播磨臨海地域道路 位置図 要 望 書 播 但 連 絡 道 路 播 磨 自 動 車 道 中国縦貫自動車道 姫路市 「はりまの成長なくして日本の成長なし」 国道2号バイパス 山陽自動車道 加古川市 播磨臨海地域道路 高砂市 稲美町 姫路港 東播磨港 神戸市 名神湾岸連絡線 播磨臨海地域道路の早期実現を! 神戸線 播磨町 湾岸線 明石市 大阪湾岸道路西伸部 神戸港 神戸空港 今こそ日本を支える『はりま』 <トップシェアを誇る企業の一例> ナノの世界照らす夢の光! X線自由電子レーザー施設「SACLA」 世界最速!! スーパーコンピュータ「京」 播磨臨海地域の高度製造拠点 播磨臨海地域道路網協議会 播磨臨海地域道路網建設促進協議会 播磨臨海地域道路の早期実現を! 播磨臨海地域は、温暖な瀬戸内海に面し、甚大な災害が少ないこ とから、古くから京阪神、中国、山陽、山陰などへの交通の要衝と して発展してきました。現在では、日本を代表する企業の製造拠点 が集積し、鉄鋼・機械・電気・化学・食料品に至る、あらゆる分野 で最先端かつトップシェアを誇る製品を安定して創り出す、我が国 の経済を支える重要なものづくり拠点の一つであります。災害が多 い我が国において、日本のものづくりを確実にバックアップできる のが、播磨臨海地域であります。 さらに、隣接する播磨科学公園都市では、不可能を可能にすると 言われる「夢の光」X線自由電子レーザー施設 SACLA(サクラ)の 供用も開始され、神戸のスーパーコンピュータ「京」との連携によ り、光産業や創薬、ナノ・ピコテクノロジー分野での飛躍的な技術 革新、次世代技術の確立が期待されております。この最先端の研究 成果を、日本の成長の鍵となる次世代産業へとスピード感をもって 具現化できるのは、高度な技術力の蓄積と多種多様な産業が集積さ れた当地域をおいて他にありません。 しかしながら、当地域の経済活動を支える国道2号バイパスでは、 交通量が1日11万台を超え、渋滞が常態化、物流効率の悪化を招 くなど、産業力強化を阻む大きな要因となっています。 我が国の中長期的な成長戦略には、危機管理の視点、すなわち、 成長を支える拠点の防災、減災機能の強化が何より重視されるべき であり、被災時の速やかな復旧を支援する社会基盤の存在は、経済 活動の継続、ひいては国力の強化に大きく寄与するものと確信いた します。 播磨臨海地域道路は、高齢化が進む国道 2 号バイパスの代替路と して、地域のダブルネットワークを確保するとともに、適正な交通 量の分配、さらには、関西圏におけるミッシングリンクを解消させ、 拠点間における人・物・情報の円滑な流れを促すことで、国際競争 力の強化が期待できる、日本の成長に必要不可欠な社会基盤です。 また、本道路は、災害時の緊急輸送路として、広域な救急医療へ の支援や迅速な復旧・復興を支えるものであり、その実現は、播磨 200万人の切なる願いであります。 ついては、播磨臨海地域道路の早期実現に向けて、次のとおり要望 します。 【具体的な要望内容】 計画段階評価を早期着手すること 平成24年 6月 播磨臨海地域道路網協議会 会 長 姫 路 市 長 副会長 監 事 監 事 理 事 理 事 参 与 加古川市長 明 石 市 長 播 磨 町 長 高 砂 市 長 稲 美 町 長 太 子 町 長 石 見 利 勝 樽 泉 清 登 古 首 本 庄 一 房 穂 水 ひろ子 幸 人 谷 博 藤 正 弘 播磨臨海地域道路網建設促進協議会 会 長 姫路商工会議所会頭 三 宅 知 行 副会長 委 員 委 員 委 員 委 員 明石商工会議所会頭 加古川商工会議所会頭 高砂商工会議所会頭 稲美町商工会会長 播磨町商工会会長 柴 田 長谷川 渡 辺 長 澤 山 口 達 三 吉 弘 健 一 達 雄 陽一郎
© Copyright 2024 ExpyDoc