平成26年2月 楓江だより003(pdf) - 大分県教育委員会 学校ホームページ

国東市立 安岐小学校 学校通信
安岐小学校 校長
小野 智靖
心新たに三学期!
国東市立
保護者アンケートについて
しています。今後は、子どもたちの成長段階に
あわせ、定期的に持ち帰るようにいたします。
ファイルをご家庭での確認後、必ず学校に持っ
ていくようにご指導お願いいたします。
⑫「わからない」や「間違い」を大切にするこ
とが重要だと考えています。今後も全学級で発
言しやすい授業作りを進めてまいります。さら
に、引き続き一人ひとりの子どもたちの実態を
把握してまいります。また、家庭での意識付け
もお願いいたします。
⑬授業や集会等において、極力全ての子どもた
ちに発表の機会を設けています。今後も充実さ
せたいと思います。
⑭今年、計二十一回地域の方々にご協力頂き実
施しました。教育課程等を考慮しつつ、増やし
ていきたいと思います。
⑮登下校のマナーについて、校内では指導をし
ています。見かけたら、是非その場で注意・指
導をお願いいたします。
⑯「良い事は良い、悪い事は悪い」とても大切
な指導だと思います。
実施していますが、今
後も徹 底し た指 導を
行います。私たち大人
は、子どもたちに模範
を示しましょう。
⑰⑱⑲ 校内 に お い て
注意深く観察し、発見
次第、徹底した指導を
しています。また、い
じめや 暴力 等の 情報
があり まし たら お知
らせください。ご家庭
での教育・指導も併せ
てお願いいたします。
⑳情報等、確認でき次
第、子どもたちを通じ
て文書 でご 案内 いた
します。
㉑ 全教職 員 で児 童 理
解の努 力を して いま
す。今後も努力を続け
ます。
㉒教職員と PTA
は、
車の両 輪だ と思 いま
す。理想に向かって、
教職員全員と
PTAとで努力していきたいと思
います。
㉓「子どもたちの成長」のために、是非積極的
に参加頂きたいと思います。ご意見を参考に、
行事についてもを検討します。
㉔~㉙有難うございます。今後も安岐小の目的
「子どもたちの成長」のため、全力で頑張りま
す。
㉚学校敷地内での教職員の喫煙はありません。
㉛一学期末のアンケートについても検討し、
「楓江だより」や安岐小ホームページにて報告
しています。
今後は、学校
からの発信方
法等について
も検討いたし
ます。
安岐小学校の様子や行事、
その他いろんなことをホー
ムページに掲載していま
す。
「安岐小学校」を検索すれ
ば、パソコンでも携帯でも
スマートフォンでも閲覧で
きます。
安岐小学校のホームページ
に安岐幼稚園のコーナーも
ありますよっ!
ぜひ、ご覧下さい!
楓 江 だ より
No.003
一学期末に児童・保護者アンケートを
~ ひとみ輝く 安岐っ子を目指して ~
行い、多くのご意見を頂きました。真摯に
受け止め検討いたしましたのでご報告いた
します。
【保護からの声について】 番号は裏面の番号です
①子どもたちには、
「耐える力」が必要であると
思います。健康等に大きな影響
一月八日、子どもたちは心
のない範囲内で、現在の設備で
を新たに三学期のスタートを
良いのではないかと思います。
切り、子どもたち一人ひとり
②学校としても「児童館」があ
が立てた目標に向かって一年
ったらよいなと思います。保護
間の締めくくりに、まとめに、
者・地域の方々で一緒に国東市
頑張っています。
に相談しませんか?
六年生は、卒業に向け六年
③④休日等の学校開放について
間の小学校生活のまとめや鼓
は、安全等考慮すると保護者や
笛隊の引継ぎ…と、充実した
地域の方々の協力が必要です。
学校生活を送っています。マ
是非一緒に検討しましょう。
ラソン大会や国東市駅伝大会
⑤校外の危険な箇所を無くすこ
にも頑張りました。
とは、子どもたちの安全確保に
三学期は、一年の中で一番
必要なことだと思います。保護
寒い時期です。今年は、イン
者・地域の方々の力で是非お願
フルエンザが大流行の兆しを
いいたします。
見せ、安岐小学校でも多くの
⑥同感です。学校、地域や保護
子どもたちが感染し、残念な
者の方々との関係をよりよいも
がら学校閉鎖をせざるを得な
のにしていきたいと思います。
い状況となりました。
⑦地域や家庭の教育力も子ども
子どもたちの成長は、一に
たちの成長に欠かせないと思い
体力、二に耐力、そして学力
ます。学校も発信してまいりま
であると思います。寒い時期
す。保護者や地域の方々も教育
ですが、子どもたちはニコラ
力向上の輪を広げていきましょ
ン・ハイパー等、体を鍛えて
う。
います。そして、安岐小学校
⑧毎朝、校門で挨拶運動をして
の全教職員による、組織的に
います。日に日に積極的に挨拶
取り組む基礎学力の定着に向
をする子どもたちが増えている
け、検討を重ねています。
ように感じます。是非、私たち
そして、今年一年間の締めく
大人から挨拶を子どもたちにし
くりに頑張っています。
て下さい。子どもたちは、必ず
より良い小学校を目指し、
応えてくれます。
全ては子どもたちの成長のために!
⑨⑩同感です。学校全体ですてきな学校になる
今年もどうぞよろしくお願い致します。
よう努力を続けます。
⑪子どもたちのそれぞれの様子に配慮してファ
イルし、学校でテストやプリントのやり直しを
2014.02.03
~ 12月のアンケートによる児童・保護者の方々の声 ~
安岐小の良いところや自慢
施設
(校舎)
施設
(校庭他)
施設
(その他)
児童アンケート
安岐小学校のよくしたいこと、あったらいいな
・ドアを直して欲しい
・もっと学校をきれいにしたい,進んで作業をすると良い
・トイレを新しくして欲しい・明るくして欲しい
・土日にグランドで遊ぶ・グランド解放
・日にちに関係なく体育館で遊ぶ
・グランドを広くして欲しい
・図書室の本をもっと多くして欲しい
・掃除道具入れが、変な臭いがする
・エレベーター・扇風機・ヒーター
・プールの更衣室をきれいにして欲しい
・遊具を増やす
・ターザンロープ。
・鉄棒をきれいにして欲しい
・椅子、机
・トイレをきれいにして欲しい(特に外トイレ)
・クロガネモチの木を増やしてきれいにしたい
地域
との
連携
・いじめやけんかを 1 つでも無くしたい、けんかせずに平和だと良い
・いじめ・悪口・差別、ちくちく言葉をいわない、口のきき方
・人の話を聞く、おしゃべりをしない
学習
・足し算・引き算ができるようにしたい
・漢字教室
・縄跳びを上手にしたい
・体育でドッチやサッカー野球がしたい
・ニコランハイパーがなくなる⇔ニコランハイパーの時間を増やす
・みんなが発表できるようにする
生徒指導 ・学校のきまりを守る
・廊下や階段を歩くと良い、階段・廊下を走らない
・横断歩道を渡った後の礼 ・ふざけるところをなくしたい、室内であばれない
・安岐っ子の決まりを守る ・先生の言うことをきけると良い
・元気よく挨拶をする
・低学年に注意しても聞かないから、聞くようにしてもらいたい
・ルールを守る
・5時までに帰る
・図書室で静かに過ごす
・遅刻をよくする
・遊び方や持ってくるものに気をつける
・どの学年も自転車に乗れるようにしてほしい
・子どもだけでお店に行かせてほしい
・きまりが多い
・トイレの水を流す
・みんなが元気になってほしい
その他
・姿勢を良くしたらもっと良い
・トイレのスリッパの整とん
・給食の食べ残し
・雨の日に歩いてくる
・車で学校に行けるようにしてほしい
・車で来ているからやめたほうがいい
・スクールバス的なものがあったらいい
・無言清掃
人間関係
・本当の友達でいっぱい
保護者からの声
安岐小学校をさらに魅力あるものにするために
①エアコンの設備を充実させてほしい。
②児童館の創設
③休日の学校開放
④休日のグランド開放(至急)
⑤通学路だけでなく三角池に柵をするなど危険な場所を良くして子どもたちの安全を守りたい。
⑥地域との連携を強化するには,地域の方から支援を受けて授業に取り入れるだけでなく児童から地域の方々へ出来る活動を
積極的にしていくことで関係がよりよいものになっていくのではないかと思います。
⑦もっと地域をまきこんだ教育の現場にしてほしい。
⑧気持ちよく挨拶をしてほしい。最近挨拶をする児童が減ってきたように感じます。
⑨1 人ひとりの子どもに相手の気持ちを理解しようとする姿勢が身につけば今よりもっとすてきな学校になると思う。
⑩残り少ない小学校生活、楽しく明るい毎日を送ってほしいです
⑪テストをきれいにファイリングしてくれるのはありがたいのですが,低学年なので子どもの間違いを知っておきたいし,
一緒に復習もしたいのでその都度返却してくださると助かります。
⑫わからない子ほど質問等しません。1 年から担任には言ってきましたが、残念ながら改善できず卒業となりそうです。
⑬弁論大会などを行い自分が自慢できることなどを発表して人前で発表する力をつけて欲しい。
⑭地域の今日の方を招いての招待授業等を行ってほしい。
⑮登下校のマナーの向上。登下校の交通マナー(並列しない、自動車に気をつける)
⑯難しいとは思うが、良いことは良い、悪いことは悪いでメリハリのある指導をお願いしたい。
⑰学校の中で他の友だちに日常的に暴力を振るう子がいるようです。個別に徹底した指導しないと、学校全体の空気が悪くなる
と思う。高学年、中学校と進むほど対応が難しくなるのでは?
⑱先生たちの見ていないところで陰口やいじめがある。気づいているのか。
⑲昨年はクラスの中でいじめの問題がありましたが今年は,聞かないので改善されて良かったと思います。
⑳不審者が出たときに子どもへの連絡だけで、保護者に連絡がなかったので連絡がほしい
㉑先生が子どもの話にもっと耳を傾けてくれたらいい。
㉒学校と PTA がお互いに歩み寄りどちらも突っ走らないのが理想。
㉓これに参加しなければあちらに参加してもらいますと言われると行事や顔を合わせるさいに気まずさがあるので学校に出向
く際に楽しみになるようにしていただければうれしいです。
㉔子どもを取り巻く状況が平和で穏やかであるように努めたい。
㉕家で行うことも行ってもらっていると感じている。
㉖我が子と思ってもらって感謝している。
㉗じゅうぶん先生方ががんばってくれてありがたい。いつも先生方の熱心な姿に感謝しています
㉘今で十分よいと思う。今で充分でよいと思います。
㉙小野校長先生に期待しています。頑張ってください。私たち保護者も頑張っていきます。
㉚教職員の喫煙を子どもに目撃されることは問題だと思う。校内で喫煙しているのですか。
㉛アンケートの結果を知らせるだけでその先がない。アンケートを基に学校はどういった取り組みをするのか提示してほしい。
※アンケートのご意見について、同趣旨のご意見はまとめています。