上級試験

 平 成 25 年 度 試 験 案 内
青森県職員採用上級試験
(社会人枠・大学卒業程度)
平成25年5月13日
青森県人事委員会
受
付
期
間
第 1 次 試 験 日
試
験
会
場
5月14日(火)
~6月7日(金)
【インターネットによる受付 5月14日(火)
8:30~5月31日(金)
17:15】
6月30日(日)
青森県自治研修所(青森市東造道1丁目2-1)
明治大学駿河台キャンパスリバティタワー
〔9階〕
(東京都千代田区神田駿河台1-1)
1 試験職種、採用予定人員及び職務の内容
試 験 職 種
行
政
農
学
畜
産
林
業
総 合 土 木
建
築
電
気
保
健
師
採 用 予 定 人 員
9 人程度
3 人程度
1 人程度
1 人程度
3 人程度
1 人程度
1 人程度
1 人程度
職 務 の 内 容
「行政」については、知事部局(本庁・出先機関)において
一般行政事務に従事します。
その他の職種については、知事部局(本庁・出先機関)にお
いて専門的技術的業務に従事します。
注1 同時に2以上の試験職種に申し込むことはできません。
2 申込受付期間終了後の試験職種や試験地の変更は認めません。
2 受 験 資 格
⑴ 次に該当する者で、活字印刷文による出題に対応できる者
昭和54年4月2日から昭和59年4月1日までに生まれた者
なお、これらの者のうち、次に揚げる試験職種を受験しようとする場合、それぞれの要件を満たす
必要があります。
ア 建 築 一級建築士の免許を有すること。
イ 保健師 保健師の免許を有すること。
⑵ 次のいずれかに該当する者は受験できません。
① 日本の国籍を有しない者(保健師を除く。)
② 地方公務員法第16条に規定する欠格条項のうち以下に該当する者
ア 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
ウ 青森県の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊すること
を主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
③ 現に青森県職員(臨時又は非常勤職員を除く。)である者
3 試験の日時、場所及び合格発表
試 験
試 験 日
(開始時刻)試験地
場 所
試 験 会 場
発表日
第1次 6月3 0日㈰ 青森市 青 森 県 自 治 研 修 所 7月19日㈮
試 験 (午前9時) 東京都 明治大学駿河台キャンパス (予定)
リ バ ティタワ ー( 9 階 )
第2次
試 験
8月下旬 青森市 青 森 県 庁 舎 内
9月上旬
合 格 発 表
発 表 方 法
合格者に書面で通知するほか、合格者の
受験番号を青森県庁及び県内各地域県民局
等の掲示板に掲示します。
また、青森県職員採用案内のホームペー
ジ上にも合格者の受験番号を掲示します。
(http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/
j-kanri/saiyou.html)
4 試験の種目及び内容
試 験
種 目
教養試験
(「行政」
のみ)
第1次 専門試験
試 験 (「行政」
以外)
論文試験
第2次
試 験
面接試験
適性検査
内 容
「行政」の試験職種のみを対象に、公務員として必要な一般
的知識及び知能について、五枝択一式による筆記試験を行いま
す。なお、問題は別表「試験の出題分野」の中から出題しま
す。(40題、2時間30分)
解答は、マーク
シート方式により
行います。
「行政」以外の試験職種ごとに、それぞれの専門的知識及び
能力について、五枝択一式による筆記試験を行います。なお、
問題は別表「試験の出題分野」の中から出題します。
(40題、2時間)
社会的課題により職務の遂行に必要な識見、判断力、思考力等について記述試験
を行います。(1,200字以内、1時間30分)
(内容(論理性・思考力)、表現・国語力等を評価)
人物について、集団討論及び個別面接により試験を行います。
(積極性、発想力・企画力等、協調性、堅実性、表現・態度等を評価)
公務員としての適性について、性格検査法による検査を行います。
5 配点の基準等
第 1 次 試 験
教養試験
専門試験
論文試験
(「行政」のみ)
(「行政」以外)
40
40
60(適否)
第 2 次 試 験
計
面接試験
集団討論 個別面接
適性検査
計
100
200(適否)
適否
200
合 計
300
注 表中「適否」とあるのは、合否基準を設定し、その基準を満たす必要があることを示します。
6 合格基準及び合格者の決定方法
⑴ 第1次試験
合格者は、各試験種目の合計得点の高い順に決定します。ただし、教養試験又は専門試験の得点が
次の基準点に達しない場合や論文試験が合否基準を満たさない場合には、原則として不合格となりま
す。
〔基準点=各職種の受験者の平均点×80%(小数点以下切り捨て)〕
⑵ 第2次試験
最終合格者は、面接試験及び適性検査の合否基準を満たしている者について、第1次試験及び第2
次試験の総合得点による順位で決定します。
7 受験手続及び受付期間
⑴ 持参又は郵送による方法
受験申込
用 紙 の
入手方法
受験申込
方 法
配布場所で
入手する場合
青森県人事委員会事務局、県庁正面受付、県庁北棟受付、県内各地域県民
局地域連携部、西北地域県民局地域農林水産部(鰺ヶ沢庁舎)、青森県東京
事務所、本県の各県外情報センターで配布します。
郵送で請求
する場合 封筒の表に「上級試験(社会人枠)案内請求」と朱書し、120円切手を貼っ
たあて先明記の返信用封筒(角形2号)を同封の上、青森県人事委員会事務局
に請求してください。
ダウンロード
する場合 ホームページ(http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/j-kanri/saiyou.html)
からダウンロードしてください。
直接持参する
場合 受験申込書には、必要な事項を記入し、必ず顔写真を貼り、また、所定の
方法により作成した受験票には、住所・氏名を明記の上、当人事委員会事務
局に提出してください。
郵送する場合
封筒の表に「上級試験(社会人枠)申込」と朱書し、直接持参する場合と
同様に作成した受験申込書と受験票を封入し、簡易書留で当人事委員会事務
局に郵送してください。
受付期間
5月14日(火)から6月7日(金)まで。(ただし、土曜日及び日曜日は受け付けません。)
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。
郵送の場合は、6月7日(金)までの消印のあるものに限り受け付けます。
受験票の
交 付
受験票は、受験申込書等の持参・郵送を問わず、6月14日(金)に発送します。なお、受験票
が6月21日(金)までに届かない場合は、速やかに当人事委員会事務局まで連絡してください。
⑵ インターネットにより申し込む場合
受験申込
方 法
ホームページ(http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/j-kanri/saiyou.html)を経由して、
「青森県電子申請・届出システム」にアクセスし、所定の事項を入力してください。
なお、具体的な手続方法については、ホームページで確認してください。
受付期間
5月14日(火)午前8時30分から5月31日(金)午後5時15分までの間に、「青森県電子申請・
届出システム」で受信したものに限り受け付けます。
受験票等
の 交 付
6月14日(金)にホームページ(http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/j-kanri/saiyou.html)
に「受験番号一覧表」、「受験票」及び「写真票」を掲載しますので、第1次試験前日までに
これらを必ず確認し、所定の方法により「受験票」及び「写真票」を作成してください。
8 合格から採用まで
この試験の最終合格者は、当人事委員会が作成する採用候補者名簿に登載されます。
採用者は、青森県知事からの請求に応じて成績順に提示される名簿の中から決定されます。
採用の時期は平成26年4月1日となります。
採用候補者名簿の有効期間は、原則として1年間です。
9 試験結果の開示
この採用試験の結果については、青森県個人情報保護条例第20条第1項の規定により、口頭で開示を請
求することができます。
なお、電話、はがき等による請求はできませんので、受験者本人が受験票又は本人であることを証明す
る書類(運転免許証、学生証、旅券等)を持参の上、午前8時30分から午後5時15分までの間に当人事委
員会事務局へ直接おいでください。(ただし、土曜日、日曜日及び祝日は、受け付けません。)
開示請求できる人
開
示
内
容
開 示 期 間
第 1 次 試 験
不 合 格 者
第1次試験の試験種目別得点、
総合得点及び順位
第1次試験合格発
表の日から1月間
第 2 次 試 験
受
験
者
第1次試験の試験種目別得点、
総合得点及び順位、第2次試験
の試験種目別得点並びに最終総
合得点及び最終順位
最終合格発表の日
から1月間
開
示
場
所
青森県人事委員会事務局
(県
青森市新町2丁目4-30
庁 北 棟 5 階
)
10 給 与 等
初任給は、211,600円程度(大学卒業後、民間企業10年勤務経験者の場合)であり、6月及び12月に期
末・勤勉手当が支給されるほか、支給条件に応じて扶養手当、通勤手当、住居手当等が支給されます。
〔別表〕試験の出題分野
種 目
試験職種
出 題 分 野
教養試験
行 政
現代の社会に関する問題、文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈、社会科
学、人文科学、自然科学等
農 学
栽培学汎論、作物学、園芸学、育種遺伝学、植物病理学、昆虫学、土壌肥料学、
植物生理学、畜産一般、農業経済一般等
畜 産
家畜育種学、家畜繁殖学、家畜生理学、家畜飼養学、家畜栄養学、飼料学、家畜
管理学、畜産物利用学、畜産経営一般等
林 業
森林政策・森林経営学、造林学(森林生態学、森林保護学を含む。)、林業工
学、林産一般、砂防工学等
総合土木
数学・物理、応用力学、水理学、土質工学、測量、材料・施工、都市計画、土木
計画、農業水利、土地改良、農業造構等
建 築
数学・物理、構造力学、材料学、環境原論、建築史、建築構造、建築計画、都市
計画、建築設備、建築施工等
電 気
数学・物理、電磁気学・電気回路、電気計測・制御、電気機器・電力工学、電子
工学、情報・通信工学等
保 健 師
公衆衛生看護学、疫学、保健統計学、保健医療福祉行政論等
専門試験
記入要領(コンピューター処理欄)
受験申込書のうち、コンピューターで処理する項目の記入方法は下記のとおりです。説明をよく読み、間
違いのないようにはっきりと丁寧に記入してください。
1 職種番号
次の職種番号コード表によりコード番号を記入してください。また、受験票の職種番号欄にも同じコー
ド番号を記入してください。
〔職種番号コード表〕
行 政 01
農 学 04
畜 産 05
林 業 07
総 合 土 木 08
建 築 12
電 気 13
保 健 師 17
(例)職種「行政」を受験する場合
職種
番号
0 1
2 試 験 地
試験地
次の試験地コード表によりコード番号を記入してください。
〔試験地コード表〕
(例)東京都で受験する場合
青森市 1
東京都 2
2
3 性 別
次の性別コード表によりコード番号を記入してください。
〔性別コード表〕
(例)受験者が男性の場合
男 1
女 2
性別
1
4 生年月日
(例)受験者が昭和55年3月3日生まれの場合
生年
月日
5 5 0 3 0 3
5 氏 名
カタカナで左端から記入し、氏と名の間は1字あけてください。なお、濁点(゛)・半濁点(゜)は、
1字として記入してください。
(例)受験者の氏名が山田太郎の場合
氏名 ヤ マ タ ゛
タ ロ ウ
6 最終学校・学部
別表の最終学校コード表により、該当する学校名のコード番号を記入してください。なお、平成26年3
月卒業(修了)見込みの場合は卒業(修了)したものとして最終学校名を記入し、在学中又は中退の場合
は1つ前の卒業学校名を記入してください。
また、別表の学部コード表により該当する学部名のコード番号を記入して下さい。ただし、最終学校が
大学院・短期大学(高等専門学校を含む。)・専門学校・高等学校・その他の場合は、学部欄は記入しな
いでください。
(例)受験者の最終学校が青森大学経営学部の場合
最終
学校
1 0 0 3
学部
1 0 9
7 卒業年月
最終学校の卒業(修了)年月を記入してください。
(例)受験者が最終学校を平成15年3月卒業の場合
卒業
年月
1 5 0 3
8 学歴区分
次の学歴区分コード表により、該当する最終学歴のコード番号を記入してください。ただし、最終学歴
には平成26年3月卒業(修了)見込みを含みます。在学中又は中退の場合は1つ前の学歴を記入してくだ
さい。また、修学年数が2年又は3年の専門学校や高等専門学校の場合は短期大学卒とし、修学年数が1
年の専門学校の場合は1つ前の学歴を記入してください。
(例)受験者が青森大学を平成15年3月卒業の場合
〔学歴区分コード表〕
大学卒 1
短期大学卒 2
高等学校卒 3
中学校卒 4
大学院卒 5
学歴
区分
1
別 表
〔最終学校コード表〕
国際武道大学
1041
東京農業大学
1082
北海道医療大学
1122
国士舘大学
1042
東京農工大学
1083
北海道教育大学
1123
駒澤大学
1043
東京薬科大学
1084
北海道工業大学
1124
青森公立大学
1002 さ埼玉大学
1044
東京理科大学
1085
北海道情報大学
1125
青森大学
1003
札幌学院大学
1045
同志社大学
1086
北海道大学
1126
青森中央学院大学 1004
札幌国際大学
1046
道都大学
1087 ま三重大学
青山学院大学
1005
札幌大学
1047
東邦大学
1088
宮城学院女子大学 1128
秋田県立大学
1006
静岡大学
1048
東北学院大学
1089
宮城教育大学
1129
秋田大学
1007
芝浦工業大学
1049
東北芸術工科大学 1090
宮城大学
1130
亜細亜大学
1008
首都大学東京
1050
東北工業大学
1091
室蘭工業大学
1131
石巻専修大学
1009
(東京都立大学)
東北女子大学
1092
明治学院大学
1132
茨城大学
1010
城西大学
1051
東北大学
1093
明治大学
1133
いわき明星大学
1011
上智大学
1052
東北福祉大学
1094
明星大学
1134
岩手県立大学
1012
信州大学
1053
東北薬科大学
1095
盛岡大学
1135
岩手大学
1013
成蹊大学
1054
東洋大学
1096 や山形大学
1136
宇都宮大学
1014
成城大学
1055
常磐大学
1097
横浜市立大学
1137
愛媛大学
1015
専修大学
1056
獨協大学
1098 ら酪農学園大学
1138
奥羽大学
1016
仙台白百合女子大学 1057
富山大学
1099
立教大学
1139
桜美林大学
1017
仙台大学
1058
豊橋技術科学大学 1100
立正大学
1140
大妻女子大学
1018
創価大学
1059 な長岡技術科学大学 1101
立命館大学
1141
岡山大学
1019 た大東文化大学
1060
名古屋大学
1102
流通経済大学
1142
小樽商科大学
1020
高崎経済大学
1061
南山大学
1103 わ早稲田大学
お茶の水女子大学 1021
拓殖大学
1062
新潟大学
1104
帯広畜産大学
1022
玉川大学
1063
二松学舎大学
1105
か 学習院大学
1023
千葉工業大学
1064
日本社会事業大学 1106
神奈川大学
1024
千葉商科大学
1065
日本獣医生命科学大学 1107
金沢大学
1025
千葉大学
1066
(日本獣医畜産大学)
関西学院大学
1026
中央大学
1067
日本体育大学
1108
青森公立大学大学院 5002
関西大学
1027
筑波大学
1068
日本大学
1109
青森中央学院大学大学院 5003
関東学院大学
1028
都留文科大学
1069
ノースアジア大学 1110
秋田大学大学院
5004
北里大学
1029
帝京大学
1070
(秋田経済法科大学)
岩手大学大学院
5005
北見工業大学
1030
帝京平成大学
1071 は白鷗大学
1111 た東京大学大学院
5006
京都産業大学
1031
電気通信大学
1072
函館大学
1112
東北大学大学院
5007
京都大学
1032
東海大学
1073
八戸工業大学
1113 は弘前大学大学院
5008
杏林大学
1033
東京外国語大学
1074
八戸大学
1114
釧路公立大学
1034
東京海洋大学
1075
弘前学院大学
1115
群馬県立女子大学 1035
東京学芸大学
1076
弘前大学
1116
慶應義塾大学
1036
東京経済大学
1077
広島大学
工学院大学
1037
東京工科大学
1078
神戸市外国語大学 1038
東京国際大学
國學院大學
1039
国際基督教大学
1040
[ 大 学 ]
あ 青森県立保健大学 1001
その他の大学
1127
1143
1999
[ 大 学 院 ]
あ青森県立保健大学大学院 5001
北海道大学大学院 5009
その他の大学院
5999
1117
短期大学
2000
福島大学
1118
専門学校
3000
1079
富士大学
1119
高等学校
4000
東京大学
1080
法政大学
1120
東京電機大学
1081
北海学園大学
1121
その他
6000
〔学部コード表〕
あ 医学部
か 外国語学部
海洋学部
学芸学部
家政学部
教育学部
行政社会学部
教養学部
経営学部
経営経済学部
経営情報学部
101
経営法学部
102
経済学部
103
健康科学部
104
工学部
105
工学資源学部
106
国際関係学部
107 さ 社会学部
108
社会科学部
109
社会福祉学部
110
獣医畜産学部
111
商学部
112
商経学部
113
人文学部
114
人文社会科学部
115
水産学部
116
政経学部
117
政治経済学部
118
総合政策学部
119 た 体育学部
120
畜産学部
121 な 農学部
122
農学生命科学部
123 は 文学部
124
文理学部
125
法学部
126
法経学部
127
保健学部
128 や 薬学部
129 ら 理学部
理工学部
130
131
その他の学部
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
150
~申込から採用まで~
⬇
①
受験申込書及び受験票に必要事項を記入し、人事委
員会事務局へ持参又は郵送してください。
又は、インターネットにより申し込んでください。
⬇
②
⬇
③
⬇
④
合格者全員に書面で通知するほか、次ページの「合
格者掲示場所」及びホームページに掲示します。
合格者全員に書面で通知するほか、次ページの「合
格者掲示場所」及びホームページに掲示します。
⬇
⬇
⑧
採用の時期は平成26年4月1日となります。
込
第 1 次 試 験
第1次試験合格発表
第 2 次 試 験
最 終 合 格 発 表
採用候補者名簿登載
採用候補者の提示
⑥⬆ ⬇⑦
⑤
任命権者(知事)から採用内定通知書を送付します。
申
採
採
採用候補者の請求
用
内
定
任命権者
試験職種ごとに作成する採用候補者名簿に登録され
ます。
試験案内・受験申込
書の入手
人 事 委 員 会
人事委員会事務局、県庁正面受付、県庁北棟受付、
県内各地域県民局地域連携部、西北地域県民局地域
農林水産部(鰺ヶ沢庁舎)、青森県東京事務所、本
県の各県外情報センターで配布します。また、ホー
ムページからダウンロードすることができます。
用
〈参 考〉
◎平成24年度上級試験(社会人枠)の実施状況
試 験 職 種 受 験 者 数 最終合格者数 受 験 倍 率
行
政
120
9
13.3
化
学
8
1
8.0
薬
学
―
―
―
農
学
3
2
1.5
心
理
5
1
5.0
総 合 土 木
3
2
1.5
建
築
2
1
2.0
保 健 師
4
2
2.0
◎平成24年度青森県職員採用上級試験(社会人枠)に出題した論文試験課題
「青森県が抱える課題を一つ挙げ、それに対する、あなたの考えを述べなさい。」(全試験職種共通)
◎教養試験・専門試験の例題はホームページ(http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/j-kanri/saiyou.
html)及び県政情報センター(県庁北棟1階)で閲覧できます。
試験会場案内
《試験地・青森市》
試験会場及びその
周辺(店舗の駐車
場含む。)は駐車
禁止です。
試験会場への自家
用車の乗り入れも
禁止します。
試験会場には公共
交通機関をご利用
ください。
ゴミは全て持ち
帰ってください。
合浦公園
至 古川
旧 国道4号
至 浅虫
旧東地方
保健所
国
道
4
生協八重田店
号
自治研修所前
バス停留所
(
東
バ
イ
パ
ス
)
交通機関案内
青森市営バス利用の場合、青森駅東口②番
のりばから「東部営業所行」又は「浅虫水族
館前行」に乗車し、自治研修所前バス停留所
下車徒歩約2分です。
バスの所要時間は、青森駅前から自治研修
所前まで約25分です。
県 立
中央病院
青森県自治研修所
至浅
虫
《試験地・東京都》
J R
御茶ノ
水 駅
杏雲堂
病 院
交番
明治大学
12 号 館
明治大学
至 新宿
外 濠
東京医科
歯科大学
至 秋葉原
外 濠
東京メトロ
丸ノ内線
御茶ノ水駅
日 大
病 院
合
せ
先
受 験 申 込 先
会 館
アカデミーコモン
交通機関案内
1 JR中央線利用の場合、御茶ノ水駅下車徒歩約5分です。
2 東京メトロ丸ノ内線利用の場合、御茶ノ水駅下車徒歩約7分です。
問
明治大学
明治大学駿河台キャンパスリバティタワー9階
青森県人事委員会事務局 職員課 任用担当
〒030-0801 青森市新町2丁目4-30 県庁北棟5階
TEL(017)734-9829(直通)
又は(017)722-1111(内線5315・5318)
青森県庁
合格者掲示場所
電話による照会は
人事委員会のみで
受け付けます。
(青森市長島1-1-1)
青森県内各地域県民局地域連携部
(弘前市、八戸市、五所川原市、十和田市、むつ市)
西北地域県民局地域農林水産部(鰺ヶ沢庁舎)
(西津軽郡鰺ヶ沢町大字本町209)