学校だより 5月号 - 札幌市立平岡中央中学校

札幌市立平岡中央中学校
学校だより 5月号
平成21年
4月30日
新しいスタートを意識して、ちょっと気持ちを切り替えてみよう
教頭
牧
野
富治雄
4月の下旬でしたが、天気予報では「雪」となっていました。本当に降るのか疑問に思いましたが、
朝起きて窓の外を見ると、あたり一面に白いものが積もり、確かに雪が舞っていました。この時期に
雪が積もった記憶はあまりありませんが、30年以上前の、自分が高校を卒業した年の5月の連休中
に雪が降り、「5月に札幌で雪が降るなんて…」と不思議な気持ちになったときのことを思い出しま
した。(ニュースでは、この時期の札幌での1 cm 以上の積雪は32年ぶりとのことでした…)地球
温暖化で、自分たちの住んでいる北海道も少しずつ気温が高めになっているとよく言われますが、ま
だ4月終わりに雪が降ることもあるということには、自然の不思議さを感じます。
さて1年生は、入学して1ヶ月が過ぎようとしていますが、少しずつ中学校生活にも慣れて、個々
の目標を見つけながら毎日を過ごしているようです。中学校生活の中で一番気になるのは、やはり勉
強についてのことと思われます。小学校時代にはなかった教科が登場し、授業時間も増えました。一
人ひとりの学習に対する関心は大きくなっていると思います。まずは、教科の先生の話をしっかりと
聞き、確実にそして丁寧に取り組むことから始めましょう。スタートはみんな同じです。2、3年生
は、すでに中学校生活を経験しているのですから、今までの取り組みを振り返り、上手に取り組めて
いるところは、さらに自分なりの工夫をしてみましょう。また、改善の必要があるところは、気持ち
を切り替えて新たなスタートをしてみましょう。
最近感じることに、勉強は、ちょっとした「こつ」を身に付けると、ずいぶんと成果が得られるこ
とが多いのではないかということがあります。勉強方法は、本などでもいろいろな方法が紹介されて
います。その中には、なるほどと感心させられるものもあります。また、最近、「東大生のノート」
を紹介している本が出版され、意外な好評となっているようです。その本(ノート)を見ると、本当
にキレイにそして丁寧にまとめられているのが分かります。その本を眺めていると、そのノートを作
成した人の勉強に取り組む姿が想像できます。大学を受験する生徒の勉強の方法がどの程度参考にな
るか分かりませんが、ちょっと興味はわくかもしれません。大事なことは、分からないことをそのま
まにしないで、早めに解決してしまうことです。そのためには、ぜひ、先生に質問して教えてもらっ
てください。授業中が難しかったら、放課後でもかまいません。せっかくの身近な先生をぜひ自分の
勉強の大切なパートナーとして意識してください。
それぞれの学年の皆さんが、新しいスタートを切ったこの時期、新たな目標を立ててその実現に取
り組むことを応援しています。
名簿・電話番号の流失にご注意を
ご家庭に生徒名簿、電話番号を聞き出す電話がかかってくるという被害報告があります。
「PTA○○委員の○○ですが…」などPTA役員・委員、本校教員の名前をかたったり、
連絡網にコーヒーをこぼして汚してしまったので…」「○○さんのあとの方の電話番号を
…」などその手口は、多様かつ巧妙です。また、被害の発生件数は4月・5月、10月がピー
クです。名簿・電話番号を聞き出す電話のほか、不審電話にもご注意下さい。
※何かあれば学校までお知らせください。 ℡ 881-6666
有意義で楽しい連休を過ごしましょう
生徒指導部
佐々木
潤
新学期が始まり、1ヶ月が経過し、連休を迎える時期になりました。それぞれの学年に慣れ
始めた頃にこの連休を迎えるわけですが、例年、緊張感が切れ浮ついた気持ちで過ごしてしま
い生活のリズムや気持ちがゆるんでしまう生徒が見受けられます。そうなると、連休後に元の
生活のペースに戻すのが大変になります。ぜひ、生徒の皆さんには、落ち着いた気持ちで生活
のリズムを守り、有意義で楽しい連休を過ごして欲しいと思います。また、保護者の皆様には、
お子様の生活の様子を、しっかり見守って下さるよう、お願いいたします。
なお、下記の校外生活の心得(市内の中学校共通)をしっかり読み、ルールを守り、安全で
楽しい生活を送るよう心がけて下さい。
1.外
出
・生徒手帳を必ず持ち、行き先、帰宅時間、目的、
一緒に行く人などを保護者に伝えて許可をもら
いましょう。
・外出時間は午後7時までです。それ以後は保護
者同伴になります。
・塾や習い事で夜間外出するときは、寄り道をせ
ず、明るい場所を通りましょう。
・中学生らしい服装、頭髪で外出しましょう。
・見知らぬ人に声をかけられても、話に応じな
いこと。(街中では恐喝が増えています)
・不審者、変質者にあったときはすぐに逃げ、
110番通報をしましょう。
2.遊び、遊戯施設
・河川での遊びは禁止です。雪解け期で流水量が
増え、危険です。
・危険な遊びや他人に迷惑をかける行為は避ける
ようにしましょう。
・映画その他の催し物は保護者同伴を原則としま
すが、それができない時は、生徒手帳に保護者
5月の主な行事予定
1日(金)
7日(木)
8日(金)
11日(月)
12日(火)
13日(水)
14日(木)
15日(金)
18日(月)
19日(火)
20日(水)
の許可を受けること。
・保護者同伴でない外泊は禁止です。
21日(木)
・カラオケボックス、ゲームセンター、ビリヤー
ドは保護者同伴で行くこと。
・自転車の二人乗りや、危険な乗り方はしないこ
と。
22日(金)
25日(月)
27日(水)
・バイク等には絶対乗らないこと。
※中学生が思わぬ事故や誘惑に巻き込まれる危険
28日(木)
が増えています。それを避けるためには、派手
な服装をしないとか多額な金銭を持たないなど
自らつけ込まれるようなスキをつくらないこと
が大切です。
教育相談④
教育相談⑤、図書館開館
公開授業(授業参観) 13:30~
学年PTA、体文振総会
教育相談⑥
PTA資源回収
局専・学年協
宿泊学習費用振込(~20日)
修学旅行費用振込(~20日)
内科検診(3年、2年1~3組)
全協
内科検診(1年、2年4、5組)
PTA委員・役員と先生の懇親会
炊事遠足費用納入日
生徒総会
選択教科実習費納入日(2・3年)
デザインセット販売
A時間割終了
B時間割開始、校舎周り清掃
PTA運営委員会
職員会議(完全下校)
校内研修会(完全下校)
全協、 諸費現金納入日
諸費銀行引き落とし日
心臓検診(1年)