友達が作れない。 ていあん 【国際課からの提案】 にほんじん ちゅうおう 9 中央 にほんじん 日本人がもっとオープンだったらいいと思う。 にいがた いま ひかくてき がいこくじん すく ともだち わたし あつか よ 日本人は私たちをどう扱ったら良いのかわからない にほん にしかん 10 西蒲 じょうしき もと ちか ようだ。こちらから日本の常識に基づいて近づこうと あや ばあい おお きょり つく なか あつ さいしょ なかよ お とく じじょ 自助 ち ゅ うお うく がいこくご べんきょう にほんじん じぶん さんか がいこくご くに き ょ うみ かもしれない。 に い が た し が い こ く ご がくしゅう じょうほう たりすることが多い。 http://www.nief.or.jp/sites/default/files/language_club_2014.pdf せっ かた おし 日本人との上手な接し方を教えてほしい。 はな がいこくご ひと おお はな のサークルに参加してみてはどうか。その外国語や国に興味のある人が多いため、話しやすい 新潟市外国語学習サークルなどの情報: じょうず ひと ■特に中央区には、外国語を勉強する日本人のサークルがたくさんある。自分の話せる外国語 すればするほど、かえって怪しまれたり距離を置かれ にほんじん せいかく さんか い友達を作れるように、いろいろなイベントや集まりに参加してみてはどうか。 まわ 新潟は未だに比較的に外国人が少ないため、周りの にほんじん たし ■日本人は確かにそのような場合が多いが、中には最初から仲良くなれる性格の人もいる。い おも こくさい か ていあん 【国際課からの提案】 に 日ほ 本ん じ 人ん と の 人に ん 間げ ん 関か ん 係け い とく ち ゅ うお うく がいこくご べんきょう にほんじん じぶん はな がいこくご ■特に中央区には、外国語を勉強する日本人のサークルがたくさんある。自分の話せる外国語 ことば ちゅうおう 11 中央 もんだい こうりゅう きかい かぎ ごかい れんらく う 言葉の問題で交流の機会が限られたり、誤解を受け たりする。 がいこくご くに き ょ うみ ひと おお はな のサークルに連絡してみてはどうか。その外国語や国に興味のある人が多いため、話しやすい じじょ 自助 かもしれない。 に い が た し が い こ く ご がくしゅう じょうほう 新潟市外国語学習サークルなどの情報: http://www.nief.or.jp/sites/default/files/language_club_2014.pdf ちゅうおう 12 中央 ぶんか ちが ごかい 文化が違うのでよく誤解される しゅうかん ちが に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい 【新潟市国際交流協会】 なつ にいがたし 習慣が違う。夏にストッキングをはかずにミニスカート ちゅうおう 13 中央 ちゅうごく ふつう にほん ひ ちゅうおう にほんじん ちゅうおう ちゅうおう 16 中央 にほんじん じょうほう がいこく じん さべつ もんだい がいこく じん ちゅうおう りターゲットにされるやすい。 こうりゅうきょうかい 交流協会 ひと い っし ょ くに ぶんか りかい ひつよう かんが つぎ つた にほんじん ぶんか し がい こく じん かた こうりゅう がい こく し こ う ざ こ く さ い こうりゅうかいかん こうりゅうかい し こうりゅういん かくこくぶ ん か り か い こ う ざ かいさい こうりゅう ②スポーツ交流 た ぶ ん か り か い じぎょう せいじ もんだい ③多文化理解事業 や こ く さ い こうりゅうかいかん 職場でよく政治問題でいじられる。そういうのを止め てんじ ④国際交流会館サロン展示 おも こ く さ い こうりゅう し え ん だんたい て ん じ はっぴょうかい させられないかと思う。 ⑤国際交流・支援団体展示発表会 きんちょう しょうらい せいかつ し こうりゅう ⑥姉妹都市交流 えいきょう 日中関係が緊張しているので、将来の生活に影響が で がい こく じん ■新潟市国際 ①外国を知る講座・国際交流会館サロン交流会∼市交流員による各国文化理解講座の開催 しまい と 17 中央 にほんじん するチャンスを作っている。 に い が た しこくさい うわさ、差別、いじめなどの問題があり、外国人はよ にっちゅうかんけい りかい つく 日本人が外国人をときどき差別している しょくば ぶんか うなイベントをしたり、情報を伝えたりして、日本人がいろいろな文化を知り、外国人の方と交流 さべつ 15 中央 くに 生活していくためには、日本人もさまざまな国の文化を理解することが必要だと考える。次のよ う 判を受ける。 14 中央 にほんじん せいかつ をはくのは中国では普通だが、日本では、ひどい批 はん す ■新潟市に住む日本人がさまざまな国の文化を理解して、日本人と外国人の人が一緒にうまく かんれんじょうほうていきょう ⑦関連情報提供 ばあい 出た場合、どうしたらいいか。 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい 【新潟市国際交流協会】 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい がい こく じん かた そうだん う つ ■新潟市国際交流協会では、外国人の方の相談を受け付けている。 に い が た しこくさい ちゅうおう 18 中央 せいかつ にほんじん せいかつそうだんうけつけ せいかつ もんだい ■新潟市国際 ①生活相談受付 − 生活のさまざまな問題について。 てつだ 生活について日本人に手伝ってほしい。 こうりゅうきょうかい 交流協会 む り ょ う べ ん ご し そうだん むずか もんだい き ひ べ ん ご し むりょう そうだん ②無料弁護士相談 − 難しい問題については、決まった日に弁護士に無料で相談ができる。 む り ょ う い り ょ う そうだん き ひ むりょう けんこうしんだん う い し そうだん ③無料医療相談 − 決まった日に無料で健康診断を受けて医師と相談ができる。 ひつよう おう かんれん し み ん だんたい しょうかい ※必要に応じ関連する市民団体を紹介。 ほか ちゅうおう 地ち い 域き と の 関か か わ り 19 中央 がいこく じん ちゅうおう かか ひと たす にいがたし こくさい に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい ■新潟市国際 い。 がいこく じん 20 中央 もんだい 他の外国人で問題を抱えている人の助けになりた こうりゅうきょうかい やく た はんい 外国人として役に立てることがあれば、できる範囲で きょうりょく こくさい か 【新潟市国際交流協会】【国際課】 ひと 交流協会 ちから い こま ひと たす つく ■そのような人たちの力を活かして困っている人を助けるシステムをどのようにして作ることがで こくさいか かんが ■国際課 きるか、これから考えていきたい。 協力したい。 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい 【新潟市国際交流協会】 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい 【新潟市国際交流協会】 あたら つぎ ほうほう ■イベントについては、次の方法でお知らせしている。 く や く し ょ く み ん せいかつ か こうみんかん しない としょかん ちゅうおう 21 中央 さんか じょうほう イベントやボランティアに参加したいが、情報がない。 お じ ゆう も が い こ く ご じ ょうほ うし かえ ■新潟市国際 置いてあり、自由に持ち帰ることができる。 こうりゅうきょうかい 交流協会 が い こ く ご じ ょうほ うし ほ ひと むりょう がいこくご か じゅうみん とうろくて つ づ とき わた にいがたし か じょうほう い 通して変わらない情報を入れている。 くば にいがたし ふうとう い そ!」という封筒に入れている。 ひと か く く がいこくせき し み ん こんだんかい ふうとう しょ ねん ④区役所で住民登録手続きをする時に渡される「新潟市へようこそ!」という封筒には、1年を とお く や く し ょ まどぐち いいんお うぼ よ う し おく はいしん いっ ①各区外国籍市民懇談会の委員応募・アンケート用紙を送るときに、「メール配信」のチラシを一 し ③新潟市国際交流協会のHPにある、5つの外国語で書いたブログでもお知らせする。 くやくしょ はいしん ■【今住んでいる人へ】 おく ②外国語情報紙は、欲しい人には無料で家に送っている。 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい ひと 2015年4月から、「外国語情報誌メール配信」のチラシを区役所窓口で配る「新潟市へそうこ いま す いえ き が い こ く ご じ ょうほ うし に ほ ん ご じ ょうほ うし ①区役所区民生活課・公民館・市内の図書館などに、日本語情報紙とともに外国語情報誌が に い が た しこくさい にいがたし ■【新しく新潟市へ来た人へ】 し おく 緒に送る。 がい こく じん かた い ば し ょ が い こ く ご じょうほう し じょうほう お ②外国人の方がよく行く場所に、外国語情報紙やイベント情報(チラシ)を置いておく(どのような ば し ょ い こんだんかい いいん みな おし 場所によく行くか、懇談会で委員の皆さんに教えてもらう) に ほ ん ご もんだい 日本語の問題 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい にしかん 22 西蒲 にほんご 【新潟市国際交流協会】 むずか ち ゅ うお うく 日本語が難しい 〈中央区について〉 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい すい も く きん ど にち 【新潟市国際交流協会】 に ほ ん ご きょうしつ ■クロスパルにて、水・木・金・土・日にボランティア日本語教室がある。 べつだんたい ちゅうおう 23 中央 えきなん かい こくさいか にしかん にほんご こうざ けいしき こと りょうきん がい こく じん えん て い ど ち ゅ う お う く よねやま にいがた に ほ ん ご き ょ う し と も かい じかん ひと に ほ ん ご きょうしつ ■新潟市国際 げんざい こうりゅう さい ふべん にしかん きょうりょく く うちの にし ち にん て い ど あつ く こうみんかん に ほ ん ご きょうしつ しゅ さい と あ ■西区なら、内野の西地区公民館で「たいけん日本語教室」というクラスがある。主催と問合わ さき 26 西蒲 かんしん やす りょうきん よ に ほ ん ご きょうしつ ひら かんが にし ち く こうみんかん うんえい とき ことば がつ つう かい えん こ く さ い こうりゅう がっき がつ しみん かい だんたい りょうきん がっき かい えん がっき がつ かい えん た き ょ うか ∼7月)15回3,500円、2学期(9∼12月)15回3,500円、3学期(1∼3月)8回2,000円、その他教科 銀行、NTTに行ったりする時に、言葉が通じなくてと こ う ざ まいとしひら に ほ ん ご おし かた べんきょう 「日本語学習支援講座」という講座が毎年開かれていて、日本語の教え方を勉強するために30 に ほ ん ご きょうしつ せ先は西地区公民館で、運営は「国際交流をすすめる市民の会」という団体。料金は1学期(4 い おし ある人たちに協力してもらって、いろいろな区で安い料金で良い日本語教室を開くことを考えた に ほ ん ご がくしゅうし え ん こ う ざ にしかんく に し く 日本語が覚えられず、交流の際不便。 ぎんこう に ほ ん ご さんこう ■現在、西蒲区には日本語教室がない。 おぼ み <参考> にしかん く 〈西蒲区について〉 交流協会 にほんご じょうきょう に い が た しこくさい つく 日本語の講座クラスを作ってほしい。 う ちゅうおう き い。 えん 1回2時間1,000円。 こうりゅうきょうかい 25 中央 きぼう ■これから、外国人のみなさんの希望を聞いて、状況を見ながら、日本語の教えることに関心の だい きょうざいひ ■駅南コミュニティセンター(中央区米山)にで、新潟日本語教師友の会の日本語教室がある。 ■国際課 24 西蒲 ため それぞれ別団体が主催の為、形式は異なる。料金は100円程度(コピー代・教材費のみ) べんきょう 日本語を勉強したい ゅ 日に 本ほ ん 語ご 学がく 習し にほんご しゅ さい に い が た し ない かえつ ちゅうえつち く さんか 人程度集まっている。新潟市内だけでなく,下越・中越地区からも参加がある。さまざまな地域に に ほ ん ご おし おも ひと げんざい きょうしつ しょうかい あたら に ほ ん ご 日本語を教えたいと思っている人たちがいるので、現在ある教室を紹介している。新しい日本語 きょうしつ ひら かんけい そしき きょうりょく ひつよう 教室を開くには、関係のあるいろいろな組織との協力が必要。 し ょ だい こんなん 書代。 ても困難。 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい 【新潟市国際交流協会】 がいこくご ちゅうおう 27 中央 じょうほう すく にいがたし こくさい に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい えいご ち ゅ うご く ご かんこくご ご ご こ く ご ■新潟市国際 ■新潟市国際交流協会では、英語・中国語・韓国語・ロシア語・フランス語の5か国語でブログ 外国語での情報が少ない。 つく こうりゅうきょうかい じ ょうほ うし つく よ を作っているほか、この5か国語で情報紙を作っている。ぜひ読んでほしい。 交流協会 イベントなどの情報があってもわからない。 こ く ご が い こ く ご じ ょうほ うし 外国語情報誌: http://www.nief.or.jp/ja/node/142 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい にいがたし こくさい ちゅうおう 28 中央 かんじ よ せいかつ ■新潟市国際 もんだい 漢字が読めないので、生活に問題がある。 こうりゅうきょうかい 交流協会 【新潟市国際交流協会】 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい がい こく じん わ に ほ ん ご つか に ほ ん ご けんしゅう に ■外国人にとってなるべく分かりやすい日本語を使うように、「やさしい日本語」という研修を日 ほんじん おこな 本人のために行っている。 ちゅうおうく 【新潟市国際交流協会】 に ほ ん ご ひろ つか し かんこう しせつ どりょく ■これからも「やさしい日本語」が広く使われるように、努力したい。 そうむか 【中央区総務課】 ちゅうおうく かんり たてもの えいご ひょうじ つ まちなかこうきょう しせつ じぎょう ■中央区が管理している建物に、英語表示を付けている。(街中公共施設サイン事業) ことし てんじゅ えん かんこう せつめい みなみ しゅっちょう じょ ひがし しゅっちょう じょ あんないず えいご ひょうじ よてい 今年は、天寿園の観光説明と南出張所、東出張所の案内図を、英語表示にする予定。 ちゅうおうく ちゅうおうく そうむか ■中央区総務 課 にいがたし ちゅうおう 29 中央 にほんご ひょうじ がいこくご ひょうじ 新潟市は日本語の表示ばかりで、外国語の表示が ふしんせつ ちゅうおうく けんせ ■中央区建設 つか なく不親切。 【中央区建設課】 みち かかり 課まちづくり係 きき かんり ぼう ■危機管理防 さい きょく 災局 らいねんど ろめん ひょうじ がいこくご か ぶんか しせつ かんこう しせつ い かた あんない がいこくご ■道にある路面標示を外国語でも書くほか、文化施設・観光施設への行き方の案内を外国語 か でも書くようにしている。 きょねん ふるまち しも まち ひょうじ なお ことし えきまえ ばんだい ふるまち ひょうじ がいこくご ふるまち ひょうじ つづ よてい 来年は、古町の表示を続けていく予定。) きき ちゅうおうく さきゅう かん えん き かん きゅう さいとうけ べってい たいいく しせつ にいがたし ■来年度、中央区にある市の観光施設(砂丘館、燕喜館、旧斎藤家別邸)と、体育施設(新潟市 たいいくかん とやの たいいくかん せつめい あんない えいご ひょうじ つく よてい 体育館、鳥屋野体育館)の説明、案内の英語表示を作る予定。 なお (去年は、古町、下町の表示を直し、今年は駅前、万代、古町の表示を外国語に直している。 らいねん そうむか 【中央区総務課】 ちゅうおうく けんせつか ちゅうおうく けんせつか 【中央区建設課】 ことし つづ ろめん ひょうじ あんない がいこくご つく よてい ■今年の続きで、路面標示や案内を外国語でも作る予定。 かんり ぼうさい きょく 【危機管理防災局】 おお じしん つなみ とき に たてもの にほんご がいこくご ■大きな地震や津波の時に、逃げるための建物には、日本語のほかに外国語とピクトグラム だれ ひょうじ (イラスト)で、誰にでもわかりやすく表示している。 生 活 上 のう 言げ ん 語ご め 面ん で の 問 せ い か つ じ にいがたこ う つ う ょ 【新潟交通】 にいがたこうつう ろせん ず など えいご ひょうき 新潟交通の路線図等に英語表記がなくわかりづら ちゅうおう 30 中央 えいご よ ひと よう ようい にいがたこ う つ う ■新潟交通 がいこく じん し んこ うつう すいしん あたら し んこ うつう す い し ん か てい じ ひょ うき あたら えいご ゆきさき ひょうじ にいがたえき ■新しいバス停にはローマ字表記もあり、新しいバスには英語で行先を表示している。新潟駅 くうこう しゃない に ほ ん ご えいご ち ゅ うご く ご かんこくご ご おんせい い。英語が読める人用のものを用意すれば、外国人 ■新交通推進 から空港までのリムジンバスでは、車内で日本語、英語、中国語、韓国語、ロシア語でで音声 りようしゃ ふ 利用者が増えるのでは。 か 課 あんない おこな 案内を行っている。 ろせん ず げんざい に ほ ん ご ふる み ■路線図については、現在、日本語のものも古くて見にくくなっている。 【新交通推進課】 にいがたし ねんなつ つか こうそく ゆ そ う ろせん ■新潟市が2015年夏ごろから使おうとしているBRT(バス高速輸送システム)では、路線やバス てい のりか しゃりょう ほか まち にいがたし にいがた し ひと つか く ふ う よてい 停、乗換え、車両など、新潟についてよく知らない人にとっても使いやすいように工夫する予定。 き ひと がい こく じん じゅうみん わ ひょうじ おこな 他の町から新潟市に来た人や外国人の住民にも分かりやすい表示を行っていく。 問んも 題だ い て 点ん こくさいか 【国際課】 だいじしん おお さいがい お とき にいがたこ く さ い ゆ う こ う かいかんない さいがい じ た げ ん ご し え ん ■大地震などの大きな災害が起こった時には、新潟国際友好会館内に「災害時多言語支援セ さいがいじ ちゅうおう 31 中央 きほんてき えいご う と つく さいがい じ た げ ん ご し え ん さいがい かんけい じょうほう に ほ ん ご 災害時、基本的サポートを英語で受け取れるシステ ンター」が作られる。「災害時多言語支援センター」というのは、災害に関係する情報を、日本語 ムがほしい。 がまだよく分からない外国籍市民の方に伝えて、安心して生活できるように助けるためのセン わ えいご がいこくせき し み ん えいご ネットやラジオが英語のものがあればいい。 がいこくご かた つた かんたん あんしん せいかつ に ほ ん ご じょうほう たす つた ター。英語など、いくつかの外国語や、簡単な日本語で情報を伝える。 にいがたし こくさいか さいがいじょうほう がいこくご こくさいか つた 【国際課】 ■新潟市が災害情報を外国語でネット・ラジオで伝えるシステムは、まだできていない。 えいご ■国際課 せいかつじょうほう じ ち た い こ く さ い か きょうかい きょうつう けいたい きんきゅう そくほう すべ きょうりょく たいせい つく たげんご はっしん けんとう ■ネットやラジオにおいて英語など多言語で発信できるよう検討します。 じょう た げ ん ご じょうほうと う ふだんの生活情報については自治体国際化協会(clair)のホームページ上の「多言語情報等 ちゅうおう かくほ えいご さんこう <参考> 32 中央 げんご ■英語をはじめとする言語ボランティアの確保および協力体制を作ります。 むりょう た げ ん ご ひろ つか ■これからも「やさしい日本語」が広く使われるように、努力したい。 たいおう 共通ツール」やスマートフォンアプリ「LifeGuide」(無料ダウンロードできます)が多言語に対応し かんじ 携帯やテレビの緊急速報も全て漢字でわからない。 ている。 「Providing Information in Community Languages」 http://www.clair.or.jp/e/multiculture/tagengo/teikyou.html にいがたし み ん びょういん 【新潟市民病院】 い り ょ う じょうほう ■「にいがた医療情報ネット」(http://qq.niigata-iyaku.jp/) にいがたけん がいこくご り よ う びょういん ちいき ことば びょ うき ないよう さが 新潟県にある外国語でも利用できる病院を、地域・言葉・病気の内容ごとに探すことができる。 にいがたし み ん びょういん ちゅうおう 33 中央 にしかん 西蒲 びょういん い さい えいご ステムがほしい。 た げ ん ご ばんい り ょ う まどぐち り よ う が にいがたし み ん びょういん ■新潟市民病院の外来窓口では「多言語版医療窓口シート」を利用している。そのシートで外 【新潟市民病院】 う 病院に行った際に、英語でサポートが受けられるシ がいらいまどぐち し み ん びょういん ■市民病院 いこくご じぶん びょ うき せつめい にいがたけんこくさいこうりゅうきょうかいはっこう 国語で自分の病気について、説明することができる。(新潟県国際交流協会発行) ほか た げ ん ご い り ょ う もんしんひょう がいこくご びょ うき じょうたい ひと せつめい ■その他、「多言語医療問診票」という、外国語で病気の状態を説明するものもある。 http://www.k-i-a.or.jp/medical/japanese/language.html こ うえき ざいだんほうじん こ く さ い こうりゅうざいだん た ぶ ん か きょうせい きょうどうす い し ん か ほうじん こ く さ い こうりゅう (公益財団法人かながわ国際交流財団多文化共生・協働推進課/NPO法人国際交流ハー こうなんだい きょうどうさ く せい ティ港南台による共同作成) びょういん つうやく ひと あつ かんが ■ボランティアで、病院で通訳をしてくれる人を集めるシステムを考えたが、ボランティアができる すく むずか 人が少なく、なかなか難しい。 た その他 じゅうかんきょう せいさく か 【住環境政策課】 がいこく じん じゅうかんきょうせい ■住環境政策 課 ゅ 住じ 居きう ・ 生せ い 活か つ さくか ょ がいこく じん ちゅうおう 34 中央 か むずか ほしょうにん こま し え ん きょうぎかい の問題で困っている。 しょうがい 支援協議会 に い が た しこくさい ■新潟市国際 こうりゅうきょうかい 交流協会 ひと こそだ たいへん かぞく いえ じゅうたく じゅうかんきょう せいさく か み むずか ひと みんかん じゅうたく はい さくねん がつ にいがたけん にいがたけんきょじゅう しえん きょうぎ かい にいがたし るのが難しい人が、民間の住宅に入れるようサポートするため、昨年8月に新潟県と新潟市、 ふどうさん かんけいだんたい にいがたけんきょじゅう 外国人にとってアパートを借りるのが難しい。保証人 ■新潟県居住 もんだい としよ ■外国人やお年寄り、障害のある人、子育てが大変な家族など、アパートや家(住宅)を見つけ 【住環境政策課】 きょうりょく にいがたけんきょじゅう しえん きょうぎかい つく うほう ほしょう にん ほしょうにん ひと か じゅうたく じょ ■新潟県居住支援協議会のウェブサイトで、保証人がいない人でも借りることができる住宅の情 じょうほう つた よてい 不動産関係団体などが協力して、新潟県居住支援協議会を作り、ウェブサイトで保証人がいな 報など、いろいろな情報を伝える予定。 ひと さまざま じょうほう し い人のためのシステムなど、様々な情報を知らせている。 ことし ほしょうにん ひと か じゅうたく じょうほう し にいがたし こくさい こうりゅうきょうかい あたら ■今年は、保証人がいない人でも、借りることができる住宅の情報を知らせる新しいシステム つく らいねん 【新潟市国際交流協会】 がいこく じん りよう ほしょうにん へや か と あ なんかい ■外国人から「保証人がいないと部屋を借りることはできないのか」という問い合わせが何回か を作っており、来年から利用できるようにする。 とき にいがたけんきょじゅう しえん きょうぎかい ほしょうにん しょうかい あった。その時は、保証人がいらないレオパレスを紹介した。 ※新潟県居住支援協議会のウェブサイト (http://www.pref.niigata.lg.jp/toshiseisaku/1356779827770.html) こくさいか 【国際課】 【ERINA】 しごと ちゅうおう 35 中央 しゅうかつ しかた がいこく じん 仕事をしたいが、就活の仕方がわからない。外国人 せつめいかい ■ERINA こくさいか のための説明会があるといい。 ■国際課 ねん くに にいがたけん がい こく じんりゅうがくせい む こ く さ い じんざい かいさい にほん しゅうしょく かん かんが かた しゅうしょく かつどう ほうほう だいがく せんもんが っこ う りゅうがくせい たい ■2005年から、国、新潟県、ERINAが 外国人留学生向けに「国際人材フェアにいがた」を開催 ■日本での就職に関する考え方や就職活動の方法について、大学や専門学校が留学生に対し しゅうしょく にいがたけんない がい こく じんりゅうがくせい りゅうがくせい さいよう かんが にいがたけんない かいしゃ にゅうがく こうりゅう はじ し はたら し、就職したい新潟県内の外国人留学生と、留学生の採用を考える新潟県内の会社との交流 て、入学した初めからガイダンスをしていくなどのケアをするよう、市から働きかけることはでき ば ていきょう こ と し ねん ど さ い よ う し ゃ たいしょう がつ にち かいさい る。 の場を提供している。(今年は2015年度採用者対象に6月18日に開催された) こ よ う たいさく か 【雇用対策課】 ちゅうおう 36 中央 がいこく じん しごと し さが がい こく じん こ よ う せい さく おこな ■市としては、外国人のための雇用政策は行っていない。 外国人にとって仕事が探しにくい。 【ハローワーク】 がい こく じん ぼし ゅう し ご と にほんじん きょうそう し ご と さが ■外国人だけを募集する仕事はほとんどないので、日本人と競争して仕事を探さなければなら ちゅうおう ゅ 就し 業ぎう ・う 就し 職しう 37 中央 しごと うんてんしゅ こ よ う たいさく か さいしゅうしょく し じ ゅ ク ょ ■新潟市国際 <参考> ちゅうおう す み に ほ ん ご か かいしゃ はたら ひと もう こ さんこう に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい 【新潟市国際交流協会】 に ほ ん ご 交流協会 さんこう り よ う にいがたがい こく じん こ よ う 「新潟外国人雇用サービスコーナー」 ち ゅ うご く ご え い ご つうやく だい だい しゅう かい しゅうぎょう そうだん しゅう すいようび じ じ よ や くふよう 第1週∼第4週の水曜日 13時∼17時(予約不要) からだ よわ 39 中央 しごと つか 体が弱く、仕事をしたいが、使ってもらえない。(59 さい じゅうしょ に い が た し ち ゅ う お う く みさ き ち ょ う にいがたみ さ き ご う ど う ちょうしゃ ごうかん にいがたない 住所:新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2号館 ハローワーク新潟内 ねんざいじゅう 歳、60年在住) TEL:025-280-8609 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい 【新潟市国際交流協会】 ちゅうおう 40 中央 ちゅうごくご おし しごと しょうかい じ じ ょ 中国語を教えるような仕事を紹介してほしい。 自助 に い が た し こ く さ い こうりゅうきょうかい いりぐち ち ゅ うご く ご おし ■新潟市国際交流協会入口(クロスパル2F)にある「インフォメーション・ボード」に、「中国語教 けいじ せいと さが かのう えます」などの掲示をして、生徒を探すことは可能。 市し の 政せ い 策さく せいさく ちょうせいか 【政策調整課】 ちゅうおう 41 中央 さんせいけん かん ぎょうせい いけん き 参政権に関して、行政の意見を聞いてみたいです。 せいさく ちょうせいか げんじてん こうしょく せんきょほう くに き ほうりつ おこな せんきょ がいこくせき かた さんか ■政策調整課 ■現時点で、「公職選挙法」という国の決めた法律で行う選挙などには、外国籍の方は参加で し したが きないことになっているため、市としてもそれに従っている。 ほいく か 【保育課】 ほいくえん いちじ あず りよう びょうき かぞく じじょう こども み ■保育園の「一時預かり」が利用できる。病気やけが、家族の事情で、子供を見られないとき、 せんぎょうし ゅ ふ ちゅうおう 制せ い 度ど ・ 手て つ 続づ き 42 中央 さい み ま ん じ ほいくえん いちじ てき あず 専業主婦だと、3歳未満児を保育園に預けることがで きない。 ほいく か ■保育課 ほいくえん こども あず 一時的に保育園に子供を預けることができるサービス。 http://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/ninshin/azuketai/takuji/31.html しごと さが しかく と がっこう かよ ひとり こども う りゆ ■仕事を探すため、資格を取るために学校に通う、もうすぐもう一人子供が生まれるなどの理 う ばあい ほいく えん う い ばあい そうだん かく く やくしょ じどう ふくしか 由がある場合、保育園に受け入れてもらえる場合もある。ご相談は各区役所の児童福祉課 さんこう こども う ちゅうごく こせき えいじゅう しんせい しゅとく 子供が生まれたとき、永住申請やパスポート取得、 ちゅうおう 43 中央 しんせい かくてつづき そうだん う 中国の戸籍申請など、各手続についての相談が受け たいへん られず大変だった。 かた たい <参考> じちたい あんない 利用を案内しサポートをしていく。 中国語・英語通訳を介した就業相談 ちゅうおう ふ じ ゆ う さいていげん に ほ ん ご はな きょうかい しゅ さい に ほ ん ご こ う ざ ■日本語が不自由な方に対しては、最低限の日本語が話せるよう、協会主催の日本語講座の こうりゅうきょうかい むずか 60を過ぎ、アルバイトを見つけるのも難しい。 し ご と 決めることが多いので、仕事に申し込むときに、参考にしてほしい。 に い が た しこくさい 38 中央 り れ き しょ おお ょ き ■ハローワー く に ほ ん ご ■雇用対策課 ない。指示の日本語がわかるか、履歴書がきちんと日本語で書けるかなどで、会社は働く人を 仕事がしたい(運転手、パート、再就職など) こくさいか きょうかい いろいろ がいこくご てつづ よ 自治体国際課協会(clair)のHPでは、色々な外国語で、手続きについてのマニュアルが読め る。 http://www.clair.or.jp/e/multiculture/shiryou/ori.html つぎ いけん そのほか、次のような意見がありました。 たこく せいかつ なが こんらん けいけん にほん い うえ いみん たちば あんてい せいかつ おく せいさくてき しえん き 〇 他国での生活が長くなり、アイデンティティの混乱を経験する。これからも日本で生きていく上で、「移民」の立場として安定した生活を送れるような政策的支援があるのか聞いてみたい。 しょくば どうりょう ちゅうごく かえ つめ かん にほんじん どうし こうりゅう ちゅうごく しゅうかん ちが にほん ぶんか しかた 〇 職場の同僚が冷たい感じ。日本人同士でも交流がないようで、中国との習慣とはだいぶ違うが、日本の文化なら仕方がない。 さい つ かえ こども おとな ひとり かぞく ほうもん にん にんめ こども こうがく 〇 中国に帰る際、連れ帰ることができる子供は大人一人につき2人までで、3人目の子供はとても高額になる。 こそだ くに りょうしん てつだ か げつ こま 〇 子育てを国の両親に手伝ってもらいたいが、家族訪問が3ヶ月しかできなくて困る。 しょうがっこう ぎょうじ たいへん 〇 小学校の行事がいっぱいで大変。 はや きか にほんじん 〇 早く帰化して日本人になりたい えいじゅう と てつづ おし ほ 〇 永住ビザを取る手続きを教えて欲しい。 なつ あつ せいかつ か ものなど たいへん うち ひつよう せつび 〇 夏が暑く、生活(買い物等)が大変。家に必要な設備(エアコンなど)がない。 ろうご せいかつ こてい しさんぜい しんぱい 〇 老後の生活(固定資産税など)が心配。 としよ ちいき こんご はってん しんぱい 〇 年寄りばかりの地域で、今後の発展が心配。
© Copyright 2025 ExpyDoc