2015年度 外国人留学生のための 書類選考による入学試験要項 目 次 外国人留学生入学試験制度について ·············································· 1 外国人留学生のための書類選考による入学試験について······························ 1 [外国人留学生のための入学試験]と[外国人留学生のための書類選考による入学試験]の併願について ··· 1 Ⅰ 募集学部・出願資格 ························································ 2 1.2015 年度 外国人留学生のための書類選考による入学試験 日程・科目等一覧表 2 2.出願資格 ································································ 3 Ⅱ 出願 ······································································ 5 1.出願書類 ································································ 5 出願書類記入上の注意 ··················································· 9 2.入学検定料 ······························································ 12 3.出願方法・出願期間 ······················································ 12 4.特定国からの志願者に対する入学検定料免除措置制度 ························· 13 Ⅲ 入学試験 ·································································· 14 1.選考および合格発表 ······················································ 14 Ⅳ 入学手続 ·································································· 15 1.入学手続 ································································ 15 2.在留資格「留学」の取得について··········································· 16 「在留資格認定証明書交付申請書」記入例································· 19 Ⅴ WEB出願ガイダンス ······················································· 22 Ⅵ 学費について ······························································ 25 Ⅶ 奨学金制度等について<2015年度予定>··································· 28 ◆キャンパス案内 ······························································ 31 ◆市ヶ谷キャンパスへの交通案内 ················································ 31 インターネット(携帯電話・パソコン)による合否確認方法 ························· 32 問い合わせ先一覧 ······························································ 33 外国人留学生のための書類選考による入学試験 外国人留学生入学試験制度について 法政大学では新しい時代の学園構想の重要な柱として、大学の国際性の向上を目指し、 国際交流事業の諸計画を進めてきました。本学での外国人留学生の受け入れは、こうした 事業の中心をなすものと位置づけており、そのための外国人留学生入学試験制度を設けて います。 この制度は、本学に入学を希望する外国人留学生の皆さんのために一般の入学試験とは 別に設けられた試験であり、入学時期は4月です。また、入学後の授業は日本語で日本人 学生と一緒に受講することになります。 法政大学は、日本と異なる教育制度の下で学んできた皆さんと日本人学生との相互交流 による学問的な問題意識の深まりを通じ、真に国際化・活性化したキャンパスを創りたい と願っています。 外国人留学生のための書類選考による入学試験について 法政大学では外国人留学生入学試験制度のより一層の充実をはかるため、書類選考と面 接試験による従来型の外国人留学生入学試験に加えて、書類選考のみによる入学試験を一 部の学部で 2015 年度入試より開始します。 この入学試験は書類選考のみによる試験のため、海外在住の方が日本に渡航せずに(法 政大学に来校せずに)受験できる制度です。 また、法学部、経済学部、人間環境学部、生命科学部は日本在住の方も受験できます。 [外国人留学生のための入学試験]と[外国人留学生のための書類選考による入学試験]の 併願について 法政大学の外国人留学生入学試験では書類選考と面接試験を実施する「外国人留学生の ための入学試験」と書類選考により法政大学に来校せずに受験できる「外国人留学生のた めの書類選考による入学試験」の2つの入学試験があります。 法学部、経済学部、人間環境学部、生命科学部は2つの入学試験での併願が可能です。 デザイン工学部では併願ができません。 -1- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 Ⅰ 募集学部・出願資格 1.2015 年度 外国人留学生のための書類選考による入学試験 日程・科目等一覧表 ●この入試は書類選考により渡日前に入学許可を得ることができます。 ●学部・学科の併願はできません。 出願要件 学部 学科 募集 人員 日本留学試験の指定科目 受験すべき試験 対象となる試験は 2014年6月・11月、 2013年6月・11月 法律学科 法学部 政治学科 経済学科 20 ※1 ・日本留学試験 ・英語外部試験 現代ビジネス学科 人間環境学部 人間環境学科 TOEFL® TOEIC® IELTS ○ ○ ○ ・日本留学試験 ①「日本語」※2 若干名 ・英語外部試験(法律学科・国際政治学科のみ) ②総合科目 国際政治学科 経済学部 必要な英語外部試験※4 2012年9月以降に受験すること 〇の付されているいずれかの試験を選択すること ・日本留学試験 若干名 ・英語外部試験 日本国内から の出願 「外国人留学生 郵送出願期間 のための入学 ※締切日必着 試験」との併願 ○ ○ ○ ○ ○ ①「日本語」※2 ②「総合科目」または「数学 (コース1)」※3 ○ ○ ○ ○ ○ ①「日本語」※2 ②「総合科目」 ○ ○ ○ ○ ○ 建築学科 デザイン工学部 都市環境デザイン工学科 ・日本留学試験 若干名 ・英語外部試験 ①「日本語」※2 ②「数学(コース2)」 ○ ○ ○ × × ①「日本語」※2 ②「数学(コース2)」 ○ ○ ○ ○ ○ システムデザイン学科 生命機能学科 生命科学部 環境応用化学科 ・日本留学試験 若干名 ・英語外部試験 応用植物科学科 ※1 ※2 ※3 ※4 別に行われる外国人留学生入試(面接有)との合計人数。 読解、聴解・聴読解、記述を範囲とします。 「総合科目」と「数学(コース1)」の 2 科目とも受験した場合、得点の高い 1 科目のみを合否判定に使用します。 「必要な英語外部試験」の欄に〇がある学部・学科は英語外部試験のスコアが必要です。斜線の学部・学科は英語外部試験は必要ありません。 -2- 11月21日(金) ~ 11月28日(金) 合格発表日 入学手続 締切日 1月27日(火) 2月27日(金) 外国人留学生のための書類選考による入学試験 2.出願資格 1.以下の(1)~(3)の条件をすべて満たす者 (1) 日本国以外の国籍を有する者 (2) 外国において日本国以外の学校教育制度による 12 年の課程を修了し(2015 年 3 月までに修了見 込の場合を含む) 【注1】 、その国において大学入学資格を有する者、またはこれに準ずる者【注2】 (3) 独立行政法人 日本学生支援機構が実施する「日本留学試験」の試験科目のうち、本学が指定す る所定の科目を受験する者(指定の科目、要件は P.2 の表を参照すること) 【注3】 2.法学部(法律・国際政治学科) 、経済学部、人間環境学部、デザイン工学部、生命科学部は、TOE FL®またはTOEIC®またはIELTSを2012年9月以降に受験した者(P.2 の表を参照する こと) 【注1】について ① いわゆる「飛び級」等により、通常の 12 年の課程を 12 年に満たずして卒業した場合もこれに 含める。 ② 大学入学までの通常の教育課程が 12 年未満の外国の学校を修了した者で、日本国文部科学大 臣が指定する教育施設での準備教育の課程を修了した者は、この条件を満たすものとする(た だし、入学時 18 歳以上) 。 ③ 大学入学までの通常の教育課程が 12 年未満の外国の学校を修了した者で、その国の公的証明 により 12 年の教育と同等の教育を修了していると認められた場合は、この条件を満たすものと する(ただし、入学時 18 歳以上)。 ④ 「12 年の課程」に日本の学校での在学期間が含まれる場合は、中学・高校を通算して日本の学 校での在学期間が3年以内であり、かつ卒業した高校が外国の高校(日本にある外国人学校を 含む)であれば、出願資格を認める。小学校での日本の学校での在学については、在学年数に かかわらず出願資格を認める(日本にある外国人学校卒業の場合は、入学時 18 歳以上) 。 ※日本にある外国人学校および外国にある日本の学校教育制度に準拠した学校に在籍した場合 は、その在籍期間を日本の学校と同様に扱う。 【注2】について…各国の「大学入学資格を有する者、またはこれに準ずる者」とはP.4 の各国の出 願要件一覧表の出願要件を満たす方です。 【注3】について ① 「日本語」は読解、聴解・聴読解、記述を範囲とします。 ② 「日本語」以外の科目における出題言語(日本語および英語)の指定はありません。 ③ 経済学部の志願者で、 「総合科目」と「数学(コース1) 」の2科目とも受験した場合、得点の 高い1科目のみを合否判定に使用します。 ④ 2014 年 6 月、11 月、2013 年 6 月、11 月のいずれかの「日本留学試験」を受験していれば出願 資格を満たします。上記以外の「日本留学試験」の成績は利用できませんので、ご注意くださ い。 -3- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 各国の出願要件一覧表(全学部共通) 教 育 制 度 出 願 要 件 出願要件を証明する提出書類 SAT Reasoning TestまたはACTの公式スコア ※SATスコア直送コード:3686 アメリカ合衆国 SAT Reasoning TestまたはACTを受験していること。 カナダ ・各州における統一試験を受験し、現地の大学進学に必要な科目 州政府発行の修了証書 について合格(単位取得)していること。 ※統一試験がない州は、高等学校の卒業証 ・統一試験がない州については、現地の高校の卒業(修了)証明を 明書もしくは修了証明書 得ること。 イギリス 1 GCE Advanced Level 3科目を受験していること。 GCE試験の成績評価証明書 または、 2 GCE Advanced Level 2科目とGCE Advanced Subsidiary Level 2 科目の合計4科目を受験していること。 オーストラリア ・各州における統一試験を受験し、現地の大学進学に必要な科目 州政府発行の修了証書 について合格(単位取得)していること。 ※統一試験がない州は、高等学校の卒業証 ・統一試験がない州については、現地の高校の卒業(修了)証明を 明書もしくは修了証明書 得ること。 ニュージーランド ・NCEA (National Certificate of Education Achievement) Level 3を NCEA Level 3の成績評価証明書(Record of 含む、現地大学への入学要件(UE:University Entrance)を満たして Achievement) いること。 ※現地高校の卒業証明書だけでは出願できません。 フランス ・バカロレア(Baccalauréat)を取得していること。 バカロレア(Baccalauréat)の 成績評価証明書 ドイツ ・アビトゥア(Abitur)を取得していること。 アビトゥア(Abitur)の成績評価証明書 国際バカロレア(IB:International Baccalaureate)制度 ・国際バカロレア(IB Diploma)を取得していること。 ※滞在国に関わらず適用する。 その他の教育制度 最終試験6科目の成績評価証明書とDiploma ・滞在国の大学入学資格試験に相当するものを合格もしくは受験し ていること(詳細な内容に関しては要審査)。 または ・滞在国の高等学校卒業資格に相当するものを取得しているか、ま たは12年の教育課程の修了証明を取得していること(詳細な内容に 関しては要審査)。 ・上記に相当するものがない場合は、入学センターまで問い合わせ ること。 ※国・州等が発行した証明書の写しは、出身高校が正しい写しであることを証明したうえで厳封したもののみ認める。 ●要件について、すべて証明書が必要です。 ●要件について、受験時は見込でもかまいませんが、入学時(2015 年 4 月 1 日)に要件を満たしていな い場合は、合格を取り消します。 ●その他、在学期間についての要件はP.3 を参照してください。 -4- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 Ⅱ 出願 1.出願書類 以下の表を確認し、出願期間開始前にWEBから印刷、出力、取り寄せ、外部試験実施機関への送付依 頼などを行ってください。 出願書類 必要数 注意事項 (1)入学願書 1通 本学所定のもの。WEB より印刷出力し、本人が自筆してください。 (2)入学志願書 1通 WEB 出願登録および入学検定料支払後に印刷出力してください。 ※WEB 出願登録ができるのは出願期間内のみです。 (3)写真 (縦4cm×横3cm) 2枚 ①入学願書と入学志願書に各1枚(計2枚)貼付。 ②上半身、脱帽、正面、背景なしで、出願前3ヵ月以内(2014 年 7 月 1 日以降)に撮影したもの。カラー、白黒どちらでもかまいません が、必ず写真店で撮影したものに限ります(スナップ写真、スピー ド写真、デジタルカメラなど自身で撮影した写真は不可)。 ③裏面に志望学部学科、氏名を記入してください。すでにシールにな っている場合は記入不要です。 (4)高校の卒業(見込) 証明書 1通 その国の教育制度により「卒業(見込)証明書」がない場合は、その旨 記載の書面(本人自筆)を提出してください。 1通 ①高校在学全期間(3学年分)。この間複数の学校に在籍した場合も3 学年分を提出してください。在籍期間が短いために成績証明書が発行 されない場合は、その期間の在籍証明書を提出してください。 ②その国の教育制度により「成績証明書」がない場合は、各学期の 成績・評価のある書類(レポート)の原本を提出してください。なお、 原本の返却を希望する場合はその旨メモをつけてご提出ください。 1通 ①中学校在学全期間(3学年分)。この間複数の学校に在籍した場合も 3学年分を提出してください。 (5)高校在学全期間の 成績証明書 (6)中学校の在籍証明書 ※P.3 の出願資格(2)で 【注1】の④に該当する 者のみ提出してくださ い。 (7) 高校卒業後に進学 した学校の (卒業の場合) 卒業証明書・ 成績証明書 (在学中の場合) 在籍証明書・ 成績証明書 ※証明書が提出できない場 合「学歴」に記載するこ とはできません。 1通 高校卒業後に進学した学校(大学、短大、専門学校等)を入学願書の学 歴欄に記載している場合は、(4)(5)の高校の証明書に加えて、そ の記載したすべての学校の卒業証明書(在学中の場合は在籍証明書)、 およびその学校の成績証明書も必ずあわせて提出してください。 ※「日本国文部科学大臣が指定する教育施設での準備教育課程」を修了 した方(P.3 の出願資格(2)で【注1】の②に該当する方)は、修了(見 込)証明書も提出してください。 -5- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 (8)日本語学校の 成績証明書 出席状況証明書 1通 ①在籍する(または在籍した)日本語学校から成績証明書と出席状況証 明書を発行してもらい提出してください。 ②日本語学校は日本国内・国外の学校のどちらでもかまいません。 ③学校の公印が押印された正式な証明書を提出してください。生徒用に 発行されたものは受け付けません。 ④2校以上の学校に在籍した場合は、すべての学校について証明書を提 出してください。 ⑤在籍する(在籍した)すべての期間についての内容を記載してもらっ てください。 ⑥発行する学校にて厳封してもらってください。 ※日本語学校に在籍したことがなく、左記の証明書の発行を受けられな い者は、(9)「推薦状」を提出してください。どちらも提出できない 者は出願できません。 ①原則として、WEB より印刷出力した本学所定の書式に記入してくださ い。(ただし、記載内容が同じであれば、任意の書式でも可とする) ②推薦状は、日本国外の出身高校在籍時の志願者本人をよく知っている 人に書いてもらってください。 ③推薦状の署名欄に必ず推薦者のサインまたは印をもらってください。 ④記入後は、推薦者が封筒に入れて厳封のうえ署名してください (下図参照)。 ※市販の封筒でかまいません。 (9)推薦状 ※(8)が提出できない者 のみ提出してください 1通 ※内容に関して推薦者に問い合わせる場合があります。 ※日本国外との往復がある場合は、時間に余裕をもって推薦状を 書いてもらってください。 (10)パスポート本人欄の コピーまたは住民票 ※ただし、日本国内在住 者は住民票を提出して ください。 1通 日本国内在住者:住民票を提出 出願時点での在留資格を証明できるものとして、市区町村役所で発行 されたものを提出してください。(国籍・在留資格・在留期間が記載 されたもの) 上記以外の者:パスポート本人欄のコピーを提出 写真のページと在留資格・在留期間が分かるページを提出してくださ い。 ※在留資格「短期滞在」の者や、出願時に市区町村への住居地の届け出 が済んでいない者は、パスポートのコピーを提出してください。 ※在留カードのコピーは不可。 ※在留資格に不備がある場合は、受験を許可しません。 -6- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 (11)日本留学試験成績通 知書のコピー または 2014年11月 試験の結果を提出 する者のみ受験票 のコピー 1枚 ①2014年6月、11月、2013年6月、11月のいずれか1回の 試験を選択し、提出してください。 ②はっきりと濃くコピーし、(13)に貼ってください。 ③2014年6月、2013年6月、11月の結果を提出する者は成績 通知書のコピー、2014年11月の結果を提出する者は受験票のコ ピーを提出してください。 ※上記4回以外の試験の成績は利用できません。 ※出願要件については P.2 を必ず参照してください。 ※提出できる試験は1回です。一度提出した試験結果の差し替えはでき ません。 法学部(法律・国際政治学科) 、経済学部、人間環境学部、デザイン工学 部、生命科学部の志願者は必要です。P.2 の表を参照してください。T OEFL®、TOEIC®、IELTSの、いずれか 1 つの試験の成績を証明 する書類を提出してください。なお、オンライン上のスコアを個人印刷 したものは無効です。 (12)英語能力を証明する 書類 1通 (13) 書類貼付フォーム 1通 ※TOEFL®については、TOEFL®ITP(団体受験)は不可。 TOEIC®については、TOEIC®IP(団体受験)は不可。 IELTSについては、Academic Module に限る。 ※2012年9月以降受験したものに限ります。 ※英語能力を証明する書類の発行には受験後1ヶ月以上かかります。本 学への出願に間に合うように、十分余裕をもって受験し、発行・送付手 続きを行ってください。 ※TOEFL®の法政大学の Institution Code は 0407 です。 ※TOEFL®のスコアは、ETSより法政大学に直送された Official Score Report のみ有効とします。このスコアが出願期間内に到着し なかった場合は、2014 年 10 月 29 日までに受験送付手続きを行った ものに限り有効とします。 (14)在留資格代理申請に 関する書類 1式 (15) 送付用宛名 1通 本学所定のもの。WEB より印刷出力してください。氏名、フリガナを記 入のうえ、(11)を貼付し、(12)について記入してください。 在留資格取得の代理申請を大学に依頼する場合のみ。「在留資格認定証 明書 交付申請書」に「在留資格認定証明書 大学代理申請願」、パスポ ートのコピーを添えて提出してください。詳細は P.16~21 を参照してく ださい。 ①WEB より印刷出力してください。 ②角 2 封筒(240mm×332mm)の表面に貼り、出願書類を入れて郵送して ください。 -7- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 【出願書類すべてに関する注意事項】 ・出願書類に受験資格等に関して虚偽の記載が判明した場合や「Ⅰ 2.出願資格」に該当しないこ とが判明した場合には、受験許可または合格を取り消します。 ・(1)から(15)の書類で「コピー」と指定していない書類は、すべて原本を提出してください。原 本を提出するべき書類のコピーを提出した場合は出願を認めません。 ・高校または最終出身学校の書類で、原本が1通しか発行されない場合は、A.~C.のいずれかの 方法をとってください。 A.原本から複製されたと証明される(Certified true copy)印またはサインを出身学校より 受けたものを提出。 B.出願前に法政大学入学センターに原本を持参し原本証明を受ける。出願の際には法政大学 入学センターで原本証明の印を押したコピーを提出。 C.原本を出願書類として提出し、後日法政大学入学センターから返送。 その際は、返送先(郵便番号、住所、宛名)を記入した封筒を、出願書類に同封してくだ さい。着払いにて返送します。原本の早期返却を希望される場合は、法政大学入学センタ ーまで相談してください。 ・書類が日本語、英語または中国語で書かれている場合は、そのまま提出してかまいませんが、それ 以外の言語で書かれている場合は、日本語または英語の訳文が必要です。その際は、大使館等の公 的機関が発行した証明書が必要です。 ・本人が書類に記入した氏名と証明書の氏名表記が異なっているために、証明書が志願者本人のもの と特定できないものについては受理できません。あらかじめ発行元によく確認してください。 ※特に韓国から出願される方は、志願者本人が記した氏名と、卒業証明書・成績証明書・日本留学試験 の受験票・成績通知書などに記載されているアルファベット表記が異なっていることがあります。出 願前に必ず各証明書のアルファベット表記が同じであるかどうか確認するようにしてください。 ・「外国人留学生のための入学試験」と併願する場合でも、出願書類はそれぞれ提出してください。 【在留資格認定の代理申請について】 入学手続時に日本に不在の方で、在留資格取得について大学に代理申請を依頼する方は、「Ⅳ 入学手 続 2.在留資格「留学」の取得について」 (P.16~21)をよく読んで、必要な書類を出願書類と一 緒に送付してください。 なお、出願時にこれらの書類を提出していただくのは、入学後に申請準備を開始するのでは間に合わ ないためで、試験の合否には関係ありません。また、提出された書類は試験結果の合否に関わらず返 還しませんので、承知のうえ申し込んでください。 ただし、入国管理上の理由により、大学が代理申請した場合でも在留資格認定証明書が発行されない ことがあります。その場合は大学は責任を負いませんのでご承知ください。 ※提出書類に不備・不足がある場合や、入学手続の延期を希望する場合は、大学による代理申請を受 けられません。 個人情報の取扱いについて 出願にあたってお知らせいただいた氏名、住所その他の個人情報は、 「入学試験実施(志願者デ ータ作成含む) 」 「合格発表」 「入学手続」とこれらに関連する業務を行うために利用します。 上記の業務は、その一部を法政大学入学センターより当該業務の委託を受けた業者(受託業者) により行われます。業務委託に際して、受託業者に対して委託業務の遂行の目的で、お知らせい ただいた個人情報の一部または全部を提供することがあります。予めご了承ください。 -8- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 出願書類記入上の注意 ○入学願書 1.次ページの「記入例」を参考にして、黒または青のボールペン(インク)で、本人自筆で記入して ください。書き損じた場合は修正液や修正テープを使用してください。 2.漢字の場合は楷書で、アルファベットの場合は活字体で丁寧に記入してください。 3.性別は、該当する方を○で囲んでください。 4. 「氏名」は住民票に記載(日本で中長期在留者として住居を市区町村に届け出ている場合)された氏 名またはパスポートに記載された氏名を記入してください。また、氏名はアルファベット表記も 記入してください。 「フリガナ」はカタカナで記入してください。 ※氏名の表記が証明書等と異なる場合、志願者本人と特定できません。その場合、出願書類とし て不備となりますので、必ず氏名表記が一致しているかどうか確認してください。 5. 「生年月日」は西暦で書いてください。 6. 「現住所」および「本国住所」が下宿やアパートの場合は、「○○方」あるいは「○○アパート○○ 号」等も明記してください。携帯電話番号やEメールのアドレスがある場合は記入してください。 7. 「出生地」は国名のみ記入してください。 8. 「保護者」は父親や母親またはこれに代わる方を記入してください。 9. 「本人以外の緊急連絡先」には、日本在住で昼間に電話連絡のつく方を記入してください。日本語学 校等でもかまいません。 10. 「在学中の経費負担計画」は、出願時点での予定を記入してください。 11. 「学歴」欄には小学校から現在までの全課程を記入してください。なお、大学や専門学校等を卒業し た(在学中も含む)方は、その学歴も記入してください。日本語学校についてもこの欄に記入し てください。準備教育課程修了(見込)者は、コース名も記入してください。 高校以降については卒業(在籍)等の証明書が提出できない場合は、 「学歴」に記載することはで きませんので、注意してください。 12. 「在留資格」は、出願時の資格を記入してください(出願時日本に滞在していない方は記入不要) 。 13. 「在日年数」は、出願時の滞在年数を記入してください(出願時日本に滞在していない方は記入不要)。 14. 「署名」は、記載された事項が全て正しいものである証明として、必ず記入してください。 15.2枚目にも「氏名」と「フリガナ」を記入し、2枚をホチキス(ステープラー)で留めてください。 -9- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 2015 HOSEI UNIVERSITY FOREIGN STUDENT APPLICATION FORM 2015年度 法政大学外国人留学生書類選考入学願書 志望学部・ 学科 ・ 卒 業 証 明 書 ・ 成 績 証 明 書 等 の 氏 名 表 記 と 一 致 し て い る か 確 認 し て く だ さ い 。 ・ 氏 名 は 住 民 票 の ( ま た は パ ス ポ ー ト の ) 氏 名 を 記 入 ( ア ル フ ァ ベ ッ ト で 登 録 し て い る 方 は ア ル フ ァ ベ ッ ト で 記 入 ) フリガナ FACULTY 法 FACULTY DEPARTMENT 受験番号 DEPARTMENT 法律 COURSE ※大学使用欄 学科 専修 ブン 姓(LAST NAME) 名 名(FIRST NAME) 英 字 DATE OF BIRTH 生年月日 1. 写真をこの大きさ に切って全面に 糊付けすること。 (縦 4cm×横 3cm) 2. 上半身、脱帽、 3ヵ月以内に撮影 のもの。 法 政 文 LAST NAME IN ENGLISH PHOTO 写真貼付欄 ホウ セイ FULL NAME 氏 FIRST NAME WEN YEAR EXAM № 学部 FAZHENG MIDDLE NAME DAY AGE MONTH 1 9 XX 年 年齢 (出願時) 10 日 8 月 23 歳 SEX MALE 性別 男 ○ FEMALE ・ 女 〒 1 0 2 -0 0 7 1 PRESENT ADDRESS 現住所 東京都千代田区富士見2-17-1 法政アパート 201 室 P H O N E № E-mail 本国住所 № 電話番号 PARENT FULL NAME 保護者 氏 名 PERSON TO CONTACT IN AN EMERGENCY FULL NAME OR SCHOOL 本人以外の 緊急連絡先 P H O N E NATIONALITY 文 国 籍 中国 政法 年齢 在学中の 経費負担 計画 1390-123X X X X MOTHER TONGUE RELATION 50 RELATION 関係 (または学校名) 〒 160 ADDRESS 住 所 支出元 東京都新宿区新宿 8-16-○ 新宿第一日本語学校内 P H O N E The person [herself] himself Parent or relative 本人 両親または親戚 (\ 400,000 位) (\ (年額) Amount Japanese yen (YEARLY) 金額 800,000 位) (年額) ●日本在住で 昼間に電話連絡のつく方を 記入してください。 在学している 日本語学校 の教員 - 0022 № 電話番号 Sources of Funds (YEARLY) 父 続柄 高橋 太郎 氏 名 中国語 母語 AGE (日本在住の方) PLANS FOR FINANCIAL SUPPORT № 携帯電話番号 ×××××@×××××.co.jp 中国 出生地 CELL 21-456X X X X E-mail PLACE OF BIRTH 090- X X X X - X X X X № 中国上海市南昌路 200 号 105 室 HOME P H O N E P H O N E 携帯電話番号 ××××@×××××.co.jp ○○○ ADDRESS CELL 03-3264-9312 電話番号 -10- 03-3399- ○○○○ Government / Sponsoring agency Others (Financial residents) support from 政府または財団 (名称: ○○財団 ) そ の 他( 知 人 の援 助等) (\ 300,000 (\ 100,000 位) 位) 外国人留学生のための書類選考による入学試験 NAME OF INSTITUTION 学 校 名 フリガナ ブン ホウセイ 氏 名 文 法政 PLACE(COUNTRY) PERIOD OF ATTENDANCE YEARS 所在地(国名) 在 学 期 間 年数 1997 年 9 上海市法法小学 上海市政政中学(初中) ※ 日本語学校歴 も含む 9 月 ~ 2006 年 7 月 6 年 ヵ月 3 上海(中国) 上海市政政中学(高中) 上海外国語学院 上海(中国) 新宿第一日本語学校 新宿(日本) 9 月 ~ 2009 年 7 月 3 年 ヵ月 2009 年 9 月 ~ 2011 年 7 月 2 年 ヵ月 2013 年 4 月 ~ 2015 年 月 2 ※ 準備教育課程 修了(見込)者 は、コース名も 記入すること。 ※ 学校名は証明 書に記載の学 校名を記入す ること。 (見込) 年 ヵ月 (見込) 3 年 月 ~ 年 月 年 ヵ月 年 月 ~ 年 月 年 ヵ月 年 月 ~ 年 月 年 ヵ月 年 月 ~ 年 月 年 ヵ月 年 月 ~ 年 月 年 ヵ月 NAME OF COMPANY/ EMPLOYER OCCUPATIONAL EXPERIENCE 大学記入 PERIOD 所 在 地 在 職 期 間 2011 年 上海電子公司 YEARS PLACE(COUNTRY) 勤 務 先 年数 8 月 ~ 2013 年 3 月 上海(中国) 年 なし 兵 歴 年 月 ~ 年 1 8 職 歴 MILITARY SERVICE 月~ 月( 年 年 月 年 ヵ月 留学・ 他( ) 在留資格 DATE OF ARRIVAL IN JAPAN 2013 年 3 月~ 年 来日年月日 ヵ月) 以上について真実の通りであることを自書署名をもって誓います。 YEAR MONTH DAY SIGNATURE 本人署名 YEARS OF STAY IN JAPAN 在日年数 I hereby declare that the above mentioned statements are all true and correct in every detail. 2014 年 9 月 30 日 月 文 法 政 -11- ●大学で 記入する ため記入 不 要 で す。 年 ヵ月 この欄については出願時に日本国内に滞在している方のみ記入してください。 STATUS OF RESIDENCE 書等を参照 して正確な 年月を記入 のこと。 現在在学中 の場合は卒 業見込の年 月および年 数を記入し て く だ さ い。 ※高校以降 については 卒業(在籍) 等の証明書 が提出でき な い 場 合 は、この欄 に記載でき ません。 年 ヵ月 TOTAL YEARS(FROM ELEMENTARY TILL NOW) 小学校から高校までの合計在学期間 年 ●卒業証明 ヵ月 2006 年 上海(中国) 学 歴 (小学校から 現在まで) 月 上海(中国) 2003 年 EDUCATIONAL BACKGROUND FROM SCHOOL TILL NOW 月 ~ 2003 年 7 ●氏名、 フリガナ を記入し てくださ い。 1 年 7 ヵ月 ●すでに 日本国内 に滞在し ている方 のみ記入 してくだ さい。 ●署名は 忘れずに 記入して ください。 外国人留学生のための書類選考による入学試験 2.入学検定料 金 額 15,000 円 支払方法 2014 年 11 月 28 日(金)までに、指定のコンビニエンスストア(日本国内の店舗のみ) 、 クレジットカード、銀聯カードのいずれかでお支払いください(P.22「Ⅴ WEB出願 ガイダンス」参照) 。 ※いずれのお支払いの場合も払込手数料 432 円がかかります。 ※一旦納入した入学検定料は、理由のいかんにかかわらず返還しません。 ※ODA受給国リストの「Least Developed Countries」 「Other Low Income Countries」認定国からの受験生は 入学検定料が免除されます。詳細は次ページを参照してください。 3.出願方法・出願期間 出願者全員がWEB出願を行う必要があります。WEB出願の主な流れは以下①~③の通りです。 なお、出願の際は必ず P.22「Ⅴ WEB出願ガイダンス」をよく読んでから行ってください。 ※出願開始日よりも前にWEB出願登録を行うことはできません。 ① 法政大学WEB出願サイト(http://e-apply.jp/e/hosei/)にアクセスして出願情報を登録する。 ② コンビニエンスストアかクレジットカードで入学検定料を支払う。 ③ 出願書類を全てそろえて法政大学に郵送する。 出願期間 2014 年 11 月 21 日(金)~11 月 28 日(金) 注 意 ・上記期間中に「WEB出願登録」 「検定料支払」「出願書類郵送」を完了すること。 ・WEB出願登録を行っただけでは出願手続完了となりません。すべての書類が本学に到 着した時点をもって出願手続完了となります。 ・海外から直接出願する受験生は日程に余裕を持って出願してください。 ・出願後の学部学科の変更は認めません。 ・出願後の取り消しはできません。 ・本学宛てに送付された書類は返却しません。差し替えもできません。 入学を志願する者で、障がいがあり、受験上および就学上特別な配慮を必要とする場合は、 出願前(WEB 出願登録を行う前)に、入学センターまで相談してください(視覚障がい者は試 験会場設定等の関係から、できるだけお早めに相談してください) 。 なお、特別な配慮を必要とする受験を希望する場合は、医師の診断書または障害者手帳の写 しおよび本学所定の申込書を提出していただき、本学と志願者双方で日程を調整した上で面談 を行う予定です。この面談は、特別な配慮の内容・対応の可否について確認するためのものであ り、合否判定とは一切関係ありません。 ・月~金 9:00~17:00(11:30~12:30 を除く) 電話(03)3264-9312 -12- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 4.特定国からの志願者に対する入学検定料免除措置制度 1.概要 法政大学は、本学学部への入学を希望する出願者が、本学が指定する国に居住しかつ国籍を有する 場合、本人からの申請に応じて入学検定料を免除します。 2.対象者 次の条件をすべて満たす場合、対象となります。 (1)OECD/DACが発行するODA受給国リストに掲載される「Least Developed Countries」 「Other Low Income Countries」の認定国に居住し、かつ該当国の国籍を有する者。ただし、居住国と 国籍は同一の国である必要はありません。 <対象国> アフガニスタン、アンゴラ、バングラデシュ、ベナン、ブータン、ブルキナファソ、ブ ルンジ、カンボジア、中央アフリカ共和国、チャド、コモロ、朝鮮民主主義人民共和国、 コンゴ民主共和国、ジブチ、赤道ギニア、エリトリア、エチオピア、ガンビア、ギニア、 ギニアビサウ、ハイチ、ケニア、キリバス、ラオス人民民主共和国、レソト、リベリア、 マダガスカル、マラウィ、マリ、モーリタニア、モザンビーク、ミャンマー、ネパール、 ニジェール、ルワンダ、サモア、サントメ・プリンシペ、セネガル、シェラレオネ、ソ ロモン諸島、ソマリア、南スーダン、スーダン、タジキスタン、タンザニア、東ティモ ール、トーゴ、ツバル、ウガンダ、バヌアツ、イエメン、ザンビア、ジンバブエ、キル ギス共和国 (2)重国籍の場合は、いずれの国籍も前項の国に該当していること。 3.手続 本制度を利用して志願する際、以下の書類を出願書類に同封して申請してください。 なお、事後の申請は認めません。 (1)入学検定料免除申請書(本学所定書式) (2)パスポートのコピー(本人に関する記載事項のすべての欄) ※ 上記条件を満たし本免除申請をする場合は、入学検定料の支払いを要しません。なお、入学検定 料を支払った場合は入学検定料の返還は原則として行いません。 ※ 万一、 申請者が本免除措置の対象とならないことが判明した場合や、虚偽の申請があった場合は、 その事実が判明した時点で出願を取り消す場合があります。 -13- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 Ⅲ 入学試験 入学試験は書類選考のみです。 「受験票」を速達郵便で発送します。合格発表日の3日前までに通知が届かないときには、入学 センター(03-3264-9312)へ連絡してください。 1.選考および合格発表 【選考方法】 書類審査 ※法学部政治学科は「日本留学試験」の成績により合否判定を行います。それ以外の学部学科は「英 語(外部試験) 」の両者の成績を総合的に判断し合否判定を行います。 (1)「日本留学試験」 学部によって指定科目が異なります。詳細は P.2 の表を参照してください。 (2)「英語(外部試験) 」 [英語(外部試験)を必要とする学部・学科] 法学部(法律・国際政治学科) 、経済学部、人間環境学部、デザイン工学部、生命科学部 [英語(外部試験)を必要としない学部・学科] 法学部(政治学科) 【合格発表】 発表日 2015 年 1 月 27 日(火) 合格者にのみ「合格通知および入学手続書類」を速達郵便で発送します(手元に届くのは1~ 2日後になります。海外の方は3~4日かかる場合があります)。不合格者には通知を行いま せん。 なお、携帯電話Webによる受験者本人の合否案内、およびインターネット(法政大学ホーム ページ)による合格者受験番号一覧の発表を、合格発表日の 10:00 から入学手続締切日まで 行います。これらのアクセス方法(アドレス等)はP.32 を参照してください。 大学構内での掲示による合格発表は行いません。また合否に関する電話での問い合わせには応じ ません。 合格発表日から2日(海外の方は4日)経っても通知が届かないときには、入学センター (03-3264-9312)へ連絡してください。 -14- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 Ⅳ 入学手続 1.入学手続 入学手続締切日 2015 年 2 月 27 日(金) ・ 合格者は「入学手続時納入金」を入学手続締切日までに納入し、入学手続書類を大学宛に郵送して ください(手続締切日の消印有効) 。※海外から郵送する場合は手続締切日必着です。 ・ 入学手続締切日までに手続を行わない場合は、理由のいかんを問わず入学の許可を取り消します。 ・ 入学手続を完了した方には、希望により「入学許可書」を交付します。交付の申請手続について は合格者に送付する入学手続書類で確認してください。 ・ 入学手続の延期(分割納金)を希望する場合は、入学手続締切日までに「入学申込金(入学金と 同額) 」を納入し、所定の手続を行うと、二次手続を 2015 年 3 月 24 日(火)まで延期すること ができます。詳しくは合格者に送付される「入学手続案内」にしたがってください。 ・ 合格後もしくは入学手続後であっても、本学での勉学活動を可能とする在留資格が得られない場 合は、入学許可を取り消します。その場合でも入学金は返還しません。また、2015 年 4 月 1 日以 降に、在留資格を得られずに日本に居住できないなどで、学則に定める要件を満たせずに「除籍」 となった場合には、納入された入学金および学費は返還しません。 【参考】 「法政大学学則」抄 (除籍) 第39条 次の各号の一つに該当する者は,教授会の議を経て除籍する。 (1) ~(4) 《略》 (5) 新入生で指定された期限までに学生証の未受領、履修届を提出しない等,本大学におい て修学する意志がないと認められる者 ・ 入学手続を完了した後に(入学手続時納入金を全額納入した後に)、やむを得ない理由 により入学の辞退を希望する場合は、2015 年 3 月 31 日(火)までに大学の定める 手続を行うと入学金を除く学費その他納入金の返還を受けることができます。詳し くは合格者に送付される「入学手続案内」にしたがってください。 -15- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 2.在留資格「留学」の取得について 日本の大学で学ぶためには、基本的に在留資格「留学」を得る必要があります。 「短期滞在」の在留資 格で大学に在籍することはできません。また、「家族滞在」「定住者」等の在留資格でも入学することは できますが、 「留学」以外の在留資格の場合、奨学金等、留学生対象の各種補助制度は利用できませんの でご了承ください。 在留資格「留学」の申請について A.入学手続時に日本に滞在している者 入学許可書の交付を受けた国内出願者は、ただちに最寄りの入国管理局にパスポートと在留カードま たは外国人登録証明書を持参して「留学」の在留資格を申請してください。 (1)「家族滞在」等から「留学」への在留資格の変更を申請する場合 下記の書類を添付してください(書類は6カ月以内に作成されたものに限ります)。 ①在留資格変更許可申請書(入国管理局指定書式 申請人作成用3枚、所属機関作成用2枚) ②入学許可書またはその写し(写しの場合、原本の提示が必要です) ③その他(P.18 ◎注意 を参照) (2)「短期滞在」の在留資格を所有する者が、「留学」の在留資格を申請する場合(査証相互免除取決 め国からビザなしで入国した者が「留学」の在留資格を申請する場合を含む) 「短期滞在」から「留学」の在留資格への変更申請は、まず「留学」用の「在留資格認定証明書」 を最寄りの入国管理局に申請し、発行され次第、最寄りの入国管理局で「在留資格変更許可申請」 を行ってください。また、変更許可申請が日本国内でできない場合は、 「在留資格認定証明書」が発 行され次第、日本国外の日本大使館等在外公館で「留学」ビザを申請してください。 在留資格認定の申請には下記の書類を添付してください(書類は6カ月以内に作成されたものに 限ります) 。 ①在留資格認定証明書交付申請書(入国管理局指定書式 申請人作成用3枚、所属機関作成用2枚) ※記入例をP.19~21 に掲載 ※5枚あるうちの最後の2枚(所属機関作成用)は大学で作成します。入国管理局で申請を行う 前に余裕をもって法政大学国際交流センター(03-3264-5475)まで申し込んでください。 ※記入フォームは入国管理局のWEBサイトからダウンロードできます。 入国管理局WEBサイト http://www.immi-moj.go.jp/ (記入フォームは http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/16-1-1.html) ②写真1枚(縦4cm×横3cm、①の申請書に貼付) ③入学許可書またはその写し(写しの場合、原本の提示が必要です) ④定型の返信用封筒(簡易書留料金 392 円分の切手を貼付、「在留資格認定証明書」送付先(日本 国内に限る)の住所を記入したもの) ⑤その他(P.18 ◎注意 を参照) -16- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 B.入学手続時に日本に不在の者 入学手続時に日本に不在の者は、出願時までに以下のどちらかに決めてください。 <代理申請を日本国内に滞在する者に依頼する場合> 代理申請者に写真1枚を送付し、以下の(1)および(2)について依頼してください。代理申請者は本邦居 住の経費支弁者または親族に限ります。 (1) 入学許可書を送付された代理申請者は、直ちに入国管理局に、下記の書類を提出して、 「留学」ビ ザ申請のための「在留資格認定証明書」の交付を代理申請してください(書類は6カ月以内に作成 されたものに限ります) 。 ①在留資格認定証明書交付申請書(入国管理局指定書式 申請人作成用3枚、所属機関作成用2 枚) ※記入例をP.19~21 に掲載 ※5枚あるうちの最後の2枚(所属機関作成用)は大学で作成します。入国管理局で申請を行う 前に余裕をもって国際交流センターまで申し込んでください。 ※記入フォームは入国管理局のWEBサイトからダウンロードできます。 入国管理局WEBサイト http://www.immi-moj.go.jp/ (記入フォームは http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/16-1-1.html) ②写真1枚(縦4cm×横3cm、①の申請書に貼付) ③入学許可書またはその写し(写しの場合、原本の提示が必要です) ④定型の返信用封筒(簡易書留料金 392 円分の切手を貼付、 「在留資格認定証明書」送付先の代 理申請者の住所を記入したもの) ⑤その他(P.18 ◎注意 を参照) (2)「在留資格認定証明書」は通常、申請の約1カ月半後に入国管理局から代理申請者に送付されま す。 「同証明書」の送付を受けた代理申請者は、直ちに本人に、速達書留の航空便で送付し、本人に 「留学」ビザの申請をさせてください。 (3) 本人は、最寄りの日本大使館等在外公館に「在留資格認定証明書」とパスポートを提示して「留 学」ビザを取得してください。 <代理申請を法政大学に依頼する場合> 「留学」ビザ申請に必要な「在留資格認定証明書」の代理申請を行う者(本邦居住の経費支弁者また は親族)がいない場合は、本学がこれに代わって代理申請を行います。その場合は、手続に必要な以下 の書類を、出願時に出願書類と一緒に法政大学に送付してください。必要書類を出願時に同封しなかっ た場合は、大学は代理申請を行いません。またこの結果ビザの取得ができないために入学ができなかっ た場合でも、入学金の返還には応じません。 ただし、大学が代理申請をしても「在留資格認定証明書」が発行されない場合もありますので、承知 のうえ、申請してください。なお、大学に提出された書類は試験の合否に関わらず返還しません。 ~手続に必要な書類~ ①在留資格認定証明書交付申請書(入国管理局指定書式 申請人作成用3枚) ※記入例をP.19~21 に掲載 -17- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 ※5枚あるうちの最後の2枚(所属機関作成用)は大学で作成しますので記入・提出は不要です。 ※記入フォームは入国管理局のWEBサイトからダウンロードできます。 入国管理局WEBサイト http://www.immi-moj.go.jp/ (記入フォームは http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/16-1-1.html) ②写真1枚(縦4cm×横3cm、①の申請書に貼付) ③パスポートのコピー(顔写真のページ) ④在留資格認定証明書大学代理申請願(本学所定のもの。この入学試験要項と同じ箇所からダウ ンロードできます) ⑤その他(下記 ◎注意 を参照) 代理申請の方法によらず本人が自国において「在留資格認定証明書」の申請をする方法があります が、この場合、 「留学」ビザの取得までに数カ月を要することがあります。 ◎注意 「その他」について ・必要に応じ、学費・生活費の支弁、経歴に関する書類の提出を求められる場合があります。 ・提出資料が外国語により作成されているときは、公的証明書付きの日本語訳を添付してください。 【問い合わせ先】 ※不明な点は以下に事前に確認すること。 東京入国管理局 外国人在留総合インフォメーションセンター 〒108-8255 東京都港区港南5-5-30 電話:03-5796-7112 -18- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 -19- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 -20- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 -21- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 Ⅴ WEB出願ガイダンス 法政大学WEB出願サイト 【準 http://e-apply.jp/e/hosei/ 備】 (1) 入学試験要項を必ず読み「出願期間」「出願資格」「出願書類」等をご確認のうえ準備してくださ い。WEB出願登録は、出願開始日以降でないと行えませんが、出願書類は出願開始日よりも前 から印刷出力できますのであらかじめ印刷出力されることをおすすめします。 ※出願書類のうち「入学志願書」は支払手続完了後に印刷出力することができます。 ※各種証明書類は発行に時間がかかる場合があるため、お早めにご準備ください。 (2) WEB出願の前に以下の①~④を用意してください。 ①パソコン インターネットへの接続、日本語入力が必要です。 ②メールアドレス(パソコン) WEB出願登録後および入学検定料支払完了後にメ ールが届きます。 ③プリンタ A4サイズ(210mm×297mm)の紙が印刷出力できる プリンタを用意してください。 ④PDFファイルを開くソフト 本学所定の出願書類(PDFファイル)を正しく表 示・印刷出力するために AdobeReader が必要です。 ※携帯電話やスマートフォンには対応していません。 ※インターネット環境が無い地域にお住いの方は郵送でのやり取りになりますので、時間に余裕を持って入学 センター(03-3264-9312)に相談してください。 【出 願】 出願期間 2014 年 11 月 21 日(金)~11 月 28 日(金) 出願開始日以降に、法政大学WEB出願サイトにアクセスし、次の(1)~(6)を行ってください。出願 書類の送付に要する日数を考慮し余裕を持ってWEB出願登録および入学検定料支払手続を行ってく ださい。 ※出願開始日よりも前にWEB出願登録を行うことはできません。 ※WEB出願登録を行っただけでは出願は認められません。郵送された出願書類が本学に到着した時点で出願完了 となります。 (1) 出願情報入力 画面の指示に従い、以下の情報を入力していただきます。 ・志望学部学科 ・住所 ・氏名 ・電話番号 ・性別 ・メールアドレス ・生年月日 ・高校名 ・日本留学試験情報(受験番号、国地域、アルファベット氏名) -22- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 (2) 登録完了メール(出願サービス支払手続きのご案内) 「(1) 出願情報入力」が完了すると、登録されたメールアドレス宛にメール(出願サービス支払 手続きのご案内)が届きます。メール本文に記載されているURLより入学検定料支払画面に進 んでください(出願情報入力後に画面上の「次へ」のボタンを押すことで入学検定料支払画面に 進むこともできます) 。 ※出願登録のやり直しを希望する場合、入学検定料の支払手続が完了していなければ、最初から再度登録するこ とができます(出願締切日を過ぎてからの再登録はできません) 。 (3) 入学検定料支払 金 額 15,000 円(特定国からの志願者に対する入学検定料免除措置制度はP.13を参照) 入学検定料支払画面で指定のコンビニエンスストア(日本国内のコンビニエンスストアに限る) かWEB上でのクレジットカード決済、銀聯カード決済のいずれかを選択し(いずれのお支払い の場合も払込手数料 432 円がかかります)出願期間内にお支払いください。コンビニエンススト アを選択する場合は、支払方法の選択後に表示される「お客様番号(11 桁)」「確認番号(6 桁) 」 を必ず控えてからコンビニエンスストアにてお支払いください。 ■クレジットカードでのお支払い 出願登録手続きに引き続きPC画面上でお手持ちのカードの「カード番号」 「有効期限」 「カード名義」 「セキュリティコード」を入力すると入学検定料の支払が完了できます。 ■コンビニエンスストアでのお支払い ①ローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクスにて支払いが可能です。 それぞれ手順が異なりますので、以下の内容をご確認ください。 ・ローソン 店頭端末 Loppi にて、次の順で手続してください 各種番号をお持ちの方→「お客様番号(11 桁)」入力 →マルチペイメントサービス(各種代金のお支払い) →「確認番号(6 桁)」入力 ・ファミリーマート 店頭端末 Fami ポートにて、次の順で手続してください 代金支払い→各種代金お支払い →マルチペイメントサービス→ 「お客様番号(11 桁)」「確 認番号(6 桁) 」入力 ・サークルK・サンクス 店頭端末カルワザステーションにて、次の順で手続して ください 各種支払い→マルチペイメントサービス →「お客様番号(11 桁) 」 「確認番号(6 桁) 」入力 ②端末より「申込券」 (Loppi、Fami ポート)または、「受付票」(カルワザステーション) が出力されますので、30 分以内にレジにてお支払いください。 ■ 銀聯カードでのお支払い 出願登録手続きに引き続きPC画面上でお手持ちのカードの「銀行カード番号」「カード 有効期限」 「パスワード」を入力すると入学検定料の支払が完了できます。 -23- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 ※入学検定料は、WEB出願登録後から出願締切日の午後 11:59 までにお支払いください。入 学検定料支払期日までにお支払いが無い場合は、入力された情報がキャンセルされるのでご注 意ください。 ※金融機関の ATM(現金自動預払機)やインターネット銀行等からの振り込みはできません。 ※一旦納入した入学検定料は、理由のいかんにかかわらず返還しません。 (4) 支払完了メール(出願サービス支払完了のご案内) 入学検定料の支払いが完了すると、登録されたメールアドレス宛にメール(出願サービス支払完 了のご案内)が届きます。メール本文に記載されているURLより確認画面に進んでください。 (5) 入学志願書印刷 確認画面にあるボタン(申し込み明細PDFの表示)を押すと自動的に入学志願書が表示されま す。なお、入学志願書には「 (1)出願情報入力」で登録された情報が自動的に印字されますので、 その内容に誤りが無いかどうかを確認したうえで印刷出力し、所定欄に写真を貼ってください。 (6) 出願書類の郵送 角2封筒(240mm×332mm)の表面に「送付用宛名」を貼り、すべての書類を入れて「簡易書留」 で郵送してください(出願は郵送に限ります)。消印の日付が出願締切日を過ぎている場合は出願 を認めません(海外からの出願は締切日までに必着)。また、締切日前日・当日の日本国内からの 郵送は必ず「速達・簡易書留」にしてください。 郵 送 先 〒102-8160 東京都千代田区富士見 2-17-1 法政大学入学センター ※出願期間内に「WEB出願登録」 「検定料支払」 「出願書類郵送」を完了すること。 ※WEB出願登録を行っただけでは出願手続完了となりません。すべての書類が本学に到着した時点をもって出 願手続完了となります。 ※出願後の学部学科の変更は認めません。 ※出願後の出願取り消しはできません。 ※本学宛てに送付された書類は返却しません。 ◆WEB出願に関する問い合わせ先(入力方法等のWEB出願システムに関わること) 「学び・教育」出願・申し込みサービスサポートセンター ■日本国内にお住まいの方 電話:0120-202079(平日 10 時~18 時) ■外国にお住いの方 E-mail:[email protected] ※日本国内にお住まいの方で、上記の電話番号をご利用いただけない場合も E-mail でお問い合わせください。 ◆入学試験に関する問い合わせ先(出願資格等の入試制度に関わること) 法政大学入学センター 03-3264-9312 -24- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 Ⅵ 学費について 〈2015 年度 入学者用〉 学部 法、文(哲、日本文、英文、史)、 経済、社会、経営、人間環境、 現代福祉(福祉コミュニティ)学部 文学部地理学科 文学部心理学科 (単位:円) 学年 1 2~4 1 2~4 1 2~4 1 国際文化学部 2 3~4 現代福祉学部臨床心理学科 キャリアデザイン学部 GIS(グローバル教養学部) スポーツ健康学部 情報科学部、デザイン工学部、 理工学部(機械工学科航空操縦学専修を除く)、 生命科学部(応用植物科学科を除く) 1 2~4 1 2~4 1 2~4 1 2~4 1 2~4 1 理工学部機械工学科 (航空操縦学専修) 生命科学部応用植物科学科 入学金 授業料 (年額) 180,000円 788,000円 ─ 教育充実費 (年額) 年間合計 ─ 228,000円 1,196,000円 ─ 228,000円 1,016,000円 788,000円 22,000円 228,000円 1,218,000円 788,000円 22,000円 228,000円 1,038,000円 788,000円 42,000円 228,000円 1,238,000円 788,000円 42,000円 228,000円 1,058,000円 180,000円 1,008,000円 180,000円 ─ 180,000円 ─ 788,000円 実験実習料 (年額) 入学手続時の納入金 (入学金以外は年額の 1/2) ─ 699,000円 ─ 709,000円 ─ 38,000円 264,000円 1,490,000円 ─ 504,000円 22,000円 136,000円 662,000円 ─ ─ 1,008,000円 38,000円 264,000円 1,310,000円 ─ 788,000円 42,000円 228,000円 1,238,000円 788,000円 42,000円 228,000円 1,058,000円 788,000円 21,000円 228,000円 1,217,000円 788,000円 21,000円 228,000円 1,037,000円 ─ 232,000円 1,452,000円 ─ 232,000円 1,272,000円 180,000円 ─ 180,000円 ─ 180,000円 1,040,000円 ─ 180,000円 1,040,000円 835,000円 左記のほか、毎年諸 709,000円 会費約20,000円が必 ─ 698,500円 ─ 816,000円 ─ 843,000円 100,000円 278,000円 1,401,000円 843,000円 100,000円 278,000円 1,221,000円 180,000円 1,111,000円 87,000円 312,000円 1,690,000円 1,111,000円 87,000円 312,000円 1,510,000円 180,000円 1,111,000円 486,000円 312,000円 2,089,000円 1,134,500円 ─ ─ 790,500円 ─ ─ ─ 1,111,000円 486,000円 312,000円 1,909,000円 ─ 3 ─ 1,111,000円 4,878,000円 312,000円 6,301,000円 ─ 4 ─ 1,111,000円 87,000円 312,000円 1,510,000円 ─ 180,000円 1,111,000円 147,000円 312,000円 1,750,000円 147,000円 312,000円 1,570,000円 2~4 ─ 1,111,000円 要になります(スポー ツ健康学部は別途約 38,000円が必要)。 また、4年次に別途、 すべての卒業生に入 会いただく卒業生組 織の会費として、 30,000円が必要にな ります。 935,000円 2 1 諸会費 688,000円 965,000円 ─ (注1)入学手続時には入学金に加え、授業料・実験実習料・教育充実費の年額の1/2(第1期分)を納入する必要があります。 (注2)2年次以降は授業料・教育充実費・実験実習料(文学部地理学科・文学部心理学科・国際文化学部・現代福祉学部臨床心 理学科・キャリアデザイン学部・スポーツ健康学部・情報科学部・デザイン工学部・理工学部・生命科学部のみ)の合 計額となります。国際文化学部2年次の授業料・実験実習費・教育充実費は、春学期に一括して納入する必要があります。 理工学部機械工学科航空操縦学専修の実験実習料は学年毎に金額が異なります。 (注3)諸会費については、毎年度の見直しにより変更となる場合があります。 (注4)現代福祉学部福祉コミュニティ学科は「ソーシャルワーク実習」「精神保健ソーシャルワーク実習」「スクールソーシャ ルワーク実習」「コミュニティスタディ実習」を行う場合、別途実習費や実費が必要となります。 (注5)国際文化学部、法学部国際政治学科、文学部哲学科、文学部英文学科、経済学部、社会学部、経営学部、人間環境学部、 現代福祉学部、キャリアデザイン学部、GIS(グローバル教養学部)、スポーツ健康学部、理工学部、生命科学部におい て実施するスタディ・アブロード(SA)プログラム、海外研修などの費用は学費とは別途必要になります。 なお、法学 部国際政治学科海外研修は参加が必須となっています。国際文化学部SAプログラムは、外国人留学生入試による入学 者を除き、参加が必須となっています。国際文化学部の外国人留学生入試による入学者は、2年次夏季期間のスタディ・ ジャパン(SJ)プログラムへの参加が必須となります。 (注6)理工学部機械工学科航空操縦学専修は、実習訓練における宿泊費、教材費、国家試験費用、航空身体検査費用、追加訓 練費用等が別途必要となります。事業用課程以降の訓練希望者は、別途訓練費用概算1,400万円が必要になります。 -25- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 SA(スタディ・アブロード)プログラム費用 学部独自の留学プログラム(SA プログラム)を、国際文化学部、文学部英文学科、経済学部、社会 学部、経営学部、キャリアデザイン学部、GIS(グローバル教養学部)*、理工学部、生命科学部で実 施しています。国際文化学部では原則として、外国人留学生入試による入学者を除き SA プログラムが 必修となっています。他の学部・学科では希望者が参加できるプログラムになっています。 SA プログラムは、在学中の学費とは別に費用が必要となりますので、下記の表を参考にしてくださ い(費用は留学先の国や大学、期間、為替レートによって異なります)。また、SA 先により SA 奨学金 が支給されます。 *GIS(グローバル教養学部)の留学プログラム名称は、「Overseas Academic Study Program」です。 GIS(グローバル教養学部) 文学部英文学科 授業料・宿泊費 渡航/ビザ費・保険 合 計 (A) (B) (A+B) ダブリン大学(夏期) 195,418 円 277,440 円 472,858 円 ダブリン大学(秋学期) 814,297 円 262,370 円 1,076,667 円 フォントボン大学(秋学期) 1,250,154 円 409,200 円 1,659,354 円 ※上記金額は 2013 年度の実績(概算)です。 ※支払い時期の為替レートにより金額が変わります。 大学名 経済学部 授業料・宿泊費 渡航/ビザ費・保険 合 計 (A) (B) (A+B) 839,041 円 204,660 円 1,043,701 円 カリフォルニア大学デイヴィス校 843,152 円 294,710 円 1,137,862 円 モナシュ大学 919,721 円 302,550 円 1,222,271 円 ※シェフィールド大学、カリフォルニア大学デイヴィス校は 2013 年度の金額(概算)、 モナシュ大学は2013年度の渡航実績がないため2012年度の実績(概算)を掲載していま す。 ※支払い時期の為替レートにより金額が変わります。 大学名 シェフィールド大学 授業料・宿泊費・諸経費など合計 1,430,000 円 1,060,000 円 1,700,000 円~2,100,000 円 短期:1,760,000 円 マッセイ大学マナワトゥ校 長期:3,520,000 円 ※上記金額は 2013 年度の実績(概算)です。 ※ほかに渡航費・保険料等が別途必要です。 ※支払い時期の為替レートにより金額が変わります。 大学名 サンホゼ州立大学 プリンスエドワードアイランド大学 サセックス大学 理工学部 授業料・宿泊費 渡航/ビザ費・保険 合 計 (A) (B) (A+B) サンディエゴ州立大学(夏期) 276,500 円 245,410 円 521,910 円 リムリック大学(春期) 284,800 円 142,210 円 427,010 円 ※上記金額は2013年度の実績(概算)です。 ※支払い時期の為替レートにより金額が変わります。 大学名 生命科学部 社会学部 授業料・宿泊費 渡航ビザ・保険料ほか 大学名 (A) (B) アルバータ大学(2 セメスター) 1,777,642 円 286,730 円 ボストン大学 1,457,328 円 278,210 円 カリフォルニア大学サンディエゴ校 770,122 円 279,100 円 トロント大学 786,309 円 195,470 円 北京師範大学 376,267 円 134,330 円 ※上記金額は 2013 年度の実績(概算)です。 ※宿泊形態や授業時間数などにより金額が変わります。 ※支払い時期の為替レートにより金額が変わります。 大学名 合 計 (A+B) 2,064,372 円 1,735,538 円 1,049,222 円 981,779 円 510,597 円 カリフォルニア大学デイヴィス校 (応用コース)(夏期) カリフォルニア大学デイヴィス校 (基礎コース)(夏期) リムリック大学(春期) ※上記金額は2013年度の実績(概算)です。 経営学部 授業料・宿泊費 渡航/ビザ費・保険 (A) (B) ネバダ大学リノ校 845,880 円 367,760 円 モナシュ大学 775,467 円 208,400 円 ※上記金額は 2013 年度の実績(概算)です。 ※支払い時期の為替レートにより金額が変わります。 合 計 (A+B) 1,213,640 円 983,867 円 国際文化学部 SA奨学金 授業料・宿泊費 渡航/ビザ費・保険 (A) (B) オークランド大学 938,956 円 268,070 円 アデレード大学 970,490 円 314,160 円 ※上記金額は 2013 年度の実績(概算)です。 ※支払い時期の為替レートにより金額が変わります。 合 計 (A+B) 1,207,026 円 1,284,650 円 給付金額 (年額) A 25 万円 B 上限60万円 短期:50万円 長期:100万円 短期:10万円 もしくは 20万円 B 長期:10万円 もしくは 40万円 A GIS OSA*奨学金 キャリアデザイン学部 大学名 渡航/ビザ費・保険 (B) 合 計 (A+B) 274,400 円 291,640 円 566,040 円 259,400 円 291,640 円 551,040 円 284,800 円 142,210 円 427,010 円 ※支払い時期の為替レートにより金額が変わります。 SA 奨学金制度(給付:返還不要) 名称 大学名 授業料・宿泊費 (A) 文学部英文学科 SA奨学金 採用予定数 採用学年 応募・採用条件 当該年度 SA参加者 SA 参加決定者全員 Aのうち特に学業成績が優 れ、教育上経済的援助が 必要な者(Aに加算) 全員 43名 (2013年度実績) 全員 20名程度 SA参加決定者全員 当該年度 SA参加者 夏期: 1〜4年生 秋学期: 2〜4年生 SA参加決定者で、審査 の結果承認された者 41名程度 2年生 SA参加決定者のうち、 学業成績が優れている 者 30名程度 2・3年生 SA参加決定者のうち、 学業成績が優れている 者 2~4年生 SA参加決定者のうち、 学業成績が優れている 者 2~4年生 SA参加決定者のうち、 学業成績が優れている 者 夏期:5万円 夏期:25名 後期:20万円程度 秋学期:18名 旅費総額 (現地授 経済学部 SA奨学金 社会学部 SA奨学金 経営学部 SA奨学金 キャリアデザイン学部 SA奨学金 業料、宿泊費含む) の30%程度 (約30万円~40万円) 旅費総額 (現地授 業料、宿泊費含む) の30%程度 (約9万円~39万円) 前年度旅費総額(現 地授業料、 宿泊費含 27名 む)の30%程度 (2013年度実績) (約25万円~35万円) 旅費総額 (現地授 業料、宿泊費含む) の30%程度 Aのう ち特に学業成績 が優れている者(Aに加 算) 10名程度 (約30万円~40万円) 夏期: SA参加決定者のうち、 1〜4年生 学業成績が優れている 春期: (2013年度実績) 者 1〜3年生 夏期: 夏期:10名 SA参加決定者のうち、 生命科学部 10万円または 1〜4年生 春期: 9名 学業成績が SA奨学金 15万円 春期: (2012年度実績) 優れている者 1〜3年生 *GIS(グローバル教養学部)の留学プログラム名称は、「Overseas Academic Study Program」です。 理工学部 SA奨学金 -26- 10万円または 15万円 夏期:14名 春期:15名 外国人留学生のための書類選考による入学試験 ◆法学部国際政治学科を志望される方へ 法政大学オックスフォード研修プログラム(HOP)について 法学部国際政治学科では1年次の夏休みに約2週間程度、イギリス・オックスフォード大学にて、寮生活を通 じて英語と国際マナーを徹底的に身につけるため、研修を行います。国際政治学科ではHOPへの参加が必須と なります。 -27- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 Ⅶ 奨学金制度等について<2015 年度予定> 詳細は「大学案内」を参照してください。 (1)応募資格が外国人留学生に限定される奨学金制度 名称 支給 種別 金額(年) 採用 期間 採用 学年 応募・採用条件 公募は行わず、2~4年生は、 前年度成績優秀者各学年2 年1回 名。1年生は入学試験成績優 給付 100 万円 1~4年生 秀者3名に支給。在留資格「留 (6月) 学」 申請先:国際交流センター ・学部4年生に在籍している 正規生で、卒業・修了見込み の者。 ・経済的に困窮しており、春 学期学費の支払いが極めて困 難な者。 法政大学グローバルキャ 文 系 30 万円 ・春学期学費との差額を自助 リア支援基金による外国 給付 年1回 4年生 努力により用意できる者。 理工系 40 万円 人留学生支援奨励金 ・本学が給付する奨学金及び 月額5万円程度以上の他の奨 学金を受給していない者。 ・在学期間中に留級をしてい ない者。 申請先:国際交流センター ※対象は在留資格が「留学」の者に限られます。この奨学金を希望する者は、例年の選考の時期である4月末まで に「留学」の在留資格が取得できるように、早めに手続をすること。 法政大学国際交流基金 (HIF) 外国人学部留学生奨学金 (2)応募資格が外国人留学生に限定されない奨学金制度 名称 新・法政大学 100 周年 記念奨学金 法政大学学生生活支援奨 学金 成績最優秀者 特別奨学金 成績優秀者 奨学金 認定海外留学奨学金 「 開 か れ た 法 政 21 」 奨 スポーツ奨励金 学 ・ 奨 励 金 支給 種別 給付 金額(年) 文 系 20 万円 理工系 25 万円 採用 期間 1ヵ年 採用 学年 1~4年生 給付 12 万円 1ヵ年 1年生 給付 当該年度の 授業料相当額 当該年度の 授業料半額相当額 当該年度の 授業料半額相当額 (別途「後援会認定 海外留学奨学金」10 万円が支給されま す。 ) 当該年度の 授業料半額相当額 1ヵ年 4年生 1ヵ年 2~4年生 1ヵ年 2~4年生 1ヵ年 1~4年生 給付 給付 給付 -28- 応募・採用条件 学業成績が優れ、教育上経済 的援助が必要な者 申請先:国際交流センター 新入生のうち経済的援助が必要 な自宅外通学生 (注)新・法政大学100周年記念奨学 金との併願申込が必要です 申請先:国際交流センター 各学部4年生の累積成績最優 秀者(指名制) 各学部2~4年生の前年度成 績上位者(指名制) 単位認定が受けられる本学の 認定海外留学生 申請先:国際交流センター スポーツの分野において優秀 な成績をおさめた者(注)す べてのスポーツが該当すると は限りません。また法政大学 学生特別表彰とは併給できま せん。 申請先:市ヶ谷体育課 外国人留学生のための書類選考による入学試験 「 開 か れ た 法 政 21 」 奨 学 ・ 奨 励 金 学術・文化奨励金 給付 30 万円を上限 とする 1ヵ年 指定試験合格者奨励金 給付 当該年度の 授業料相当額 1ヵ年 L・U キャリア・アップ 奨励金 給付 20 万円 1ヵ年 団体スポーツ奨励金 給付 50 または 100 万円 1ヵ年 L ・ U 奨 学 金 1~4年生 学術・研究・ボランティア活 動・文化・芸術・芸能等の分 野で秀でた業績をあげた者ま たは団体 申請先:学生センター 1~4年生 当 該 年 度 に 司 法 試 験 予 備 試 験、公認会計士試験、国家公 務員採用総合職試験、税理士 試験(全科目合格) 、弁理士試 験、司法書士試験に合格した 者 申請先:学生センター 1~4年生 当該年度に気象予報士試験、 行政書士試験、高度情報処理 技術者試験(情報セキュリテ ィスペシャリスト試験、プロ ジェクトマネージャ試験、シ ステムアーキテクト試験、IT ストラテジスト試験、IT サー ビスマネージャ試験、エンベ デッドシステムスペシャリス ト試験、データーベーススペ シャリスト試験、ネットワー クスペシャリスト試験、シス テム監査技術者試験) 、社会保 険労務士試験、税理士試験(複 数科目合格者に在学中1回の み給付)、中小企業診断士試 験、通訳案内士試験、不動産 鑑定士試験に合格した者 申請先:学生センター 1~4年生 団体スポーツにおいて優れた 成績をおさめた団体(注)す べてのスポーツが該当すると は限りません。 (団体競技の場合) 全日本学生選手権レベル以上 の大会で優勝又は準優勝した 団体 (個人競技における団体戦の 場合) 全日本学生選手権レベル以上 の大会で優勝した団体 申請先:市ヶ谷体育課 ※ 併給(重複給付)できないものがありますのでご注意ください。 (3)授業料減免制度 私費外国人留学生(在留資格が「留学」の者)の場合、授業料の減免制度があります。授業料減 免の申請手続は、法政大学入学後に行います。 詳細は、国際交流センター国際交流課のWEBサイト(http://www.hosei.ac.jp/ic/)を参照するか、 直接電話(国際交流センター国際交流課:03-3264-5475)でお問い合わせください。 (4)宿舎について ・本学には、大学が所有する寮・宿舎はありませんが、留学生を対象にアパートや寮、フラットを 紹介してくれる不動産業者を国際交流センターのWEBサイトに掲載していますので、希望する 方は直接、不動産業者にご連絡ください。 ・日本でアパートなどを借りる際には、多くの場合、日本国内における連帯保証人が必要となりま すが、日本国内において連帯保証人が見つからない場合には、保証金(通常は家賃の 1/4~1/3 程 度)を支払うことにより連帯保証人がいなくても契約ができる不動産業者があります。詳細は国 -29- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 際交流センターのWEBサイトを参照してください。 ・外国人留学生も入居可能な「大学推薦寮」がありますが、部屋数には限りがありますので、合格 発表後、希望する方はなるべく早めに申し込みをしてください(合格者に郵送される「入学手続 案内」に推薦寮の資料が同封されます) 。 -30- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 ◆キャンパス案内 各学部で主として授業を行うところは次のとおりです。 学 部 授業を行うキャンパス 法・人間環境・デザイン工学部 市ケ谷キャンパス (一部キャンパス外での集中授業もあり) 経済学部 生命科学部 多摩キャンパス 小金井キャンパス ◆市ヶ谷キャンパスへの交通案内 ▲ -31- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 ●利用時間は、合格発表日の10:00から入学手続締切日の24:00まで(第一次選考合格発表は、第二次選考日 の24:00まで)となります。間違いのないようアドレスを確認のうえ、アクセスしてください。 Yahoo! ケ ー タ イ 外国人留学生入試 試験種別番号 合格発表 9550 -32- 外国人留学生のための書類選考による入学試験 問い合わせ先一覧 「外国人留学生のための入学試験」 「外国人留学生のための書類選考による入 学試験」に関しては下記までお問い合わせください。 法政大学 入学センター 〒102-8160 東京都千代田区富士見 2-17-1 電話 (03)3264-9312 HOSEI UNIVERSITY Admissions Center 2-17-1 FUJIMI CHIYODA-KU TOKYO 102-8160 JAPAN ※受験票が合格発表日の3日前までに到着しない場合は、ご連絡ください。 在留資格取得についてや入学後の奨学金などについては下記までお問い 合わせください。 法政大学 国際交流センター 〒102-8160 東京都千代田区富士見 2-17-1 電話 (03)3264-5475 日本留学試験の出願については、主催団体へお問い合わせください。 独立行政法人 日本学生支援機構 留学生事業部 留学試験課 〒153-8503 東京都目黒区駒場 4-5-29 電話 (03)6407-7457 http://www.jasso.go.jp/eju/ TOEFL®の出願については、次のホームページを参照してください。 国際教育交換協議会日本代表部 TOEFL®テスト日本事務局 http://www.cieej.or.jp/toefl/index.html TOEIC®の出願については、主催団体へお問い合わせください。 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 IIBC試験運営センター 〒100-0014 東京都千代田区永田町 2-14-2 山王グランドビル 電話 (03)5521-6033 IELTSの出願については、主催団体へお問い合わせください。 財団法人 日本英語検定協会 IELTS事務局 〒162-8055 東京都新宿区横寺町 55 番地 電話 (03)3266-6852 TOEFL®・TOEIC®は、エデュケーショナル テスティング サービスの登録商標です。 -33-
© Copyright 2024 ExpyDoc