開催概要 - 省エネルギーセンター

【1】 ENEX2009「第33回地球環境とエネルギーの調和展」開催概要
(1)大阪会場概要
◆日 時
:平成21年2月19日(木)~2月21日(土) 10:00~17:00
◆場 所
:インテックス大阪 2号館
◆展示規模 :333小間 / 56社・団体(前回実績 338小間 / 60社・団体)
◆来場予定者 :30,000人
【開会式】
◇日時:
平成21年2月19日(木) 午前9:15~9:50
(開会式9:15~9:30/会場見学9:30~9:50)
◇場所:
インテックス大阪 2号館内 (大阪市住之江区南港北1-5-102)
◇式次第: ①主催者挨拶 財団法人省エネルギーセンター
近畿支部 副支部長
北前 雅人
②来賓挨拶 近畿経済産業局長
平工 奉文
③テープカット 近畿経済産業局長
平工 奉文
大阪府 環境政策監
吉川 一郎
大阪市 環境局 環境保全部長
西山 健一郎
関西電力株式会社
お客さま本部 副本部長(出展者代表)
香川 次朗
財団法人省エネルギーセンター
近畿支部 副支部長
北前 雅人
財団法人省エネルギーセンター 専務理事
奥村 和夫
(敬称略・予定)
④会場内ご見学
(2)入場料
:無料
(3)主催
:財団法人省エネルギーセンター
:讀賣新聞社
(4)特別協力
(5)後援
:省エネルギー・省資源対策推進会議、経済産業省、国土交通省、文部科学省、
環境省及び関係機関等 計49団体
(6)協賛
:電気事業連合会、(社)日本ガス協会、石油連盟 等 計68団体
(東京会場は、平成21年2月10日(火)~2月12日(木) 、東京ビッグサイト 西展示場 西3・4ホールにて開催済み)
ENEX2009会場
2
【2】ゾーン別 主な出展ブース(出展者と出展内容)
(1) 資源エネルギー庁ゾーン
●エネルギー政策情報コーナー
国の新エネルギー政策や省エネルギー政策をパネルや映像を用いて紹介するとともに、家電製品(冷蔵庫)
の年代別展示や平成19年度省エネコンテストにおいて内閣総理大臣賞を受賞した取組の展示をする。
●アワードコーナー
省エネ、新エネの技術・機器普及促進のための情報提供として、省エネ大賞・新エネ大賞・優秀省エネル
ギー機器表彰の受賞機器展示及びプレゼンテーションを実施。また、省エネ意識の醸成と実践行動の動機
付けとなっている省エネコンテストや省エネポスターコンクールにおける優秀な作品の展示もする。
●省エネラベルで選ぼう 省エネ製品!
国が推進している、機器に関する省エネ制度を紹介。家電製品協会、省エネ家電普及促進フォーラムと合同
でブース展開をはかる。
●エコドライブコーナー
自動車のエコドライブやエコドライブ支援サイト(ReCoo)等の情報をステージとDVDを使って、わかりやすく提
供。また、一般道路でプロのエコドライブテクニックを体感できる実技デモ走行を実施。自治体、企業でのエコ
ドライブ普及推進についての相談も受付中。
●アイドリングストップ支援プロジェクト室
実際に、アイドリングストップ自動車の試乗会を実施。アイドリングストップ自動車購入補助の案内も行なう。
●アジア省エネルギー協力センターコーナー
アジア地域の省エネルギー及び環境保全の推進に資するために、日本の省エネルギー政策や技術の展示
を行い、併せて(財)省エネルギーセンターの国際協力活動の一端を紹介する。
●新エネルギー・グリーンエネルギーコーナー
「新エネルギー」について、パネルや模型を使って解りやすく紹介。
(2) スマートライフゾーン
●関西電力/電気事業連合会
「ヒートポンプ」を中心に、省エネ、省CO2に役立つ情報発信、関西電力の地球温暖化防止に対する取り組み
について紹介。
●大阪ガス/日本ガス協会
「エネルギーを使う家からつくる家へ!」をテーマに、「マイホーム発電」を提案。家庭用燃料電池「エネファー
ム」や、太陽光発電と組み合わせた「ダブル発電」の省エネ性、環境性を紹介。
●家電製品協会/省エネ家電普及促進フォーラム
省エネ家電製品(エアコン、冷蔵庫、照明器具、テレビ) の普及促進を図るべく、製品毎の技術開発や成果、
上手な使い方、冷蔵庫のモニタリング結果、諸制度について、「省エネ家電おすすめBOOK」冊子の配布や
パネル展示等で分かり易く紹介。
(3) ビジネスゾーン
●新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
エネルギー・地球環境問題の解決に向け、省エネルギー技術の開発及び導入普及の成果の一端を、“未来
の省エネ住宅”NEDOブースで紹介。
●新エネルギー財団
平成19年度より行なっている、固体酸化物形燃料電池(SOFC)実証研究において実用化に向けて実際に住
宅などに設置して運転しているクリーンで省エネルギーなSOFCシステムを、実機や作動模型の展示、ビデオ
上映などで紹介。
●ダイキン工業
「ヒートポンプ」を使用した地球環境問題に対応する省エネルギーシステムを提案。ビル管法対応のデシカン
ト調湿換気システム「DESICA」、大容量給湯システム「MEGA・Q」など、空調、換気、給湯まで様々な分野
に広がる「ダイキンのヒートポンプ技術」を展示する。
(4) 運輸ゾーン
●全国通運連盟/日本貨物鉄道
CO2排出量が最も少なくエネルギー効率の高い輸送手段である鉄道貨物輸送を、大型トラックとほぼ同じサ
イズの31ftウィングコンテナの実物展示を中心に、鉄道コンテナ輸送の特徴や仕組み・利点をパネル、鉄道
模型の展示・ビデオ放送等で紹介。
3
【3】 テーマ別話題ポイント
(1)低炭素社会実現にむけて知る、考える
温室効果ガスの排出量を削減するためのキーワードともなる「低炭素社会づくり」。
低炭素社会実現にむけて、エネルギーの現状と課題をみつめ、考えることが必要である。
生活者として、ビジネスマンとして、それぞれの、立場からのアプローチを。
z国の新エネルギー、省エネルギー政策
【資源エネルギー庁「政策情報コーナー」】
(2)くらしを変える(生活レベルの省エネ、新エネ、環境技術)
低炭素社会を実現してゆく中で、省エネ、新エネ、環境技術は生活の中にも影響を与える。
それらを取り入れた製品やシステムを上手に利用し、環境と調和したスマートライフを。
z無線充電システム・非接触給電装置・未来の省エネ住宅
【NEDO】
zヒートポンプを活用した電化システム
【関西電力/電気事業連合会】
z「マイホーム発電」、「エネファーム」、太陽光発電と組み合わせた「ダブル発電」
【大阪ガス/日本ガス協会ブース】
z省エネ家電製品(エアコン、冷蔵庫、照明器具、テレビ) の普及促進
【家電製品協会/省エネ家電普及促進フォーラム/省エネ制度表示コーナー】
z省エネ大賞受賞機器・システム 家庭用部門
【資源エネルギー庁 「アワードコーナー」】
(3)ビジネスに活かす(産業レベルの省エネ、新エネ、環境技術)
環境と経済活動の両立という課題は大きなビジネスチャンスを生むとも考えられる。現在、トップレベ
ルを誇る、わが国の省エネ、環境技術は低炭素社会実現にむけて、大きな力を発揮するだろう。
z湿度・温度分離形新ビル空調システム
【ダイキン工業】
z蒸気の省エネ
【テイエルブイ】
z31ftウィングコンテナ
【全国通運連盟/日本貨物鉄道】
z省エネ大賞受賞機器・システム業務用部門・自動車関連部門 【資源エネルギー庁 「アワードコーナー」】
z優秀省エネルギー機器表彰受賞機器
【資源エネルギー庁「アワードコーナー」】
zITエネルギー効率を考えるセミナー
【グリーン・グリッド「ステージプログラム」】
【4】 主なステージイベント
(1)『平成20年度 近畿地区 省エネルギー月間表彰式』
日時:2月19日(木)10:15~11:45
主催:近畿経済産業局
(2)『ITエネルギー効率を考えるセミナー「データセンターのエネルギー効率化に向けた取り組み」』
日時:2月19日(木)15:45~16:45
講演者:坂内 美子
主催:The Green Grid(グリーン・グリッド)
(3)『堺キッズ・エコメッセンジャープロジェクト』
日時:2月20日(金)11:00~12:10 / 14:00~15:10
主催:堺市教育委員会
【5】 併催行事
『平成20年度省エネルギー優秀事例発表全国大会』
日時
主催
:2月20日(金) 会場:WTCコスモタワー WTCホール
:資源エネルギー庁
『省エネルギー技術講座』
日時
主催
:2月20日(金) 会場:WTCコスモタワー 中会議室
:(財)省エネルギーセンター 教育部
『工場のエネルギー使用合理化シンポジウム』
日時
主催
:2月19日(木) 会場:WTCコスモタワー WTCホール
:経済産業省
4
ENEX2009 広報素材提供のご案内
記事などにお使いいただける素材をWEBよりダウンロードいただけるよ
うに致しましたので、ご案内申し上げます。
下記URLにアクセスお願いします。
http://www.enex.info/press_outbox/index.html
IDとパスワードをご入力ください。
ユーザーID:eccj
パスワード:enex2009
ダウンロードいただけるもの
・ENEX2009 ビジュアルデータ
・ENEX2009 ホームページリンクバナー
・ENEX2008開催実績写真データ
・ENEX2009 会場案内図
・ENEX2009 ポスターデータ
なお、お手数ですが、ご掲載を頂きました場合、ウェブの場合は掲載ページの
URLのご連絡、印刷物の場合は掲載誌を事務局まで送付頂きますようお願い致し
ます。
5