済生会呉病院だよりを更新しました

※日本医療機能評価認定病院※
※プライバシーマーク認定事業者※
平成 26 年 8 月発行
済生会呉病院だより
理
第 156 号
念
○人間尊重(Humanity)
患者様の人権を尊重し、プライバシーの保護に努めます
○良質な医療(High quality)
生命の尊重と人間愛とを基本とし、安全で質の高い医療の提供に努めます
○快適な療養環境(Hospitality)
患者様が安心して、療養ができる快適な医療環境の提供に努めます
以上の3Hを柱に、地域における保健・医療・福祉のサービスを推進して参ります。
基本方針
○地域のニーズと信頼に応える質の高い医療
○人間の尊厳を尊重した患者サービス
○個人情報の保護と医療に関する情報公開
○医療に対する安全と危機管理
○働きがいのある活力ある明るい職場
【入院患者アンケートの御意見等の回答】H26.6.18~H26.7.17
(ご意見)
5 人部屋でしたが、スペースが狭く家族が見舞いに来ても、椅子を置くスペースがない。
(4 階入院患者様)
(回 答)
狭い敷地内の中での建築のため、スペースを確保出来ず大変ご迷惑をお掛けし、申し訳
ございませんでした。(総務課)
(ご意見)
(個室)お風呂に配慮があればもっと良い。滑り止めマット、椅子 etc
(5 階入院患者様)
(回 答)
貴重なご意見ありがとうございました。今後検討させて頂きます。(総務課)
(ご意見)
髪の毛の取り残し。隅々のほこり。(3 階入院患者様)
(回 答)
ご不快な思いをお掛けして申し訳ございませんでした。快適な入院生活を送って頂ける
よう、担当者への教育・指導を行ってまいります。(清掃業者)
(ご意見)
同じようなおかずだったので、少しあきた。(4 階入院患者様)
食味、食感共に毎食同じようなもので、いろどりも悪くおいしさに欠ける。
(5 階入院患者様)
(回 答)
ご意見ありがとうございます。食種によっては、調理方法等制限があり、献立の制約が
ある場合もありますが、変化がでるよう見直し・工夫してまいります。
(栄養管理室)
(ご意見)
注意事項などマニュアルにそって説明する時早口で事務的。もう少し、ゆっくりと患者
の顔を見て反応を見ながら説明して欲しい。(5 階入院患者様)
(回 答)
ご不快な思いをお掛けして大変申し訳ございませんでした。ご意見を機にスタッフ一
同、より対応ができるよう話し合い改善して参ります。(5 階看護師)
(ご意見)
入院している間洗髪を一度して頂いたのみで入浴はしなかった。入浴は家族がさせるの
でしょうか。(5 階入院患者様)
(回 答)
清潔援助におきましては、患者様の自立度に応じた援助をさせて頂いております。配慮
が足りず、ご不快な思いをお掛けして申し訳ございませんでした。(5 階看護師)
(ご意見)
インターネットについて、入院のしおりには 1 時間 150 円となっているが、実際には
15 分 100 円でした。呉病院のホームページをみるのにも料金が必要でした。無料に
はならないのでしょうか?パソコンは XP でセキュリティーが悪く、検索をしても遅く
て出ない物もありました。(5 階入院患者様)
(回 答)
大変ご迷惑をお掛け致しました。現在取り扱い業者とパソコンの更新、時間料金設定等
検討致しております。入院のしおりは訂正致しました。ご指摘ありがとうございました。
(総務課・5 階看護師)
?
?
当院に対してご意見・ご質問等がありましたら、提案箱、
入院患者アンケート等を通じてお知らせ下さい。
また、電子メールでも受けております。
メールアドレスは
[email protected]
済生会呉病院
外来診療担当医表(H26.5.8~)
(内
科) 受付時間(月~金)AM8:30~11:30
(心療内科) 受付時間(水のみ)PM1:00~3:30
月
火
1
2
3
4
午
前
診
診
診
診
○木戸
青木
宍戸
○天野
1 診
田中
PM1:00~4:30
水
松浦※
國田
○伊藤
○吉岡
○國田
伊藤
青木
吉岡
宍戸
角田
天野
水
木村
☆☆
木
満田
検査
金
木村
検査
早川
第2・4 週のみ
松浦
○…新患担当
午
午
吉岡◇
(早川クリニック)
高血圧教
室
(外
松浦※
伊藤
○田中
○宍戸
(禁煙外来)
心療内科
後
國田
木戸
○青木
田中
金
木戸
2 診
午
木
※…高血圧専門外来
◇…炎症性腸疾患外来
科) 受付時間(月~金)AM8:30~11:30
前
後
月
木村
手術 ☆☆
火
満田
☆☆
☆☆…化学療法外来
(整形外科) 受付時間(月~金)AM8:30~11:30
午
午
前
後
月
火
水
木
金
大本/作田
手術
大本/作田
総回診
大本/作田
検査
大本/作田
手術
大本/作田
手術
水
木
金
(泌尿器科) 受付時間(木)PM13:00~16:30
月
午
午
(眼
火
前
後
広大医師
科) 受付時間(月~金)…再診 AM8:30~11:30 …初診 AM8:30~10:00
月
火
水
木
1 診
2 診
前
3 診
午
後
午
野間
芳谷
立川
検査・手術
野間
芳谷
立川
手術
野間
芳谷
立川
手術
金
野間
芳谷
立川
手術
野間
芳谷
立川
手術
木
当番制
当番制
金
当番制
(耳鼻咽喉科) 受付時間(月~金)AM8:30~11:30 PM1:30~4:00
午
午
前
後
月
濱本
火
宮里
宮里
※耳鼻咽喉科は広大医師が診察します。
※急患の方は随時受付しております。
水
当番制
済生会 紋章の由来
露にふす 末野の小草 いかにぞと
あさ夕かかる わがこころかな
―生活に困窮し、社会の片隅で病んで
伏している人はいないだろうか、いつも気
にかかって仕方がない―
初代総裁・伏見宮貞愛親王殿下は明治 45 年、
本会事業の精神を野の撫子に託して歌に
お詠みになりました。その御心を、いつの
世にも忘れないようにと、撫子の花に露を
あしらった紋章にして大正元年から用いて
います。
恩賜
社会福祉法人財団済生会支部 広島県済生会
〒737-0821
TEL
済生会呉病院
広島県呉市三条2丁目1-13
(0823)21-1601
FAX
(0823)24-5274
http://www.saiseikai-kure.jp/
E-mail
(発行者
[email protected]
病院長
松 浦 秀 夫)
「済生丸100」が就航して半年がたちました。
今年2月新診療船「済生丸100」が初めて広島県に回航して来てから、7月で半年がたちました。
「済生丸100」は、広島・岡山・愛媛・香川4県の島嶼部65か所を回り、広島県では呉市(情島・
倉橋島・鹿島・蒲刈島・齋島・大崎下島・塩谷・三角島)、三原市(小佐木島)、尾道市(百島)、東広
島市(大芝島)
、大崎上島町(長島・生野島)の13か所を回っています。12月に行く予定の小佐木
島をのぞいて全ての島を巡回しました。
平成25年度の統計では、4県合計で延べ9,454人が受診。その内広島県では延べ2,442
人が受診しています。また、済生丸事業が始まった昭和37年から数えると、4県で延べ56万人、
広島県ではおよそ延べ10万人が受診しています。
また今年度は広島県では、6月までに延べ1,116人が受診しています。
7月15日には、呉市の大崎下島の沖友を巡回し、この日は男性14人、女性12人の計26人が
受診しました。
受診した58歳の男性は「橋が出来て陸続きになったけれど、済生丸はここまで来てくれるので助
かります。また受診したいです。
」73歳男性は「14年前に胃ガンを見つけてもらいました。済生丸
のおかげです。
」とおっしゃって喜んでいました。
どの島も過疎化が進み、受診者は減ってきています。小学校や中学校が廃校になった島もあります。
診療施設が少なく、高齢化が益々進む島々で、
「済生丸100」を待っていてくださる皆様がいる限り、
済生会はこの事業を続けて参ります。
済生丸の到着を待つ島の人たち
~~~~~~~~~~~~
受付
診療
一般的な眼疾患について
~~~~~~~~~~~~
眼科医長
眼にも様々な疾患があります。
自覚症状の乏しく徐々に進行し、気づいた時は手遅れになっている
ような緑内障などは 40 歳以上で 20 人に1人の有病率です。
近年は加齢黄斑変性症も増加傾向ですが治療可能な新薬も出現しておりま
す。また眼の病気がもとで、全身的な疾患が発見される事も多く、50歳以
上の方は 年に一回程度は眼科で検診を受けられる事をお勧め致します。
お気軽に御相談下さい。
芳谷重記
※午後の人間ドックのご案内※
健診内容は当院標準の「生活習慣病予防検診」に準じています。ただし、胃の検査は
ABC 検診(ピロリ菌抗体検査・ペプシノゲン検査)という血液検査で行います。
料金:18,000 円(税込)
※入院患者様のご家族の方へ※
患者様に安心して療養していただくためにも、ご自身の健康をチェックされては
いかがでしょうか。ご家族様には、この人間ドック午後のコースを下記の金額で提供いたし
ます。ご予約・ご相談は 1階⑱番 人間ドック・健診窓口で承ります。
料金:15,000 円(税込)
※婦人科健診
お知らせ※
婦人科健診を、下記の通り行っております。お問い合わせ・ご予約は、下記担当者へ
ご連絡下さい。
毎週月曜日と木曜日の午後・月 2 回
電話
水曜日の午後
0823-21-1601(代表) 健康管理室
お薬手帳はお持ちですか?
当院受診の際にお薬が処方された場合は、お薬手帳をご提出下さい。
お薬手帳は普段飲んだり使用している薬の情報を記録するものです。記録しておくこと
で、医師・薬剤師により薬の飲み合わせや重複投与の確認が出来ます。この手帳は、どこの
医療機関でもご使用いただけます。医療機関へ受診の際は必ずご持参下さい。
~『無料低額診療』について~
当院には社会福祉法人として、収入が一定以下の方などを対象に、診療費の自己負担の
全額又は一部を減額・免除する制度あります。これは、社会福祉法に位置づけられている
「無料または低額な料金で診療を行う事業」に基づいて行われるものです。
通院や、入院にかかる費用のお支払いにご不安がある方は、
中央受付又は別館3階の医療相談室
にお申し出ください。