第48回教育研究論文入賞者一覧(ファイル名:26meibo.pdf サイズ

第48回教育研究論文入賞者一覧
部門
個人
地区
尾張
論 文 題 名
自分も仲間も大切にする生徒の育成を目指して
-人間関係づくりの活動と自他尊重の自己表現の活動を取り入れた学級経営を通して-
獲得した知識を進んで生かし,主体的に働きかけようとする子どもの育成
共同 西三河 -5年生社会科「日本の食を考えよう!~フードアクションODAKA2013~」の実践を通して-
個人
尾張
よりよい投げ方を身に付け,投げる能力を高める体育科授業
-単元構成を工夫した,楽しく学ぶ体つくり運動の指導を通して-
分かりやすく伝える力を身に付け,自信をもって生き生きと交流活動に取り組む子の育成
個人 西三河 -「なぞなぞ屋さんになろう」の実践を通して-
動きや材料の面白さから発想して,自分らしい表現を追求する子どもの育成
個人 西三河 -2年図画工作科「コロコロエンジンでゴー!」の実践を通して-
算数の楽しさを実感し,自分の学びをすすんで生活の中で生かそうとする子の育成
個人 東三河 -子どもの学びを通して家庭と学校をつなげる,第1学年算数「大そうじ大作戦!」の実践を通して -
追究することのよさを感じられる子の育成を目指して
個人 東三河 -6年生社会科「長く続いた戦争と人々のくらし~大林よし子さんはなぜ死んだのか~」の実践を通して-
学 校 名
氏 名
いわた
審査結果
こうじ
稲沢市立稲沢西中学校
岩田 晃治
最優秀
刈谷市立小高原小学校
5年 代表 宮川 麻衣子
稲沢市立稲沢西中学校
清水 康太
刈谷市立日高小学校
瀧波 啓子
みやがわ ま い こ
しみず
こうた
優秀
たきなみ け い こ
優秀
いながき しゅういち
優秀
西尾市立一色西部小学校 稲垣 修一
お ざき
な ほ こ
豊橋市立岩西小学校
尾﨑 奈保子
豊川市立八南小学校
波多野 菜美子
は た の
優秀
な み こ
優秀
個人
尾張
課題に向き合い,解決するために行動ができる児童の育成をめざして
-ガーナ共和国との関わりを通して,児童の考える力と行動力を高める国際理解教育の活動-
一宮市立奥小学校
鈴木 吾宙
個人
尾張
書く力を高め,伝える喜びを実感できる国語の授業
-「伝えたい」気持ちを高める言語活動の工夫-
春日井市立不二小学校
廣岡 久美子
岡崎市立根石小学校
大本 満子
西尾市立米津小学校
鈴木 保宏
西尾市立一色中部小学校
久野 あずさ
西尾市立幡豆小学校
安井 さやか
幸田町立荻谷小学校
桂 陽子
刈谷市立雁が音中学校
亀山 健二
刈谷市立朝日中学校
佐藤 裕一
刈谷市立朝日中学校
松村 謙二
西尾市立鶴城中学校
三浦 真一
西尾市立吉良中学校
市石 和将
新城市立鳳来中学校
山田 久美子
愛知県立三好特別支援学
校
目黒 慎太郎
刈谷市立依佐美中学校
数学部 代表 平野 真登
相手に心を寄せ,温かな気持ちでかかわろうとする心を育む道徳教育
個人 西三河 -1年 体験の関連付けと家庭との連携の質を高めることを目指した実践を通して-
生きる喜びを感じ,生き方の自覚を深める児童の育成
個人 西三河 -教科の特質を生かした道徳教育の試み 小2生活科「大きくなったわたしたち」の実践を通して-
文型に着目して,説明文の内容を正しく読み取れる子をめざして
個人 西三河 -カルタの読み札作りを単元を貫く言語活動に据えた1年国語科「いろいろなふね」の実践-
自分の考えを友達の考えとつなげ,表現できる子の育成
個人 西三河 -4年算数科「広さをイメージして考えよう(面積)」の実践を通して-
話しあうことで思考を深める集団作りを目指して
個人 西三河 -5年国語「パネル討論をしよう」の実践を通して-
仲間とかかわり,課題を解決する中で,技能の高まりを実感できる体育学習
個人 西三河 -3年マット運動「集団の美を求めて」の実践を通して-
仲間とともに多様な関わり方で運動に親しむことができる生徒の育成
個人 西三河 -2年ゴール型球技「Do・Support・Watch・Enjoy 輝喜ユニホッケー」の実践を通して-
数学的な思考力・表現力を高め,数学の有用性を実感する生徒の育成
個人 西三河 -3年「図形と相似」の実践を通して-
学ぶことの意義や有用性を実感できる理科指導
個人 西三河 -中2・電磁気単元「考えを深め合いながら身の回りのもののしくみを追究しよう」の実践を通して-
生涯にわたって豊かなスポーツライフを実現する生徒の育成を目ざして
個人 西三河 -中学3年ラージボール卓球(ネット型ニュースポーツ)の実践を通して-
新城 異文化を理解し,仲間と対等に英語でコミュニケーション・情報発信し合える生徒の育成 Mission Horai
個人
設楽 -「ふるさと鳳来の未来についてのプレゼンテーション」の実践を通して-
個人
県立
重複障害のある生徒Aの見る力を育てる指導
-ティーム・ティーチングにおける教師による生徒の見え方のとらえと指導の手立ての共有化を通して-
仲間に考えを伝え合うことにより,問題解決に主体的に取り組み,深く追究する生徒の育成
共同 西三河 -1年「資料の活用」の実践を通して-
最優秀
すずき
あ そら
佳作
ひろおか
く み こ
佳作
おおもと
みつこ
佳作
すずき
やすひろ
佳作
ひさの
佳作
やすい
佳作
かつら よ う こ
佳作
かめやま
けんじ
佳作
さとう
ゆういち
佳作
まつむら
けんじ
佳作
みうら
しんいち
佳作
いちいし
かずまさ
佳作
やまだ
く み こ
佳作
めぐろ
しんたろう
佳作
ひらの
まさと
佳作