付知地区人口及び世帯数 平成26年8月号 編集・発行:付知総合事務所 中津川市付知町4956番地43 【平成 26 年7月 1 日現在】 ※( )内は前月比 男 2,933 人(+3) 女 3,168 人(-11) 合計 6,101 人(-8) 世帯数 1,996(-5) Tel 0573-82-2111 Fax0573-82-4465 7月2日、1区下浦の上田屋ブルーベリー園(口田哲郎さん)で付知保育園とのぞみ幼稚園の園児たち がブルーベリー狩りを楽しみました。口田さんには毎年招待していただいており、今年で6回目となり ます。園児たちは鮮やかに色づいた実を、舌がブルーベリー色に染まるぐらいお腹いっぱい美味しくい ただきました。ご招待いただきありがとうございました!! 【写真は付知保育園です】 6月24日、のぞみ幼稚園の園児たちが護山神社へ 『茅の輪くぐり』にでかけました。茅の輪とは茅とい うイネ科の植物で作られた大きな輪のことです。この 茅の輪を「蘇民将来」と唱えながらくぐると、罪やけ がれを取り除き、暑い夏を健康で過ごせると伝えられ ています。のぞみ幼稚園では、伝統行事を学ぶ一環と して毎年参拝しています。園児たちは、宮司さんに教 わりながら身を清め「元気いっぱい過ごせますよう に」と願いをこめてみんなで茅の輪をくぐりました。 7月7日、乳幼児学級で七夕会を行ないました。 今年の七夕は残念ながら雨天になってしまいました が、親子で七夕飾りを作ったあと、かわいい我が子 や大切な家族を思いながら短冊に願いごとを書いて みえました。みんなの願いごとが叶いますように!! 毎年7月は『社会を明るくする運動』『青少年の 非行・被害防止』全国強調月間です。7月1日と 8日に青少年健全育成推進市民会議付知支部役員 のみなさんによる「あいさつ運動」が各学校で実 施されました。青少年が健やかに育つよう、笑顔 でさわやかなあいさつを心がけたいですね!! 7月6日、公民館と福祉センターで“レディスフェスタ” が開催されました。初期消火や応急手当訓練、テント組 立訓練、アルファ米の試食会、早煮昆布などの展示会、 地震体験車など、盛りだくさんの催しが行なわれました。 AEDを使用した訓練も行なわれ「初めて見た」「使用 方法がわかって良かった」といった声が聞かれました。 また、新作の貸衣装や成人式用の振袖の展示と予約会も 開催され、ステキな衣装が会場いっぱいに展示されまし た。関係者のみなさん、お疲れ様でした!! 7月6日、付知日赤奉仕団のみなさんが、町内の寝たきり の方(30名)へ励まし訪問活動を行ないました。 奉仕団活動として、同日に開催された“レディスフェスタ” でテント組立訓練やアルファ米の試食会などを実施し、終 了後に奉仕団からのお見舞いの品とあわせて、付知南小学 校6年生の児童のみなさんに書いていただいた心温まるメ ッセージカードをお渡ししました。 2 土 3 日 7 木 8 13 14 金 水 木 17 日 19 20 22 24 25 火 水 金 日 月 26 火 28 31 木 日 子安神社 試楽祭 子安神社 本祭 リサイクル倉庫 大型・有害・資源・硬質ゴミ(午前中) 人権相談日 心の相談(要予約) 子ども会インリーダー研修 乳幼児学級 つけち夢まつり 花火大会 つけち夢まつり リサイクル倉庫 有害・資源・硬質ゴミ(午前中) 民生児童委員会 1才6ケ月児健診 行政相談日 乳幼児何でも相談 不燃・資源・硬質ゴミ(各地区集積所) 区長会 始業式(小・中学校、のぞみ) 3ケ月児健診 付知地区市政懇談会 中津川市総合防災訓練 ★ 花火大会 ★ ◆と き:8月13日(水)20時~(約45分間) ◆ところ:付知川中央橋上流 *花火大会プログラム* 1.グランドオープン 2.わが町付知町 3.付知峡の美世界 4.みんなの夢花火 5.フィナーレ つけち Night フェスティバル!! 御神木の里を花火で紹介!! 美しい四季の移ろいを表現!! 輝く明日への希望をのせて!! 光の大玉150連発!! ★ つけち夢まつりイベント ★ ◆と き:8月14日(木)10時~18時 ◆ところ:道の駅「花街道付知」イベント広場 今年も楽しい催しがいっぱいです!! みんな揃ってぜひお出かけください!! . 熊 小 澤 南 ふ み 冨 を 喜 原 早 川 青 伊 木 藤 き ぬ 達 子 郎 三 尾 氏 や み 名 す 重 波 つ ら 子 光 枝 か 年 92 84 93 82 76 77 84 齢 に 寺 の 下 松 原 屋 町 内 会 瑞 下 町 大 内 浪 門 会 市 英 本 本 治 人 人 世 帯 主 昌 世 帯 夫 主 秋 寺 津 山 久 本 浩 人 一 の 宮 米 口 お し あ わ せ に 田 熊 伊 新 生 谷 藤 児 す こ 咲さ 不ふ き 矩く 麗ら い 希 や か 性 に 男 女 男 阿 弥 陀 山 本 新 田 町 内 会 裕 晋 一 郎 保 護 者 勝 別 6 月 届 敬出 称分 略 」 作 付 知 総 合 事 務 所 「 保 哲 重 彦 安 楽 満 吉 田 村 口 氏 知 名 恵 里 篤 慶 弔 の お 知 ら せ 中 津 川 市 総合防災訓練 8月 31日 (日 ) 家族みんなで参加し て、防災について考 えましょう!! 2014.7.24 発行 協 力 を お 願 い し ま す 。 3on3 大会 ま し た 。 平 餅 、 ど ち ら も 美 味 し そ う に で き 寿 司 、 自 分 で 握 っ た 大 小 様 々 な 五 グ ル ー プ で 盛 り 付 け の 違 う ほ う 葉 が 活 躍 し ま し た 。 同 じ 材 料 で も 各 す り 、 タ レ を 作 る の に 男 の 子 た ち 五 平 餅 で は 、 ク ル ミ や ご ま な ど を け る よ う に な っ て 喜 ん で い ま し た 。 ン バ ー が ア ド バ イ ス し 、 上 手 く 焼 苦 戦 し て い る 生 徒 に こ び ち ゃ ん メ し た 。 ほ う 葉 寿 司 で は 薄 焼 き 卵 に 4 日 に 五 平 餅 の お 手 伝 い を し ま 6 月 27 日 に ほ う 葉 寿 司 、 7 月 せ て い た だ き ま し た 。 2 年 生 の 郷 土 料 理 実 習 に 参 加 さ う に 手 入 れ し て い き ま す 。 皆 さ ん の ご 今 年 も 大 き く 、 き れ い な 花 が 咲 く よ 島 へ 送 り ま す 。 半 分 ず つ ま き 、 福 島 の 種 の 分 は ま た 福 購 入 し た 種 と 、 昨 年 付 知 で 採 れ た 種 を 福 島 ひ ま わ り 里 親 プ ロ ジ ェ ク ト か ら 種 ま き を し て い た だ き ま し た 。 11 日 に 付 知 保 育 園 の 園 児 の 皆 さ ん に に 付 知 の ぞ み 幼 稚 園 、 お 達 者 ク ラ ブ 、 こ う と 、 6 月 8 日 に 一 般 の 方 、 10 日 No26 今 年 も ひ ま わ り 畑 を 楽 し ん で い た だ こ び ち ゃ ん で は 、 付 知 中 学 校 平成 26 年 5 月 15 日(木)平日の悪天候の中、約 60 名の地域の皆様の協力により総勢 400 名で無事、 訓練を開催することができました。昨年の反省から、今年は消防団のご好意で、中学生に頭部を保護する為の 帽子を提供して頂きました。ありがとうございました。参加された方々からのご意見もたくさん頂きました。 ◆いつもと違う訓練で災害の対応の幅が広がった。◆自分のためになった。◆災害に生かせる様に普段 から意識していきたい。(生徒) ◆駆けつけてくれた中学生はとても凛々しかった。◆今後も合同訓練を是非、続けてほしい。◆災害は 天気がいい時ばかりではないので、雨降りの訓練でしたが出来て良かった。(保育園保護者) ◆訓練以外でも中学生と保育園の関わりがあることで子供たちも安心感が持て、中学生と抵抗なく手を 繋ぎスムーズに連れて行ってもらうことが出来た。◆未満児の乳母車を力強い中学生の子が押してくれ とても助かった。◆乳母車の子供達が濡れないように守ってくれて嬉しかった。(保育士) ◆緊迫感が伝わってこない、イベントにならないように今後訓練を計画すべき。(見学者) ※10 年後、子供達がそれぞれ地域住民や中学生として訓練に参加し生かせる様に、頂いた ご意見を参考にこの取り組みを続けて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。 ご参加、ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。 №6 着々と工事が進んでいます。 【H26.7.14 現在】 今すと したえんく なます草付託岐 まバ 後 の 10 な た 。 る に の ま っ ち 。 刈 知 し 阜 こ し ー 7 もで月お。ごよ参団ちてづ作り」た県のた・月 よ 多 の 、 協 う 加 体 づ い く 業 、 西 事 恵 事 。 プ 19 レ日 ろく2こ 力にし等くまりで清側業那業 ー( しの の あきてかりす協得掃ので土は ヤ土 く皆回事 りれ頂ら協。議た作河、木、 ー) お様行業 がいき約議 会報業川道事 N 事に 願のわは と 、 会 」酬を公の P 業「 い ご れ 、 う に 河 70 は の は 行 園 駅 務 O 」ぎ し協て毎 ごな川名じ 運「う駐「所つ ま力お年 ざりはのめ 営付も車花かけ をふ いま見皆、 費知の場街らち 行・ すをり 7 まし違さ多 に町での道受が いリ 。、ま月 地元男性との交流イベント 『付知川魚つかみ大会』『付知峡おもてなし男子隊 による郷土料理体験』 日 時 H26 年 8 月 14 日(木) 日 11 時~14 時 30 分 場 所 若宮大橋上流河川敷 (つけち夢まつり会場西側 河川駐車場) 参加費 1 人 2 匹まで 500 円 場 対 時 所 象 参加費 ◆お誘い合わせて、ご参加下さい! 締 切 H26 年 9 月 7 日(日) 10 時~16 時予定 森林キャンプ場 男性(30~45 歳)20 名 (市内在住の方) 女性(25~40 歳)20 名 ※独身の方に限ります 男性 3,000 円 女性 2,000 円 H26 年 8 月 21 日(木) ~ご寄付を いただきました~ 島倉一浩様 100,000 円 片田利光様 30,000 円 嶋倉紀行様 200,000 円 岸 信介様 100,000 円 石田謙藏様 16,200 円 【H26.6.23~H26.7.15 受付分】 ありがとうございました! まちづくり協議会では今後も皆様のご意見を伺いながら、大切な寄付金を有効に活用させて 頂きます。ご意見等ありましたら、事務局またはホームページまでお気軽にお寄せください! 編集・発行 付知町まちづくり協議会 広報委員会 ホームページ http://www.tsukechi-machikyo.org
© Copyright 2025 ExpyDoc