人材育成カリキュラムのご案内 - 総合教育社アシスト株式会社

総合教育社アシスト株式会社
人材を即戦力へ~
人材育成カリキュラムのご案内
http://www.gea.co.jp
アシストの企業理念
企業を支える
人財
の教育こそ業績UPへの近道
人材教育は企業で最も力を注ぎ真摯に取り組むべき課題と考えています。
アシストのアイ(厳しい目と温かい目)で、一流のプロを目指す人たちが
「一流」になるまで全力でサポートいたします。テーマは、
「アイのあるプロ販売員
~またこの人に接客して欲しい!と思われる感動接客」
「アイ」とは
①Ⅰ=笑顔な自分
②愛=心からのお客様への関心
③eye=商品・店舗を見る確かな目
最も安心して効果的な人材育成を行えるサポートパートナー
、それが アシスト。
して効果的な人材育成を行える
〈禁無断複写転載〉
カリキュラムの特長
アシストが提唱する即効性の高いカリキュラムの秘密
安定した基盤
地元九州を活性化することをメインとした活動をさせて頂いております。
それぞれの地域の地域性や気候・風土・歴史などを 熟知した上で経験と
実績を重ねた講師陣が常在しており、ベストのカリキュラムを組み立てる
ことが可能な体制をとらせていただいております。
強い基礎知識
将来への安心
あらゆる年齢層・階層に実践授業を積み重ねた「講義のプロ」である講師陣
と、現場実務経験があり、現役時に優秀な販売実勢記録(日本一)を残した
「実践指導型」の講師が共に常駐しております。現場でのOJT・机上での理論
研修に加え、メンタルヘルスマネジメントや組織カウンセリングが行える専門
資格と実績を有している講師が常駐し基礎がしっかりとしています。
コンサルティング後や研修の実施後のフォローアップがきめ細かく、効果を
さらに定着させることができますので安心です。万が一即効性が出ない場
合でも、しっかりと再分析を行い必ず一定の効果が見えるよう、時間やご予
算に無理をさせない[フォローアップ体制]をご提案しております。
最も安心して人材育成を行える総合教育パートナー
、それが アシスト。〈禁無断複写転載〉
して人材育成を行える
売上げを取る3つの柱
一つは店舗。
入りやすい、見やすい、面白い、
また来たい(期待)と感じること。
わくわくするかどうかということ
肝心なもう一つは・・・人。
笑顔で接客できる!
リズム感がよく動きが軽快でタイミングを図れる!
コーディネートのセンスがあり提案できる!
考え方がいつもプラス思考!
陳列の効果的変更・メンテナンスが行える!
トレンドをうまくビジュアルに表現出来る!
一つは商品。
こんな人材
に
なって欲しい
適正価格で、
お客様の期待に応えられる品揃えかどうか、
トレンドを発信しているかどうか、
ここにしかないものがそろっているかどうか。
最も安心して人材育成を行える総合教育パートナー
、それが アシスト。〈禁無断複写転載〉
して人材育成を行える
選ばれる店舗作りのために
お客様が
離れてしまう店
お客様が
集まってくださる店
流通小売業界を取り巻く環境は年々変化
明るい雰囲気や活気がない…
売り場全体のムードが明るくなる!
売場がゴチャゴチャで見づらい…
きちんと整理整頓されたVMD陳列や
新しい提案ができている!
販売員やお店のセンスが悪い…
入りたくなるセンスが感じられる!
接客マナーの基本がバラバラ…
誰に頼んでも同じレベルの対応!
接客レベルがいまひとつ…
商品知識が」あいまい…
買う気になるレベルの高い接客!
知識があり頼れる販売員がいる!
し。より一層複雑な消費者ニーズに対応できる
明確なコンセプトの店舗が勝ち残る時代となり
ました。それにはトレンドを創ることのできる
先見性や発信力が成功を握るカギとなってきて
います。
多様化する消費者のニーズにきめ細かく
応えて行くには、最前線に立つ販売員、特に
店長の人材的な資質や実力に、大きく左右され
ます。リーダーとなれる人材育成とりわけチー
ムワークを構成するスタッフのレベルを引き上
げていく意識が高い人材が必要です。
販売職は専門職であるという自覚を促し、
実務・技術面での総合力の醸成も計ります。
アシストは豊富な実践経験をもつ講師の実績に
裏付けられたカリキュラムで力強く人材支援を
行っております。
最も安心して人材育成を行える総合教育パートナー
、それが アシスト。〈禁無断複写転載〉
して人材育成を行える
3つの研修カテゴリ
販売実技
店舗運営の基本は対面接客の
良し悪しに支えられます。販売
スタッフとしての基本の心構え
や目標意識の醸成をベースに
効果的な「売れる」
接客サービス技術
を学びます。
基本マナー実践力
観察力・洞察力
質問力・提案力
傾聴力・問題解決力
等の販売に欠かせないスキルを
実践リピート演習を通し身に着
けることができます。
VMD技術
ターゲット層のお客様が入り易く
滞留しやすいお店作りと、販促戦
略に基づいた効果的なVMDを学
びます。
什器配置・ゾーニング
商品陳列・VP・PP・IP作り
カラー配列知識
等のお店作りに欠かせないスキル
の実践リピート演習が中心です。
店長スキル
店舗は店長のちからで決ま
ります。リーダーシップマイ
ンドをベースに様々な店頭
での課題を具体的事例で解
決法を学び、気づきや人間
力の醸成を促します。
店舗マネジメント・部下育成・
チームワーク醸成・モチベー
ションアップ
等のリーダーとして欠かせ
ない意識とスキルの実践演
習が中心です。
最も安心して人材育成を行える総合教育パートナー
、それが アシスト。〈禁無断複写転載〉
して人材育成を行える
カテゴリ別研修メニュー
販売実技
①基本マナー体得
・基本姿勢・基本礼
・基本の挨拶・笑顔・発声
・基本の言葉づかい
~接客8大用語
・物の受け渡し
・金銭授受
・こんな販売員になろう!
・お客様第一の姿勢
・販売員の使命
④接客スキル上級Ⅰ
傾聴するチカラ
・あいづち、うなづき
・繰り返し、まとめ
質問するチカラ
・問題を絞り込むための
②接客心理Ⅰ
・ 観察・待機
・ コーディネイト提案
・ アプローチのいろいろ
・ フィッティング技術
・ 商品説明
・ 比較検討の手助け
・ ニーズの引き出し
・ 絞込み
・ 二者選択の助言
・ クロージング
・ 利点の表現
・ 再来店へのアプローチ
・ 弱点の表現
・ 余韻のあるお見送り
⑤接客スキル上級Ⅱ
提案する力
お申し出対応法
・ピンチをチャンスに
・コーディネイト知識
・クレームと苦情の違い
・代案の重要性
問題解決する力
・問題点を見極める
・潜在願望を引き出す
・問題点を利点に
実践!
基礎ロール
プレイング
⑥接客スキル上級Ⅲ
・観察力、洞察力
効果的質問法
ための効果的質問法
③接客心理Ⅱ
また来たくなる上級の接客
・ホスピタリティの体現
実践!
課題別ロール
プレイング
・ホスピタリティ以上の
プリヴァレッジ
離れない顧客作り
最も安心して人材育成を行える総合教育パートナー
、それが アシスト。〈禁無断複写転載〉
して人材育成を行える
カテゴリ別研修メニュー
VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)
①VMDとは何か
・ VMDとは
・ VMDの目的と役目
・ 基本知識
~VP/VMD
・ 基本の構成
~各種構成
・ 色の基礎知識
~訴求商品と色
②VMDの基本知識
③そのほかの実技
・ 照明
・ ラッピング
・ 什器
・ POP作成
・ マネキン
・ プライスカード
実践!
・ 実技演習~色を見分ける
実技演習
・ 商品の分類法
・ ゾーニング
・ 棚陳列
・ ラック陳列
・ VP PP IP
④VMD計画
・ 売り場演出
~色の陳列方法
・ 計画を立てる
~ターゲットの明確化
・ 訴求場所を決める
~どこをメインに?
・ 訴求商品を決める
~何を売るのか?
・ 訴求方法を決める
~どの様に売るのか?
⑤VMD再編集の技術
⑥売上げ不振時のVMD
・ シーズン演出
・ 基本のチェック
・ 月間
・ 整頓、清掃、清潔
・ 週間
・ カラー導線の見直し
・ 時間帯別
・ 什器の点検
・ ターゲット別
・ ストーリー再構築
・ 気候別
・ 品揃え再検討
・ 市場動向
・ 打ち出し変更技術
実践!
実技演習
〈禁無断複写転載〉
最も安心して人材育成を行える総合教育パートナー
、それが アシスト。
して人材育成を行える
カテゴリ別研修メニュー
店長スキル
①小売業でのリーダー
②リーダーの仕事
③リーダースキルアップ
・ 傾聴技術
・ 課題解決法
・ 運営管理のすべて
・ コーチング的関わり
・ チームワーク醸成
・ 売上達成責任
・ カウンセリング的関わり
・ 個人の目標達成
・ 効果的な人材育成
・ モチベーションアップ
・ ブランドイメージ管理
・ 日々のオペレーション
・ 自己コントロール法
・ 仕事のPDCA
の役割とは
④事例検討トライアウトⅠ
⑤事例検討トライアウトⅡ
⑥事例検討トライアウトⅢ
・ 部下の遅刻
・ 個人売上の不振
・ 入店数の減少
・ アプローチが遅い
・ チームの険悪ムード
・ 滞留時間の減少
・ 表情が暗い
・ ミスの頻発
・ 買い上げ率の減少
・ ニーズが引き出せない
・ クレーム発生
・ 買い上げ単価の低下
・ クロージングが弱い
・ 店長不在時の売上不振
・ セット率の低下
実践!
ブラッシュ
アップ
トレーニング
実践!
ブラッシュ
アップ実践
ロール
プレイング
〈禁無断複写転載〉
最も安心して人材育成を行える総合教育パートナー
、それが アシスト。
して人材育成を行える
総合教育社アシスト株式会社
〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎2-46-16-2
TEL 092-651-6525
FAX 092-651-6512
Mail [email protected]