平成23年度当初予算の概要 - 海津市

平 成 23 年 度
当 初 予 算 の 概 要
岐阜県海津市
目 次
1 当初予算
(1) 会計別前年度比較表
1
(2) 一般会計歳入予算款別前年度比較表
2
(3) 一般会計歳出予算【目的別】前年度比較表
4
(4) 一般会計歳出予算【性質別】前年度比較表
6
(5) 一般会計歳出予算【節別】前年度比較表
8
(6) 一般会計当初予算規模・市債残高・基金残高の推移
9
(7) 普通会計の主な分析指標の推移
9
一般会計当初予算 歳入・歳出グラフ
2 当初予算の主な事業
11
1 当初予算
(1) 会計別前年度比較表
区 分
平成23年度 (A)
当初予算額
構成比
平成22年度 (B)
当初予算額
構成比
(単位:千円)
比較 (A)-(B)
増減額
増減率
1 一 般 会 計
14,974,000
54.5%
14,517,000
53.3%
457,000
3.1%
特 別 会 計
10,444,800
38.0%
10,599,300
38.9%
-154,500
-1.5%
2 クレール平田運営
特別会計
115,600
0.4%
110,600
0.4%
5,000
4.5%
3 月見の里南濃運営
特別会計
112,400
0.4%
111,500
0.4%
900
0.8%
43,300
0.2%
36,400
0.1%
6,900
19.0%
4,305,000
15.7%
4,181,300
15.4%
123,700
3.0%
2,676,000
9.7%
2,591,000
9.5%
85,000
3.3%
585,200
2.1%
577,200
2.1%
8,000
1.4%
2,607,300
9.5%
2,990,700
11.0%
-383,400
-12.8%
0
0.0%
600
0.0%
2,074,700
7.5%
2,097,200
7.7%
-22,500
-1.1%
1,218,400
4.4%
1,236,700
4.5%
-18,300
-1.5%
10 介護老人福祉施設事
業特別会計
240,800
0.9%
250,400
0.9%
-9,600
-3.8%
11 介護老人福祉施設事業
デイサービスセンター特別会計
42,400
0.2%
38,300
0.1%
4,100
10.7%
573,100
2.1%
571,800
2.1%
1,300
0.2%
13 駒野奥条入会
財産区会計
2,400
0.0%
1,900
0.0%
500
26.3%
14 羽沢財産区会計
1,500
0.0%
1,500
0.0%
0
0.0%
27,497,400
100.0%
27,216,900
100.0%
280,500
1.0%
4 介護老人保健施設在宅
介護支援センター特別会計
5 国民健康保険
特別会計
6 介護保険特別会計
7 後期高齢者医療
特別会計
8 下水道事業
特別会計
老人保健特別会計
企 業 会 計
9 水道事業会計
12 介護老人保健施設
事業特別会計
合 計
(注)端数処理のため,構成比「合計」は内訳の計と必ずしも一致しません。
-1 -
-600 皆減
(2) 一般会計歳入予算款別前年度比較表
(単位:千円)
平成23年度 (A)
平成22年度 (B)
比較 (A)-(B)
区 分
当初予算額
1 市 税
構成比
当初予算額
構成比
増減額
増減率
4,028,150
26.9%
4,149,790
28.6%
-121,640
-2.9%
263,000
1.8%
263,000
1.8%
0
0.0%
3 利子割交付金
16,800
0.1%
16,000
0.1%
800
5.0%
4 配当割交付金
6,000
0.0%
5,000
0.0%
1,000
20.0%
5 株式等譲渡所得割
交付金
2,800
0.0%
2,000
0.0%
800
40.0%
6 地方消費税交付金
299,000
2.0%
286,000
2.0%
13,000
4.5%
7 自動車取得税
交付金
67,700
0.5%
81,000
0.6%
-13,300
-16.4%
8 地方特例交付金
62,000
0.4%
73,000
0.5%
-11,000
-15.1%
4,319,000
28.8%
4,263,000
29.4%
56,000
1.3%
10 交通安全対策特別
交付金
7,200
0.0%
8,500
0.1%
-1,300
-15.3%
11 分担金及び負担金
254,203
1.7%
256,947
1.8%
-2,744
-1.1%
12 使用料及び手数料
182,423
1.2%
198,680
1.4%
-16,257
-8.2%
1,387,482
9.3%
1,076,422
7.4%
311,060
28.9%
14 県支出金
750,970
5.0%
729,392
5.0%
21,578
3.0%
15 財産収入
21,704
0.1%
20,230
0.1%
1,474
7.3%
16 寄 附 金
1,150
0.0%
1,160
0.0%
-10
-0.9%
17 繰 入 金
800,010
5.3%
405,225
2.8%
394,785
97.4%
18 繰 越 金
600,000
4.0%
600,000
4.1%
0
0.0%
19 諸 収 入
346,108
2.3%
364,754
2.5%
-18,646
-5.1%
1,558,300
10.4%
1,716,900
11.8%
-158,600
-9.2%
14,974,000
100.00%
14,517,000
100.0%
457,000
3.1%
自主財源
6,233,748
41.6%
5,996,786
41.3%
236,962
4.0%
依存財源
8,740,252
58.4%
8,520,214
58.7%
220,038
2.6%
14,974,000
100.0%
14,517,000
100.0%
457,000
3.1%
2 地方譲与税
9 地方交付税
13 国庫支出金
20 市 債
合 計
合 計
(注)端数処理のため,構成比「合計」は内訳の計と必ずしも一致しません。
-2 -
【参考】人口1人当たりの一般会計歳入予算款別前年度比較表
区 分
1 市 税
平成23年度 (A)
当初予算額
構成比
平成22年度 (B)
当初予算額
構成比
(単位:円)
比較 (A)-(B)
増減額
増減率
103,336
26.9%
105,453
28.6%
-2,117
-2.0%
6,747
1.8%
6,683
1.8%
64
1.0%
3 利子割交付金
431
0.1%
407
0.1%
24
5.9%
4 配当割交付金
154
0.0%
127
0.0%
27
21.3%
5 株式等譲渡所得割
交付金
72
0.0%
51
0.0%
21
41.2%
6 地方消費税交付金
7,670
2.0%
7,268
2.0%
402
5.5%
7 自動車取得税
交付金
1,737
0.5%
2,058
0.6%
-321
-15.6%
8 地方特例交付金
1,591
0.4%
1,855
0.5%
-264
-14.2%
110,798
28.8%
108,330
29.4%
2,468
2.3%
10 交通安全対策特別
交付金
185
0.0%
216
0.1%
-31
-14.4%
11 分担金及び負担金
6,521
1.7%
6,529
1.8%
-8
-0.1%
12 使用料及び手数料
4,680
1.2%
5,049
1.4%
-369
-7.3%
13 国庫支出金
35,594
9.3%
27,354
7.4%
8,240
30.1%
14 県支出金
19,265
5.0%
18,535
5.0%
730
3.9%
15 財産収入
557
0.1%
514
0.1%
43
8.4%
16 寄 附 金
30
0.0%
29
0.0%
1
3.4%
17 繰 入 金
20,523
5.3%
10,297
2.8%
10,226
99.3%
18 繰 越 金
15,392
4.0%
15,247
4.1%
145
1.0%
19 諸 収 入
8,879
2.3%
9,269
2.5%
-390
-4.2%
20 市 債
39,976
10.4%
43,629
11.8%
-3,653
-8.4%
384,138
100.0%
368,900
100.0%
15,238
4.1%
2 地方譲与税
9 地方交付税
合 計
(注)端数処理のため,構成比「合計」は内訳の計と必ずしも一致しません。
-3 -
(3) 一般会計歳出予算〔目的別〕前年度比較表
区 分
平成23年度 (A)
当初予算額
(単位:千円)
比較 (A)-(B)
平成22年度 (B)
構成比
当初予算額
構成比
増減額
増減率
1 議 会 費
187,211
1.3%
142,675
1.0%
44,536
31.2%
2 総 務 費
1,867,187
12.5%
2,046,006
14.1%
-178,819
-8.7%
3 民 生 費
3,415,811
22.8%
3,121,329
21.5%
294,482
9.4%
4 衛 生 費
1,189,991
7.9%
1,112,935
7.7%
77,056
6.9%
5 労 働 費
20,970
0.1%
22,390
0.2%
-1,420
-6.3%
6 農林水産業費
375,850
2.5%
438,367
3.0%
-62,517
-14.3%
7 商 工 費
161,885
1.1%
149,300
1.0%
12,585
8.4%
8 土 木 費
561,535
3.8%
594,657
4.1%
-33,122
-5.6%
9 消 防 費
626,248
4.2%
737,110
5.1%
-110,862
-15.0%
10 教 育 費
2,468,921
16.5%
1,863,987
12.8%
604,934
32.5%
30
0.0%
30
0.0%
0
0.0%
12 公 債 費
1,281,605
8.6%
1,177,166
8.1%
104,439
8.9%
13 諸 支 出 金
2,786,756
18.6%
3,081,048
21.2%
-294,292
-9.6%
30,000
0.2%
30,000
0.2%
0
0.0%
14,974,000
100.0%
14,517,000
100.0%
457,000
3.1%
11 災 害 復 旧 費
14 予 備 費
合 計
(注)端数処理のため,構成比「合計」は内訳の計と必ずしも一致しません。
-4 -
【参考】人口1人当たりの一般会計歳出予算〔目的別〕前年度比較表
区 分
平成23年度 (A)
当初予算額
構成比
平成22年度 (B)
当初予算額
構成比
(単位:円)
比較 (A)-(B)
増減額
増減率
1 議 会 費
4,803
1.3%
3,626
1.0%
1,177
32.5%
2 総 務 費
47,900
12.5%
51,992
14.1%
-4,092
-7.9%
3 民 生 費
87,628
22.8%
79,318
21.5%
8,310
10.5%
4 衛 生 費
30,527
7.9%
28,282
7.7%
2,245
7.9%
5 労 働 費
538
0.1%
569
0.2%
-31
-5.4%
6 農林水産業費
9,642
2.5%
11,140
3.0%
-1,498
-13.4%
7 商 工 費
4,153
1.1%
3,794
1.0%
359
9.5%
8 土 木 費
14,405
3.7%
15,111
4.1%
-706
-4.7%
9 消 防 費
16,065
4.2%
18,731
5.1%
-2,666
-14.2%
10 教 育 費
63,337
16.5%
47,367
12.8%
15,970
33.7%
1
0.0%
1
0.0%
0
0.0%
12 公 債 費
32,878
8.6%
29,914
8.1%
2,964
9.9%
13 諸 支 出 金
71,490
18.6%
78,295
21.2%
-6,805
-8.7%
770
0.2%
762
0.2%
8
1.0%
384,137
100.0%
368,902
100.0%
15,235
4.1%
11 災 害 復 旧 費
14 予 備 費
合 計
(注)端数処理のため,構成比「合計」は内訳の計と必ずしも一致しません。
区 分
平成23年1月1日現在
平成22年1月1日現在
人 口
38,981 人
39,352 人
世 帯 数
12,111 世帯
12,059 世帯
-5 -
(4) 一般会計歳出予算〔性質別〕前年度比較表
区 分
平成23年度 (A)
当初予算額
(単位:千円)
比較 (A)-(B)
平成22年度 (B)
構成比
当初予算額
構成比
増減額
増減率
人 件 費
3,245,603
21.7%
3,221,346
22.2%
24,257
0.8%
物 件 費
2,808,977
18.8%
2,843,823
19.6%
-34,846
-1.2%
108,161
0.7%
82,165
0.6%
25,996
31.6%
扶 助 費
2,299,391
15.4%
2,049,645
14.1%
249,746
12.2%
補 助 費 等
1,354,786
9.0%
1,452,003
10.0%
-97,217
-6.7%
普通建設事業費
1,199,894
8.0%
760,514
5.2%
439,380
57.8%
補 助 事 業
516,050
3.4%
42,753
0.3%
473,297
1107.0%
単 独 事 業
683,844
4.6%
717,761
4.9%
-33,917
-4.7%
災害復旧事業費
30
0.0%
30
0.0%
0
0.0%
公 債 費
1,281,605
8.6%
1,177,166
8.1%
104,439
8.9%
積 立 金
9,950
0.1%
308,860
2.1%
-298,910
-96.8%
31
0.0%
47
0.0%
-16
-34.0%
貸 付 金
3,000
0.0%
3,056
0.0%
-56
-1.8%
繰 出 金
2,632,572
17.6%
2,588,345
17.8%
44,227
1.7%
予 備 費
30,000
0.2%
30,000
0.2%
0
0.0%
14,974,000
100.0%
14,517,000
100.0%
457,000
3.1%
維持補修費
投資及び出資金
合 計
(注)端数処理のため,構成比「合計」は内訳の計と必ずしも一致しません。
-6 -
【参考】人口1人当たりの一般会計歳出予算〔性質別〕前年度比較表
区 分
平成23年度 (A)
当初予算額
構成比
平成22年度 (B)
当初予算額
構成比
(単位:円)
比較 (A)-(B)
増減額
増減率
人 件 費
83,261
21.7%
81,860
22.2%
1,401
1.7%
物 件 費
72,060
18.8%
72,266
19.6%
-206
-0.3%
2,775
0.7%
2,088
0.6%
687
32.9%
扶 助 費
58,987
15.4%
52,085
14.1%
6,902
13.3%
補 助 費 等
34,755
9.0%
36,898
10.0%
-2,143
-5.8%
普通建設事業費
30,782
8.0%
19,326
5.2%
11,456
59.3%
補 助 事 業
13,239
3.4%
1,086
0.3%
12,153
1119.1%
単 独 事 業
17,543
4.6%
18,240
4.9%
-697
-3.8%
災害復旧事業費
1
0.0%
1
0.0%
0
0.0%
公 債 費
32,878
8.6%
29,914
8.1%
2,964
9.9%
積 立 金
255
0.1%
7,849
2.1%
-7,594
-96.8%
1
0.0%
1
0.0%
0
0.0%
貸 付 金
77
0.0%
78
0.0%
-1
-1.3%
繰 出 金
67,535
17.6%
65,774
17.8%
1,761
2.7%
予 備 費
770
0.2%
762
0.2%
8
1.0%
384,137
100.0%
368,902
100.0%
15,235
4.1%
維持補修費
投資及び出資金
合 計
(注)端数処理のため,構成比「合計」は内訳の計と必ずしも一致しません。
-7 -
(5) 一般会計歳出予算〔節別〕前年度比較表
節 区 分
平成23年度 (A)
当初予算額
(単位:千円)
比較 (A)-(B)
平成22年度 (B)
構成比
当初予算額
構成比
増減額
増減率
1 報 酬
158,114
1.1%
163,341
1.1%
-5,227
-3.2%
2 給 料
1,488,691
9.9%
1,493,371
10.3%
-4,680
-0.3%
3 職員手当等
1,030,309
6.9%
1,060,440
7.3%
-30,131
-2.8%
596,087
4.0%
527,539
3.6%
68,548
13.0%
120
0.0%
120
0.0%
0
0.0%
7 賃 金
262,455
1.8%
233,842
1.6%
28,613
12.2%
8報償費
96,527
0.6%
104,961
0.7%
-8,434
-8.0%
9 旅 費
23,220
0.2%
25,566
0.2%
-2,346
-9.2%
10 交 際 費
1,720
0.0%
1,910
0.0%
-190
-9.9%
11 需 用 費
867,882
5.8%
888,142
6.1%
-20,260
-2.3%
12 役 務 費
90,887
0.6%
92,719
0.6%
-1,832
-2.0%
13 委 託 料
1,349,222
9.0%
1,429,944
9.9%
-80,722
-5.6%
288,088
1.9%
271,294
1.9%
16,794
6.2%
1,052,281
7.0%
643,312
4.4%
408,969
63.6%
3,716
0.0%
4,211
0.0%
-495
-11.8%
17 公有財産購入費
20,281
0.1%
37,904
0.3%
-17,623
-46.5%
18 備品購入費
46,167
0.3%
58,454
0.4%
-12,287
-21.0%
19 負担金、補助及び交付金
1,799,054
12.0%
1,793,191
12.4%
5,863
0.3%
20 扶 助 費
1,824,337
12.2%
1,559,676
10.7%
264,661
17.0%
21 貸 付 金
3,000
0.0%
3,056
0.0%
-56
-1.8%
22 補償、補填及び賠償金
1,886
0.0%
3,107
0.0%
-1,221
-39.3%
1,294,295
8.6%
1,191,446
8.2%
102,849
8.6%
31
0.0%
47
0.0%
-16
-34.0%
25 積 立 金
9,950
0.1%
308,860
2.1%
-298,910
-96.8%
26 寄 付 金
0
0.0%
0
0.0%
0
27 公 課 費
3,108
0.0%
2,202
0.0%
906
41.1%
28 繰 出 金
2,632,572
17.6%
2,588,345
17.8%
44,227
1.7%
29 予 備 費
30,000
0.2%
30,000
0.2%
0
0.0%
14,974,000
100.0%
14,517,000
100.0%
457,000
3.1%
4共済費
5 災害補償費
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
16 原材料費
23 償還金、利子及び割引料
24 投資及び出資金
合 計
(注)端数処理のため,構成比「合計」は内訳の計と必ずしも一致しません。
-8 -
(6) 一般会計当初予算規模・市債残高・基金残高の推移
(単位:千円、%)
基 金 残 高
年度
予算規模
18
19
20
21
22
23
14,990,000
15,240,000
14,925,000
14,872,267
14,517,000
14,974,000
伸率
1.1
1.7
-2.1
-0.4
-2.4
3.1
市債残高
13,063,173
13,534,328
14,123,793
14,724,187
15,139,453
15,658,352
財政調整基金
1,732,231
1,445,500
1,450,500
1,854,000
1,856,522
1,459,591
減債基金
618,896
621,000
623,500
625,300
726,216
627,477
その他特定
目的基金
4,048,988
2,985,968
2,658,888
3,015,087
3,120,146
2,825,466
計
6,400,115
5,052,468
4,732,888
5,494,387
5,702,884
4,912,534
*市債残高欄及び基金残高欄の21年度までは決算額、22年度は決算見込額、
23年度は当初予算調整時点の見込額である。
(市債残高のうち臨時財政対策債分は、H22が6,022,702千円、H23が6,720,728千円である。)
(7) 普通会計の主な分析指標の推移
(単位:千円、%)
年度
18
19
20
21
22
23
歳入決算額
伸率
歳出決算額
伸率
16,676,751
15,464,285
16,828,883
15,658,104
16,544,589
14,765,614
16,196,565
15,027,006
14,775,500
14,775,500
15,192,760
15,192,760
2.6
7.1
0.9
1.3
-1.7
-5.7
-2.1
1.8
-8.8
-1.7
2.8
2.8
実質収支
経常収支比率 実質公債費比率 将来負担比率 起債制限比率
1,198,880
85.1
10.8
-
4.7
1,150,708
89.0
11.7
118.4
5.0
1,156,900
87.9
12.8
117.4
5.3
1,129,778
86.0
12.9
96.8
5.1
1.普通会計は、一般会計、クレール平田特会、月見の里特会、介護在宅支援セ特会をいう。
[海津苑特会(H19廃止),水晶の湯特会(H20廃止),住宅新築特会(H20廃止)]
2.23年度は当初予算調整時点の予算額である。
(単位:千円、%)
年度
18
19
20
21
22
基準財政収入額
伸率
基準財政需要額
伸率
4,463,301
8,306,626
4,548,212
8,161,706
4,594,775
8,439,658
4,312,502
8,397,028
4,192,170
8,479,649
7.1
-2.4
1.9
-1.7
1.0
3.4
-6.1
-0.5
-2.8
1.0
標準税収入額等 標準財政規模
財政力指数 ラスパイレス指数
5,738,192
9,581,517
0.550
87.2
5,822,205
9,421,741
0.591
87.2
5,877,640
9,713,278
0.615
88.5
5,491,727
10,321,529
0.606
89.6
5,338,887
10,802,924
0.583
89.8
-9 -
海津市の2011年度一般会計当初予算
歳入歳出とも 149億7千4百万円
(単位:千円)
歳
入
地方消費税交付金 地方譲与税
等
263,000 分担金及び負担
461,500
1.8%
金
繰越金
3.1%
使用料及び手数料
254,203
諸収入等
600,000
182,423
1.7%
368,962
4.0%
1.2%
2.5%
県支出金
750,970
5.0%
繰入金
800,010
5.3%
国庫支出金
1,387,482
9.3%
市税
4,028,150
26.9%
市債
1,558,300
10.4%
歳
農林水産業費
375,850
2.5%
土木費
561,535
3.8%
消防費
626,248
4.2%
衛生費
1,189,991
7.9%
公債費
1,281,605
8.6%
地方交付税
4,319,000
28.8%
議会費
187,211
1.3%
商工費
161,885
1.1%
出
労働費
20,970
0.1%
予備費
30,000
0.2%
災害復旧費
30
0.0%
総務費
1,867,187
12.5%
教育費
2,468,921
16.5%
-10 -
民生費
3,415,811
22.8%
諸支出金
2,786,756
18.6%
2 当初予算の主な事業
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
新
=新規事業
上段 本年度
拡
=事業拡大
中段 〔前年度〕
下段 《比較増減》
1 医療体制の充実
〈保健衛生事務事業;健康課〉
救急医療対策事業委託料
休日・夜間の市民の救急医療を確保するため、海津市医師会・
海津市医師会病院と契約を締結し、市民の救急医療体制の確立を
図る。
夜間:海津市医師会病院
13,390
〔13,380〕
《10》
西濃圏域病院群輪番制負担金
休日の昼間と夜間の、市民の第二次救急医療を確保するため、
西濃圏域の救急医療施設である病院に救急診療業務を委託し、市
民に対する第二次救急医療体制の確立強化を図る。
西濃圏域12医療機関による輪番
1,040
〔1,040〕
《0》
西濃地域小児夜間救急医療事業負担金
小児急病患者に適切な医療を提供するため、木曜日・土曜日・
日曜日の夜間、大垣市民病院に小児救急診療業務を委託し、市民
に対する小児二次救急医療体制の充実を図る。
502
〔502〕
《0》
〈保健センター管理事業;健康課〉
保健センター管理費
市民の健康の向上を図るため、健康相談、予防接種等の場とし
て、保健活動が円滑に実施できるよう施設管理をする。
3,052
〔2,995〕
《57》
2 健康づくりの推進
〈健康づくり推進事業;健康課〉
健康カレンダー作成事業
予防接種、乳幼児健診、成人の健康診査、がん検診、健康教室
及び相談、栄養教室等の年間計画を記載したカレンダーを作成配
布し、市民への周知の徹底と健康管理を推進する。
健康展開催事業
健康展を開催し、市民の健康意識の高揚を図る。
-11 -
2,500
〔2,500〕
《0》
1,115
〔1,491〕
《△376》
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
〈栄養事業;健康課〉
栄養事業
食育基本法や健康増進法に基づき、市民の健康増進や疾病予防
に関する栄養改善や生涯食育を基本とする各世代への食育事業を
実施する。
・栄養教室、親子料理教室等
376
〔399〕
《△23》
〈精神保健福祉事業;健康課〉
精神障害者自立支援事業
精神障害者に対して相談支援、障害福祉サービスの提供等によ
り地域での生活を支援する。また、精神保健福祉手帳及び自立支
援医療の申請手続き等を実施する。
・地域活動支援センター業務委託
7,191
〔12,065〕
《△4,874》
〈検診事業;健康課〉
生活習慣病、肝炎ウイルス等健(検)診事業
健康増進法に基づく保健事業として、生活習慣病・肝炎ウイル
ス等の健(検)診事業を実施し、疾病の予防・早期発見・早期治
療を推進する。
(対象:30~39歳・40歳以上の生活保護者)
3,843
〔5,721〕
《△1,878》
〈がん検診等事業;健康課〉
拡 がん検診等事業
保健事業として各種がん検診事業及び人間ドックを実施し、が
んの予防・早期発見・早期治療を推進する。
・健康増進事業委託料
・女性特有のがん検診(無料クーポン)事業
・(新規)働く世代の大腸がん検診(無料クーポン)推進事業
・(新規)国の無料クーポン事業の対象年齢外の子宮がん、乳が
ん、大腸がんのワンコイン(500円)検診を実施
〈健康教育・相談等事業;健康課〉
健康教育・相談等事業
健康増進法に基づく保健事業として生活習慣病予防・健康づく
り等についての講座や心身の健康に関する個別の相談に応じる。
〈予防接種事業;健康課〉
拡 予防接種事業
予防接種法に基づき、ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリ
オ、麻しん及び風しん(MR)、日本脳炎、BCG、インフルエ
ンザの予防接種を実施する。
任意予防接種として、高齢者肺炎球菌ワクチンに加え、子宮頸
がん予防ワクチン・ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチン(新規)の被
接種者への費用の助成を実施する。
-12 -
63,905
〔48,516〕
《15,389》
1,709
〔2,144〕
《△435》
122,408
〔70,915〕
《51,493》
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
〈妊婦・乳幼児検診事業;健康課〉
拡 妊婦・乳幼児健診事業
母子保健法に基づき乳幼児健診及び妊婦健診(医療機関委託)
を実施する。妊婦健診については、(原則、受診者負担金なし
で)昨年度の健診内容にHTLV-1検査・クラミジア検査を加
え、健診内容の充実を図り、妊婦の経済的負担の軽減及び母胎や
胎児の健康確保を図る。なお、昨年に引き続き妊婦歯科健診及び
新生児聴覚検査への助成を実施する。
(新規)特定不妊治療を受けた方の経済的な負担軽減を図り、尐
子化対策の一助とする。(県の助成事業への上乗せ)
〈母子保健教室事業;健康課〉
母子保健教室事業
子育て支援や育児能力を高めるため、母親学級やベビママ教
室、1歳児・2歳児教室を実施する。
〈母子保健相談訪問等事業;健康課〉
母子保健相談訪問等事業
子育て支援や育児能力を高めるため、育児相談や家庭訪問等を
実施する。
〈母子保健推進員活動事業;健康課〉
母子保健推進活動事業
母子保健の向上と母子保健事業の充実を図るため、母子保健推
進員の協力を得て、健診、教室の受診勧奨や地域での母子の問題
把握など推進活動を実施する。
予算額(単位:千円)
41,769
〔38,957〕
《2,812》
1,072
〔1,086〕
《△14》
824
〔768〕
《56》
1,319
〔1,307〕
《12》
3 子育て支援体制の充実
〈福祉医療費助成事業;障害福祉課〉
拡 乳幼児等福祉医療費助成事業
乳幼児等の医療費の一部を助成することにより、子育てにおけ
る負担を軽減し、これらの者の保健の向上並びに福祉の増進を図
る。
・中学校3年生まで、入・通院に係る医療費を助成。
151,168
〔122,037〕
《29,131》
〈子ども手当支給事業;福祉総務課〉
拡 子ども手当支給事業
平成23年度の支給は、10ヶ月分は0歳から3歳未満に月額
20,000円、3歳以上中学校修了までの児童に月額13,000円を支給
する。6月期支払いとなる平成23年2・3月分は13,000円を支給す
る。
809,754
〔612,655〕
《197,099》
-13 -
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
〈児童手当支給事業;福祉総務課〉
児童手当支給事業
過年度現況届未提出者3名分
予算額(単位:千円)
190
〔45,427〕
《△45,237》
〈子宝祝金支給事業;福祉総務課〉
子宝祝金支給事業
第3子以降の子を出産しその出生児が小学校へ就学に至るまで
引き続き居住する意志のある出生児の保護者に支給する。
・出産祝金 1人当たり 150千円 50件
・入学祝金 1人当たり 50千円 41件
〈公立保育園運営管理事業;こども課〉
公立保育園運営費
保護者の労働又は疾病等により監護すべき乳児、幼児又は保育
に欠ける児童がある場合に、保護者からの申込みにより児童を保
育する保育園事業。(5保育園)
うち3保育園は、就学前の教育・保育を一体として捉え一貫し
て提供する新たな枠組のもと認定こども園としてスタートする。
〈私立保育園運営事業;こども課〉
広域入所運営費負担金
市内に住所を有する児童を市外の保育所において保育する場合
に、保育所が存する市町村と入所委託協議し、当該保育所におい
て児童の保育に要する運営費を負担する。
9,550
〔9,550〕
《0》
147,181
〔97,503〕
《49,678》
4,922
〔3,771〕
《1,151》
私立保育園運営費負担金
保育園の運営費で、国で定めた保育の最低基準を維持するため
の費用で、事業費、人件費及び管理費の範囲内の経費を負担す
る。
・私立7保育園
470,132
〔477,032〕
《△6,900》
拡 食育推進奨励金
施設内調理を実施している私立保育園において、さらに保育所
食育計画を策定し、入所児童に食育を実施・実践することを推進
するため、食育事業に係る奨励金を交付する。
・私立7保育園
10,497
〔8,886〕
《1,611》
〈特別保育事業;こども課〉
市立保育園特別保育事業
認定こども園に関連して、子育て支援センター事業を高須・今
尾・石津で実施する。
-14 -
12,055
〔22,130〕
《△10,075》
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
拡 病児・病後児保育委託事業
保護者の子育てと就労の両立を支援し、児童の健全育成を図る
ため、病気の回復期にある児童を一時的に預かる事業を実施する
駒野保育園に委託する。
6,000
〔4,060〕
《1,940》
地域活動事業費補助金
地域住民のために活用する取り組みとして世代間交流等事業、
異年齢児交流等事業、育児講座・育児と仕事両立支援事業、郷土
文化伝承活動等を行っている私立保育園に補助する。
1,750
〔1,750〕
《0》
低年齢児保育対策事業費補助金
年度途中に低年齢児(0・1・2歳児)を入所させるための担当保育
士を加配している私立保育園に人件費を補助する。/一時・特定
保育の要件を満たし、かつ、年間利用延児童数300人以上600人未
満の保育園で担当保育士を加配している私立保育園に補助する。
9,163
〔9,163〕
《0》
障がい児保育事業費補助金
身体障がい児・知的障がい児・発達障がい児を受け入れ、担当
保育士を加配している私立保育園に補助する。
1,530
〔1,530〕
《0》
延長保育促進事業費補助金
11時間を超えて、さらに30分以上の延長保育を行う私立保育園
に補助する。
39,800
〔39,800〕
《0》
子育て支援センター事業費補助金
地域の子育て中の親子が交流できる場を提供し、子育て不安の
相談・情報提供などを行う。子育てサークル等への支援と特別保
育等の積極的推進など地域に子育てを支援する拠点事業を行う私
立保育園に補助する。
20,773
〔19,378〕
《1,395》
一時預かり促進事業費補助金
保護者の傷病等による緊急時に、一時的に保育を行う私立保育
園に補助する。
3,640
〔1,890〕
《1,750》
〈留守家庭児童教室運営事業;こども課〉
留守家庭児童教室運営費
保護者が労働等で昼間家庭にいない児童に、遊び及び生活の場
を与え児童の健全育成を図るため実施する。
・10教室で実施。
44,174
〔45,902〕
《△1,728》
-15 -
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
〈社会教育総務事務事業;生涯学習課〉
ちびっこ広場整備費補助金
ちびっこ広場(市内約63カ所)の遊具修繕や新規広場整備に対
し、補助を行う。
予算額(単位:千円)
1,600
〔2,000〕
《△400》
4 障がい者(児)福祉の充実
〈障がい者福祉総務事業;障害福祉課〉
「発達支援センター(仮称)」の設置に向けて
年齢や成長期で分断されることなく一貫して発達に応じた適切
な支援が受けられる体制として、関係機関(保健・医療・福祉・
教育)が連携する「発達支援センター(仮称)」の設置に向け
て、子どもの発達に必要な訓練や指導など療育的な事業、「かい
づキッズクラブ」を実施し、発達障がい児の集団活動支援を行
う。
1,202
〔277〕
《925》
海津市身体障害者福祉協会補助金
市内の身体障がい者に対し、手帳の更新や補装具交付、医療・
年金等各種助成制度に対する指導・連絡を行い協会員の団結を強
固にし、共生社会を目指すノーマライゼーションと自立支援に向
ける活動(結婚相談や体育大会、県開催の友愛の集い)に補助す
る。
3,100
〔3,250〕
《△150》
特別障がい者・障がい児福祉手当等支給事業
精神または身体に重度の障がいがあるため、日常生活において
常時特別な介護が必要となる方に支給する。対象は特別障がい者
手当は43名、1ヶ月当たり26,440円、障がい児福祉手当は30名、
1ヶ月当たり14,380円、福祉手当1名、1ヶ月当たり 14,380円。
18,993
〔18,361〕
《632》
新 障害者計画策定事業委託料
障害者基本法第9条に基づき、障害者の福祉に関する施策及び
障害の予防に関する総合的かつ計画的な推進を図るために策定す
るもので、平成20年度策定計画が平成23年度で終了するた
め、第2期分として策定。
3,800
〔0〕
《3,800》
新 障がい福祉第3期計画策定委託料
障害者自立支援法第88条に基づく「市町村障がい福祉計画」
として、同法第87条の基本指針に則して障がい福祉サービス、
相談支援及び地域生活支援事業の提供体制の確保に関する計画を
策定。
・平成18年度~平成20年度 第1期計画
・平成21年度~平成23年度 第2期計画
・平成24年度~平成26年度 第3期計画
800
〔0〕
《800》
-16 -
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
〈障がい者自立支援給付事業;障害福祉課〉
児童デイサービス運営費(オーロラ園)
言語等、発達の遅れが見受けられる児童に対して、通園により
適切な訓練及び指導を行い、年齢に応じた発達を支援する。
予算額(単位:千円)
4,593
〔3,879〕
《714》
知的障害者通所授産施設(はばたき)運営委託
障がいの程度に応じた適切な就労訓練を行い、地域との関わり
を持ちながら自立に向けた生活意欲の向上を図るとともに、授産
事業を円滑に推進するために作業指導員を配置し適切な指導を行
う。定員20名 利用者20名(指定管理)
28,000
〔28,000〕
《0》
児童デイサービス事業委託(まつぼっくり園・ささゆり園)
言語等、発達の遅れが見受けられる児童に対して、通園により
適切な訓練及び指導を専門指導員4名により行い、年齢に応じた
発達を支援する。現在、まつぼっくり園(海津)には16名、ささ
ゆり園(南濃)には15名が登録し通園している。
19,166
〔19,413〕
《△247》
障がい者自立支援医療給付費
高度高額医療者(人工透析、心臓疾患等)に対して、障がいが
改善されるか、または機能が維持されるもの、医療効果の期待で
きるものに給付する。現在の自立支援医療受給者は19名。
14,079
〔3,600〕
《10,479》
補装具費給付費
身体障がい者・児の失われた身体機能を補完・代償とする用具
の購入費用(利用者負担は原則1割)を支給し、身体障がい者の
職業その他日常生活の能率の向上を図る。また、身体障がい児に
ついては、将来、社会人として独立自活するための素地を育成・
助長する。
8,400
〔8,400〕
《0》
障がい福祉サービス費
個々の障がいのある人々の障がい程度や勘案すべき事項をふま
えた個別の支給決定にともない、介護の支援を受ける場合には
「介護給付」、訓練等の支援を受ける場合は「訓練等給付」とし
てサービス提供を行う。
310,296
〔253,890〕
《56,406》
〈障がい者地域生活支援事業;障害福祉課〉
身体障がい者生活支援事業委託料
身体障がい者の自立の支援や生活状況を改善するために施設に
おけるより高度なリハビリ、在宅の地域支援の提案により、社会
生活力を高めるカウンセリング業務を委託する。
障がい児タイムケア事業委託料
障がいのある小中高生の放課後一時預かりを行うことにより、
これらの方の学校の下校後の活動の場を確保するとともに、保護
者の就労支援または家族の負担の軽減を図ることを目的に事業委
託する。
-17 -
5,504
〔6,859〕
《△1,355》
12,719
〔11,571〕
《1,148》
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
障がい者日常生活用具給付費
障がい者に対し、日常生活用具を給付、貸与及び助成すること
により、日常生活の便宜を図り、重度障がい者等の福祉の増進に
資することを目的とし給付する。
9,112
〔7,600〕
《1,512》
〈福祉医療費助成事業;障害福祉課〉
重度心身障がい者等福祉医療費助成事業
重度心身障がい者(身障手帳1~3級、療育手帳A1~B1、
精神保健福祉手帳1級又は2級、等)の方に対し、医療費の一部
を助成することにより、保健の向上並びに福祉の増進を図る。
173,713
〔176,646〕
《△2,933》
5 高齢者福祉の充実
〈敬老会長寿お祝い事業;高齢福祉課〉
長寿お祝い事業
市内在住の方で永年地域の発展に貢献された高齢者の方々の長
寿を褒賞し、長寿褒賞金を授与。対象者は最高齢者 1名・満100
歳 9名・88歳 162名・77歳 380名。
7,040
〔6,943〕
《97》
敬老会開催事業
地域の発展に貢献されてこられた80歳以上の方々を一堂にお招
きし、お祝いをする。対象者は2,780名で、出席予定者は随行関
係者を含め約800名。バス25台を使用し、尾張温泉で開催する。
5,226
〔5,525〕
《△299》
〈老人クラブ育成事業;高齢福祉課〉
海津市老人クラブ連合会運営補助金
高齢者福祉及び地域福祉活動等により、海津市内の3つの支部
及び単位クラブの普及と発展を図り、高齢者福祉の推進に広く寄
与する活動に補助する。
2,910
〔2,910〕
《0》
各単位老人クラブ活動補助金
老人クラブ活動を通じて、高齢者がいつまでも若さを保ちつ
つ、健やかな生活を送り、地域への奉仕活動を行ったり近隣高齢
者同士の見守り活動などを通じて安心して過ごすことのできる社
会を目指す活動に補助する。
〈在宅老人福祉サービス事業;高齢福祉課〉
高齢者健やか事業
高齢者の健康を維持し、要介護状態に陥らず、自ら生きがいを
持って暮らすことができるように、「高齢者体力づくり事業」
「健康料理教室」を開催し心身機能の維持向上をめざす。
-18 -
8,748
〔8,748〕
《0》
124
〔124〕
《0》
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
在宅介護支援センター事業委託
地域の高齢者の最も身近な総合相談窓口、福祉に関する情報提
供等の役割を担う外、地域包括支援センターへ相談事案を繋ぐ役
割を果たす在宅介護支援センター事業を委託する。
18,105
〔16,526〕
《1,579》
配食サービス事業委託
ひとり暮らし高齢者・高齢者のみの世帯の方を対象に、食事ボ
ランティアによる手作りお弁当を居宅に配食する。栄養のバラン
スのとれた食事を提供するとともに、利用者の安否確認を行う。
年間24回・対象者は約240名・4950食を計画。
2,500
〔2,461〕
《39》
生きがい活動支援通所事業委託
生きがいのある生活を営んでいただくために、市内在住の60歳
以上の方を対象に、太鼓教室・茶道講座・押し花講座などの趣味
の活動や教養講座の開催などの事業を委託する。
610
〔617〕
《△7》
介護用品支給事業委託
要介護4又は要介護5と認定された方で在宅において日常生活を
営み、紙おむつ等の介護用品を必要とされる方を対象に介護用品
を支給する事業を委託する。対象者は約135名で1ヶ月あたりの助
成額は 4,000円。
6,060
〔6,620〕
《△560》
〈シルバー人材センター補助事業;高齢福祉課〉
海津市シルバー人材センター運営補助金
高齢者の自ら持つ豊富な経験と知識を生かし、軽易な業務に係
る就業の機会を確保し、これを組織的に提供することにより高齢
者の生きがいと活力ある高齢化社会の実現に寄与することに補助
する。
21,679
〔20,840〕
《839》
〈老人福祉施設措置事業;高齢福祉課〉
老人福祉施設措置費
65歳以上のひとり暮らしで、経済的理由及び環境上の理由によ
り、在宅での生活が困難な高齢者を養護老人ホームへ措置入所す
る場合の費用。
12,000
〔16,800〕
《△4,800》
西南濃老人福祉施設事務組合負担金
西濃地域の各市町村で組織された一部事務組合が運営する養護
老人ホーム「西濃清風園」の管理運営及びこれに付帯する事務処
理に係る経費を負担する。
2,004
〔2,009〕
《△5》
〈ひまわり会館管理事業;福祉総務課〉
ひまわり会館管理費
29,705
〔32,507〕
《△2,802》
-19 -
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
〈やすらぎ会館管理事業;福祉総務課〉
やすらぎ会館管理費
36,111
〔37,113〕
《△1,002》
〈ゆとりの森管理事業;福祉総務課〉
ゆとりの森管理費
30,494
〔30,432〕
《62》
〈海津苑施設運営管理事業;福祉総務課〉
海津苑施設運営管理費
5,599
〔3,666〕
《1,933》
〈介護老人保健施設在宅介護支援センター特別会計;はつらつ〉
介護老人保健施設在宅介護支援センター特別会計 歳入歳出予算総額
介護老人保健施設在宅介護支援センター運営管理
事業
〈介護老人福祉施設事業特別会計;松風苑〉
介護老人福祉施設事業特別会計に対する一般
会計からの繰出金
43,300
〔36,400〕
《6,900》
42,473 千円
〔35,218〕 千円
《7,255》 千円
36,000 千円
〔39,800〕 千円
《△3,800》 千円
介護老人福祉施設事業特別会計 歳出予算総額
240,800
〔250,400〕
《△9,600》
239,000 千円
〔246,200〕 千円
《△7,200》 千円
介護老人福祉施設運営管理事業
〈介護老人福祉施設事業デイサービスセンター特別会計;松風苑〉
介護老人福祉施設事業デイサービスセンター特別会計 歳出予算総額
介護老人福祉施設事業デイサービスセンター運営管理
事業
-20 -
42,400 千円
〔38,200〕 千円
《4,200》 千円
42,400
〔38,200〕
《4,200》
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
〈介護老人保健施設事業特別会計;はつらつ〉
介護老人保健施設事業特別会計 歳出予算総額
573,100
〔571,800〕
《1,300》
528,200 千円
〔529,800〕 千円
《△1,600》 千円
介護老人保健施設運営管理事業
6 母子・父子福祉の充実
〈母子・父子福祉事業;福祉総務課〉
母子寡婦福祉連合会補助金
母子寡婦の会員の就労機会の拡大や、会員相互の援助活動を実
施し、母子寡婦家庭の自立、自助を図り母子寡婦福祉の増進と自
立の向上を図る。
450
〔450〕
《0》
拡 児童扶養手当支給事業
児童1人のとき月額 41,720円、2人のとき加算額 5,000円、3人
以上のとき加算額 3,000円で扶養義務者の所得に応じて支給。父
親や母親と一緒に生活していない母子家庭等の生活安定と自立を
助け、児童の心身の健やかな成長のため支給する。(5年を経過
した場合等に、就業意欲が見られない等の場合は手当の一部が支
給停止。)
114,967
〔98,251〕
《16,716》
母子自立支援施設措置費
18歳未満の児童を養育している母子世帯が、自立して生活でき
るよう支援するため母子ともに入所して支援する施設に措置する
経費。
5,883
〔3,840〕
《2,043》
〈福祉医療費助成事業;障害福祉課〉
母子家庭・父子家庭等福祉医療費助成事業
母子家庭等の母及び児童、父子家庭の父及び児童に対し、医療
費の一部を助成することにより、これらの者の保健の向上並びに
福祉の増進を図る。
① 母子家庭等医療費助成
21,412千円
② 父子家庭医療費助成
2,387千円
-21 -
23,799
〔22,539〕
《1,260》
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
7 地域福祉の推進
〈地域福祉事業;福祉総務課〉
地域福祉ネットワーク事業委託
地域におけるボランティア活動などの住民の福祉活動への支援
や地域住民が相互に協力し、要援護者に対して支援を行うための
ネットワークづくりなど、地域の創意工夫によって多様な福祉
ニーズに対して、きめ細かな支援を行う住民参加による地域づく
りを展開するための事業を委託する。
3,000
〔3,000〕
《0》
戦没者追悼式
戦没者遺族、来賓、関係者が集い、市民を挙げて哀悼の誠を捧
げるとともに、恒久平和の確立を祈念するため式典を開催する。
742
〔748〕
《△6》
海津市社会福祉協議会補助金
地域福祉の担い手としての活動及び質の高い福祉サービスの提
供、新しい福祉のまちづくりを行うため補助する。
20,000
〔30,000〕
《△10,000》
〈災害救助事業;福祉総務課〉
災害救助費
災害により死亡した者の遺族並びに住居等に損害を受けた世帯
に対し災害見舞金を支給し、被災者の救済を行う。
280
〔280〕
《0》
8 社会保障制度の健全な運用
〈生活保護扶助事業;福祉総務課〉
生活保護扶助費
真に生活に困窮した市民に対して、その困窮の程度に応じ必要
な保護を行い、最低生活を保障し、自分の力で生活できるよう援
助する。
150,435
〔151,450〕
《△1,015》
〈国民年金事務事業;市民課〉
国民年金事務事業
高齢者の生活の安定のために欠くことのできない社会保障制度
であり、未納者や未加入者に対しては、制度の趣旨を周知しなが
ら、制度の健全な運用を図る。
544
〔734〕
《△190》
-22 -
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
事 業 内 容
〈国民健康保険特別会計;市民課〉
拡 国民健康保険特別会計に対する一般会計から
の繰出金
予算額(単位:千円)
500,096 千円
〔451,832〕 千円
《48,264》 千円
国民健康保険特別会計 歳入歳出予算総額
〈介護保険特別会計;高齢福祉課〉
拡 介護保険特別会計に対する一般会計からの繰
出金
4,305,000
〔4,181,300〕
《123,700》
362,545 千円
〔348,928〕 千円
《13,617》 千円
介護保険特別会計 歳入歳出予算総額
2,676,000
〔2,591,000〕
《85,000》
〈後期高齢者医療特別会計;市民課〉
拡 後期高齢者医療特別会計に対する一般会計か
らの繰出金
後期高齢者医療特別会計 歳入歳出予算総額
-23 -
356,939 千円
〔346,516〕 千円
《10,423》 千円
585,200
〔577,200〕
《8,000》
Ⅱ 安全で快適な生活環境のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
1 計画的な土地利用の推進
〈地籍調査事業;都市計画課〉
土地利用対策地籍調査委託料
明治時代の地租改正及び農地解放時に作成された旧南濃町の
公図は、土地の境界が不明確であり、実態を正確に把握できな
いため、調査し明確化する。(南濃町境地内)
4,754
〔7,460〕
《△2,706》
2 利便性の高い道路網の整備
〈道路橋梁整備事業;建設課〉
道路台帳整備事業
市道の現況形態、変化を調査し、道路台帳図及び調書の補正
を実施する。
5,691
〔11,382〕
《△5,691》
〈市道維持補修事業;建設課〉
市道維持補修事業
・道路修繕料等 13,809千円
・道路除草・除雪業務委託 3,037千円
・道路補修工事及び堤防兼用道路等除草工事 126,851千円
143,697
〔121,229〕
《22,468》
〈道路整備事業;建設課〉
道路整備事業
・長寿命化橋梁修繕調査及び市道整備事業測量設計等
10,820千円
・市道整備工事 46,402千円
・公有財産購入費及び物件移転補償費等
1,691千円
県道改良事業負担金
県単道路改良事業
北方多度線<秋江地内>
58,913
〔67,493〕
《△8,580》
3,000
〔9,900〕
《△6,900》
3 防犯対策・交通安全対策の充実
〈防犯対策事業;総務課〉
防犯灯設置事業
夜間等における交通事故及び犯罪の発生を防止するため、防
犯灯を設置する。
・自治会内 防犯灯 36ヵ所
-24 -
3,870
〔4,075〕
《△205》
Ⅱ 安全で快適な生活環境のまちづくり
事 業 内 容
海津地区防犯協会補助金
市の地域安全に関する啓発宣伝・犯罪の予防に対する協力援
助・青尐年の健全育成活動等を実施する海津地区防犯協会に対
し、その活動に係る物品・事務費・人件費などの補助を行う。
予算額(単位:千円)
2,300
〔2,396〕
《△96》
〈交通安全施設管理事業;総務課〉
交通安全指導員設置事業
交通安全指導員2名を配置し、交通弱者に対する交通安全教
育・指導を実施する。
・指導員報酬 2,474千円 ・社会保険料 46千円
・指導車両維持費 228千円 ・指導用消耗品 58千円
・県交通指導員協議会負担金外 20千円
交通安全施設設置事業
地域の交通事故防止・交通安全の確保のため、交通安全施設
を設置する。
・道路反射鏡 30ヵ所 ・注意看板 5ヵ所
・区画線等 300m ・防護柵 210m 等
2,826
〔2,960〕
《△134》
8,500
〔10,040〕
《△1,540》
〈交通安全啓発事業;総務課〉
高齢者運転免許証自主返納支援事業
高齢者による交通事故の減尐を図るため、市内65歳以上で運
転免許証を自主返納した方に対し、住民基本台帳カードとコ
ミュニティバス回数券等5,000円分を交付する。
海津地区交通安全協会補助金
交通安全運動・交通安全教育活動・交通事故防止対策事業・
交通安全広報事業等を実施する海津地区交通安全協会に対し、
その事業費を補助する。
分会数 10分会 構成員 317人
チャイルドシート購入補助金
チャイルドシートの装着率向上を図るため、購入者に補助す
る。
・補助率 購入費の3分の1(上限15千円)
・補助対象予定者 150人
150
〔50〕
《100》
2,150
〔2,250〕
《△100》
1,100
〔1,100〕
《0》
4 公共交通機関の充実
〈コミュニティバス運行事業;総務課〉
コミュニティバス運行事業
交通空白地域・不便地域の解消等を図るため、一般乗合旅客
自動車運送事業者に委託してコミュニティバスを運行する。
-25 -
104,220
〔104,220〕
《0》
Ⅱ 安全で快適な生活環境のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
〈生活交通対策事業;総務課〉
養老鉄道運営維持費補助金
養老鉄道養老線存続のため、沿線市町(海津市、大垣市、桑
名市、養老町、神戸町、池田町、揖斐川町)が、養老鉄道(株)
の経営の安定化を図るため、補助を行う。
名阪近鉄バス海津線補助金
市内における乗合バスによる住民の生活交通の確保を図るた
め、乗合バス事業者に対し補助を行う。
52,930
〔51,310〕
《1,620》
5,200
〔3,800〕
《1,400》
5 快適な市街地及び集落環境整備の推進
〈狭あい道路整備事業;都市計画課〉
狭あい道路整備事業
幅員4m未満の道路を4mに拡幅することにより、防災性の
向上と住環境の改善を図る。
6,172
〔7,815〕
《△1,643》
〈市の公園施設管理事業;都市計画課〉
公園維持管理事業
市内の公園を、利用者が快適、安全に利用できるよう遊具の
保守点検、植栽等の管理を行う。花壇等への花植え(春、秋)
等を行う。
47,157
〔52,694〕
《△5,537》
〈県の公園施設管理事業;都市計画課〉
公園維持管理事業
庭田山頂公園及び養老山頂登山道で、年間を通して快適に利
用できるよう植栽、施設等の管理を行う。
1,051
〔1,230〕
《△179》
〈街路樹管理事業;都市計画課〉
街路樹植栽管理事業
市道において、年間を通して緑豊かな景観を楽しめるよう樹
木の剪定等の管理を行う。
-26 -
4,543
〔5,543〕
《△1,000》
Ⅱ 安全で快適な生活環境のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
〈市営住宅維持管理事業;都市計画課〉
市営住宅の管理(166戸)
市営住宅の入居者に安心して居住してもらうための維持管理
を行う。
(公営)城跡10戸、東大城14戸、山の手6戸、今尾32戸、南濃第
一・羽沢32戸、南濃第二・盤若谷30戸、南濃第三・北部30戸
(特公賃)今尾12戸
4,830
〔5,870〕
《△1,040》
6 防災対策の充実
〈防災行政無線運営事業;総務課〉
防災行政無線管理運営費
市内全域に適確な災害情報を伝達し、市民の安全と安心を守
る。
・防災行政無線保守委託料 6,657千円
・防災行政無線局電気代 1,176千円 外
9,623
〔12,386〕
《△2,763》
〈防災行政無線設備更新事業;総務課〉
防災行政無線設備設置事業
平田地区防災行政無線(アナログ同報系)設備をデジタル同
報系システムで更新する。
・防災行政無線設備設置工事監理委託料 3,780千円
・防災行政無線設備設置工事 83,588千円
87,368
〔175,800〕
《△88,432》
〈排水機場管理事業;建設課〉
排水機場等操作委託
排水機場6施設、水門1施設、排水樋管6施設、樋門1施設の
計14施設の操作業務を委託する。
・排水機場:高須輪中排水機場、大江排水機場、
南部排水機場、津屋川排水機場、
岡谷排水機場、駒野北海道排水機場
・水 門:津屋川水門
・排水樋管:小屋川排水樋管、山崎南谷排水樋管、
河原崎排水樋管、上野河戸排水樋管、
岡谷第一排水樋管、岡谷第二排水樋管
・樋 門:腰越谷樋門
17,690
〔17,690〕
《0》
〈河川改修事業;建設課〉
排水路整備工事
排水路改良工事 1ヶ所
排水路浚渫工事 1ヶ所
3,600
〔33,500〕
《△29,900》
県河川改修事業負担金
県社会資本整備総合交付金事業
津屋川築堤工事
35,000
〔10,000〕
《25,000》
-27 -
Ⅱ 安全で快適な生活環境のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
〈堤防、谷敷除草事業;建設課〉
堤防除草業務委託
一級河川堤防(大江川、東大江川、中江川、福江川、津屋
川、長除川、山除川)、大榑川堤、普通河川(大谷、徳田谷、
志津北谷)等の除草業務を委託する。
30,903
〔30,905〕
《△2》
〈さぼう遊学館管理事業;建設課〉
さぼう遊学館管理費
さぼう遊学館,羽根谷だんだん公園維持管理経費
入館者に土石流など恐ろしさ等を体験して頂き、土砂災害が起
きないための砂防事業の重要性の理解を深めてもらう。
18,441
〔26,275〕
《△7,834》
〈建築物耐震化補助事業;都市計画課〉
木造住宅耐震診断委託
木造住宅の耐震診断希望者に、市が相談士を派遣し、耐震診
断を実施するとともに耐震補強工事の概算費用を算出する業務
を委託する。
建築物等耐震化促進事業補助金
建築物の耐震性の向上を図り、地震に強いまちづくりを進め
るため、耐震診断を実施する方に対し必要な経費の一部を助成
し、診断後実施する耐震補強工事の経費の一部に対し、補助金
を交付する。
1,350
〔1,350〕
《0》
3,680
〔3,680〕
《0》
〈水防団活動事業;建設課〉
水防団活動事業
養老山地の渓流域や木曽三川に囲まれた輪中地帯の住民に対
して、風水害から生命・財産を守るため水防活動事業を実施す
る。
〈防災管理事業;消防本部〉
自主防災組織結成補助金及び自主防災組織活動補助金
地域防災力の強化に努めるため、自主防災組織に対し、防災
資機材の購入に要する経費の補助及び自主的な防災訓練等実施
等に要する経費を補助する。
11,962
〔11,715〕
《247》
4,800
〔5,800〕
《△1,000》
〈防災施設管理事業;消防本部〉
防災施設維持管理費
海津市地域防災センター・海津市南濃中部防災コミュニティ
センター・その他防災倉庫5ヶ所の施設維持管理を行う。
-28 -
3,067
〔4,501〕
《△1,434》
Ⅱ 安全で快適な生活環境のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
〈防災備蓄資器材等整備事業;消防本部〉
災害備蓄用食糧等購入
避難所に備蓄してある災害備蓄食糧(粉ミルク、アルファ
米)の賞味期限切れによる入れ替え及び発電機の購入など、備
蓄品の管理整備を行う。
1,434
〔1,707〕
《△273》
7 上水道の整備
〈水道事業会計;水道課〉
水道事業会計に対する一般会計からの運営補
助金
83,034 千円
〔105,000〕 千円
《△21,966》 千円
水道事業会計 歳出予算総額
1,218,400
〔1,236,700〕
《△18,300》
224,077 千円
〔227,225〕 千円
施設更新事業
・消火栓新設移設事業
《△3,148》 千円
7,948千円
・下水関連配水管布設替事業
100,555千円
・上水道施設更新事業(海津)
12,617千円
・上水道施設更新事業(平田)
13,078千円
・上水道施設更新事業(南濃)
13,710千円
64,014 千円
〔18,850〕 千円
老朽管布設替事業(石綿管布設替)
《45,164》 千円
8 下水道の整備
〈下水道事業特別会計;下水道課〉
下水道事業特別会計に対する一般会計からの
繰出金
1,360,070 千円
〔1,388,900〕 千円
《△28,830》 千円
下水道事業特別会計 歳入歳出予算総額
2,607,300
〔2,990,700〕
《△383,400》
587,170 千円
〔599,900〕 千円
管渠等建設事業
《△12,730》 千円
-29 -
Ⅱ 安全で快適な生活環境のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
269,400千円
・海津管渠整備事業
・ 〃 舗装復旧工事
46,000千円
・ 〃 水道管移設、農水管、電柱等移設
60,500千円
・ 〃 実施設計業務委託
57,200千円
108,750千円
・中南部管渠整備事業
・ 〃 舗装復旧等工事
12,200千円
・ 〃 水道管移設、農水管、電柱等移設
18,500千円
7,800千円
・ 〃 実施設計委託
322,000 千円
〔673,000〕 千円
浄化センター建設事業
・南濃中南部浄化センター水処理施設増設建設委託
《△351,000》 千円
322,000千円
240,176 千円
〔233,174〕 千円
公共下水道浄化センター維持管理事業
《7,002》 千円
特定環境保全公共下水道浄化センター維持管理事
業
83,460 千円
〔87,054〕 千円
《△3,594》 千円
75,748 千円
〔82,915〕 千円
農業集落排水施設管理事業
《△7,167》 千円
9 消防・救急体制の充実
〈常備消防管理事業;消防本部〉
常備消防管理費
常備消防の維持管理業務を行う。
消防緊急通信指令施設保守料、消防吏員用として、防火服を購
入(9着)する。
7,449
〔7,209〕
《240》
〈消防庁舎管理事業;消防本部〉
新 消防救急デジタル無線整備事業
電波法の一部改正により、平成23年5月末日を以ってアナ
ログ方式からデジタル方式に変更されるため、管内の電波調査
の実施及び基本設計を委託する。
-30 -
2,205
〔0〕
《2,205》
Ⅱ 安全で快適な生活環境のまちづくり
事 業 内 容
〈常備消防車両等資器材管理事業;消防本部〉
資器材購入
常備消防用ホースを購入。救急・消防用資材の購入。
予算額(単位:千円)
1,733
〔2,913〕
《△1,180》
〈火災予防対策事業;消防本部〉
火災予防・保安対策事業
防火対象物、危険物施設、高圧ガス施設、液化石油ガス施
設、火薬類関係施設等に対し、関係法令の技術基準に適合して
いるかどうか立入検査を実施し、不備事項を改善指導し、火災
予防及び事故防止を図る。
601
〔690〕
《△89》
〈非常備消防管理事業;消防本部〉
消防団員報酬等
消防団員報酬(407名)、消防団員退職報償金(45名分)
22,275
〔29,620〕
《△7,345》
〈消防団活動事業;消防本部〉
消防団員費用弁償
災害、訓練出場手当を支給する。
8,083
〔7,676〕
《407》
〈消防団建物管理事業;消防本部〉
消防施設整備事業
ホース乾燥塔を1箇所新設する。(仏師川)
1,360
〔1,200〕
《160》
〈消防水利整備事業;消防本部〉
防火水利整備事業
耐震性地下式防火水槽を設置する。(津屋地区)
8,100
〔3,700〕
《4,400》
消火栓新設・移設・修理に伴う水道事業会計負担金
7,570
〔7,599〕
《△29》
-31 -
Ⅱ 安全で快適な生活環境のまちづくり
事 業 内 容
消防施設整備事業
消防施設整備補助金の交付
消火栓用具等ホース65㎜ 30ヶ所、同40㎜ 34ヶ所補助(地
元負担1/2)
〈防災管理事業;消防本部〉
防災マップの作成
地震災害・風水害に対応した防災マップのデータ修正
予算額(単位:千円)
2,476
〔2,000〕
《476》
3,500
〔108〕
《3,392》
〈救急対策事業;消防本部〉
救急救命士養成所負担金(1名)
救急救命士東京研修所(H23.9~H24.3)の研修に参加する。
1,750
〔1,750〕
《0》
10 斎場の整備
〈斎苑管理事業;環境衛生課〉
斎苑管理運営費(天昇苑、南濃斎苑)
天昇苑、南濃斎苑利用者の利便性を図る管理運営を行う。
51,898
〔44,744〕
《7,154》
-32 -
Ⅲ 美しい自然を守り、ともにいきるまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
1 自然とともに生きる地域づくりの推進
〈畜犬等管理事業;環境衛生課〉
畜犬等管理事業
狂犬病予防注射の実施
飼い犬・猫避妊等手術費補助金
・犬 雄15件、雌50件 ・猫 雄20件、雌70件
〈公害対策等事業;環境衛生課〉
公害対策等事業
公共水域水質検査(20ヶ所)及び工場等公害検査の委託。
1,417
〔1,506〕
《△89》
1,410
〔1,652〕
《△242》
2 省エネ・省資源対策の推進
〈環境衛生事務事業;環境衛生課〉
住宅用太陽光発電システム設置整備事業
環境対策として、住宅用太陽光発電システムを設置する市民
に整備補助金を支給する。
35,000円×4kw×50件
〈新エネルギー推進事業;企画政策課〉
ハイブリッド街路灯修繕事業
南濃地域に設置してあるハイブリッド街路灯の維持補修。
7,000
〔4,200〕
《2,800》
296
〔316〕
《△20》
3 循環型社会の推進
〈清掃事業;環境衛生課〉
南濃衛生施設利用組合負担金
366,817
〔307,479〕
《59,338》
西濃粗大廃棄物処理組合負担金
50,508
〔47,726〕
《2,782》
ごみステーション施設整備事業補助金
ごみステーション施設の整備に対する補助金。
・新設: 100千円×4件
・修繕: 50千円×6件
-33 -
700
〔750〕
《△50》
Ⅲ 美しい自然を守り、ともにいきるまちづくり
事 業 内 容
〈ごみ減量化対策事業;環境衛生課〉
生ごみ処理機器設置事業補助金
生ごみ処理機器設置に対する補助金。
・コンポスト: 3千円×30台
・電気式生ごみ処理機: 20千円×45台
リサイクル奨励金交付事業
ごみの減量化と再資源化を促進するため、分別回収事業を実
施した団体等にリサイクル奨励金を交付する。
・事業費割: 5,000円×95団体×4回
・収集量割: 8円×1,700,000㎏
〈ごみ収集事業;環境衛生課〉
ごみ収集運搬及び処理等委託費
一般家庭から排出されるごみは、「燃やせるごみ」、「燃やせ
ないごみ」、「ビニール・プラスチック類」、「各種資源ご
み」、「有害ごみ」、「陶磁器類」「粗大ごみ」に分けて収集
を行い、処理施設等において適正処理を行っている。
〈リサイクル対策事業;環境衛生課〉
エコドーム管理運営事業
・光熱水費・電話料等 857千円
・施設管理委託料
3,430千円
・ドーム等賃貸借料 5,028千円
・施設内備品 134千円
予算額(単位:千円)
990
〔1,090〕
《△100》
15,500
〔17,200〕
《△1,700》
100,235
〔103,157〕
《△2,922》
9,449
〔9,434〕
《15》
〈西勝賀浄化槽管理事業;環境衛生課〉
西勝賀浄化槽管理事業
西勝賀浄化槽の維持管理
1,987
〔3,337〕
《△1,350》
〈し尿・浄化槽対策事業;環境衛生課〉
合併浄化槽設置費補助金
・設置事業:5人槽 3基、7人槽 4基、8人槽以上 3基
・接続事業:9件
〈処分場管理事業;環境衛生課〉
処分場管理事業
最終処分場の維持管理
10,300
〔19,000〕
《△8,700》
12,501
〔40,626〕
《△28,125》
〈不法投棄対策事業;環境衛生課〉
不法投棄対策事業
不法投棄されにくい環境作りとして、市内一斉美化運動を年
2回(6月・10月)実施している。また、環境パトロール員
による監視体制を強化し不法投棄の防止を図っている。
-34 -
2,285
〔2,485〕
《△200》
Ⅳ 魅力ある教育・文化のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
1 良好な学校教育環境の整備・充実
〈教職員住宅管理事業;教育総務課〉
教職員住宅管理費(1棟10戸)
768
〔444〕
《324》
〈学校教育指導事業;学校教育課〉
教育支援充実事業
市の学校教育方針や重点、各学校の教育目標を達成するため、
各種の事業を行い学校教育の振興と充実に努める。
2,985
〔3,784〕
《△799》
不登校児適応指導教室相談員設置事業(1人)
不登校児童生徒の学校復帰を目指し、児童生徒の体験活動、学
習支援活動、カウンセリング事業など、様々な面からの支援活動
を行う。
1,798
〔1,798〕
《0》
教育専門指導員設置事業(2人)
教育研究所に配置し、教員の研修、講座を開設するなど教員指
導にあたり、教員の資質向上を図る。また、不登校、いじめ等に
対応する相談活動を行う。
4,506
〔4,564〕
《△58》
いじめ問題等対策学校サポート事業
いじめ等、学校の抱える諸問題に対する各学校の取組を支援
し、解決に向けた適切な対策を行う。
72
〔72〕
《0》
〈小学校管理事業;学校教育課〉
英語指導助手設置事業(2人)
英語指導助手を配置し、児童に生きた英語を身につけさせると
ともに、外国の文化や生活習慣を理解させ、国際理解教育の一助
とする。
7,657
〔8,054〕
《△397》
学級支援員設置事業(8人)
低学年の学級や特別支援学級において、学級担任以外に、支援
員を配置することにより、児童に寄り添った、きめ細かな指導を
行う。
16,360
〔16,821〕
《△461》
尐人数支援員設置事業(3人)
尐人数指導の授業を実施し、1人1人を大切にした個へのきめ細
かな指導援助や、互いに学びあう学習集団への指導につなげ、基
礎基本の定着を図るため、支援員を配置する。
3,989
〔5,154〕
《△1,165》
-35 -
Ⅳ 魅力ある教育・文化のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
特別支援教育アシスタント事業(9人)
通常学級に在籍する軽度発達障害の児童の行動や様態に個別に
対応し、当該児童及び学級の他の児童が落ち着いて学習や生活が
できるように、アシスタントを配置する。
8,400
〔8,400〕
《0》
英語活動インストラクター派遣事業(3人)
平成23年度からの年間35時間(小5・6年)の小学校外国語活動
完全実施に向け、英語指導助手の配置に加え英語活動のインスト
ラクターを配置し、小学校外国語活動が効果的に進められるよう
にする。
3,984
〔4,200〕
《△216》
学校安全サポーター委託
登下校の安全確保のため、通学路の要所において、交通指導や
パトロール等を実施する。また学校周辺において適時パトロール
を実施し、不審者等への対策を図る。
1,848
〔1,848〕
《0》
メール配信システム業務委託
不審者情報の提供や緊急時の幼・保・小中学校の保護者への連
絡手段として、市として統一のメール配信により、児童生徒の安
全な生活を確保する。
301
〔504〕
《△203》
教育用パソコン活用事業
児童にパソコン操作技能の指導援助、教職員に教育の情報化推
進に向けての提案・指導を行う。校内ネットワーク運営、市イン
トラネットとの調整及びサポートを行う。(SE派遣委託料
6,353千円、パソコン借上 14,113千円)
19,691
〔20,466〕
《△775》
スクールバス運行事業
南濃町上野河戸、山崎地区(小学1年~4年)及び平田町西島、
蛇池地区(小学1.2年)の児童を対象にスクールバスを運行す
る。
3,701
〔3,404〕
《297》
野外活動補助金
市内10校。学校と異なる環境において、見聞を広め、自然や文
化などに親しむとともに、集団生活のあり方や、公衆道徳などに
ついて望ましい体験を積むことができるような学習活動に補助す
る。
1,233
〔1,218〕
《15》
観劇等補助金
市内10校。演劇等を鑑賞することで豊かな情操を育む。
1,000
〔1,000〕
《0》
〈小学校運営事業;学校教育課〉
小学校管理費(小学校10校)
・小学校管理事業費 112,521千円
・小学校運営事業費 21,338千円
133,859
〔141,723〕
《△7,864》
-36 -
Ⅳ 魅力ある教育・文化のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
〈小学校管理事業;教育総務課〉
既存小学校施設改修事業
・大江小 校舎・体育館放送設備改修 空調機改修
・城山小 電波障害対応共聴改修
・各小学校 遊具補修
・各小学校 その他修繕
9,300
〔4,983〕
《4,317》
〈中学校管理事業;学校教育課〉
ほほえみ相談員設置事業(1人)
不登校、いじめ等の悩みをもつ生徒の相談、家庭訪問、校内巡
視、学習支援などを行い、生徒とのコミュニケーションを図りな
がら、学校・家庭・地域との連携を大切にした支援活動を行う相
談員を配置する。
1,636
〔1,442〕
《194》
学級支援員設置事業(2人)
特別な配慮を要する生徒が在籍する学校においては、学級担任
以外に、支援員を配置することにより、生徒に寄り添った、きめ
細かな指導を行う。
4,145
〔4,202〕
《△57》
尐人数支援員設置事業(3人)
尐人数指導の授業を実施し、個の習熟度に応じたきめ細かい指
導を行い、基礎的・基本的な学習内容を確実に定着させ、学ぶ意
欲の向上を目指すべく支援員を配置する。
5,261
〔5,238〕
《23》
特別支援教育アシスタント事業(3人)
通常学級に在籍する軽度発達障害の生徒の行動や様態に個別に
対応し、当該生徒及び学級の他の生徒が落ち着いて学習や生活が
できるようにアシスタントを配置する。
2,796
〔3,684〕
《△888》
スクールカウンセラー設置事業
不登校及び不登校傾向の生徒やその保護者を対象とした専門的
カウンセリングや校内教育相談活動、授業参観等を通しての環境
面を含めた指導など、学校の実態に応じた支援要望に応えながら
多面的に活動するスクールカウンセラーを中学校に配置する。
500
〔500〕
《0》
心の教室相談員設置事業(3人)
不登校やいじめ等の悩みをもつ生徒の相談、家庭訪問、校内巡
視、学習支援などを行い、生徒とのコミュニケーションを図り、
学校・家庭・地域との連携を大切にした支援活動を行う相談員を
配置する。
3,240
〔3,240〕
《0》
学校安全サポーター設置委託料
生徒の登下校の安全確保をするために、通学路の要所におい
て、交通指導やパトロール等を実施する。また学校周辺において
適時パトロールを実施し、不審者等への対策を図る。
740
〔924〕
《△184》
-37 -
Ⅳ 魅力ある教育・文化のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
英語指導助手設置委託事業(3人)
英語指導助手を中学校に配置し、生徒に生きた英語を身につけ
させるとともに、外国の文化や生活習慣を理解させ、国際理解教
育の一助とする。
13,879
〔13,879〕
《0》
メール配信システム業務委託料
不審者情報の提供や緊急時の幼・保・小中学校の保護者への連
絡手段として、市として統一のメール配信により、児童生徒の安
全な生活を確保する。
201
〔336〕
《△135》
教育用パソコン活用事業
生徒へのパソコン操作技能に関する指導援助及び教職員への教
育の情報化の推進に向けて提案及び指導を行う。また校内ネット
ワーク運営のサポート、海津市イントラネットとの調整及びサ
ポートを行う。
・SE派遣委託料 3,531千円
・パソコン借上料 4,350千円
7,881
〔12,471〕
《△4,590》
職場体験学習補助金
市内4中学校。市内の事業所等で実践体験を通し、仕事の厳し
さや、やりがいを学ぶとともに、地域の人と共に働き、社会人、
職業人としての常識やマナー、礼儀を身につけ、将来の自分自身
の進路について考える学習活動を補助する。
389
〔421〕
《△32》
校外活動補助金
市内4中学校。学校と異なる環境において、見聞を広め、自然
や文化などに親しむとともに、集団生活のあり方や、公衆道徳な
どについて望ましい体験を積むことができるような学習活動を補
助する。
3,073
〔3,318〕
《△245》
〈中学校運営事業;学校教育課〉
中学校管理費(中学校4校)
・中学校管理事業費 60,372千円
・中学校運営事業費 28,241千円
88,613
〔95,621〕
《△7,008》
〈中学校管理事業;教育総務課〉
既存中学校施設改修事業
・南濃中 放送設備改修 トイレ改修
・平田、日新、城南、南濃中 その他修繕
〈中学校統合整備事業;教育総務課〉
中学校統合整備事業
・屋内運動場監理委託料
・新中学校用地測量調査委託料
債務負担行為設定H20~H25 15,812 千円
・敷地造成工事 ・屋内運動場建設及び付帯工事
-38 -
2,500
〔672〕
《1,828》
648,437
〔73,754〕
《574,683》
Ⅳ 魅力ある教育・文化のまちづくり
事 業 内 容
〈幼稚園管理事業;こども課〉
幼稚園管理費(幼稚園3園)
・幼稚園管理事業費 26,095千円
・幼稚園運営事業費 2,315千円
・振興事業 1,620千円
幼稚園3園のうち2園は、認定こども園を構成する園となりス
タートする。
〈学校給食センター運営管理事業;給食センター〉
給食センター管理運営費
・調理、配送業務委託 121,659千円
・その他管理運営費 309,509千円
〈教育総務事務事業;教育総務課〉
海津市キッズパスポート
小・中学生を対象に、海津市内公共交通機関(養老鉄道、海津
市コミュニティバス)が乗り降り自由となる乗車券(1年間有
効)を5,000円で発売する。
予算額(単位:千円)
30,030
〔150,277〕
《△120,247》
431,168
〔436,578〕
《△5,410》
1,600
〔1,600〕
《0》
2 生涯学習環境の整備・充実
〈社会教育総務事務事業;生涯学習課〉
新 海津市ふるさと楽校運営事業
海津市こども体験交流施設検討委員会から提案された報告書の
考え方に基づき、みかげの森を拠点にネットワークを構築するな
どして体験交流活動をサポートしていく。
〈働く女性の家管理事業;生涯学習課〉
働く女性の家管理運営費
455
〔0〕
《455》
15,383
〔16,535〕
《△1,152》
〈勤労青尐年ホーム管理事業;生涯学習課〉
勤労青尐年ホーム管理運営費
〈農村環境改善センター管理事業;生涯学習課〉
農村環境改善センター管理運営費
(海津・平田・南濃の3ヶ所)
〈農業コミュニテイ施設管理事業;生涯学習課〉
農業コミュニテイ施設管理運営費
-39 -
5,587
〔5,855〕
《△268》
13,818
〔15,057〕
《△1,239》
878
〔946〕
《△68》
Ⅳ 魅力ある教育・文化のまちづくり
事 業 内 容
〈公民館管理事業;生涯学習課〉
公民館管理運営費
(海津公民館、海西公民館、福祉センター、プラザしもたど)
〈文化会館管理事業;生涯学習課〉
文化会館管理運営費
予算額(単位:千円)
42,432
〔47,809〕
《△5,377》
27,857
〔35,498〕
《△7,641》
〈生涯学習センター管理事業;生涯学習課〉
生涯学習センター管理運営費
〈生涯学習講座運営事業:生涯学習課〉
学級講座運営
市民の多様な学習活動ができるように各種学級、講座の指導者
の発掘・養成を図る。
市民大学講座、成人教養(悠々楽習)講座、子ども講座、家庭
教育・高齢者学級講座、趣味の講座
〈図書館運営管理事業;図書館〉
図書館管理運営費
(海津、平田、南濃の3館)
20,188
〔19,663〕
《525》
1,668
〔1,590〕
《78》
52,672
〔53,569〕
《△897》
〈図書資料購入事業;図書館〉
新刊図書・AV資料等の購入費
9,965
〔10,500〕
《△535》
〈読書支援事業;図書館〉
ブックスタートパック購入費、児童読み聞かせ事業委託料等
赤ちゃんと保護者が絵本を介して心触れ合うひと時を持つきっ
かけとなるよう乳児健診時に絵本を手渡す。
626
〔725〕
《△99》
3 青尐年の健全育成
〈新成人の集い事業;生涯学習課〉
新成人の集い開催事業
新成人による実行委員会によって企画運営する「成人の集い」
を開催する。
-40 -
2,201
〔2,217〕
《△16》
Ⅳ 魅力ある教育・文化のまちづくり
事 業 内 容
〈青尐年健全育成事業;生涯学習課〉
青尐年健全育成活動事業
青尐年非行防止活動の推進や家庭・学校・地域がこれまで以上
に連携を図り、青尐年が健やかに育つ環境づくりの事業と団体活
動への助成。
・青尐年育成市民会議 302千円
・子ども会・子ども支援センターの活動援助 4,280千円
予算額(単位:千円)
6,071
〔6,708〕
《△637》
4 文化の振興
〈文化振興事業;生涯学習課〉
芸術文化振興事業
豊かな芸術文化に接する機会を提供する。
著名人等による舞台鑑賞の開催、夏休み企画展(マジック展)、
市民文化展の開催
市文化団体補助金
市文化協会の事業に対し補助する。
〈文化財保護管理事業;生涯学習課〉
市指定文化財保護補助金
市指定の有形・無形民俗文化財の保護保存に要する経費補助及
び文化財保護団体を運営補助する。
〈文化財資料作成活用事業;生涯学習課〉
遺跡調査事業
埋蔵文化財包蔵地資料作成に係る遺跡分布調査、濃尾平野最古
といわれている円満寺山古墳の範囲確認及び測量調査、その他開
発に伴う遺跡包蔵地の試掘調査を実施する。
・円満寺山古墳範囲確認調査
〈歴史民俗資料館管理事業;歴史民俗資料館〉
歴史民俗資料館管理運営費
施設管理運営経費
〈歴史資料調査活用事業;歴史民俗資料館〉
資料調査費
歴史認識を深めるため資料収集及び資料保存
-41 -
4,352
〔5,087〕
《△735》
3,070
〔3,240〕
《△170》
1,580
〔1,970〕
《△390》
8,332
〔7,958〕
《374》
37,490
〔38,862〕
《△1,372》
6,469
〔7,070〕
《△601》
Ⅳ 魅力ある教育・文化のまちづくり
事 業 内 容
〈歴史の教育普及事業;歴史民俗資料館〉
海津の能・狂言の公演(子ども狂言含む)及び歴史体験講座の開設費
歴史教育資源を活用しての講座開設や伝統芸能である能・狂言
の公演を行う。
予算額(単位:千円)
2,746
〔2,617〕
《129》
5 スポーツ活動の振興
〈保健体育総務事務事業;スポーツ課〉
保健体育総務事務事業
体育関係団体、機関との連絡調整を行う。
国体事務にかかる職員数の増。
〈社会体育振興事業;スポーツ課〉
体育指導委員設置事業(18人)
体育指導委員相互の連携を密にし、資質の向上と活動の活性化
を図る。さらには、市民の体育・スポーツ振興並びに地域スポー
ツの振興に寄与することを目的とする。
体育協会補助金
19団体(市中体連、市スポーツ尐年団を含む)、約3,500人が
加盟。市民の心身の健康を促進する健全なスポーツ活動や、競技
スポーツにおける競技力の向上と選手育成を行う協会の活動を補
助する。
トライアスロン大会補助金
国際的なスポーツイベントを開催することにより、地域の活性
化と市民のスポーツ意識向上の啓発を図る。また、ジュニア大会
では、若年層からの競技者確保と青尐年の健全育成を目的に開催
される大会を補助する。
体育振興会補助金
南濃地区で、春にソフトボール大会、秋に運動会・軽スポーツ
大会などを、3小学校区に分かれて実施し、延べ5,000人が参加
する。新たに平田地区において、スポーツフェスティバルを開催
する。
〈体育施設管理事業;スポーツ課〉
体育施設管理費
グラウンド(海津、平田、南濃、南部、養南)、体育館(平
田、南濃、平田地区体育館5施設)、テニスコート(海津、平
田、南濃、南部)、その他(武道館、柔道場、グラウンドゴルフ
場)計19の体育施設の管理運営を行う。
-42 -
100,067
〔69,586〕
《30,481》
1,782
〔1,980〕
《△198》
8,300
〔8,300〕
《0》
2,500
〔2,500〕
《0》
1,650
〔1,600〕
《50》
35,640
〔37,832〕
《△2,192》
Ⅳ 魅力ある教育・文化のまちづくり
事 業 内 容
市民プール運営管理費
指定管理者制度を市民プールに導入して、市民の皆さんの多様
市民プール運営管理について民間の力を指定管理委託料
化するニーズに、より効果的、効率的に対応するため、民間の力
を活用し、市民サービスを向上させるとともに、経費の節減など
を図る。
予算額(単位:千円)
40,284
〔40,784〕
《△500》
〈国民体育大会開催運営事業;国体推進課〉
新 南濃体育館小規模改修工事(スポーツ課から移管)
平成24年ぎふ清流国体バレーボール競技(尐年女子)会場で
ある南濃体育館の小規模改修。県補助対象の支柱の穴の設置、高
窓暗幕取り替え、照明器具の取り替えや、対象外の音響設備の更
新や格技場の鉄骨梁の塗装改修などを行う。
29,400
〔0〕
《29,400》
ぎふ清流国体海津市実行委員会負担金(補助金から負担金へ移行)
ぎふ清流国体海津市実行委員会の運営費負担金。
主な事業は、カヌースプリント競技、バレーボール競技のリ
ハーサル大会開催、山口国体視察、市民運動の展開。
62,155
〔4,000〕
《58,155》
新 ぎふ清流郡市対抗駅伝競走大会経費
昨年度まで「ぎふ清流地区対抗駅伝」として開催されてきた大
会が、ぎふ清流国体開催を契機として、今年度から「ぎふ清流郡
市対抗駅伝競走大会」として開催されることになり、市から1
チーム参加してもらうためのユニフォーム代などを計上。
222
〔0〕
《222》
6 地域間交流・多文化共生の推進
〈地域間交流事業;秘書広報課〉
姉妹都市交流会負担金
姉妹都市の鹿児島県霧島市との相互理解・友好親善を深めるた
め、市民訪問団による交流を実施する。
600
〔760〕
《△160》
新 日中交流フェスティバル2011事業
西濃地域を中心に日中交流フェスティバル・中国江西省雑技団
岐阜公演が開催され、海津市においても公演を実施する。
730
〔0〕
《730》
〈霧島市、酒田市、生徒児童交流事業;生涯学習課〉
姉妹都市生徒・友好都市児童交流事業
地域間交流を通して文化や歴史、習慣等を学び、友情を育て相
互の理解を深めながら、心豊かな人間の育成を図るとともに、両
市の友好・親善に寄与する。
・霧島市交流事業 1,783千円
・酒田市交流事業 802千円
-43 -
2,585
〔3,099〕
《△514》
Ⅴ 地域の特徴を活かした、活力ある産業のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
1 農林漁業の振興
〈農業委員会運営事業;農業委員会〉
農業委員会運営費
38,950
〔39,233〕
《△283》
〈農地制度実施円滑化事業;農業委員会〉
新 農地制度実施円滑化事業
農業委員会は農地法第30条に基づきすべての農地を対象に
農地の利用状況調査を行い、適正な農地の利用に資することを
目的に指導等を実施する。
1,931
〔0〕
《1,931》
〈土地利用型農業推進事業;農林振興課〉
農業振興対策事業補助金
地域の水田営農の活性化を図るために導入される農業用機械
施設の経費に対し、その一部を助成する。
※田植機、コンバイン、トラクター等。
27,000
〔27,000〕
《0》
飛騨美濃じまん農産物育成支援事業補助金
「ぎふクリーン農業」対象作物の生産拡大を目的とする農業用
機械施設の導入計画のうち、岐阜県が認めた計画に対し、その
経費の一部を助成する。
※コンバイン等。
4,883
〔53,670〕
《△48,787》
農業制度資金利子補給金
農業協同組合等の融資機関が貸し付ける資金のうち、国・県
が利子補給を行う事業等については、市も同様に一部利子補給
を行う。
3,092
〔4,555〕
《△1,463》
〈中山間地域支援事業;農林振興課〉
中山間地域等直接支払事業交付金
集落協定及び個別協定に基づく中山間地域に限り、その営農
活動に対し、経費の一部を助成する。
〈園芸特産等支援事業;農林振興課〉
農業団体組織育成事業補助金
農業生産集団の運営のうち、生産物の消費拡大、生産組織の
技術向上を図る活動に対し、その経費の一部を助成する。
-44 -
2,241
〔2,221〕
《20》
2,330
〔2,080〕
《250》
Ⅴ 地域の特徴を活かした、活力ある産業のまちづくり
事 業 内 容
施設園芸廃棄ビニール補助金
環境汚染の防止を図る活動のうち、認可処理業者に委託して
施設園芸用廃プラスチック処理を行っている農業者に対し、そ
の経費の一部を助成する。
〈有害鳥獣駆除・病害虫防除事業;農林振興課〉
有害獣防護施設設置事業補助金
有害獣による農作物被害を防止する目的で防護施設を設置し
た場合、その経費の一部を助成する。
予算額(単位:千円)
2,000
〔2,000〕
《0》
1,000
〔1,000〕
《0》
〈市土地改良事業;農林振興課〉
新 県営農道施設強化対策事業計画書作成委託料
広域営農団地整備事業により、昭和54年度から平成12年度に
かけて整備された5橋梁の耐震対策を実施する。
市負担割合27.5%(平成23年度事業計画書作成においては、
県単調査設計事業による補助を要望:補助率1/2以内)
5,000
〔0〕
《5,000》
市単農道整備・舗装等事業
地域集落の環境整備及び営農活動の向上を図るため、農道整
備・舗装等を行う。
25,300
〔29,000〕
《△3,700》
広域営農団地農道整備事業負担金
西南濃3期地区
2,043
〔2,043〕
《0》
高須輪中土地改良区用排水機維持管理負担金
木曽三川水源地域対策基金分
経営体育成基盤整備事業負担金
下池西部地区 950千円
51,000
〔51,000〕
《0》
950
〔7,980〕
《△7,030》
新 ため池等整備事業負担金
県営ため池等整備事業腰越2号地区 平成23年度実施設計
本事業により老朽化したため池の全面的改修を行い、農業用
水を確保するための施設機能の維持及び安全性の向上を図る。
-45 -
2,819
〔0〕
《2,819》
Ⅴ 地域の特徴を活かした、活力ある産業のまちづくり
事 業 内 容
農業用揚排水機維持管理費補助金
農業用揚排水機場の施設能力の維持管理に要した経費につい
て、その一部を助成する。
〈農地・水保全管理支払事業;農林振興課〉
共同活動支援負担金
地域共同による農地・農業用水等の資源の基礎的な保全管理
活動を支援する。
新 向上活動支援交付金
現行の農地・水・環境保全向上対策や中山間地域等直接支払
制度の実施により、これまで地域共同で行ってきた資源の基礎
的な保全管理活動に加え、老朽化が進む農業用・排水路等の長
寿命化のため、補修・更新を行う集落に対して支援する。
〈林業維持管理事業;農林振興課〉
分収造林事業委託料
庭田奥谷地区の保育間伐・生物害防除を実施する。
(21.04ha)
新 〈河川魚類環境保全対策事業;農林振興課〉
漁業振興事業交付金
海津市漁業協同組合による、河川における魚類等の生物資源
の基礎的な保全管理活動を支援する。
予算額(単位:千円)
6,360
〔6,680〕
《△320》
22,809
〔22,789〕
《20》
2,742
〔0〕
《2,742》
5,030
〔5,027〕
《3》
2,000
〔0〕
《2,000》
2 商業の振興
〈商店活性化事業;商工観光課〉
商工会補助金
商工会の運営に対する補助金並びに、商工会等が行う各種イ
ベント開催事業費に対する補助金。
・運営補助金 28,000千円
・プレミアム付商品券発行事業補助金 5,000千円
・産業感謝祭(実行委員会)開催補助金 8,600千円
・姉妹都市交流事業補助金
200千円
・夏祭り(実行委員会)運営補助金
4,000千円
・街路灯補助金 3,000千円
-46 -
48,800
〔45,300〕
《3,500》
Ⅴ 地域の特徴を活かした、活力ある産業のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
〈中小企業助成事業;商工観光課〉
勤労者生活安全資金預託金
勤労者に対する生活資金を金融機関が融資するにあたり、損
失補償を行うため預託。
・東海労働金庫大垣支店 3,000千円
利子補給補助金
・金融対策特別支援事業補助金 2,000千円
・中小企業資金利子補給補助金 2千円
〈消費者行政事業;商工観光課〉
消費生活相談委託料
消費者被害の拡大防止、未然防止及び消費生活意識啓発を図
る。
3,000
〔3,000〕
《0》
2,002
〔2,327〕
《△325》
339
〔331〕
《8》
3 工業の振興
〈中小企業助成事業;商工観光課〉
工事設計委託料
駒野工業団地へ水道管を敷設するための設計を委託する。
3,450
〔3,000〕
《450》
4 観光の振興
〈観光PR事業;商工観光課〉
岐阜県観光連盟負担金・西美濃広域観光推進協議会負担金
・岐阜県観光連盟とともに、市外への観光PRへ参加する
・広域の観光パンフレットの作成やホームページを活用をした
観光PR
〈観光施設管理事業;商工観光課〉
観光情報センター事務補助金
財団法人海津市観光情報センターへの事務費補助金
-47 -
461
〔461〕
《0》
450
〔450〕
《0》
Ⅴ 地域の特徴を活かした、活力ある産業のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
〈観光イベント関連事業;商工観光課〉
観光イベント負担金
・木曽三川公園とともにチューリップ祭りを開催し市への誘客
を図る。チューリップ祭開催負担金 25,000千円
・木曽三川公園とともに秋冬イベント及び正月イベントを開催
し市への誘客を図る。共催イベント負担金 2,500千円
27,500
〔28,300〕
《△800》
〈水晶の湯管理事業;商工観光課〉
水晶の湯管理費
南濃温泉「水晶の湯」を指定管理者に委託。
平成23年度から指定管理者納付金の納付(H23.24)
4,895
〔4,834〕
《61》
〈クレール平田運営特別会計;農林振興課〉
クレール平田運営特別会計に対する一般会計
からの繰出金
10 千円
〔10〕 千円
《0》 千円
クレール平田運営特別会計 歳入歳出予算総額
115,600
〔110,600〕
《5,000》
90,636 千円
〔84,818〕 千円
クレール平田施設運営管理事業
《5,818》 千円
〈月見の里南濃運営特別会計;農林振興課〉
月見の里南濃運営特別会計に対する一般会計
からの繰出金
52,530 千円
〔52,019〕 千円
《511》 千円
月見の里南濃運営特別会計 歳入歳出予算総額
112,400
〔111,500〕
《900》
69,099 千円
〔68,228〕 千円
月見の里施設運営管理事業
《871》 千円
〈月見の森管理・イベント事業;農林振興課〉
月見の森維持管理費
・「月見の森」の安全性を保つべく維持管理を行う。
・イベント事業(観月会等)により、一層の集客を図る。
-48 -
9,765
〔14,753〕
《△4,988》
Ⅵ 市民参画による協働自治のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
1 市民参画・協働自治を進めるしくみづくり
〈秘書事務事業;秘書広報課〉
表彰事務事業
市政の振興に尽力し、また広く市民の模範となる行為を行っ
た方に対し顕彰することにより、市からの感謝の意を表すとと
もに、市民意識の高揚に寄与する。
409
〔434〕
《△25》
〈広報事務事業;秘書広報課〉
広報かいづ発行事業
開かれた市政の一環として、毎月1回広報紙を編集発行。市
の重要施策、市民の関心の深い施策のほか、市に寄せられた
声、各分野で活躍するみなさんの紹介、催しや募集情報などを
掲載し、全世帯に配布。
17,655
〔17,060〕
《595》
〈議会運営・研修・情報提供事業;議会事務局〉
議会情報提供事業
定例会等開催の翌々月に年4回、審議内容をまとめた「議会
だより」を全世帯に配布し、またホームページを通して多くの
市民に広報する。
1,747
〔1,873〕
《△126》
〈市民参画推進事業;企画政策課〉
海津市まちづくり委員会事業
地域の防犯対策に関する仕組みづくりなどについて調査・検
討する。
〈まちづくり人材育成事業;企画政策課〉
まちづくり講座事業
各年齢層に見合った話題提供を行い、地域を愛する心を育
み、自らが暮らす海津市について考え、まちづくりへの積極的
な取り組みを促進することを目的とし実施する。
地域デビュー講座、子どもまちづくり講座、子ども議会
-49 -
210
〔585〕
《△375》
530
〔592〕
《△62》
Ⅵ 市民参画による協働自治のまちづくり
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
2 市民活動等の活性化促進
〈集会所整備事業;企画政策課〉
集会施設整備事業
市内各地域に設置されている集会施設の増改築、修繕にとも
なう負担金、補助金。
・集会所整備負担金 3,905千円
・集会所整備補助金 3,745千円
〈自治振興事業;企画政策課〉
自治会等活動推進事業
自治組織における自治会長、区長等に対する謝金及び自治
会・区における自治会活動を促進するための交付金。
7,650
〔10,695〕
《△3,045》
42,231
〔38,891〕
《3,340》
3 男女共同参画の推進
〈男女共同参画推進事業;企画政策課〉
男女共同参画啓発事業
海津市男女共同参画プラン及び海津市男女共同参画推進条例
に基づき、男女共同参画に関する意識の啓発を図る。第2次海津
市男女共同参画プランを策定し、策定したプランを冊子として
印刷する。
1,070
〔939〕
《131》
4 人権教育・啓発の推進
〈同和問題啓発事業;福祉総務課〉
同和問題啓発事業
同和問題をはじめとした様々な人権問題を市民が正しく理解
し、人権感覚を更に磨き、差別意識の解消を図るため啓蒙・啓
発事業を行う。
2,799
〔2,526〕
《273》
〈人権啓発事業;市民課〉
人権啓発事業
次期「人権教育・啓発基本計画」を策定し、人権尊重思想の
普及高揚を図り、市民に人権問題に対する正しい認識を広める
ことにより、基本的人権の擁護に資する。
5,282
〔1,160〕
《4,122》
-50 -
Ⅶ 効率的な行財政運営
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
1 地域情報化・電子自治体の推進
〈基幹系管理事業; 総務課〉
基幹系システム機器保守委託料、機器借上料、システム使用料
住民記録システム、税関係、福祉関係等の基幹系システムの
運用管理を行う。
H22に更新した当システムは、そのサーバ等をデータセンター
に設置することにより、ネットワークの保守体制が強化でき、
災害時においても重要業務を中断させず業務継続ができる設備
環境の維持、管理ができる。
〈情報系管理事業; 総務課〉
情報系システムの安定稼働
データセンターを利用し、システムを構築したことにより、
ホームページ、施設予約、FAQなどの外部システム、また職
員間の情報共有を行うグループウェア、内部FAQなどの内部
システムが停止しないようサーバ、ネットワーク機器等の保守
体制強化や、災害時においても重要業務を中断させずに業務継
続が行える設備環境の維持、管理を行う。
109,204
〔90,431〕
《18,773》
75,885
〔102,494〕
《△26,609》
〈電子入札・入札参加資格申請共同化事業;財政課〉
電子入札・入札参加資格申請共同化事業
岐阜県市町村共同電子入札システムを完全運用し、入札の効率
化を図る。
2,137
〔1,977〕
《160》
2 広域的な連携体制の確保
〈広域行政推進事業;企画政策課〉
大垣広域協議会負担金
大垣広域地域の各市町の相互連携を図るため、必要な事務及
び研修事業を行う。
182
〔182〕
《0》
3 行財政の効率的な運営
〈職員研修事業;総務課〉
職員研修事業
海津市職員研修計画を踏まえ、行政課題に的確な対応ができ
る職員の人材育成を図る。
-51 -
2,740
〔3,640〕
《△900》
Ⅶ 効率的な行財政運営
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
〈福利厚生事業;総務課〉
福利厚生事業
職員及び臨時職員の健康診断を実施し、健康管理を図り、元
気回復その他厚生に関する事項を実施する。
4,949
〔4,911〕
《38》
〈職員交流事業;総務課〉
職員交流事業
姉妹都市の鹿児島県霧島市へ職員1名を派遣し、派遣先の優れ
たところを事務的・技術的な面から収集し、市行政に活用する
とともに、霧島市との交流を図る。
7,088
〔6,446〕
《642》
〈財産管理事業;財政課〉
庁用車更新事業
庁用車で、原則13年以上経過し、走行距離10万キロメートル
を超えた車輌について更新を行うこととし、適正な車両の配置
を行う。
3,940
〔2,946〕
《994》
〈海津庁舎管理事業・総合窓口事務事業;財政課・海津総合窓口課〉
海津庁舎管理費 27,808 千円
総合窓口事務事業
51,031 千円
78,839
〔76,066〕
《2,773》
〈平田庁舎管理事業;平田総合窓口課〉
平田庁舎管理費
20,665 千円
総合窓口事務事業
46,645 千円
67,310
〔73,888〕
《△6,578》
〈南濃庁舎管理事業;南濃総合窓口課〉
南濃庁舎管理費
22,909 千円
総合窓口事務事業
60,908 千円
〔89,740〕
駅トイレ管理事業
452 千円
《△2,986》
支所管理事業
86,754
2,485 千円
〈行政改革推進事業;企画政策課〉
行政評価支援事業
行政経営の効果目標を明確にし客観的な評価を行いその評価
結果に基づく改善を次の行政経営の企画・立案に反映させるべ
く、事務事業評価及び施策評価による行政評価を実施するため
に、コンサルタントによる支援を受ける。
-52 -
1,863
〔2,023〕
《△160》
Ⅶ 効率的な行財政運営
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
〈賦課事務事業;税務課〉
固定資産現況調査事業委託料
固定資産税の適正化を図るため次の事業を行なう。
①地番現況図・家屋現況図の加除、修正
②画地関連データ修正、計測
③固定資産管理システムデータ更新
④公図閲覧システム加除、修正
⑤土地評価(土砂災害防止法区域内区分の検討・決定)
⑥航空写真撮影
標準宅地時点修正業務委託料
固定資産(土地)の価格修正のために活用する標準宅地の時
点修正業務を不動産鑑定士に委託し実施する。(226地点)
電算業務委託料
住民税、固定資産税及び軽自動車税の賦課徴収するための各
種作業、データ管理及びシステム管理を委託し、効率的に運用
する。
16,522
〔5,766〕
《10,756》
2,729
〔2,693〕
《36》
15,837
〔37,359〕
《△21,522》
4 公共施設の統廃合整備
〈統合庁舎建設事業;財政課〉
統合庁舎建設計画
平成22年度に実施設計までを行ったが、建設工事について
は、市の財政状況を見極めながら、合併特例債が活用できる期
限内の庁舎整備事業を計画していく。
-53 -
0
〔55,103〕
《△55,103》
そ の 他
事 業 内 容
予算額(単位:千円)
1 そ の 他
〈岐阜県議会議員選挙事業;選挙管理委員会事務局〉
新 岐阜県議会議員選挙費(平成23年4月29日任期満了)
〈農業委員選挙事業;選挙管理委員会事務局〉
新 農業委員選挙選挙費(平成23年7月19日任期満了)
〈駒野奥条入会財産区選挙事業;選挙管理委員会事務局〉
新 駒野奥条入会財産区選挙費(平成23年6月30日任期満了)
-54 -
11,235
〔5,579〕
《5,656》
6,780
〔0〕
《6,780》
514
〔0〕
《514》
【参考】主な事業の政策別・施策別事業費集計
事 業 内 容
Ⅰ 安心して暮らせる地域医療・福祉のまちづくり
1 医療体制の充実
予算額(単位:千円)
11,598,186
17,984
2 健康づくりの推進
248,031
3 子育て支援体制の充実
1,743,879
4 障がい者(児)福祉の充実
5 高齢者福祉の充実
613,477
1,088,515
6 母子・父子福祉の充実
145,099
7 地域福祉の推進
24,022
8 社会保障制度の健全な運用
Ⅱ 安全で快適な生活環境のまちづくり
1 計画的な土地利用の推進
7,717,179
4,636,672
4,754
2 利便性の高い道路網の整備
3 防犯対策・交通安全対策の充実
4 公共交通機関の充実
211,301
20,896
162,350
5 快適な市街地及び集落環境整備の推進
6 防災対策の充実
63,753
228,918
7 上水道の整備
1,218,400
8 下水道の整備
2,607,300
9 消防・救急体制の充実
67,102
10 斎場の整備
51,898
Ⅲ 美しい自然を守り、ともにいきるまちづくり
581,395
1 自然とともに生きる地域づくりの推進
2,827
2 省エネ・省資源対策の推進
7,296
3 循環型社会の推進
571,272
-55 -
【参考】主な事業の政策別・施策別事業費集計
事 業 内 容
Ⅳ 魅力ある教育・文化のまちづくり
1 良好な学校教育環境の整備・充実
2 生涯学習環境の整備・充実
3 青尐年の健全育成
予算額(単位:千円)
2,017,296
1,467,541
191,529
8,272
4 文化の振興
64,039
5 スポーツ活動の振興
282,000
6 地域間交流・多文化共生の推進
Ⅴ 地域の特徴を活かした、活力ある産業のまちづくり
1 農林漁業の振興
3,915
538,142
209,480
2 商業の振興
54,141
3 工業の振興
3,450
4 観光の振興
271,071
5 働きがいのある職場づくりの促進
Ⅵ 市民参画による協働自治のまちづくり
0
79,583
1 市民参画・協働自治を進めるしくみづくり
20,551
2 市民活動等の活性化促進
49,881
3 男女共同参画の推進
1,070
4 人権教育・啓発の推進
8,081
Ⅶ 効率的な行財政運営
475,979
1 地域情報化・電子自治体の推進
2 広域的な連携体制の確保
187,226
182
3 行財政の効率的な運営
288,571
4 公共施設の統廃合整備
0
そ の 他
18,529
予 算 額 欄 の 合 計
注)合計は、主要事業の集計のため、各会計当初予算合計額と一致しません。
-56 -
19,945,782