授業参観、学級懇談、PTA総会、部活動 「校訓」と「校歌」を体育館に設

竜東小だより 第2号 平成25年4月22日(月)
○
○
竜北東小学校の子どもたちのために、一
生懸命頑張ります!
平成25年
度の竜北東小
学校の職員数
は、昨年度よ
り2名増えて
20名になり
ました。子ど
もたちの健や
かな成長を願
い、担任を中
心に全職員で
頑張ります。
平成25年度のオールキャストです。
保護者の皆様とも協力しながら、竜北東小学校を更に
すばらしい学校にしていきたいと思っています。本年度
は2学期に行っていた運動会を5月に開催します。いろ
いろとご迷惑おかけするかと思いますが、どうぞよろし
くお願いします。
校 長 佐渡 清 教 頭 貞永和宣 教務主任・理科専科 平嵜清和
1の1 瀧本玲子 2の1 三枝 恵 3の1 中村厚子
4の1 大瀨裕子 5の1 江上芳浩 6の1 荒木愼一
わかば 日隈惠子 あすなろ 林田清美
少人数指導 橋本祥子
養護教諭 奥村裕子 事務主任 井上雪子 特別支援教育支援員 東菜穂美
特別支援教育支援員 板平麻子 地域教育コーディネーター 古閑由美
司書補 廣田美砂 庁務手 川口律子 教育サポーター 中村喜久
○
「竜の子おはなし会」の皆さん、今年も
よろしくお願いします。
発行者 氷川町立竜北東小学校 佐渡 清
授業参観、学級懇談、PTA総会、部活動 ○ 「校訓」と「校歌」を体育館に設
総会、お世話になりました。
置しました!!
4月18日(木)は、保護者の皆様には御多用な中、授
業参観、学級懇談、PTA総会、部活動総会と大変お世話
になりました。
授業参観の教科は、国語、音楽、社
会でしたが、子どもたちにとって「楽
しくて分かりやすい授業」になってい
たでしょうか。昨年度の県学力調査の
結果では、本校の子どもたちは、他教
科に比べ国語の定着率が低く、「書く
こと」「読むこと」に課題が見られます。そこで、音読活動
も取り入れ、毎月の音読集会では、その成果を発表し合っ
ています。授業だけでなく、様々な活
動や行事においても、自分の考えをま
とめ、それを発表したり、グループや
クラスで意見を練り上げたりする取組
を意識して、取り入れていかなければ
ならないと考えています。御家庭でも、
「なぜ?」「どうして?」と、子どもの
考えを聞いたり、言わせたりする機会をたくさん作ってい
ただければと思います。
参加者の多さに 、学
校への 期待とその 責任
の重さを改めて実感し
ました。今後も、「子ど
もたちのために」 とい
う視点 で、田中PTA
会長様 をはじめ、保護
者の皆様にはいろいろとお願いすることもあるかと思いま
すが、御協力いただきますようお願いいたします。
−4月の行事予定−
○22日(月):家庭訪問(∼26日)
○24日(水):全国学力・学習状況調査(6 年)、子ども読書の日
○29日(月):昭和の日
○30日(火):心臓検診(1・4 年)
竜北東小学校では、毎週水曜日の朝
自習の時間に、
「竜の子おはなし会」
(代
表:古閑由美先生)のメンバーによる
読み聞かせが行われています。日頃は
−5月の行事予定−
にぎやかな子どもたちも、このときば
○ 1日(水):交通教室、校内研修⑥
かりは目を輝かせて、静かにお話を聞
○ 2日(木):尿検査(2次)
いています。
竜の子おはなし会の皆さん ○
8日(水):歯科検診(全学年)
読み手の先生方も、「今度は○年生だ ○ 9日(木):代表委員会⑥
から、こんな内容のお話がいいかな」と、 ○10日(金):音読集会、内科検診(3・6 年)
子どもたちのことをいろいろと考えて、 ○15日(水):内科検診(4・5 年)、職員会議⑥
読む本を決めていただいています。4月 ○16日(木):クラブ⑥
17日の読み聞かせでは、1年生も「一 ○17日(金):内科検診(2 年)
休さん」の紙芝居を静かに聞いていまし ○22日(水):振替休業日(5/25 分)
た。7月9日(火)の校内童話発表会で ○24日(金):内科検診(1 年)
は、「竜の子おはなし会」の方もびっくりされるような発 ○25日(土):運動会準備
表を期待しています。今年もよろしくお願いします。
○26日(日):運動会
4月8日(月)、竜北東小学校の校
訓と校歌(校歌はリニューアル)を体
育館の壁に設置しました。卒業式ま
でにと思っていましたが、入学式に
は何とか間に合わせることができま
した。先日のPTA総会の時に、気
付かれた保護者の方もいらっしゃったのではない
でしょうか。
文字は、竜北歴史資
料館の野中信子先生に
お願いしました。先生
は、以前、竜北東小学
校で勤務されたことも
あり、快く引き受けて
くださいました。
子どもたちにも、校訓「たくましい心身、豊か
な心、学ぶ力」を意識させながら、学校生活を送
らせたいと思っています。
○
「我慢させること」も必要では?
○
さあ、ゴールデンウィーク!
PTA総会でも話しましたが、もっと耐性(忍
耐力)が子どもたちに付けばと思っています。
「子どものため」という名目で、楽をさせては
いないでしょうか。氷川町の教育行動指針は「認
め、ほめ、鍛え、励まし、伸ばす」ですが、その
3番目に「鍛え」の文言があるのは、困難なこと
にも挑戦し、それを乗り越えていく忍耐力や精神
力を培うというねらいがあるからだと思います。
朝から車で送ってもらう姿を見ます。登校班の
班長さんには、きちんと連絡してあるのでしょう
か?集合時間に遅れたら、登校班に追いついた所
で、車から降ろされたらどうでしょうか?子ども
たちは、車で送ってもらって当たり前と思ってい
ないでしょうか?鍛えるべき時期にそれをしてお
かないと、大きなつけとなって回ってくるのでは
ないかと思います。保護者の皆様にも、考えてい
ただければありがたいです。
4月27日(土)から、春の大型連休が始
まります。規則正しい生活を心がけ、多く
の本に親しんだり、いろいろな体験活動にも参加
したりするようにしましょう。交通事故に遭わな
いこと(道路への飛び出し禁止・自転車の安全な
乗り方・ヘルメットの着用等)や危険な遊び(特
に、立神峡や氷川などでの水遊び)をしないこと
など、御家庭でも子どもたちに、命や自他の存在
の大切さを伝えていただければと思います。連休
明け、元気な笑顔で登校できるようお願いします。