第 52 回 日本リハビリテーション医学会 学術集会 - 新潟県作業療法士会

2015 年 新潟
第 52 回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
テーマ:今を紡ぎ,未来につなぐ
会 期:2015(平成 27)年 5 月 28 日
(木)∼ 30 日
(土)
会 場:朱鷺メッセ
会 長:里宇 明元(慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室 教授)
参加費(予定)
:事前参加登録は予定しておりません.
参加区分
参加費
備考
正会員
15,000 円 抄録代含む(事前発送)
非会員(医師)
15,000 円 抄録代含む
非会員(医師以外) 5,000 円 抄録代別
学生・研修医
3,000 円 抄録代別
プログラムの内容(予定)
メインテーマには,リハビリテーション医学・医療に携わる者一人ひとりが,それぞれの置
かれている環境や立場の中で,今できること,なすべきことを丁寧に紡ぎながら,学術集会と
いう集いの場にその成果を持ち寄り,それぞれの糸を 1 本の太い糸に束ねて,力強く未来につ
なげて行きたい,という願いを込めました.1)サイエンスとしてのリハビリテーション医学
がさらに深化・進化する場,2)研究・教育・臨床の実践能力が高められる場,3)若手が活き
活きと力を発揮できる場,4)国内外のリハビリテーション関係者・団体,一般市民との連携
が深められる場にすることを目指し,以下のようなプログラムを企画中です.
・特別講演・海外招聘講演:宇宙医学,認知記憶,神経イメージング,電気生理学,行動神経
科学,基礎神経科学,転倒予防,国際協力など
・教育講演:運動器リハ,心不全リハ,動作解析,ロボット,切断,高次脳機能障害,認知
症,嚥下障害,医療倫理,医療安全など
・シンポジウム・パネル:災害リハ,ニューロリハ,がんリハ,心リハ,呼吸リハ,回復期リ
ハ,地域リハ,ロコモティブシンドローム,動作解析,認知症リハ
など
・アジア交流プログラム:ハルビン―新潟交流プログラム
・ハンズオン/ワークショップ:臨床神経生理手技,運動負荷試験,動作解析,先端リハ治療
機器など
・レジデント企画
・指導医講習会
・第 56 回日本神経学会学術大会との交流企画
・関連専門職セッション,など
演題募集のお知らせ
一般演題(口演・ポスター)を募集いたします.演題登録の際には,筆頭演者,共同演者と
も会員番号の入力が必要です.会員番号をお持ちでない場合には,演題登録サイトに進めませ
んので,必ず入会手続きを完了したうえで,演題登録を行ってください.
1.演題募集期間:2014 年 11 月 19 日
(水)正午∼ 12 月 18 日
(木)正午
(1)
2.応募資格
筆頭演者……正会員,名誉会員,功労会員
共同演者……正会員,名誉会員,功労会員,臨時会員(医師以外)
※医師の場合には臨時会員制度は適用されません.
※臨時会員は筆頭演者にはなれません.
演題登録の際には,筆頭演者,共同演者とも会員番号の入力が必要です.
非会員の方は,下記該当箇所をご確認のうえお手続きください.
1)すでに会員の場合
会員番号は学会誌郵便封筒の宛名右下にある数字です.会員番号は,会員用 Web システム
(https://member.jarm.or.jp/mypage//)の会員名簿閲覧でも確認が可能です(ただし,会員が
会員番号を公開設定にしている場合のみ)
.
2)医師で非会員の場合
日 本 リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン 医 学 会 ホ ー ム ペ ー ジ 入 会 申 込(https://member.jarm.or.jp/
application.html)から,入会続きを行ってください(医師の場合は次項の臨時会員制度は適用
されません).
会員資格は日本リハビリテーション医学会事務局で,年会費 12,000 円の入金が確認された
時点で生じます.入金が確認され次第,会員番号をご登録のメールアドレス,文書にてお知ら
せいたします.
入金は,2014 年 12 月 10 日
(水)までに必ず完了してください.入金から事務局での確認ま
では,通常,中 2 日ほどかかります.お早めのお手続き,入金をお願いします.
3)医師以外で非会員の場合(共同演者として)
日本リハビリテーション医学会ホームページから臨時会員入会申込書(http://www.jarm.
or.jp/wp-content/uploads/file/jarm/jarm_join_rinji.pdf/)をダウンロードし,必要事項をすべ
て記入の上,現金書留に臨時会員入会申込書と臨時会費(6,000 円)を同封して,日本リハビ
リテーション医学会事務局までお送りください(2014 年 12 月 12 日(金)必着)
.日本リハビリ
テーション医学会事務局で入金が確認され次第,臨時会員番号を文書にてお知らせいたします.
入会手続き先
公益社団法人 日本リハビリテーション医学会 事務局
〒 162.0825 東京都新宿区神楽坂 6.32.3
Tel 03.5206.6011 Fax 03.5206.6012 E-mail:[email protected]
3.演題発表形式
一般演題は,口演とポスターの 2 形式とします.登録される際には,発表を希望される領域
(カテゴリー)を下記の A,B,C からそれぞれ 1 つずつ選択してください.最終的な形式は会
長に一任させていただきます.
A.疾患単位
1.脳卒中 2.頭部外傷 3.脳性麻痺および発達障害 4.その他の脳疾患 5.脊髄損傷
および脊髄疾患 6.神経・筋疾患 7.ポリオ 8.末梢神経障害 9.リウマチ 10.骨関
節・軟部組織疾患 11.切断 12.腰痛症および疼痛疾患 13.呼吸器疾患 14.循環器疾
患 15.悪性腫瘍 16.精神心理的疾患 17.加齢,老年疾患 18.嚥下障害 19.その他
B.方法
ア.介入研究 イ.観察的研究 ウ.病態解析 エ.基礎研究 オ.治療法・治療機器
カ.診断・評価法 キ.症例報告 ク.その他
(2)
C.分野
a.神経生理学 b.運動生理学(体力・筋力・運動負荷を含む)
c.運動学(歩行・動作解析
を含む)
d.病理組織学 e.物理医学 f.神経治療学 g.心理・神経心理学(失語症・失
行・失認・認知症を含む)
h.自律神経学(排泄を含む)
i.画像診断学(CT・MRI,嚥下造
影を含む)
j.統計学・調査 k.社会医学 l.ADL m.QOL n.義肢・装具 o.介護・
福祉機器(環境制御装置,住宅改造を含む)
p.教育・療育 q.地域リハ・在宅リハ r.職
業リハ s.福祉と制度 t.介護保険 u.回復期リハ v.医療・リハシステム w.その他
4.演題発表形式演題申し込み方法
演題はすべてインターネットを利用したオンライン登録にて受付いたします.締切直前は大
変混み合いますので,なるべく時間的余裕をもって登録してください.
1)演題登録に際しては,演題申し込み画面の指示に従って発表形式,筆頭演者名,共同演者
名,会員番号,所属機関名,連絡先の電子メールアドレス,希望のカテゴリー,演題名,
抄録本文(全角換算 650 字まで)などの必要項目をすべて入力してください.
演題登録には,筆頭演者およびすべての共同演者の会員番号入力が必須ですのでご注意く
ださい.
2)演題登録に登録する際に,登録者任意のパスワードを入力いただきます.演題登録番号は
自動的に割り当てられます.演題登録番号とパスワードは登録演題内容の変更,受領確認,
採否確認にも必要ですので必ず記録して大切に保管いただきますようお願いいたします.
パスワードを紛失した場合でも,セキュリティーの関係上問い合わせには一切応じられま
せんのでご注意ください.
3)脳卒中の臨床研究・調査に関する演題を申し込まれる場合は,可能な範囲で日本リハビリ
テーション医学会が策定した「脳卒中に関する臨床研究・調査のためのガイドライン」
(http://www.jarm.or.jp/member/member_news_20090210-1.html)を参考にしてください.
また,このガイドラインに準拠している場合にはチェックボックスにチェックしてください.
4)シンポジウム,パネルディスカッション,教育講演はプログラム委員会の企画により演者
指定といたします.演題登録方法は別途,演者にご案内させていただきます.
5)ご登録いただいた抄録はプログラム委員会での演題決定(採用/不採用,口演/ポスター)
の資料となりますので,抄録本文中には所属を明らかにするような字句は避けてください.
6)同一の筆頭演者が複数の演題を申し込む際には必ず所定の箇所に優先順位を入力してくだ
さい.
7)演題登録が完了すると,ご登録いただいた電子メールアドレス宛に登録番号,演題受理通
知が送信されます.演題受理通知が届かない場合は,新規演題登録が完了していないか,
登録した電子メールアドレスに誤りがあった可能性がありますので,学術集会運営事務局
まで電子メールでお問い合わせください.
8)演題登録後も締め切り前であれば抄録等の修正は可能です.本ホームページの「確認・修
正」ボタンをクリックしてください.なお,その際には登録番号およびパスワードが必要
です.
9)UMIN オンライン演題登録システムでは,現在,【Internet Explorer】
【Netscape】
【Safari】
【Firefox】【Google Chrome】で動作確認を行っております.それ以外のブラウザはご利用
にならないようお願いいたします.Safari におきましては,ver.2.0.3(417.9.2)以降のバー
ジョンでご利用可能です.上記に満たないバージョンは使用できません.
5.同時開催ポスターセッションについて
本学術集会では,関連専門職のためのポスターセッションを学術集会と同時開催いたしま
す.理学療法士,作業療法士,言語聴覚士,看護師,義肢装具士,ソーシャルワーカー,等の
リハビリテーション医療専門家から演題を募集します.学会員である必要はありません.詳細
は,学術集会ホームページをご覧ください(11 月中旬に公示します.http://www.congre.co.jp/
jarm2015/).
(3)
6.利益相反について
学術集会での研究発表の際には,公益社団法人日本リハビリテーション医学会が定めた利益
相反の管理に関する基準に従い,次の点にご留意ください.
1)公的機関または企業等の外部団体から資金援助を受けて行った研究については,発表者の
所属する施設・機関等の利益相反の規定に従って,当該施設・機関等の利益相反委員会へ
の届け出を行ってください.
2)公的機関または企業等の外部団体から 200 万円以上の資金援助または機器・薬剤等の提供
を受けて研究を行い,本医学会学術集会に研究発表を行う場合には,その旨を発表の際に
公開してください.本医学会誌に投稿する場合も同様に,そのことを論文に記載してくだ
さい.
3)公的機関または企業等の外部団体からの資金援助または機器・薬剤等の提供が 200 万円未
満の場合には,援助を受けて研究を行った旨を発表または論文投稿の際に公開するか否か
は,発表者のご意向あるいは所属する施設・機関等の規定に従ってください.
上記に該当する場合は,発表スライドまたはポスターの最初に利益相反について述べてくだ
さい.
下記に該当する場合のみ,日本リハビリテーション医学会利益相反委員会への申告が必要と
なります.
日本リハビリテーション医学会が組織として行う研究(リハビリテーション医学会の委員会
またはそれに準ずる組織が行う研究)の場合は,後日 HP に追加します「利益相反(COI)自
己申告書」をダウンロードして,必要事項をご記入の上,公益社団法人日本リハビリテーショ
ン医学会事務局宛に郵送してください.
問い合わせ先
■新入会,臨時入会の問い合わせ
公益社団法人 日本リハビリテーション医学会 事務局
〒 162.0825 東京都新宿区神楽坂 6.32.3
Tel 03.5206.6011 Fax 03.5206.6012 E-mail : [email protected]
■宿泊について
宿泊の案内はいたしませんので,各自,ご手配ください.
近隣の宿泊先は,学術集会ホームページをご覧ください.
■演題登録および,その他学術集会全般に関する問い合わせ
第 52 回日本リハビリテーション医学会学術集会 運営事務局
株式会社コングレ内
〒 102.8481 東京都千代田区麹町 5.1 弘済会館ビル 6 階
Tel 03.5216.5318 Fax 03.5216.5552 E-mail : [email protected]
■第 52 回日本リハビリテーション医学会学術集会 主催事務局
第 52 回日本リハビリテーション医学会学術集会 会長 里宇 明元
幹事 辻 哲也
慶應義塾大学医学部 リハビリテーション医学教室
〒 160.8582 東京都新宿区信濃町 35
Tel 03.5363.3832 Fax 03.3225.5476
http://www.congre.co.jp/jarm2015/
(日本リハビリテーション医学会ホームページからアクセス可能)
(4)