No.6 - 入江かずたか

入江かずたか議会報告
第6号
平成 25 年 5 月
さわやかな新緑の季節となりました。新しい年度がスタートし、新入学、進級や職場の人事異動など新し
い環境にも少しずつ慣れてこられた頃と思います。
議会は 4 年の任期の最終年を迎えましたが、この 3 年間に私が議会で提案してきた内容も実現したもの、
その過程のもの、まだ取り組まれていないものもありますので、初心を忘れず実現に向けてさらに努力し
て参ります。さて、所属している総務文教常任委員会では 3 月に「教育委員会」との懇談会を開催しまし
た。「いじめ」や「体罰」などで各地の教育委員会の対応がマスコミで取り上げられましたが、教育委員
会の仕組みについてはなじみがありません。そこで今回は「教育委員会」の役割と仕組みについて簡単に
ご説明します。
教育委員会とは ?
教育委員会は自治体や地域の教育政策を具体的に実施する合議制の執行機関で、5 名の教育委員からなる
委員会と執行機関としての事務局で構成されています。また教育委員会は学校教育だけでなく、文化・
スポーツなどを含む社会教育活動に対しても企画、運営を行う事になっています。
少し分かりにくいのですが、事務局を統括するのは教育委員会の委員から選ばれた教育長で任期は委員
と同じ 4 年と定められています。委員会では教育長とは別の方が教育委員長として互選されます。
国会議会から総理大臣や議長を選ぶのと似ていますが、委員は議会の同意を受けて市長が任命しますから、任
命した市長にも同意した市議会にも「教育委員会の活動」には責任があります。
小郡市教育委員会
教育委員
市
・委員から教育長を任命
業 ・教育に関する一般方針の決定
・教育長を指揮・監督
務
・教育委員会規則の制定、その
教育長(委員と兼任)
他重要事項の決定
教育委員長(互選)
教育委員
長
教育委員
教育委員
市議会の同意を得
て委員 5 名を任命
教育委員
事
務
教務課
教育長が事務局の統括
局
人権・同和教育課
図書館
生涯学習課
文化財課
スポーツ振興課
学校給食課
市議会同意
教育機関
(幼稚園・小学校・中学校)
■
生涯学習
センター
野球場
校区公民館
文化会館
埋蔵文化財調査
センター
学校給食センター
3 月の総務文教常任委員会と教育委員会との意見交換では、全国的な問題となっている「いじめ」
や「体罰」に対する取り組みなどの課題に加え、保護者の要望でもある学力向上にも配慮した適正
なクラブ活動への取り組みなども含め、今後の教育活性化に向けた率直な意見交換が行われました。
ちなみに福岡県の教育事務所からは基本的に 3 年に 1 度は教育委員会として各学校を訪問するよう
にという指導があるそうですが、小郡市教育委員会では独自に毎年すべての学校を訪問して意見交
換を行っているとの事で、今後も是非意欲的な活動を期待しています。
十二月議会、三月議会
入江の一般質問
十二月議会
質問 ①
協働のまちづくりについて
本市の「協働」についての説明ではま
ず身の回りの生活上の問題は、最も身
近 な 個 人 や 家 族 が 解 決 に あ た り 自(
助 、) 個 人 や 家 庭 で 解 決 で き な い 問 題
は、地域の助け合いで解決し 共(助 、)
それでも解決できない問題は行政が公
的に支援する 公(助 、)となって います
が、共助の中に行政もある割合で柔軟
に関わっていく事が必要ではないでし
ょうか。本市の説明では、まずは市民
個人と地域でやって下さい、行政が関
わる「公助」は最後に出てきますと、
突き放した様に聞こえてしまいます。
他の自治体の「協働」の考え方では、
共助の中にも行政が段階的に関わりな
がら、それぞれが対等の立場で取り組
むという説明がなされていて、その共
助の部分が「協働」であるという理解
しやすい表現となっています。この点
について本市の見解はどのようになっ
ているのか、今後市民に対しては説明
図の補足・訂正を含めどのような説明
をされるのかについてお尋ねします。
また、協働を進めるにあたり、地域
でのボランティア活動は今後益々盛
三月議会
ア連絡協議会も含めた活動の取りま
ちろ ん既に活動して いるボラ ンティ
店などの市内事業者や各種施設等、も
いは中学校校区毎に必要で、会社や商
の団体の活動拠点が小学校校区、ある
が集中する周辺地域の交通対策、コミ
オン側との協議について、また人と車
機能確保という防災、減災に対するイ
ら 指摘さ れて いた建設場所の遊水地
オン開業に合わせ、本市として以前か
本年十一月以降に予定されているイ
関する基本条例」の制定、また市民向
らの解決の道しるべとなる、「協働に
事など課題は多く残されており、これ
動サポートセンター」の設立に関する
りやすく説明する事、さらに「市民活
「費用弁償」の内容などを市民に分か
へ移すことで、地元商店の活性化のた
本市観光協会を市役所内からイオン
提案します。サービス業務だけでなく
にも行政サービスセンターの設置を
われていますが、年中無休のイオン内
にあすて らす と三国校区公民館で行
市のサービス業務は、既に市役所以外
質問 ②
危機管理の 取 り組みについて
す。
設置などの早急な検討を提案しま
市長を本部長とする危機対策本部
その「危機管理指針」などの策定、
最小化や拡大防止が行えるように
には迅速、的確な対応による被害の
を行いながら、不幸にも危機発生時
を想定した事前準備でリスク回避
おける危機の把握と発生防止、危機
現状であり、先例に学んだ平常時に
理体制に不安を持たざるを得ない
です。残念ながら現在の本市危機管
感を維持するためにも必要不可欠
マネジメントが行政に対する信頼
機に対する対応であるクラ イシス
ントと不幸にも起きてしまった危
起こ さな いためのリ スクマネジメ
など多岐にわたります。まず危機を
の不祥事による行政信頼失墜行為
でなく、市の管理下中の事故、職員
などの市民に被害が及ぶ事態だけ
自治体が備えるべき危機管理の対
とめを行う「市民活動サポートセンタ
ュニティバス運 行経路の変更などに
質問 ①
ー」のような新しい組織が必要となり
対する対策が求められます。現在まで
象は自然災害、新型インフルエンザ
ます。以上の事から「市民との協働」
にどのような防災、交通安全、渋滞防
イオン開業に向けた課題について
を進めるに当たり、まずはその前提と
止の対策などが計画、実行されている
ん に な ります 。 そ の た め に は それら
なる「協働」についての明確な定義を
けの「協働ガイドブック」作成を早急
めにも、地元の産品や農産物、商店P
行う事、
「ボランティア」や「協力員」、 のでしょうか。また住民票発行など本
に進めることを提案します。
R を 行う こ と が 地元 と の 協 働と して
も必要です。
主な議員活動(抜粋)
11 月
2日
東友会
4日
宝城団地避難訓練
8日
議会運営委員会
13 日
東野小学校にじっこフェスタ
18 日
西島区グランドゴルフ
19 日
議会連絡会
26 日
議会運営委員会、総務文教常任委員
2月
9日
黒岩稲荷神社初午祭
17 日
西島区合同会議
18 日
議会連絡会
19 日
議会運営委員会
25 日
防衛議員連盟会議
26 日
本会議議案上程
29 日
本議会
議会運営委員会
質疑
3月
1日
予算審査特別委員会
4 日~6 日
12 月
3日
本会議議案上程、議会運営委員会
5日
本会議質疑
6日
総務文教常任委員会
7日
保健福祉常任委員会(傍聴)、三国会
8日
東野小学校餅つき、スポーツ委員会忘年会
9日
西島竈門神社おくんち祭
10 日
都市経済常任委員会(傍聴)
、議会連絡会
12 日
議会運営委員会、総務文教常任委員会
17 日
本会議一般質問
18 日
本会議一般質問
21 日
臨時議会運営委員会、本会議議決、
議会運営委員会、広報特別委員会
1月
29
日 年末消防夜警
予算審査特別委員会
7日
総務文教常任委員会・教育委員との懇談会
8日
保険福祉常任委員会(傍聴)
9日
市長後援会総決起集会
11 日
都市経済常任委員会(傍聴)
13 日~14 日
議会一般質問
15 日 大原中学校卒業式
17 日
西島区総会
18 日
東野小学校卒業式
19 日
議会一般質問
22 日
本会議議決・議会運営委員会
広報特別委員会
26 日
東野校区通学路協議会
30 日
新端間橋開通記念式典
31 日
東野サークル発表会
1月
4月
4日
議会仕事始め式
6日
消防出初め式
7日
商工会賀詞交換会
8日
広報特別委員会
9日
小郡駐屯地賀詞交換会
13 日
成人祝賀駅伝
17 日
子育てワークショップ
21 日
議会連絡会
24 日
執行部との意見交換会
成人式
広報特別委員会
25 日 東野校区人権啓発推進委員会研修
31 日
中部十市議会議長会研修会
2日
議会運営委員会
8日
広報特別委員会
9日
大原中学校入学式
10 日
東野小学校入学式
11 日
小郡幼稚園入園式
14 日
西島区合同会議
15 日
議会連絡会
24 日
鳩山邦夫後援会実務者会議
総務文教常任委員会
おそれがある箇所には、次に掲
積雪により交通に支障を及ぼす
思います。第
の」と はいかにも不合理で あると
路幅員を除 雪を 勘案して 定 めるも
条に示されて いる
げるものを設けるものとする。
会」に付託 され、常任委員会で
本会議から 「都市建設常任委員
ありませんでした。この条例は
が、そのときには明確な答弁が
で、本会議にて質疑を しました
る項目ではないと考え ましたの
こ れ ら は 、 本市 に 必 要 と 思わ れ
また問題で す。今後さらに国、県
はないというので あれば、これも
して いて も 条例の 機能と して 支障
余分なものかもしれないが、記載
どを記載すべきでしょう。
学路の安全に配慮した 幅員 確保な
は 不 要 の 項 目で す 。 そ れ よ り も通
で あ っ て 、 積 雪 地 帯で ない 本 市 に
て い ま す 。 こ れ か ら も 議案 審 査 で は
行政 に 対す るチェ ック 機能を 果たす
べ く 努 めて 参 り ま す 。 皆様 か ら の ご
意見をお待ちしています。
■教育委員会のしくみは分かりにくい点もありますが、是非関心を持って頂ければと思います。
を 設 置 す る 事 な ど は たと え
3月議会 で は 国や県 からの 権限
の審査となりました。 私はこの
から 地方への権限委譲が進められ
実施を目指して取り組んでいます。いましばらくお待ちください。
~
委譲に伴い、新しい条例が上程
委員会の委 員ではあり ませんの
ると と もに、本市と しての 条 例制
異常 気 象を 心配 したと して もこれ
(提案)されました。その中で、
で傍聴しましたが、こ の件につ
定が 求 めら れ ます が、 条文 内容が
■委員会のインターネット中継は必要機材の予算もつきましたので、機材が揃う9月議会からの
雪覆工
本市が今後取り組んでいく道路
いて の審査 に対して 執行部は①
本当に 必要 かど う か、 十分に検討
流雪溝
建設について定める「小郡市道路
福岡県と も 協 議を した上で 提案
して 市 民に 分か り や す い、 簡 潔な
に基づ く道 路建 設を行 う事は あり
構造の基準」についての条例も上
して い る 事 、 ② 異常 気 象 も 考 慮
表現にす ることが必要です。
融雪施設
程され条例内容の概略説明があ
しての判断で ある事、 また③路
今 回 こ の 条 例は 都 市 建 設常 任 委 員
得 ま せ ん 。 異常 気 象で は な く 、 日
りました。しかし、事前に議案を
面電車に関する条例項目などに
会で 承認されましたが、傍聴では
吹きだまり防止施設
読んでみると次のような項目が
ついては本市に不要と して 削除
質疑に参加できず残念でした。し
常の 生活を 考えて 決めるべき 内容
積(雪地域に存する道路の中央帯
した上で提案した、と の答弁で
か し 、 本会 議で こ の 件 を 問 い かけ
小郡市議会ホームページより本会議中継、録画映像がご覧頂けます。
雪崩防止施設
条 積雪地域に存
等の 幅員 第
)
する道路の中央帯、路肩、自転車
した。しか し、新しく作ろうと
た事で今後は不要な項目を排除し
入っていました。
歩行者道及び歩道の幅員は、除雪
する道路に 対して 「積 雪地域に
も掲載されました。ご活用頂ければと思います。
38
を勘案して定めるものとする。
■小郡市のリニューアルされたホームページには、以前から要望していたバリアフリーマップ
(5)
た上で 本市に必要な条例制 定を執
編 集 後 記
(1)
存する道路」という表現そのも
平成 25 年 5 月 15 日発行 〒838-0106 小郡市三沢 75-41 TEL 0942-75-8792
(5) (4) (3) (2) (1 )
行 部 と して 提案 す る も の と 期 待し
小郡市の条例として
適切でしょうか?
のが本市には不要である事、
「道
14
ま た 、 防( 雪 施 設 そ の 他 の 防 護 施
設 と)して第 条 雪崩、飛雪又は
[email protected] ホームページ http://www.iriekazutaka.jp/
メール
-私の考え- No.6
38
入江 和隆 議 会 報 告 第 6 号
小郡市議会議員
My Opinion