ニュートリノ反応数測定のための 小型水チェレンコフ検出器 Mizuche の

ニュートリノ反応数測定のための
小型水チェレンコフ検出器
Mizuche の開発
高エネルギー物理学研究室
修士課程2年 髙橋 将太
Wednesday, February 2, 2011
1
目次
• Mizuche実験について
• 検出器シミュレーションによる検出効率の見積り
• 強度解析を踏まえての詳細設計
• まとめ
Wednesday, February 2, 2011
2
23
Since δ appears with sin θ13 in the MNS matrix, it does not make any effe
θ13 = 0. Therefore it is important to observe the non-zero value of θ13 .
T2K長基線ニュートリノ振動実験
2
Overview
of the T2K experiment
• J-PARCで生成した大強度μニュートリノビーム
•
前置検出器、スーパーカミオカンデ(SK)で観測
e T2K experiment
is the accelerator based long baseline neutrino oscillation ex
nt started in April 2009. The intense νµ beam are produced by J-PARC (Ja
1. μニュートリノ消失モードの精密測定
elerator Research Complex) proton accelerator at Tokai. We detect the ne
at both 2.
the電子ニュートリノ出現モードの初観測
near detector “ND280” and the far detector “Super-Kamiokan
g. 1.1). Neutrino oscillation probability is measured by comparing the neut
raction rate at near/far detectors. The main goals of T2K experiment are:
世界最大水チェレンコフ検出器
Super-KAMIOKANDE
岐阜県
飛騨市
Wednesday, February 2, 2011
前置検出器
(ビーム下流280m)
茨城県
東海村
3
ニュートリノ振動解析
•
前置検出器(ND)の結果を外挿して、SKでの反応数を予測
ΦSKMC x σSK x εSK x dE
ΦNDMC x σND x εND x dE
NSKexp = NNDobs x
NDの測定結果
•
モンテカルロで求めた
エネルギースペクトル
反応数予測の精度向上
NDをSKに近づける
•
•
反応標的:水
検出効率
系統誤差を抑えての外挿
NDで水チェレンコフ検出器の開発
ν反応断面積σの不定性
検出原理:チェレンコフ光
Wednesday, February 2, 2011
ν反応断面積
検出効率εの不定性
4
Mizuche実験
•
•
小型水チェレンコフ検出器によるν反応数測定 @ ND
目標
1. 前置検出器でのν反応数測定(目標精度2%)
2. SKでのν反応数予測精度向上
•
特徴
•
SKと系統的によく似ている
•
•
•
同じν反応標的、同じ検出原理
T2Kのビーム強度でもν反応が1バンチごとに区別可能
反応数測定に特化(エネルギー再構成できない)
Wednesday, February 2, 2011
5
検出原理
• ν反応によって生じた荷電粒子が水中を進むときに
放出するチェレンコフ光を観測
μ
H2O nuclei
θ
ν
Cherenkov photon [/cm]
Cherenkov light
p
•
荷電粒子が単位長さ進む間に
muon
放出するチェレンコフ光子数
400
350
チェレンコフ放射
•
•
荷電粒子の速度 > 媒質中の光速
チェレンコフ角
1
cos θ =
nβ
媒質の屈折率
(水=1.33)
Wednesday, February 2, 2011
300∼400
photons/cm
300
荷電粒子の速度
250
ーμ
ーe
ーπ
ーp
200
150
100
50
0
0
200
400
600
800
1000
Momentum [MeV/c]
6
検出器の概念図
FV
OV
300 mm
側面図
1600 mm
ν
ν
ν
1000 mm
ニュートリノビーム方向
φ800 mm
φ1400 mm
前面図
詳細設計は後述
300 mm
Fiducial
Volume
(FV)
OV
•
2層構造の円筒
•
•
•
164-3 PMTs
有効体積(FV): 500kg ← FV内のν反応を計数
バッファー層(OV): 300mm ← FV端のν反応で生じた荷電粒子の最小飛程を確保
光電子増倍管(PMT):3インチ管、164本、coverage∼6.2%
Wednesday, February 2, 2011
7
測定原理
νがホール壁と反応して生成されたn/π0
νがホール壁と反応して生成されたμ
反応した場所
測定状態
FV
FV外(OV)
ν由来の
中性子/π0
砂ミューオン
FV水あり
ν
ν
μ
n
FV水なし
ν
ν
μ
n
残差
シグナル
キャンセル
ν反応に対する検出効率のスタディ
Wednesday, February 2, 2011
キャンセル
バック
グラウンド
(スタディ中/今後スタディ)
8
ν反応に対する検出効率のスタディ
反応した場所
測定
状態
FV
ww : with FV water, wow : w/o FV water
FV外(OV)
測定数
FV
水あり
ν
ν
Nwwobs = NFV×εFV + NOV×εOVww
FV
水なし
ν
ν
Nwowobs =
残差
シグナル
キャンセル
NOV×εOVwow
NFVobs = NFV×εFV
• 残差によってシグナルを計数する場合、OVの検出効率
がFV水あり/なしで一致する必要がある(εOVww=εOVwow)
Wednesday, February 2, 2011
9
検出器シミュレーションの概要
Overview of MC
Neutrino Flux
P
C target
•
π
μ
μ
ν
Neutrino
Interaction Detector
response
手順
•
P
Neutrino Flux : ほぼタンクの場所でのFlux (正確なflux
1. ニュートリノフラックスの作成(JNUBEAM)
は作成中)
2. ニュートリノ反応の生成(NEUT)
Detector MC : Geometry
トリノ反応をシミュレート.
位置は実機スペックをGEANT4で再現.
GEANT4の設定
QE
•
Neutrino interaction : Fluxを元にNEUTで水でのニュー
•
検出器の応答確認(GEANT4)
volume (FV)のスペック、PMTの設置
•3.タンク、Fiducial
•
光電面の量子効率
PMT QE
PMT
0.3
0.25
Detector
response
:
GEANT4で検出器を再現.
荷電粒子
タンク
:
MC
外タンク:Φ1400mm,
長さ1600mm
Detector
によるチェレンコフ光生成をシミュレート.
内壁は反射しない
半径70cm,
長さ1.6m
Monday, October 18, 2010
0.2
0.15
4
FV(アクリルチューブ) :
0.1
内タンク:Φ800mm, 長さ1000mm
半径40cm,
長さ1m, 厚さ
アクリル5mm厚(フタは8mm)
厚さ5mm(フタは8mm)
5mm,8mm
屈折率1.49、滑らか
PMT:164本、Φ70mm
窓の半径3.5cm
Monday, November 8, 2010
Wednesday, February 2, 2011
0
QE
PMT ! 164本 :
0.05
300
400
500
600
700
WaveLength [nm]
0.3
水:波長に依存した光子吸収率・屈折率(1.34∼1.36)
0.25
0.2
3
0.15
←
ギ
10
総光量によるカットと検出効率
•
•
•
•
総光量:ヒットがあったPMTの光量の総和(total p.e.)
ヒット : 2 p.e. 以上入射したPMT
光量カット:総光量に対して、ある光量以上のイベントを選択
検出効率:
光量カット後に残るイベント数
ニュートリノ反応数
Efficiency [%]
Efficiency vs total p.e. threshold
vertex in FV (w/ water)
100
vertex in Outer (w/ water)
vertex in Outer (w/o water)
80
60
•
•
•
40
赤:FV水ありOV
青:FV水なしOV
50 p.e.∼200 p.e.で光量カットを
行うと、赤と青の検出効率が一致
20
0
Monday, November 8, 2010
Wednesday, February 2, 2011
200
400
600
800
1000
Threshold pe
11
11
OVでのν反応に対する検出効率
• OVでのν反応検出効率
Efficiency (total pe>150) to
• 光量カット(>150p.e.)
numu interacted in Outer
CC+NC
Efficiency
enu_obs_ww_all_out
1
0.8
0.6
0.4
0.2
0
0
Monday, November 8, 2010
1
2
3
vertex in Out (w/ water)
FV水ありOV
vertex in Out (w/o water)
FV水なしOV
4
5
6
7
8
9
10
Neutrino Energy [GeV]
10
• 全エネルギー領域において、黒と赤の検出効率が一致
Wednesday, February 2, 2011
12
検出器の詳細設計
/
!
/
リブ(フタ)
*
!"!#$#%#&#'(#)
*
!"!#$#%#&#'(#)
*"*#$#%#&#'(#
外タンク
!
!
内タンク
%
フタ
図 1:FV全 体図
.
!
!
•
•
•
.
タンク架台
*
リブ(胴体)
,
強度解析ツールANSYSを使用
*
+
*
外タンク、内タンクの各々について水圧に対する強度解析
外タンクは耐震解析も
Wednesday, February 2, 2011
< <
< <
7<=>131<1 '9%9:9;:'%
0123456
13
強度解析
正面図
側面図(内側)
内タンク
y y
x
z
拘束条件
荷重定義
X方向対称、Z方向対称、X,Y,Z方向固定
水圧、自重
Wednesday, February 2, 2011
14
強度解析結果の例
フタの厚み
5mm
6mm
DMX=4.2mm
ハネの形状・位置
9mm
DMX=2.9mm
DMX=1.7mm
架台の脚の取り付け位置
25cm
z=0
z=0
55cm
SMX195MPa
Wednesday, February 2, 2011
y=0
48cm
30cm
SMX188MPa
SMX271MPa
SMX188MPa
15
耐震解析
X方向解析モデル
Z方向解析モデル
0.5G
0.5G
1G
1G
y
y
x
z
拘束条件
荷重定義
X方向対称、Z方向対称、X,Y,Z方向固定
水圧、自重、横方向の加速度(0.5G)
Wednesday, February 2, 2011
16
耐震解析の結果
X方向解析モデル
反対側
181 MPa
40.2 MPa
0.892 mm
20.1 MPa
変形量
4.178 mm
変形量
Wednesday, February 2, 2011
0.595 mm 相当応力
154 MPa
0.464 mm
相当応力
Z方向解析モデル
MAX
(272MPa)
17
強度解析・耐震解析の結果
• 強度解析
• 材料の引張強度に対し安全係数3を設定
• 外タンク・内タンクそれぞれクリア
材料名
引張強度 [MPa]
安全強度 [MPa]
鉄
400
130
ステンレス
520
170
アクリル
65
21
• 耐震解析
• 一時的な応力なので、引張強度以内であれば問題ない
• 結果的に安全係数2程度をクリア
Wednesday, February 2, 2011
18
水漏れ試験
•
•
水漏れ試験:満水にして24時間静置
漏水箇所
•
•
•
板フランジの接合部分:フランジの取り付け方を工夫 + 板ナットで対処
PMT取り付け窓3箇所:接着の不備
後日再試験をし合格
Wednesday, February 2, 2011
該当箇所のみ再接着
地下にインストール済み
19
等方性・再現性の確認
NORMALIZED PE, HV=1100V
SET 1
1.8
SET 2
1.7
SET 3
1.6
SET 4
Entries
NORMALIZED P.E.
ANA20 NORMALIZED P.E.
1.5
Entries
6
1.4
154
10
8
SET 5
h1_pe_norm_hv1100
Mean
1.239 ± 0.01432
RMS
0.1778 ± 0.01013
Underflow
0
Overflow
0
4
1.3
2
1.2
0
0
1.1
2
3
4
5
6
7
8
CH
ch2
1.22
( 2.40%)
ch6
ch3
ch4
1.46
( 2.02%)
ch5
Wednesday, February 2, 2011
1.45
( 2.15%)
1.2 1.4 1.6 1.8 2
NORMALIZED PE
1.46
( 3.30%)
12
Entries
10
8
1.33
( 1.80%)
1
h1_pe_norm_corr_hv1100
NORMALIZED PE, HV=1100V [CORRECTED]
Entries
1
1
0.2 0.4 0.6 0.8
ch7
1.30
( 4.05%)
ch8
1.25
( 2.99%)
6
154
Mean
0.9167 ± 0.00946
RMS
0.1174 ± 0.006689
Underflow
0
Overflow
0
4
2
0
0
0.2 0.4 0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2
NORMALIZED PE [CORRECTED]
20
キャリブレーション
Wednesday, February 2, 2011
21
まとめ
•
Mizuche検出器の開発について
•
•
•
OV混入イベントは3%以下
水漏れ試験もクリアし、地下へインストール済み
PMTのキャリブレーション
•
•
•
光量カット(>150p.e.)で検出効率がほぼ一致
強度解析・耐震解析を踏まえた検出器設計・製作
•
•
系統誤差を抑えたSK予測を目標
MCによる測定原理の評価
•
•
•
T2K前置ホールにてν反応数測定
154/164終えた
相対的量子効率・ゲインカーブを元に適切な印加電圧を設定する
検出器のアセンブリー、壁ミューオンを用いた光量キャリブレーションのステッ
プを踏み、まずはFV水ありでのν反応数測定を行う
Wednesday, February 2, 2011
22
まとめ
•
Mizuche検出器の開発について
•
•
•
FV内の水がある状態/ない状態での測定数の残差
光量カット(>150p.e.)で2状態の検出効率がほぼ一致
強度解析・耐震解析を踏まえた検出器設計・製作
•
•
•
系統誤差を抑えたSKでのν反応数予測が最終的な目標
MCによる測定原理の評価
•
•
•
小型水チェレンコフ検出器によるν反応数測定 @ T2K前置検出器
安全係数3を保証
水漏れ試験もクリアし、地下へインストール済み
今後の予定
•
•
•
検出器のアセンブリー
砂ミューオンなどを用いた光量キャリブレーション
FV水ありでのν反応数測定
Wednesday, February 2, 2011
23
バックアップ
Wednesday, February 2, 2011
24
J-PARC加速器
ビームエネルギー
30 GeV
スピル構造
8 bunches/spill
ビーム強度
750 kW
バンチ間隔
581 nsec
1スピル当たりの陽子数
3.3 x 1014 pps
バンチ幅
58 nsec
スピル周期
2.11 sec
Wednesday, February 2, 2011
25
スーパーカミオカンデ
•
•
•
•
•
•
岐阜県飛騨市、神岡鉱山 地下1000m
直径39.3m、高さ41.4m
総質量5万トン(有効体積22.5トン)
20 PMT 11200本、8 PMT 1900本
太陽ニュートリノ、大気ニュートリノ観測
チェレンコフ光の光量・到達時間・リングパターンを測定
•
粒子の種類・エネルギー・発生点・運動方向などを
決定
•
Wednesday, February 2, 2011
26
1年間で期待されるν反応数
• 測定時間比と統計誤差
• FV水あり:FV水なし = 2.5:2.0
測定状態
FV水あり
FV水なし
FV内
Wednesday, February 2, 2011
測定日数
ニュートリノ
反応頻度
ニュートリノ
反応数
56
199
(1490)
11065
(82985)
44
158
(1186)
7009
(52570)
41
(304)
27
期待される総光量分布
•
# of events [1021POT]
•
105
Efficiency to ! in FV
Efficiency (total pe>150) to
numu interacted in FV
ヒットがあったPMTの光量の総和(total
p.e.)
enu_obs_ww_all_fv
1
ヒット = 2 p.e. 以上入射したPMT
0.8
Total
p.e. (log)
0.6totpe_ww_all_all
0.4
vertex in Tank (w/ water)
vertex in FV (w/ water)
0.2
vertex in Out (w/ water)
vertex in Out (w/o water)
104
0
0
1
2
3
4
5
6
•
CC+NC
CC
7
Monday, November 8, 2010
Wednesday, February 2, 2011
黒=赤+青
•9 OVで起こる反応の光量分布:青、緑
10
• 200 p.e.以下でとてもよく一致
8
103
500
•
Neutrino Energy [GeV]
Monday, November 8, 2010
0
8
実際に測定出来る分布:黒、緑
1000
1500
2000
2500
Total pe
7
28