2月の園だより

平成28年1月28日
保護者様
神栖市立うずも幼稚園
2月の園だより
冷たい風に震える日でも,子どもたちは頬を赤くしながら戸外で元気に遊んでいます。まさしく
『子どもはかぜの子』ですね。暦の上ではもうすぐ春なのですが,まだまだ寒い日が続きます。イン
フルエンザの流行が気になる季節になってきました。普段から予防を心がけて,健康づくりをしてい
きましょう。2月は年中組の発表会,年長組の親子交通安全教室,年少組の保育参観など,お家の方
においでいただくことが多い行事があります。お子さんの成長をどうぞご覧ください。
【目
年少組
標】
○いろいろな表現を友達と一緒に楽しむ。
○冬の自然に興味をもったり,おもしろさに気付いたりする。
年中組
○クラスの友達と一緒に目的をもって活動に取り組む楽しさを味わう。
○冬から春への季節の変化に気付き,興味や関心をもつ。
年長組
○いろいろな活動に見通しをもち,協力して遊びを進めていく。
○互いの良さを認め合いながら,自信をもって行動する。
節 分
『節分』とは,季節の変わり目という意味です。今では
立春の前をさす事が多いです。
「鬼は外,福は内」と元気
な声で豆をまいて,1年間元気に過ごせるようにお祈りを
します。自分の年よりひとつ多く豆を食べると,その年は
病気をしないといわれています。
平熱を知っておこう
体温が上がるのは,食事をした後や運動後,厚
4日(木)午前保育について
着をしているとき,室温や気温が高いときなどで
平成 28 年度入園予定児が,幼稚園生活を
す。朝は低く夕方に高くなります。平熱から1℃
知ることができるように,午後から体験入
高いと,熱があるといえます。体調を崩しやすい
園を行います。
時期です。平熱を知っておくといいですね。
また最近では,36度未満の低体温の子どもが
増えてきているようです。体温調節も乱れている
傾向があります。対処法としては,早寝早起き,
戸外で遊ぶという規則正しい生活が大事だとい
うことです。生活を見直してみましょう。
在園児は,11 時降園になりますので,お
迎え時間を間違えないようにお願いいたし
ます。通園バスは運行します。
日
1
曜
月
2
3
火
水
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
2月の行事予定
預かり
PTA活動(単/市)
○
○
○
安全点検
誕生会
豆まき
×
○
午前保育
一日入園(28 年度入園児の体験)
横瀬小と交流会(年長)
○
○
○
職員会議
専門家派遣事業
県幼連理事会
県東部会役員会
市幼P連理事会
建国記念の日(休園)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
発表会予行練習(年中)
職員会議
県園長会役員会
発表会(年中)
親子交通安全教室(年長)
職員会議
リトミック(ふじ,さくら,すみれ)
保育参観(年少)
リトミック(たんぽぽ,いちご,めろん)
学校評議員会
園長会
26 金
○
父母と教師の会役員会
27 土
28 日
29 月
○
火災避難訓練
※保育料引き落とし日
○園庭解放をしていますが,
「園庭解放について(保存版)」をご覧になり,危険のないように遊んでください。
また体調の悪い時は遊ばずに帰り,暖かくして静かに過ごしましょう。
※1日(月),2日(火),4日(木),16日(火),22日(月)は研修や会議,点検のため園庭解放はあり
ません。また幼稚園の都合で,
急に中止になることもありますが,ご協力よろしくお願いいたします。
〈豆まき〉3日(水)
自分で作った鬼のお面をかぶったり,幼稚園に来た鬼をやっつけた
りします。
3月の予定
〈横瀬小と交流会〉5日(金)
年長組
横瀬小の1年生と一緒に遊んだり勉強を見せてもらったりします。
〈発表会〉19日(金)
年中組
お家の方に観に来てもらうのを楽しみに,がんばって練習しました。
詳細は学年だよりでお知らせします。
〈親子交通安全教室〉22日(月)
年長組
小学校通学を安全にできるように,親子で交通規則や安全な歩き方
などを学習します。
〈保育参観〉24日(水)
年少組
ミニミニ発表会があります。お楽しみに!!詳細は学年だよりで
お知らせします。
1日
2日
3日
4日
11日
17日
18日
22日
23日
24日
奉仕作業・学級懇談(年長)
奉仕作業・学級懇談(年中)
誕生会・ひなまつり
奉仕作業・学級懇談(年少)
卒園式予行練習
午前保育(11 時降園)
卒園式(年少・年中休園)
平常保育
午前保育(11 時降園)
修了式