小型動力ポンプ付積載車仕様書 京都市消防局 総務部施設課 この仕様書は,京都市消防局(以下「当局」という。)に納入する小型動力ポンプ付積載 車(以下「車両」という。)の設計及び製作に関する仕様について定めるものである。 第1 概要 この車両は,ダブルキャブ付シャシに消防用器材と全自動式小型動力ポンプ装置を装 備し,緊急自動車として承認が得られるもので,次に掲げる部分により構成する。 1 シャシ 2 キャブ 3 後部収納庫 4 全自動式小型動力ポンプ装置及び消防ポンプ装置関係 5 取付品及び付属品 第2 適合法令等 車両は,動力消防ポンプの技術上の規格を定める省令(昭和61年自治省令第24号), 及び次に掲げる法令,その他関係ある法令,通達等に適合するもので,緊急自動車とし ての要件を備えていること。 1 道路運送車両法 2 道路運送車両の保安基準 3 消防用車両の安全基準 4 消防組織法及び消防法 第3 提出書類等 1 受注者は,契約後速やかに当局係員と細部について打ち合わせを行い,次の書類等を 2部提出し,当局の承認を受けること。 (1) 製作工程表 (2) シャシ関係図書 ア シャシ諸元明細 イ エンジン諸元明細 (3) ぎ装関係 ア ぎ装図 イ 動力ポンプ配置図及びポンプ関係配管図 ウ 電気配線図 エ 使用材料明細書(外注品を含む。) オ その他当局が指示するもの - 1 - 2 受注者は,車両の納入に際して,前記1の承認に係る図書(工程表を除く。)を3部 及び次に掲げる書類等を提出すること。 (1) 自動車改造計算書 3部 (2) 車両重量実測表 1部 (3) 可搬消防ポンプ性能試験成績表 3部 (4) 各種装置取扱説明書及び点検整備書 3部 (5) シャシ取扱ハンドブック 3部 (6) 分解整備に必要な資料(整備要領書,パーツリスト等) 1部 (7) 自動車検査証,自賠責保険証書及びリサイクル券の写し 3部 (8) 車両四面写真(車両登録後) 3部 (9) 保証書 1部 (10) 受注者の自主点検結果書 1部 (11)その他当局が指示するもの 第4 必要数 検査等 1 受注者は工程ごとに自主点検を行い,その結果をその都度報告すること。 2 検査は,中間検査及び完成検査とし,各検査の実施場所は,中間検査は車両内外装を 組み立てる製作工場,完成検査は消防活動総合センターとする。 3 検査は,当局の指示によって行うものとし,検査に必要な測定機器等は,受注者にお いて準備すること。 第5 登録の代行等 受注者は,関係監督官庁への自動車新規登録・新規検査申請及び緊急自動車使用届出 書の仮申請(受理含む)及び本申請を代行し,同代行に係る一切の費用を負担すること。 ただし,自動車損害賠償責任保険料,自動車重量税及びリサイクル料金は,当局の負 担とする。 第6 納入時の点検整備等 納入時には,十分な点検整備を行っておくとともに,燃料タンクは満量とすること。 第7 納期,納入場所及び納入台数 1 納 2 納入場所:消防活動総合センター(京都市南区上鳥羽塔ノ森下開ノ内94-4) 3 納入台数:1台 第8 1 期:平成26年12月12日まで 安全操作技能講習 納入時及び納入後,小型動力ポンプ付積載車を安全に使用するため安全操作技能講習 (シャシ及び主要装備品)を当局の指示する日時及び場所において行うこと。 2 上記講習に係る費用は,受注者の負担とする。 - 2 - 第9 保証等 1 車両整備上必要な部品は,納入後10年以上確保し,当局から要求があれば迅速に供給 できること。 納入後1年以内に故障(事故及び過失による損傷は除く。)が生じたときは,速やかに受注者 2 の責任において無償で修理,取替え,その他必要な措置を講じること。ただし,製作上の欠陥 による故障は,期間に拘ることなく当局の使用期間中保証するものとする。 3 年末年始及び休日の車両故障等による,緊急時の連絡先,担当者氏名等を明記したア フターサービス体制の概要書類を提出すること。 第10 仕様 1 車両の主要寸法等 (1) 全 長 5,100㎜以下 (2) 全 幅 1,730㎜以下 (3) 全 高 2,350㎜以下 (4) 車両重量 2 3,500kg以下(車両登録は,車両総重量で行うこと。) シャシ 平成26年式1.15トン級のダブルキャブ四輪駆動車とし,次の諸元を満足すること。 (1) シャシ型式 シャシ型式は,消防検定に合格したものであるとともに,平成22年排出ガス規制 に適合し,京都市公用車購入等に係る車種選定要綱に基づく指定車種である,日産自 動車(株)アトラス SDG-SZ5F24又は同等車とする。 納入しようとする車種が同等車の場合,仕様書に定めた条件を満たすことを証明す る書類を指定の期間内に消防局総務部施設課に提出し,同等車の承認を受けるととも に,同等品報告書を契約課に提出すること。 指定の期間内に同等車の承認が得られない場合は,仕様書に記載された車種で納入 すること。 (2) エンジン関係 ア 水冷ディーゼルエンジン イ 総排気量 (3) 2,900㏄以上 トランスミッション マニュアルトランスミッションとし,シフトレバーをリバースの位置にした際,キ ャブ内外に警報音を発する機構とすること。 (4) 乗車定員 6名 (5) 寒冷地仕様 メーカー標準寒冷地仕様とすること。 - 3 - 3 ボディ (1) 組枠 ボディ組枠は,十分な強度を有し,シャシに強固に取付けるとともに,可能な限り 軽量化を図り製作すること。 なお,骨組のシャシへの取付けにあたっては,リベット継手又はボルト締めとし, 重要部分のボルトには,ダブルナットを使用すること。 (2) 形状等 ボディの形状は,箱型を基本とし,ポンプ室,左右器材収納庫,後部器材収納庫, 小型動力ポンプ積載装置,サイドステップ,リヤステップ及びタイヤハウス等を設け るものとすること。 なお,ボディ及び突起物等の地上からの高さは,概ね散光式赤色警光灯又は電気サ イレンの高さ付近とするとともに,リヤオーバーハングは1,450㎜以下,リヤステップ は最低地上高500㎜以上とすること。 4 ぎ装 (1) キャブ ア 消防団記章(直径15cm以上,台座付)を車両前部中央付近に取付けること。 イ 前部座席の後部にステンレス製の後席グリップを設け,同グリップのどの位置でも取外し 可能なS字管フック(6個)を設けること。 ウ 後部座席の後部上方にヘルメット用フックを6個取付けること。 エ キャブ内のダッシュボードに,ぎ装メインスイッチ(「ON」確認ランプ付),電 子サイレンアンプ,標識灯,路肩灯,照明灯,作業灯及び計器灯の各操作スイッチ (スナップスイッチ)を取付けること。(各スイッチ付近に名称明示シール等貼付) オ 乗車人員の乗降時及び走行時における安全の確保に必要なグリップ,手すり及び 握り手(運転席上部以外3箇所)を設けること。 (2) 後部収納庫 ア 車両後部に,左右収納庫及び小型動力ポンプ室(以下「ポンプ室」という。)を 設けること。 イ 小型動力ポンプ及びその他積載品は,走行中の振動により落下及び破損しないよ う安全確実に固定し,かつ,容易に積み降ろしができること。 ウ ポンプ室側板には,吸管,ホースバック等の各種取付け装置が取付けられること。 エ 小型動力ポンプ積載装置は,可能な限り軽量の引出し式レール装置を取付け,ポ ンプを積み降ろしの際は,安全,かつ,容易に行える構造であること。 また,ポンプ室床面(引出し式レール装置部以外の箇所)に,アルミ保護板等を 貼付け,損傷防止措置を講じること。(別途指示) なお,夜間においても同ポンプの積み降ろしが出来るように左右に照明灯(LED) - 4 - を取付け,同付近に点灯スイッチ(スナップスイッチ)を設けること。 オ ポンプ室前部に左右収納庫を設け,左右両側面にシャッターを取付けること。 また,同収納庫後部に折畳み式ステップを設け,昇降の際,汚損等の恐れがある 箇所には,アルミ縞板等を貼るとともに,付近に昇降用グリップを各設けること。 なお,収納庫内部については,以下のとおりとする。 a アルミ縞板製の可動式棚を左右各収納庫に設けること。 b シャッター開閉連動で点灯する照明灯(LED)を左右各収納庫に各2箇所取付け ること。 c 左側収納庫内には,ホースバッグ2個を収納できる専用収納装置を設け,同バ ッグ固定ベルト及びローラーを設けること。 d ホースブリッジ,吸管まくら,ロープ等が収納できる木箱(各角補強,取っ手 穴付)を左右各収納庫に設けるとともに,同箱及び積載品の落下等を防ぐための ローラー及びベルト等を左右に設けること。(別途指示) カ ホース収納台は,収納庫の上部に設け,二段手すりパイプで囲い,65㎜消防ホー ス20本程度が積載できること。 また,収納台全体を強度のある強化ビニールシート(朱色)等で覆い,ホースの 落下防止措置を講じること。 キ 作業灯(メタハラ35W以上又はハロゲン55W以上)は,車両前後に各1基取付け, 各々の付近に点灯スイッチ(スナップスイッチ)を設けること。 ク 燃料携行缶(20リットル容器,縦型)は,ポンプ室に積載すること。 ケ リヤステップ及びサイドステップは,アルミ縞鋼板を貼ること。 コ 旗立ては,収納庫左前方支柱の上部に取り付けること。 サ 二つ折りはしごは,収納庫右側上方に取付け装置(二重の落下防止措置を施すこ と。)を設けて取付けるとともに,積載位置が容易にわかるように反射テープ等で 明示すること。 シ とび口は,収納庫左側上方に取付け装置を設けて取付けること。 ス 車体後部左右にステンレス製パイプ手すりを取付けること。 セ 吸管(10m)は,収納庫後部左右に取付けること。 なお,左側吸管には低水位ストレナーを取付け,同ストレナー固定装置を設ける こと。 ソ 両側の吸管取り付け部に当局が使用するホースバック(65㎜2本用)を積載する金 具及び固定ベルト(シートベルト)を設けること。 タ ポンプ室等に,吸管用器材,媒介金具,消火栓開閉金具,管そう,スタンドパイ プ,分岐管,剣先スコップ,消火器,その他の積載品を各種器材が干渉しない位置 に積載すること。 - 5 - また,積載器具取付け部分に磨耗等の恐れのある部分には,アルミ保護板等を貼 ること。 チ 車輪止め積載装置を当局の指示する位置に設けること。 ツ ポンプ室に落下防止用ネットを取付けること。 テ 二つ折りはしご,とび口等,車両上部の積載品を容易に積み降ろしできるように, 別途指示する箇所にグリップ等を設けること。 ト 各収納庫底部は,雨水等が溜まらない構造とすること。 (3)小型動力ポンプ及び車両バッテリーの両方が充電できる自動充電器(七宝電子工業製 充電器 SA-12PW型又は同等品)を積載し,マグネット式充電用コンセント(5m以上の 専用コード付)を車両側面又は後面に取付けること。 なお,同充電器には,汚損及び破損防止対策を講じること。 5 緊急車仕様 (1) 電子サイレンアンプ 大阪サイレン製TSK-5111(マイク付)をインストルメントパネル内に取付けること。 (2) 散光式赤色警光灯 大阪サイレン製NF-M-XADM-HA1を屋根前部に専用自在型金具等を使用して取付ける こと。 (3) 補助警光灯 大阪サイレン製LF-11を車両前部に2個及び同製LF-21Cを車両後部に2個(専用プ ロテクター付)を各々取付けること。 6 小型動力ポンプ 積載する小型動力ポンプは,「動力消防ポンプの技術上の規格を定める省令第24号」 に適合するB3級全自動タイプとし,以下の性能を有するとともに,標準付属品を付属 すること。 なお,小型動力ポンプのバッテリーが不良になった場合,車両専用バッテリーから小 型動力ポンプを始動できる回路を有していること。 (1) エンジン ア 型 イ 検 定 出 力:2サイクルの場合28kw以上、4サイクルの場合22kw以上 ウ タンク容量:10リットル以上 エ 使 用 燃 料:ガソリン (2) 式:低騒音型水冷2サイクル又は4サイクルガソリンエンジン ポンプ ア 型 式:高圧一段タービンポンプ イ 性 能:2サイクルの場合、規格圧力0.55Mpa 規格放水量1.40 /min 以上 4サイクルの場合、規格圧力0.55Mpa 規格放水量1.13 /min 以上 - 6 - ウ 真空ポンプ:オイルレス真空ポンプ (3) 吸水口:呼称75㎜ (4) 放水口:呼称65mm (5) 標準付属品 ア ポンプ覆い 1枚 イ 燃料混合器(分離式の場合は除く) 1個 ウ 攪はん棒(分離式の場合は除く) 1本 エ 投光器(三脚,コード付) 1式 オ 充電器(過充電防止装置付) 1個 マグネット式充電用メタルコンセント(5m以上の専用コード付)を車両左右 どちらかに取付けること。車両充電用機器の自動充電器との併用でも可とする。 7 カ 標準工具 (ツールボックス付) 1式 キ 点火プラグ 2本 ク ヒューズ(ブレーカー式の場合は除く) 2本 ポンプ操作関係 (1) 全自動操作盤(スロットル操作装置内臓)を左右側板に取付けること。 (2) 計器盤に圧力計・連成計を設け,左右側板に取付けること。 (3) 左右全自動操作盤及び計器盤の上部に照明灯を取付け,同付近に点灯スイッチ(ス ナップスイッチ)を設けること。 (4) 配管設備として,吸水導管・放水導管及び中継導管を設けるとともに各配管の点検 ができる点検口を設けること。 (5) 吸水口は,75㎜φボールコック付きとし,ポンプ室両側板に各1個取付けること。 また,吸水管結合部は,スイーベル方式の一体型エルボを取付け,ネジ式差し金具 とすること。 (6) 放水口は,65㎜φボールコック付きとし,ポンプ室両側板に各1個取付けること。 また,放口媒介金具結合部は,65㎜φネジ式(差し)とすること。 (7) 中継吸水口は,75㎜φボールコック付きとし,ポンプ室両側板に各1個取付けると ともに,中継用媒介金具結合部は,65㎜φネジ式(差し)とすること。 (8) 吸水導管・放水導管及び中継導管の排水は,車体下部のドレーンコックにて,ポン プ本体の排水は,ポンプのドレーンコックによって行う構造であること。 (9) ポンプ本体の排水及び真空ポンプ・エンジンの排気は,誘導パイプを設け車体下部 に排出させること。 8 塗装その他 (1) 燃料タンク注入口キャップ付近に使用燃料及び容量を白書きすること。 (2) 塗装下地は,完全な錆落としの上,いずれも十分な防錆塗装を行うとともに,凍 - 7 - 結防止剤等による腐食対策を行うこと。 (3) 車体塗装色は,消防朱色とし,3回以上塗装すること。 (4) キャブ内塗装色は,シャシ標準色とする。 (5) 各スイッチ,コック及びレバー等には,名称及び開閉方向等の銘板等を取付けること。 (6) 当局の指示する丸ゴシック体の文字をマーキングシールで作成し,サイドドア等に 貼付すること。 ただし,マーキングシールが貼付できない箇所にあっては,手書きとすること。 (7) 別表1に示す取付品を取付けること。 (8) 別表2に示す積載品及び別表3に示す支給積載品の取付け装置及び積載装置を取 付けること。 第11 その他 1 本仕様書中に商品名等を指定しているものについては,例示であり,同等品で可とす るとともに,モデルチェンジ等により取付品・積載品等の型番等が変更されている場合 は,同品の後継品で可とする。 2 本仕様書に記載する数量は,最低数量であり,同数量以上であれば可とする。 3 本仕様書の内容について疑義,変更等が生じたときは,当局係員と協議のうえ決定す るものとする。 - 8 - 取 付 品 品 名 型 別表1 式 数量 電子サイレン 大阪サイレン製 TSK-5111 1式 散光式警光灯 大阪サイレン製 NF-M-XADM-HA1 1式 LED警光灯 大阪サイレン製(前:LF-11)・(後:LF-21C)専用プロテクター付 標識灯 標準品(黄色) 1式 作業灯 メタハラ35W以上又はハロゲン55W以上,伸縮回転式(伸長300㎜以上) 2式 照明灯 LED又は蛍光灯 8個 ポンプ圧力計 100㎜φ,1.5Mpa 2個 ポンプ連成計 100㎜φ,1.0Mpa 2個 カーヒーター 標準品 1式 カーエアコン 標準品 1式 カーラジオ 標準品 1式 自動車用時計 標準品(デジタル式) 1式 サンバイザー 標準品 2個 サイドバイザー 標準品 4個 握り手 標準品(運転席ドア上部は除く) 1式 各2式 左折・後退警報器 標準品(運転席付近にオンオフスイッチ) 1式 路肩灯 専用型 1式 パワーステアリング 標準品 1式 フロントグリル及び 標準品 フロントバンパー 1式 室内灯 LED又は蛍光灯(後部座席天井部,ドア連動スイッチ付き) 1式 フォグランプ 標準品 1式 ナンバープレート取付枠 メッキ製太枠 1式 自動充電装置 七宝電子工業製充電器 SA-12PW型 専用コード(マグネット式)付 1式 ポンプ自動操作盤 左右 各1式 小型動力ポンプ B3級 全自動式 1式 タイヤ スタッドレスタイヤ(スペア含む)ホイール付 5本 - 9 - 積 載 品 品 名 型 式 別表2 等 数量 吸管 75㎜×10m両端金具 2本 吸口ストレーナー 75㎜φ円形エスロン型ネジ式 2個 吸管ストレーナー 円筒樹脂製ストレーナー及び低水位ストレーナー 吸管ちりよけ籠 樹脂製 2個 吸管まくら ゴム製,ゴムバンド付 2個 吸管ロープ ナイロン製10㎜×15m(ナスカンフック付) 2本 各2個 吸管ロープ取付金具 75㎜吸管用 2個 吸管スパナ 75㎜ネジ式用,黒色仕上げ 2個 中継用媒介金具 アルミ製 75㎜ネジ式受け金具×65mm差込式受け金具 (鎖付差し金具用キャップ付) 2個 放口媒介金具 ヨネ㈱製 65㎜ネジ式受け金具×65mm差込式差し金具 2個 消火栓開閉金具 別添「消火栓開閉金具仕様図」参照 1本 防火水槽開閉金具 別添「防火水槽開閉金具仕様図」参照 2個 ストレートノズル 20㎜,23㎜ ノズル立て 二つ折りはしご 3.6m以上(鉄製)赤色 1基 燃料携行缶 20リットル容器(ガソリン)鑑定合格品 1缶 消火器 ABC粉末6kg 1本 車輪止 ゴム製(固定装置を設けること) 1式 ホースカバー 強化ビニールカバー(ワンタッチ式結束金具付)朱色 1式 バンジーネット バンジーネット(1,500㎜×900㎜・±10㎜)車両後部荷台に取付け 1個 タイヤチェーン はしご型(後輪用シングル)バンド付 1式 工具 標準(車両,ポンプ用) 1式 手旗 布製,紅白,縦・横約40㎝,木製柄付 1式 足置マット 各座席用 1式 非常用信号用具 発炎筒,非常信号灯,三角表示板 - 10 - 各1個 各1個 品 支 給 積 載 品 別表3 型 数量 名 式 等 消火栓用吸管 65㎜×7m 使用圧力2.0Mpa 二重ジャケット 両端65mm軽合金製差込式受け金具×差し金具付 1本 スタンドパイプ ヨネ㈱製,安全ロック棒付 1本 管そう ヨネ㈱製,安全管そう長さ500㎜ (PP-65A550SF) 2本 可変噴霧ノズル ヨネ㈱製,準定流量型NV-65BX 2個 分岐管 65㎜用二又ヨネ分岐 1個 ホースブリッジ ゴム製シングル 1組 金てこ 25㎜φ×900㎜ 1本 ショベル 金象印 1丁 とび口 製材用,柄長さ1.8m 2丁 全長800㎜ - 11 - 消火栓開閉金具仕様図 350 19φ 50 8 鋼製丸棒 上から見た図 亜鉛メタリコン吹き 900 19φ 鋼板4㎜t以上 75 40 50 下から見た図 単位:㎜ - 12 - 防火水槽開閉金具仕様図 1 使用材料は,鉄筋コンクリート用鉄鋼(JISG3112 3117 2 SR295,JISG SRR295又は同等品)とし,径は13㎜とすること。 曲げ加工以外の接合部は,溶接加工すること。 なお,加工による強度劣化を生じさせないこと。 単位:㎜ - 13 -
© Copyright 2024 ExpyDoc