PDF版 - 座間市ホームページ

【座間市のお知らせ】
広報
平成22年
(2010年)
市 の 人 口 ●129,
371人(+596人)
男65,852人 女63,519人
市の世帯数●54,
179世帯(+623世帯)
867
10.15
平成22年9月1日現在( )は前年同月との増減
●福祉功労表彰(2面)
●みんなの健康(3面)
●ザマフレンド号の運行状況
●ザマフレン
ド号の運行状況(4・5面)
●ざまインフォメーション(6・7面)
●電子申請・届け出サービスのご利用を
●市議会の正
・副議長が決まる(8面) (8面)
お囃子
入谷歌舞伎
箏・尺八の演奏
獅子舞
伝統芸能鑑賞の夕べ
○と き 11月6日(土)午後4時∼9時
○ところ ハーモニーホール座間(市民文化会館)
○入 場 無料(全席自由)
○内 容(予定)
【大ホール】
はや し
● お囃子(市祭囃子保存連絡協議会)
●
● 奥州安達原 三段目 袖萩祭文之場(入谷歌舞伎会)
●
こと
● 三弦・箏・尺八演奏(市三曲協会)
●
● 獅子舞・おかめ・ひょっとこ(鈴鹿長宿はやし保存会)
●
みこし
● 神輿甚句・こども神輿・まとい(鈴鹿明神社神輿保存會
●
入谷睦)
【ふれあい広場】
● 竹灯りの夕べ(ざまを学び遊ぶ会)
●
※会場では、地域の特産品や野菜などを販売します。
5 1
0
4
6
︵
2
5
5
︶
3
5
5
0
0
4
6
︵
2
5
2
︶
7
9
6
6
座間を代表する品々を!特産品・推奨品を募集!
市特産品等認定協議会では、農作物や食品だけ
でなく、工芸品や民芸品など座間を元気にする特
産品や推奨品を募集しています。
【特産品】市内で生産された農産物などの一次産
品または、それらを主原料(50%以上)として加
工もしくは製造された産品
【推奨品】市内で生産された農産物などの一次産
品を主原料(50%未満)としたものか、地域資源
(産物・歴史・文化など)を活用して加工もしくは製造された産品
※どちらも生産量と供給体制が安定しており、市場で6カ月以上販売さ
れている物に限ります。
○申請期限 10月22日(金)
○申請料 1点につき1,
000円
※申請方法などについては、市観光協会(1046
(205)
65155046
(205)
6516)にご連絡ください。 担当 商工観光課 1046
(252)
7604 5046
(255)
3550
担 問
当 い
合
わ
せ
先
ふ 5 1 0 0 ︵ る
さ
4 協 と 4
6
働 ま ︵ 6
︵ ま つ 2 2 ち り 0 0 づ 実 5 5
市
く 行 ︶
︶
6
6
り 委 5 5 観
課 員 1 1 光
内 会 6 5 協
会
︶
市
思
い
を
感
じ
て
み
ま
せ
ん
か
。
民
通
じ
て
、
皆
さ
ん
も
ふ
る
さ
と
﹁
ざ
ま
﹂
へ
の
後
世
へ
継
承
し
て
い
く
地
元
の
民
俗
芸
能
を
芸
鑑
賞
の
夕
べ
﹂
を
開
催
し
ま
す
。
術
市
と
市
観
光
協
会
で
は
、
﹁
ざ
ま
伝
統
芸
能
承
さ
れ
て
き
た
民
俗
芸
能
が
多
く
あ
り
ま
す
。
座
間
に
は
、
古
く
か
ら
地
域
文
化
と
し
て
伝
ふ
る
さ
と
﹁
ざざ
まま
伝
統﹂
芸へ
能の
鑑
賞思
のい
夕を
べ
祭
秋も深まり、市民芸術祭も
ますます盛り上がりをみせて
います。11月上旬の催し物は
次のとおりです。
皆さんお誘い合わせの上、
ご来場ください。
催し名
開催日
開催時間
会場
茶会
11月3日(水)
午前10時∼午後3時ごろ
(受付 午前9時∼)
ハーモニーホール座間
(市民文化会館)
2階大・小和室
銭太鼓発表会
11月3日(水)
午後1時 開演
ハーモニーホール座間
小ホール
将棋大会
11月7日(日)
受付 午前9時∼10時 対局 午前10時∼午後5時ごろ
市公民館2階
日本間
担当 生涯学習推進課 1046
(2
52)
8476 5046
(2
52)
4311
国勢調査実施中 調査票の提出はお済みですか? 担当 政策課 1046
(252)
8379 5046
(252)
0220
○個人情報の保護を配慮して、調査票は封入した物を提出することになりました。
○世帯の選択により、調査票は調査員を介さず、市役所に郵送提出もできるようになりました。
大豆油インクを使用しています