川 崎 病 院 の 小 児 科 は 少 数 の 患 者 さ ん でも 子 本 年 3 月 末 を も っ て 、 供 さ ん が い る 限 りは 小 廃 止 と な り ま し た。 川 児 科診 療 を 続 け る 覚 悟 崎 病 院 が創 設さ れ て か で やっ てま い り ま し た。 ら 続 い てい た 長 い小 児 し か し 、 ご 存知 のよ う 科 の歴 史 が 閉 じ られ ま に 小 児 科 医 の 全 国的 な し た。 一 時 は 小 児 科 医 不 足 に よ り 大 学 病 院 で が8人、常 に一病 の小 児科医 局の維持 棟が小児科 入院患 が困 難とな り、当 院 者で溢れていた時 の小 児科医 が大学 へ 期もあった とうか 呼び 戻され てしま い がっ ていま す。 こ ました。そ の結果、 の伝統のあ る当院 当院は小児 科医不 在 小児科がこ のよう の事態とな り、廃止 な事態になったこ を余 儀なく された の とは非 常に残念で です。 地域 の小さ な あります。 お子様をお持ちの方々 廃止に至っ た理 にご 不便を おかけ す 由は医師の転勤で、 るに 至った ことを 深 当院に小児 科医師 くお詫び 申 しあげ ま が不在になったこ す。 とによりま す。 昨 当 院は 約 5 年 後 に 今の少子高齢化の 本館 の改築 が計画さ 波は当院の診療圏 れています。その 際 である兵 庫区、中 には 是非小 児科も 復 央区、長田 区で特 活さ せたい と念じ て に顕著 で、 当院に いま す。 どうか、 今 来られる小 児科の 後も 川崎病 院をあ た 患者さんは 最近は たかく見守 り、ご 支 非 常に減少してお 援のほどお願いい た り ま し た。 し か し、 私 します。 た ちは 地域 の 中 核 病 院 で あり た い との 願 い か 病院長 ら 地域 の す べ て の 医 療 市原 紀久雄 需 要 に 応 え た い と 考 え、 小児科の廃止について 紀久雄 編集責任者 久保 裕也 病院長 市原 発行責任者 2006年5月発行 http://kawasaki-hospital-kobe.or.jp ほほえみ Vol.25 川崎病院ニュース NSTがいよいよ始動いたします NST(Nutrition Support Team)とは栄養サポートチームの略で、患者さまの栄養状態を的 確につかみ、適正な栄養管理を行う医療チームのことです。栄養管理はすべての治療のもっとも 基本であり、その根幹をなすものです。栄養状態が悪いと、病気の回復が遅れたり、抵抗力が弱っ て感染症などの合併症を引き起こしやすくなります。逆に適栄養状態が改善すると病気の回復も 速まります。 NSTは医師、歯科医師、看護師、栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士、歯科衛生士 などのさまざまな職種から成ります。NSTの具体的な活動は入院するとき、また入院中に栄養 が十分であるかの評価をして、栄養状態を改善する 必要がある患者さまに対して、主治医とNSTが一 緒になって、適正な栄養管理を実施するために活動 を行います。特に、栄養剤を腸から吸収させる方法、 静脈から点滴で栄養を補う方法などの栄養療法のサ ポートを行います。週一回、NST回診として病室 を訪問し、患者さまの状態、栄養療法がなされてい るかどうかなどについて検討します。その上で、最 適な栄養療法を行うにはどうすべきか、主治医と相 談しながらサポートしていきます。平成18年5月 よりNST活動を開始しましたので、どうぞよろし くお願いいたします。 今 年も 多 く の 仲 間 が 川 崎 病 院 に 入 職 い た し ま し た 。 今 回 から す べ て の 入 職 者 に 対 し 、 一 週 間 に わ た り 、 病 院 全 体︵ 看 護 部 は 勿 論 こ の こ と 、 薬剤剤部や、放射線科等︶ での施設実習を行い、 各 部 門 と の 交流を 図り つ つ、 各 人 の 専 門 教 育を あ らた め て おこ な い 、 そ れぞ れ の 現 場 に配 属さ れました。 彼女︵ 彼︶達の今後の奮闘にご期待下さい。 TQMとは??? Total Quality Management の略です。 TQM活動 開始!! 品質管理の手法を真似て、業務の改善、経費節 約、患者サービス等々ナドナド 考えて質を高めよう!!!と言う試みです。 職員がいろんなグループに別れて、もっとより良い職場に、もっと患者様に喜んで頂 けるような病院に、職員が働きやすい病院になるよう、いろんな角度からいろいろ考 えて良くしていきましょうと言う活動です。無駄な動き、無駄な時間、無駄な経費…・・ みんなが動きやすくするには??みんなが使いやすくするには??みんなが楽しく仕 事するには??さぁ みんなで頭をひねりましょう! 患者様にもアンケートを取らせて頂いたり、意見を お伺いする事があるかもしれません。その時は、こ んな事してるんだ…と言う事でご協力お願い致しま す。 TQM 委員会 厳しい規制もあり、なんとか皆様の事情を勘 案しつつ取り組まなければなりません。そし てもう一つの大切な役割は、地域の方々や外 来や入院されている皆様とのコミュニティー 作りです。例えばこんな感じです。当院に通 院されている一人暮らしのAさん。最近介護 認定を受けたが今後の生活に漠然とした不安 を感じている・・・一度ご相談下さい。何か の道筋を一緒にお探しいたします。 また、地域の学校、自治会、婦人会、協議 会等々で川崎病院が何かお手伝いできること がありましたら、地域医療連携室のドアをお 気軽にノックしてみて下さい。あるいは先生 や看護師に「聞きたいけど、何となく聞きに くい・・」なんてことも、我々がお聞きしし ますよ!! とにかく皆様と病院をパイプで 結ぶのが我々の最も大切な役割と考えていま す。とにかく一度ドアをノックしてみて下さ い。何かが開けるかも知れませんよ・・・ 地域医療連携室 5月から地域医療連携室が南館一階の横にで きていることをご存知でしょうか。従来から 地域医療連携室は医事課内に併設されていま したが、この度増築となりました。内科や外 科などに比べ地域医療連携室という名前は、 皆さまにはほとんどなじみのない部門でしょ うね。いったい何をするところなのでしょう。 基本的には他院から紹介された患者様の入退 院の窓口、そして読んで字のごとく、地域と 病院を連携させる部門なのです。 川崎病院は急性期病院をという位置づけの 病院であり、基本的には長期の入院をする施 設ではありません。急性期の治療をし、長く て平均2週間前後の入院をしていただく病院と いう使命を持っています。それ以上の療養を 要する患者さまには、在宅、療養型の施設や 介護関連施設をご紹介させて頂くことになり ます。実はそれらを実現するには、さまざま な問題を抱えているのですが、厚生労働省の 5月30日看護フェア開催 皆さんは、「看護の日」をご存知ですか?看護の日は、国民の間に看護の 心、助け合いの心が育つようにと1991年から制定されました。この日は、 フローレンスナイチンゲールの誕生日で「国際看護師デー」である5月12 日が選ばれ、毎年各地で色々な行事が行なわれています。当院でも看護の日 にちなんで、毎年「看護フェア」を開催しています。 今年は、5月30日(火曜日)午前9時∼12時 南館2階 待合フロア にて行ないます。内容は、各種相談窓口・測定・展示など盛りだくさんで、 すべて無料で行ないます。相談内容は、食事、お薬、健康、ドック等につい て日頃病院に行くほどではないが気にしていること・禁煙相談など何でもか まいません。また介護品の展示もあり、在宅で介護されている方の相談もで きます。 測定器材は、今話題の脳年齢の測定・骨密度測定・血液サラサラ度チェッ クなど用意しています。興味のある方は、ぜひ御来院ください。当院に受診 されていない方も、もちろん歓迎いたします。お買い物のついでにお寄りく ださい。 ※各測定の受付は11時30分で終了します。昨年大好評でした脳年齢の測定 は、先着50名までの整理券をお渡し致します。 川崎病院 看護部 1.外来糖尿病教室基本コース(毎月開催) 午後1時30分∼午後4時00分 糖尿病に関する基本的理解を得ることを目的にしています 予定 :第123回 第124回 第125回 第126回 平成18年6月2日 (金) 平成18年6月30日(金) 平成18年7月28日(金) 平成18年8月25日(金) 2.糖尿病実践講座(外来糖尿病教室 応用コース) 第28回糖尿病実践講座 日時 : 平成18年7月14日金曜日 午後12時30分 場所 : 川崎病院本館5階第2会議室 内容 : 糖尿病食バイキング28(旅先での上手な食べ方) 糖尿病薬の効果を最大限に発揮させる方法 ※5月12日に行われた応用コースでは, 神戸市シルバーカレッジの太極拳同好会の方々お招きし、屋上で 皆でご指導をお願いいたしました。(次号でもお伝えいたします) 5月から会計窓口でのカード支払いが可能となっ ています。どうぞご利用ください ☆取り扱い対象カード (1)クレジットカード ①VISA ②Master ③JCB ④AMEX (2)デビットカード(銀行用・郵便局用) ☆ カード支払いの対象者は以下の通りです。 (1)外来患者さま(但し、支払額が1万円以上の場合のみ) (2)入院患者さま (3)人間ドック及び健診受診者の方 ☆対象カードの取り扱い時間 平 日:8時30分から16時30分まで 土曜日 :8時30分から12時30分まで ☆運用開始日 平成18年5月1日 ) の 濃 度 が す べ て 0か 1 か の テ も 全 く 同 じ で 、 全 て デ ジ R I 、 血 管 造 影 、 バ リ ウ ム デ ー タ と し て 取 り 扱 わ れ そ タ ル 化 ︵ 電 子 カ ル テ ︶ に す 検 査 な ど の エ ッ ク ス 線 透 視、 ま た 皆 様 が よ く 目 に する 胸 れ を コ ン ピ ュ ー タ が 計 算 し、 ることも可能です。 こ の 技 術 を 病 院 で ど う 生 部 や 骨 のX 線 写 真 な ど の ほ 写 真 の 色合 い が 決 定 され ま す 。 し た が っ て デ ー タ 量 が か す の か と い う と 、 放 射 線 ぼ 全 て が デ ジ タ ル に なっ て 不 足 す れ ば 、 非 常 に ノイ ズ 科 で 撮 影 さ れ た 画 像 を フ ィ お り 、 ま た 病 院 全 体 で の 電 の あ る 写 真 と な っ て し ま い ルム で は な く 診 察 室 の パ ソ 子 カ ル テ も 近 い 将 来 開 始 さ ま す し 、 結 果 と し て 診 断 価 コ ン で リ ア ル タ イ ム に 見 ら れることでしょう。 今 度 診 察 室 で 写 真 の説 明 値 の な い 画 像 と な っ てし ま れる よ う に し た り 、 現 在 は 他 の 施 設 を 受 診 す る 時 に は、 を 医 師 か ら 受 け た と き に 、 います。 そ れ では ど う し て 今 、 放 検 査 フ ィ ル ム を 持 っ て い っ ﹁ こ れ が デ ジ タ ル 写 真 な の 射 線 科 は デ ジ タ ル 化 を 推 し て い た だ く し か あ り ま せ ん か ﹂ と 思っ て 見 て く だ さ い。 進 め て いる の で し ょ う か ? が、 そ れ も 不 要 と な り ま す。 普 通 の 写 真 と 変 わ り ま せ ん つ ま り 患 者 がデジタルなんです。 さ ま は 身 体 病 院 か らカ ル テ や フ ィ ル ム 一 つ で そ こ が 消え る時 代 が す ぐ そこ に に 行 け ば い 迫っ ています。 いことにな ります。 た だ し 医 療 画像は 一 般 の そ れ は まず 技 術 革 新 が格 段 に 進 み 限 り な く ア ナ ログ に 画 像 と は 比 べ 物 に な ら な い 近 い 画 質 に な っ た こ と。 ま ぐ ら い 情 報 量 の 多 い デ ー タ た デ ジ タ ル の 特 性 と し て 最 です し 、 個 人 情 報 の 最 た る 適 な 撮 影 条 件 を 自 由 に選 べ も の で あ り 、 そ の 取 り 扱 い た り 、 い く ら 複 製 を 作っ て は セ キ ュ リ テ ィ も 含 め て 極 も 劣 化 がま っ た く な い こ と。 め て 慎 重 で な け れ ば な り ま そ し て 最大 の 利 点 は 、 L A せん。 し か し こ の よう な 活 用 も N ケ ー ブル に さ え に 繋が っ てい れば世 界 中 の 何 処に で 多額の 費 用 と、多く の 施 設 も 今 と っ た 写 真 が そ のま ま のデ ジ タ ル 化 へ の 対 応 が 必 配 信 で き る こ と な の です 。 要 で す の で 、 今す ぐ に と い こ れ は イ ン タ ー ネ ッ ト な ど う訳にはいきませんが・・・ 川 崎 病 院は 医療 デ ジ タ ル で 皆 様 が当 た り 前 に 経 験 さ れ て い るこ と で す ね。 カ ル 時代 対 応 す べ く、 C T 、 M 放射線科はデジタル科 皆さん放射線科の仕事をご 存知 で し ょ う か。 今 は 新 聞 やテ レ ビ で も C T 、 M R I な ど が よ く 取 り上 げ ら れ ま す か ら 、 昔 よ りは 多 少 認 知 度 が 上 が っ て いる か も し れ ません。 し か し 一般 的には 胸 部 や 骨を 撮 影 す る 職 業 だ と 多 く の 方 に 思 わ れ てい る よ う で す。 基 本 的 に は そ の 認 識 は 間違 っ て い ま せ ん が 、 実 は 現場 は 加 速 度 的 に 進 化 し 、 ここ十数年で 放射線科の仕 事は 大きく 様 変わりしよう としています。 一番 大きな 変 化、 そ れ は デ ジ タ ル 科 とし て 変 貌 し よう と し て い る点 で す。 我 々 放 射 線 技 師 の 仕 事 は 、 患 者様 へ の 直 接 的な 対 応は 勿 論で す が 、 パ ソ コ ン の 巨 大 版の よ う な 機 器を 駆 使 し 最 大の 情 報 量を 写真 に 載 せ る ため に 日 々 苦 心し て い ま す。 こ こ に 我 々 の知 識 の 粋 が 集 中 さ れ て い ると いっ ても 過言 では あ り ません。 と こ ろ で デ ジタ ル と い う 言葉 は ご 存 知 だ と 思 い ま す が 、デ ジ タ ル では 濃 淡 写 真 ( し ぶ や り ょういち よしむら 澁谷 亮一 整形外科 S34/1/28生まれ 趣味:読書 さかもと ゆ き としひこ 吉村 俊彦 整形外科 S52/8/30生まれ 趣味:ダイビング・ゴルフ 坂本 由紀 歯科口腔外科研修医 S55/8/15生まれ なかしま しんすけ 中島 慎介 研修医教育室 S52/6/15生まれ 趣味:水泳・ランニング わたなべ まさひろ 渡辺 正洋 研修医教育室 S52/11/19生まれ 趣味:海釣り・お酒 研修医コメント 4月からお世話になっている、研修医の 渡辺です。現在、内科で研修中です。まだ まず最初の研修は外科3ヶ月ということで、 業務上不慣れな部分が多く、同僚の皆様に 楽しく勉強させてもらっています。手技など はお世話になり通しですが、ご指導よろし もお手伝いさせて頂き、現場の厳しさと、充 くお願い致します。この一月だけでも多様 実感を少しずつ実感しています。当初は内科 な疾患を診る機会があり、適切な指導を頂 を専攻していくのかと軽い気持ちで考えてい きながら、手技も適宜参加させて頂いてい たのですが、今は外科が非常に楽しいです。 ます。自分の技量を磨いて早くひとり立ち 川崎病院の先生方はとてもよく教えていた できるように頑張り、患者様の回復に貢献 だけるので日々勉強です。 しようと思います。 これからの研修生活も充実したものになるよ う積極的に頑張っていきたいと思っています。 研修医 中島 川崎病院 医療理念 1.人々の疾病の治療と健康の維持に、他の医療機関と連携し貢献します。 2.患者さんとの対話を大切にし、病状と治療方針を充分に説明し理解していただ くよう努めます。 3.患者さんが心地よく治療に専念できるよう患者サービスに努力します。 4.医療にたずさわる人間としての使命感を持ち、より高い知識と技術の習得に努 力すると同時に、働きがいのある職場環境を形成します。 患者様の権利 1.良質で適切な治療を受ける権利 2.医療上の情報の説明を受ける権利 3.人格を尊重され治療を自己決定する権利 4.プライバシーを尊重される権利 5.尊厳を擁護される権利 すべての患者様が等しく、左記 の権利を行使できるよう、患者 様には病院の規則を守り、他の 患者様や職員、そして他の人々 に迷惑をかけない責務がありま す。
© Copyright 2024 ExpyDoc