効 果 的 な 企 業 の 省 エ ネ 対 策

効果的な企業の省エネ対策
照明・空調の節電
2009年に施行された改正省エネ法、
していることが分かり、
昨年の東日本大震災の影響によるエネルギー不足問題などで、
企業の節電に対する意識は急速に高まっている。
企業による消費電力の内訳推計データをみると
照明 と空調 で多くの電力エネルギー を消費
企業の効率的な省エネ対策は、照明と空調の節電にあるといえるだろう。
そこで、今回の特集では、
多くの企業の節電を手がけてきた2社に話をうかがい、
照明と空調の効果的な節電方法について検証していく。
4
2012. JUL. MiT
100
(%)
照明+空調
75
75
72 74
24
37
26
48
48
29
57
49
50
75
31
24
46
38
25
0
26
25
オフィスビル
卸・小売店
食品スーパー
医療機関
ホテル・旅館
飲食店
消費電力内訳の推計
■空調 ■照明 ■その他
出所:資源エネルギー庁 夏期最大電力使用日の需要構造推計(東京電力管内、2011年5月)※端数処理により合計値が100%にならない場合がある
5
MiT 2012. JUL.
LEDへの移行が加速し
照明は省エネ性 と快適性の両立へ
省エネ、節電対策として、まず多くの企業が取り組みやすいのが照明だ。
企業の電力エネルギー比率からいっても節電効果は相当高い。
そこで、これまで数多くの照明に関する省エネ、節電を手がけてきた
ネルギー変換効率のいいLEDは、白熱球や
Dだ。半導体素子を使い、電気から光へのエ
照明の節電対策の主役は今や完全にLE
節電性能の向上と低価格化で
LEDへの移行が急進
照明をLED化される企業が急増している
同価格の製品も出始めました。節電志向で
用のLEDダウンライトでは、ほぼ蛍光灯と
につれて次第に低減されつつあり、商業施設
課題であったイニシャルコストも製品の普及
同社の調査によれば、LEDへの移行によ
株式会社
1006 パナソニック
大阪本社 大 阪府門真市大字門真
設 立 1935年 月
売上高 7兆8462億円
(2012年3月期、連結)
万767人
(2012年3月、連結)
従業員 12
http://panasonic.co.jp/index3.html
一般的に照明器具は 年を過ぎると故障
電部品もLED用に交換するべきだ。
直管形LEDの場合は、ソケットを含めた給
熱、発煙などの不具合が生じる恐れがある。
違った組み合せで取り付けると、点滅や過
器具のソケットに口金が合うからといって間
じでも点灯方式がいくつかあり、既設の照明
必要だ。市販されているLEDは口金が同
ただし、直管形LEDへの交換には注意が
ている。
パナソニック株式会社エコソリューションズ社の田所淳司氏、上田友良雄氏に話をうかがった。
蛍光灯に比べ遥かに長寿命で、しかも節電効
(都市環境商品営業企画部照明商
のは事実です」
品群などを活用して、節電につながる統合的
る照明の電力削減率は、オフィスで多く使わ
33
スや商業施設で積極的に採用されています。
果が高い。
照明などの電力関連製品やエネルギー関
品グループ SSL・新事業チーム担当参事・田所
なソリューション提案を行っているパナソニッ
れている蛍光灯から直管形LEDに換えれ
さらに低価格で供給するための開発を進め
しやすくなり、 年が耐用限度といわれてい
10
淳司氏)
ク株式会社エコソリューションズ社によれば、
ば 〜 %になる。価格は現状で白熱球の
7〜 倍、蛍光灯の3〜4倍だが、現在でも
42
長期貸し出し、修理保証、CO 2削減認証、
する照明の新サービス「あかりEサポート」
。
に更新する方法もある。例えば同社が提供
さらに初期投資の負担を軽減してLED
するのが節電には得策だろう。
る。そのあたりを目安としてLEDに交換
15
連製品、グループ会社の幅広い電気機器製
照明をLEDに換える企業が、近年は増えて
いるという。
「ここ数年でLEDの性能が上がり、オフィ
Corporate Profile
case 1
21
10
取材・文/佐々木聖 写真/富貴塚悠太 写真提供/パナソニック株式会社
6
2012. JUL. MiT
照明の節電率
ダウンライト 節電率
86
83
%
約
70
%
約
40
%
約
リサイクルの4本柱が特長で、イニシャルコス
トを月々のサービス料金に組み込むことで
経費負担を平準化し、節電効果を得ること
ができる。
エネルギー消費の「見える化」と
更新による実証データを活用
さらに照明の節電を効果的に取り組むに
は、エネルギー消費を「見える化」し、ムダな
消費電力を洗い出すことが必要だ。例えば、
昼休み1時間の消灯だけでも照明に関して
数%の節電になる。
「社内で効果的な照明の節電を推し進め
る場合、まずモニターで使用電力を『見える
化』し、運用による改善策から始めることが
お勧めです。その後で、一部分だけLED化
し、もとの電力値に対してどれだけ削減でき
たかを定量的に実証します。これはイニシャ
ルコストを何年で回収できるか、社内提案時
のデータとしてお使いいただけます。そうし
た手順で全照明をLEDに交換する。当社
ではこうした手順でソリューションを提供し
(田所氏)
ています」
某食品加工メーカーの事例では、電力量
計測器とデータ収集機器を設置し、社内L
ANを通じPCで消費電力を「見える化」し
た。同時に、 インチハイビジョンテレビを玄
表示した。
その日の総合電力消費をデジタル掲示板で
関ホールに置き、
リアルタイムの電力消費と、
42
「設備をリニューアルした際の前後の消費
MiT 2012. JUL.
7
%
約
白熱灯ダウンライト 54W:
LEDダウンライト 7.4W
ランプ 節電率 白熱電球 54W:
LED電球 9.2W
スポットライト 節電率
通常のスポットライト 50W:
LEDスポットライト 14W
直管蛍光灯 節電率
蛍光灯 85W:
直管形LED 49W
数値はすべてパナソニック株式会社エコソリューションズ社調べ
「例えば執務空間では机上に高い水平面照
るさを総合的に数値化したのがFeuだ。
することと、社員の方々を対象とした節電
度が必要ですが、廊下などでは床面の照度が
8
2012. JUL. MiT
電力の計測など、節電活動の成果を数値化
意識の啓発の目的で導入されました」(首都
低くても空間全体を明るく感じればよいわ
はなく 壁 面を 効 果 的に照らすことにより
圏特機営業部東部ソリューション営業所営業四課
つまり、消費電力の推移を「見える化」す
ワット数や照明台数を減らし、ルクス値は低
けです。そこで、天井から床面を照らすので
ることで社内の意識を高め、さらなる節電
(田所氏)
消費電力の削減が図れるのです」
を活用することで、明るさ感を損なわずに
夫することができます。このようにFeu値
くてもFeu値は変わらない照明設計を工
主事・上田友良雄氏)
「消費電力の推移の『見える化』が、社内の啓蒙とさらなる節電につながる」と語る、
田所淳司担当参事(写真左)と、上田友良雄主事
効果を生み出したのだ。
さらに、毎月の請求書に記載されている電
力・ガス使用量を入力するだけで照明・空調・
コンセントの消費電力を推定し、節電量の簡
また同社では、
「サーカディアンリズム」と
呼ばれる約 時間周期の生体リズムと光の
幕開けを告げている。
たLEDと有機ELが新たな省エネ時代の
年周期で新しい光源が誕生してきたが、今ま
全面シフトしていくという予測もある。
これまで、ガス灯、白熱球、蛍光灯と約
EDや有機ELなどの次世代半導体照明へ
020年に各メーカーが出荷する製品は、L
社団法人日本照明器具工業会によると、2
活かした用途開拓が進んでいくだろう。一般
向上に伴い、均一に光る面光源という特性を
発競争の段階に入ってきた。今後も性能の
代の光源である有機ELも実証実験から開
このようにLEDの進歩も急速だが、次世
づくりの研究開発を進めている。
生産性などの維持が可能なオフィスの環境
なる省エネをはかるとともに、快適性や知的
温度や明るさなどを制御することで、さら
関係を照明制御に応用し、LED照明の色
24
易予測やピーク時の節電対応をシミュレー
ションできる統合的なサービスも、ウェブサ
イトで無償提供している。省エネ総合サービ
』
節電対策シミュ
ス
『ECO―SAS(エコサス)
レーターがそれで、
「見える化」によって先々
の節電効果の予測に使える。
LED と有機EL の光源 に絞 られていく可能性 が高 い
年周期で巡り来る
新たな省エネ時代の開幕
現在、快適なLED照明の空間を維持し
ながら節電するための研究開発も行われて
いる。それが、同社の開発した明るさの指標
」だ。よく知られている明るさ
「Feu(フー)
の指標「ルクス」は、照明が当たっている床面
や机上など水平面の照度のことをいい、空間
全体の明るさについては、これまでは経験で
推し量っていた。そこで、天井や壁や床に反
射した光によって人が感じる空間全体の明
60
60
既存空調設備の改善点を洗い出し
効率的な更新を行 う
省エネに大きく寄与する空調設備の節電。
イニシャルコストを考慮し、効率よく行うにはどのような具体策があるのか、
空調設備の設計・施工で数多くの実績を持つ、
空 調・ 換 気・ 給 排 水などの設 備 設 計か
夏季ピーク時の電力消費で
空調が占める割合は約5割
オフィスともに %。夏の暑さが厳しくなれ
る割合は、卸・小売店舗(食品スーパーを除く)
、
ピークタイムの電力消費のうち空調の占め
取締役社長 武本喜伸
株式会社
本 社 東京都墨田区両国
2 ― 8
―
設 立 1978年 月
売上高 350億円
(2012年3月期)
従業員 761人
(2012年4月現在)
11
http://www.daikin-at.co.jp/
合は、熱交換器に汚れが付着して性能が低
下している可能性が高い。
「フィルターの汚れがひどい場合、熱交換器
かつ、
の洗浄により、業務用6 の契約電力、
当社製品100馬力(約500㎡×3フロア分)
の試算条件で、ピーク時の節電効果は %、
万円の電気代削減が期待できま
デマンド制御で
ピーク時に %の節電効果
収できる予定です」
す。投資金額は約200万円。約5年で回
年間約
29
ダイキンエアテクノ
ダイキンエアテクノ株式会社東京支店の中村敦士法人営業部長に話をうかがった。
ら施工・管理・修理サービスに至るまで、
ばなるほど、省エネルギーには空調の節電が
同社では節電対策セミナーを開催して省
して快適性も損なわれる。しかも消費電力
10
資源エネルギー庁の推計によれば、夏季
一貫した流れで顧客に安心を提供するダイ
大きく寄与する。
その東京支店では、スーパー・コンビニな
エネの啓発に努めており、
その内容に基づくと
に自家発電などへ関心が向いたのですが、次
が約 %増加するため、フィルターの清掃は
こまめに実施するのが望ましい。
kV
意図的に消費電力を抑えて空調機を運転
させる「デマンド制御」も、現状の空調設備
のまま取り組める節電対策の一つだ。
「契約電力は、使用電力の最大値で決まる
ため、使用ピーク時の電力をカットして消費
電力を抑えるのです。室外機を制御して常
取材・文/佐々木聖 写真/富貴塚悠太 写真提供/ダイキンエアテクノ株式会社
キンエアテクノ株式会社。
ど多店舗展開する小売店や、飲食店の空調
「今すぐできる対策」と「抜本的な改善策」に
分けて考えることができる。
設備の設計・施工が、売上構成の約 %を
占めている。同支店では、東日本大震災以
はフィルターの清掃だ。1年間掃除しないと
まず、今すぐできる対策で最も手近なもの
高まっているという。
フィルターが目詰まりし、風量・風速が低下
降、省エネを目的とした空調更新の需要が
「3・ 直後は、輪番停電の影響で一時的
第に節電を中心とした省エネへの志向が、全
体的に強くなってきました」
一方、冷え方が悪い、風が弱い、臭いがす
40
48
る、吹出口が結露するなどの症状がある場
Corporate Profile
case 2
20
40
40
と語るのは、同社東京支店の中村敦士法
。
人営業部長だ(以下同)
MiT 2012. JUL.
9
11
できるのだ。同社製品での試算によると、
階建てのオフィスビルを想定した場合、1フ
時消費電力を固定化したり、リモコンを使っ
て温度を設定する、また、コントローラを接
50
の電力が削減できるという。
費電力を抑制する、リモコンを使ったデマン
また、周囲に住宅などがなく反射を気に
節電効果、年間 万円強の削減が期待でき
40
る (先の試算条件で電力抑制設定を %とした場
。投資金額は約
合)
回収できる予定だ。
万円で、約1・5年で
そのほか、人の在不在を検知して空調を
運転・停止する人感センサや、室外機への散
水装置の設置も、消費電力の低減につなが
る。人感センサは、既存の室内機への取り付
けも可能で、会議室や応接室など、不定期に
使う場所の節電に効果的だ。真夏のピーク
時には、
同社の「スカイエネカット」のような、
打ち水による気化熱の原理を利用した装置
も有効で、噴霧水が気温上昇による室外機
の性能低下を防ぐ。
夏場には、フィルムや塗装による遮熱で、
冷房の負荷を減らす方法もある。
窓に遮熱フィルムをはることで、室内の明
るさを変えずに透過日射量を減らすことが
になる。特に、 年以上前に設置した空調
は、空調設備や照明設備全体の更新が必要
年数%の節電が可能だが、十数%落とすに
以上のような対策により、建物全体で通
抜本的な対策には
設備の更新が必要
という。
工事例では室内温度が最大約7℃下がった
太陽光を反射し遮熱する。ある体育館の施
フッ素樹脂に顔料をプラスした塗装により
は「塗るエアコン」と呼ばれており、長寿命の
しなくてすむ立地なら、屋根や壁面に遮熱
ビリモコン」を新設すると、ピーク時 %の
推奨設定温度に自動的に戻る同社の「省ナ
ド制御だ。しかも、例えその時間帯に設定
に
㎡)
の遮熱フィルムをはれば、8月のピーク時
10
塗装を施してもよい。同社の
「ゼッフル工法」
最も低コストなのは、設定した時間帯の消
する、といった方法があります」
ロアの開口部に200㎡(西面のみ フロアで
10
続して、複数ある空調機全体を同時に制御
「まず現状の空調設備を調査し、
改善点を洗い出すことが先決です」
と語る、
ダイキンエアテクノ株式会社東京支店の中村敦士法人営業部長
温度を変更したとしても、一定時間後には
60
kW
設備を使っている場合は、新規設備に取り
換えれば大幅な電気代が削減できる。
とはいえ、規模にもよるが、全面的な更新
には数百万円以上の投資が必要となり、大
きな負担となる。そこで国からの補助金の
活用が大きな助けとなるため、当社ではそ
の手続き代行業務も行っている。
「補助金は申請期間が1カ月しかなく、そ
の間に数多くの書類を用意しなければなり
ません。 採 択されるにはノウハウも 必 要。
そこで当社では、国土交通省の『建築物省エ
会社調べ
70
既存システム に応 じた更新 が、効率 よく省エネ を行 うポイント
10
50
80
2012. JUL. MiT 10
ネ改修推進事業補助金』と、経済産業省
設
ピーク時電力を削減
%
40
( 一 般社団法人環境共創イニシアチブが公募窓口)
の『建築物節電改修支援事業費補助金』の
設計、及び設計計算書の作成をしており、
結果として採択率も高い水準にあります」
双方とも、補助率は対象工事費の3分の
1以内 (環境共創イニシアチブは中小企業のみ2
となっている。
分の1以内)
実際に空調設備を更新する場合、配管は
そのままで機器だけ取り換えることも可能
だ。同社が施工した東京・池袋のオフィス
ビルの事例では、 台×3フロアの空調設備
の更新を行った。
飲食店などでは内装の関係で天井埋込タ
イプの機器も使われるが、オフィスビルの場
合、メンテナンスが簡単なカセット式のもの
が多い。
同社の最新機器のなかには、運転結果を
学習し、
ピーク消費電力予測をフィードバッ
クして、自動的に約 %ピークカット運転
新方法をとることが、空調設備で効率よく
す。それに基づき、既存システムに応じた更
調 査して改 善 点を 洗い出すことが先 決で
「まずは更新の際、現状の設備を徹底的に
能な工夫も施されている。
保持するなど、快適性を損なわずに節電可
げ、冬場は風あたりを制御して体感温度を
よい気 流を 直 接 体に当てて体 感 温 度を 下
の居場所をセンサで検知して、夏場は心地
する機能が付いているものもある。また、
人
15
省エネを行うポイントだと思います」
11 MiT 2012. JUL.
8
空調の節電率
熱交換器の洗浄
ピーク時電力を削減
29
%
スカイエネカットの装着
12
%
ピーク時電力を削減
遮熱フィルムの使用
60
8月のピーク時電力を削減
kW
数値はすべてダイキンエアテクノ株式会社調べ