島⽥療育センター ニュース(1) 第215号 平成24年9月1日 今年の宿泊会は、1日目に外出活動を取り入 れ、クロスガーデン多摩へ出かけました。グ ループに分かれ、お店を周りながらマッサージ クリームや宿泊会で のおやつを購入しま した。電器店では大 型TVでオリンピッ クを観たり、羽のな い扇風機の前で「不 思議だね」と言いな がら、風を楽しみました。100円ショップで はシャボン玉や紙飛行機を買い、これからの活 動が楽しみです。デイケアに戻ってからは、 ゆっくり入浴をして一日の汗を流しました。 夜はDVDを観たりカラオケを行い、普段デ イケアにいない時間を共有しました。夜はなか なか寝られず、徹夜をした利用者様もいたよう です。 2日目はリラクゼーションで、天井には青い オーガンジー布やワカメが漂い、壁には魚の群 れや人魚が泳いでいる、まるで海の中にいるよ 標題の件、平成24年8月3日付にて第一生命 保険株式会社様より通知があり、同社が主催 し、厚生労働省、朝日新聞厚生文化事業団およ び NHK厚生文化事業団が後援する「保健衛 生および関連する福祉等の分野において、優れ た業績をあげた団体及び個人に贈られる第64 回『保健文化賞』」に、団体受賞者として選考 されました。 本件の受賞に関しましては、東京都様、公益 財団法人難病医学研究財団様、社会福祉法人全 国社会福祉協議会様、社会福祉法人全国重症心 うな空間の中でリラックスして過ごしました。 冷たい水や氷で涼を楽しみ、外出活動で購入し たマッサージクリームや芳香スプレーも使用し ました。楽しい時間はあっという間で、普段と は違うデイケアを楽しんでいただきました。 (後田 聡実 ) 窓にはドーム状にした海の 装飾を施しました。 部屋の明かりを消せば、幻 想的な光が差し込みます。 海の中のような空間でリラックス 身障害児(者)を守る会様、社団法人日本重症 児福祉協会様より幅広くこれまでの島田療育セ ンターの長年の活動に対して暖かいご推薦のお 言葉を賜り、選考の栄誉を受けることとなりま した。 第一生命株式会社「保健文化賞」は、これま で重症心身障害児施設関連では、昭和46年度 に小林提樹先生が、昭和61年度に藤永数江先 生が、各々受賞されておりますが、団体での受 賞は初めてとなりました。これまでの利用者、 利用者ご家族、理事、評議員および監事の皆様 のご恩情と、更に、職員の皆様のご努力に改め て感謝申し上げます。 島⽥療育センター ニュース(2) 平成24年6月28日現在 氏名/役職 会 長 阿部 裕行 多摩市 市長 前 島田療育センター 常務理事 有馬 正高 東京都立東部療育センター 院長 飯野 順子 NPO法人地域ケアさぽーと研究所 理事長 有本 潔 島田療育センター 副院長兼 支援部 部長 稲葉 憲司 島田療育センターを守る会 代表世話人 井田 千昭 社会福祉法人日本肢体不自由児協会 常務理事 木実谷哲史 島田療育センター 院長 磯田 功司 島田療育センター 副院長 小林 喬 富国生命保険相互会社 相談役 河島 洋征 島田療育センター 父母会会長 髙橋 勝浩 稲城市 市長 理事長 山川 常雄 監 事 職業又は経歴 財団法人厚生年金事業振興団 顧問 吉原 健二 理 事 ・ 評 議 員 氏名/役職 職業又は経歴 評 議 員 島田 和夫 株式会社朋和 代表取締役社長 清水 満昭 清水地所株式会社 代表取締役社長 高橋 孝雄 慶応義塾大学医学部小児科 教授 中山 年子 医療法人社団中山レディスクリニック 院長 竹田 穣 竹田・渡邊法律事務所 島田療育センター 顧問弁護士 北郷 勲夫 元 財団法人日本障害者スポーツ協会 会長 舘石 理 舘石税務会計事務所 島田療育センター 会計コンサルタント 前原 金一 経済同友会 副代表幹事・専務理事 橋本 昌道 東京商工会議所 理事・事務局長 渡辺 幸子 前 多摩市 市長 村田 篤司 秋津療育園 園長 尾上 達郎 社会福祉法人読売光と愛の事業団 理事・事務局長 渡部 悦子 島田療育センター 後援会会長 深沢 清時 元 日本重症児福祉協会常務理事・事務局長 歳入 会計単位 協会本部 島田療育 センター 島田療育 内訳 歳出 金額 内訳 補助金収入 寄付金収入 他会計区分受入金 雑収入 引当金戻入 積立金取崩 8,266,800 12,068,962 10,000,000 169,226 32,655,637 27,937,700 当期剰余金 建設整備費 事務費(退職金含) 元利償還金 引当金繰入金 歳入合計 91,098,325 歳出合計 金額 39,267 25,538,306 46,967,952 12,552,800 6,000,000 91,098,325 事業収入 事業外収入 引当金戻入 特別収益 3,765,480,342 32,546,471 76,258,300 39,615,525 当期剰余金 人件費 事務費 事業費 他会計区分繰出金 特別損失 24,816,712 2,857,453,945 122,562,463 872,499,634 10,000,000 26,567,884 歳入合計 3,913,900,638 歳出合計 3,913,900,638 事業収入 事業外収入 243,545,539 85,220,791 当期剰余金 人件費 事務費 事業費 -24,759,958 251,017,691 10,454,699 92,053,898 歳入合計 328,766,330 歳出合計 328,766,330 センター はちおうじ 島⽥療育センター ニュース(3) 療育部 生活学校担当療育長 岩井 理 就職したきっかけ 1983年に入職し30回目の夏を迎えていま す。確かな信念や専門的な教育を携えて…とい うにはほど遠く、「向いていると思うよ」とい う友人の薦めで「島田療育園」に電話をかけた のが始まりです。面接は応接室で前院長と1対 1。見学を終えた私に、低いお声で「あなた、 できますか?」とおっしゃいました。温かな笑 顔でした。何の根拠も自信もないまま、その場 で「はいお願い致します。」と、未知の世界の 扉を開けたのです。『世間知らず』が大胆な決 断につながりました。 今の仕事に対する想い 4つの病棟と作業指導・活動班(現ほっとス テーション)の経験の後、2008年から現職に 就いています。間接的な生活支援として、各種 ボランティアのコーディネート・介護等体験の 受け入れ・行事の企画と運営などが私の主な役 割です。対外的な事を通して、当センターがい かに多くの方々に支えられているのかを実感す る毎日です。 30年間…笑いあり涙あり、そして大笑いあ りでしたが、いつも上司や同僚などまわりの 人々に恵まれました。必要なときに必要なアド バイスが天から降り注ぐように届くのです。そ のひとつに、「海バケツ精神」がありました。 海の水をバケツでくみ出すような、誰が見ても 無意味に思えることでも地道に継続すれば、自 分の中に必ず光が見えてくる…。いつしか、利 これまでの訓練用プールの水質管理は、大半 が理学療法士の手管理に頼っている状況で、ま た、水温管理に関しても老朽化のため手管理に よるものでした。 この度、平成23年度NHK歳末たすけあい 様および社会福祉法人東京都共同募金会様のお 用者さんにとって客観的に良いと思うことは、 めげずにぶれずに想いを持ち続けること・そし て、実践につなげていくこと・必ずふりかえる こと、が私の目指すところになっていきまし た。永くなった島田人生の中では、利用者さん とのお別れもありました。社会的な制度も法律 もかわりました(…不勉強でなかなか流れに乗 れないことだらけです)。また職員もずいぶん 替わりました。年代も経験も性格も違う職員同 士が想いを共有しあうのはひと苦労ですが、お 互いにとって楽しい刺激になればいいなと思い ます。 失敗談 以前、病棟勤務をしていた頃、自分の未熟さ ゆえに精神的に疲弊していた私に、ある利用者 さんが「わかっているから」と言葉を掛けて下 さいました。その時にはとても救われた気持ち で一杯になり感泣してしまいました。今にして 思えば職員失格です。私たちの仕事場は、職場 である前に利用者さんの暮らしの場ですから、 仕事の疲れや負の気持ちを持ち込むのは言語道 断です。そのことが腑に落ちるまで何年かかっ たことでしょう。 利用者さんにとっていつまでも住み続けたい 「家」であるためにも、職場環境をいつも整え ておかなければと強く思います。 利用者さんの人生の大切なひとこまに関わる という責任を気負うことなく感じながら、今日 も丁寧な仕事を心がけて…。 10年ほど前に利用者さんが病棟職 員全員を描いて下さいました。…嬉 しいこと・楽しいこと・心躍ること、 利用者さんは贈り物の達人です。 陰をもちまして、金449万円也の義援金配分 金を賜り、ろ過機、薬液注入装置、熱交換器お よびポンプの更新となりました。 重症心身障害児(者)に対するプールでのリ ハビリ訓練は、肺の収縮促進による呼気の増 加、筋緊張の抑制によるリラクゼーション効果 による柔軟性と関節可動域の向上、通常では経 験できない姿勢や運動の経験などの多くの成果 の期待できる訓練です。ご高配に心よりお礼を 申し上げます。 島⽥療育センター ニュース(4) 9 ♨ 自宅が湘南で観光地であることから、休みの 日は観光イベントや神社等のパワースポット巡 りなどの散策に出かけることが多くあります。 どこも癒しの場所であったり活気があったりと 色々な表情が見られ楽しいです。この時期に鎌 倉のお勧めスポットを紹介したいと思います。 1か所目は銭洗い弁天という神社です。ご存知 の方も多いかと思いますが、洞窟の中でお金が 洗えます。木々に囲まれ洞窟の中は水が流れヒ ンヤリ涼しく癒されます。そして2か所目は龍 行寺の骨董市。寺の入り口でかなり古い置物、 時計、食器類が格安で売られています。どれも 珍しく見ていて飽きません。是非、パワーをも らいに行ってみてください。 (佐々木 順一) 月 行事予定 (○数字は病棟名) 4日(火) 小遠足 府中市郷土の森② 8日(土) わいわい祭り 11日(火) 小遠足 こどもの国⑦ 13日(木) 小遠足 相模原麻溝公園⑤ 14日(金) ドライブ 町田りす園① 18日(火) ドライブ 大谷戸公園⑤ 19日(水) ドライブ 東京競馬場⑥ 21日(金) ドライブ 町田りす園⑦ 24日(月) ドライブ 町田りす園③ ドライブ 高幡不動尊② 27日(木) 小遠足 こどもの国① 28日(金) 小遠足 ジブリ美術館⑥ 入退所 状況 (7/1~7/31) ◆第11回 家族支援プロジェクト 長期 短期 緊急一時 医療緊急 「 おもいハンディキャップをお持ちのお子さまの ための音楽療法」 【日時】9/18(火) 10:00~12:00 【会場】島田療育センター 厚生棟 入所 0名 14 名 25 名 4名 退所 0名 13 名 25 名 3名 ※詳細はホームページをご参照ください。 ◆第8回 心理相談室講演会 「心の育ちを考える 大人が持つべき視点とは」 【日時】10/6(土) 15:00~17:30 【会場】島田療育センター 厚生棟 ※詳細はホームページをご参照ください。 ◆わいわいまつり2012 【日 時】9/8(土) 13:30~18:45 ※グラウンド会場オープンは15:45(地域の方は16:50)から 【会 場】グラウンド&各病棟 ※地域の方はグラウンドのみ 【テーマ】わいわいみんなで輪になろう! 今年度は、入所利用者様が無理なく参加できることを 大切に考え、イベント・模擬店の内容や実施方法を見直 しました。食品衛生面への配慮・食形態やアレルギーへ の配慮を強化しました。また、入所利用者様優先の時間 帯を設定したり、病棟内もイベント会場として考えるな ど個々のペースで参加できるように企画しました。 百日紅(サルスベリ) 8月16日 駐車場にて撮影 深い緑色の中にあってひと際目をひく濃いピンク の百日紅。漢字表記の由来は花の少ない盛夏に100 日くらい花を咲かせている事から来ていますが、 木登り上手な猿でも滑ってしまいそうなツルツル の樹皮なのでサルスベリとも呼ばれています。 ◆宿題お助け!! 工作の会(紙漉きうちわの会) 8月11日(土)に行われました。 ◆ベルブブラスバンドコンサート 8月19日(土)に行われました。 ◆第10回家族支援プロジェクト 8月19日(土)に行われました。 ◆トーンチャイムコンサート 8月21日(火)に行われました。 ◆摂食機能療法セミナー 8月23日(木)に行われました。 ◆本人講座 8月25日(土)に行われました。
© Copyright 2025 ExpyDoc