学校だより 平成24年 7月 Waka Ayu (若鮎) 18日 №17(通算第150号) 魚沼市立湯之谷中学校 講演 「ネットトラブルを防ぐには」 長岡少年サポートセンター 様 最近の小出署管内の青少年の非行・問題行動等の状況から… ・ほぼ落ちついた状況ながら、万引きや自転車盗な どの窃盗行為が数件ある。 ・昨年は、夏特有のものとして学校プールへの建造 物不法侵入があった。 ネットトラブルに関わって… ・PCや携帯電話、ゲーム機などを介した様々なト ラブルがある。アイティムの購入や盗みなども。 ・携帯電話をもつこと、ネットとつながることはこのような危険に身をさらすこと。 ・持たせる親の責任として、危険を知り回避する方法を身につけさせなければならない。 ・「ケイタイはスマホから」の時代。親はなかなかついていけないが…。 ・携帯型音楽プレーヤーでも、PCと繋ぐことで、様々なアプリをダウンロードできる。 ・「音のしないシャッター」で撮影。無断でネットにアップして問題になっている例も。 … etc. 限られた時間でしたが、たくさんのことを学ばせていただきました。ありがとうございました。 今年の地域PTAは、講演会を持つ関係で、武道場で全体会を実施し、その後、各分団(町内) ごとの集会を各教室で行いました。区長・町内会長の皆様方からも多数ご出席いただきました。 ありがとうございました。後半の集会からいくつか話題を拾ってみました。 講演を聞いて… ・アメーバピグなど親の知らないところでゲームやメールをやっている。 もっとよく見ないと…。 ・iポッドタッチをねだられている。様々な機能がついていることに驚いた。 ・You tube をよく見ている。投稿している同級生もいると聞いた。 ・改めてメディアコントロールの大切さを感じた。 ・親と子の約束が大切。よく話し合う。実際一緒にやってみる。 ・一度変な請求がきて「トラブルになると嫌だから」と思って払ったら、また、違う会社 から覚えのない請求がきた。警察にも相談したが、払わない方がよいようだ。 ・ツイッターなど、盛んに書き込んでいるのがとても心配。使っている言葉も乱暴で嫌な 感じだった。「親の目の届く範囲」が大切だと思う。 <自転車乗り等> ・佐梨川沿い(宇津野)でガードレールのないところがある。注意させたい。 ・自転車乗りが乱暴。スピードを落とさず交差点に入って膨らむ。見るからに危ない。 ・ウォークマンを聞きながら自転車にのっている子が相変わらずいる。 ・中学生(?)が原信のカフェにたむろしていることがある。長居させたくない。 <あいさつ> ・元気のいいあいさつをしてくれる子が増えて、うれしい。 ・小学生のうちはいいが、中学生になるとちょっと…。 ・ 朝晩、通学時に声をかけている。返事はまばらだが、服装も しっかりしていて、皆、よい子のようだ。 <まつり・盆踊り> ・町内の祭りで、男子は御輿、女子は御花を集める係をや ってくれる。部活もあるようだが、地域行事を優先にし てもらえるとありがたい。 ・中学生が少ないせいか、町内の行事では見かけない。ぜひ協力してほしい。 ・中学生もぜひ祭りに出てほしい。学校からも、町内の祭りに出るように話してほしい。 ・東湯之谷コミュニティー協議会ができた。各地区の祭りなど協力してほしい。 ・遅くならないように、帰宅時刻になったら声をかける。 <川遊び> ・去年の水害で、川が大きく変わっている。十分に注意さ せたい。 ・佐梨川の護岸工事が行われている。宇津野では崩れたま まなので、近づかせない方がよい。 ・芋川のまんねん荘裏は大変危険。立ち入らせたくない。 ・「河川遊泳は禁止」となっている。川で遊ぶときの危険を 考えれば、必ず親なりが、つくべき。 <ノーメディア> ・小中で一緒にやるのはとてもよい。 ・時間のコントロールができない人もいる。みんながやる雰囲気を大事にしたい。 <その他> ・東養寺(大沢)横の農村公園周辺でエアガン遊びをしている。 ・公園や駐車場で、エアガンの弾をたくさん見かける。 ・ボードの飛び出しでヒヤッとしたことがあった。危ないし、音もうるさい。 ・この冬、バス停にたばこの吸い殻がたくさんあったことがあった。 実施期間 平成24年7月22日(日)~7月31日(火) スローガン 「暑い夏 あせらず早めの ひとやすみ」 運動の重点 ○ 飲酒・疲労運転の根絶 ○ 自転車の安全利用の推進 ○ シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
© Copyright 2024 ExpyDoc