128号

IJijĹ
がつ
ごう
10月号
としょリンピック結果発表!
け
が つ
な が お か
し
な い
と
っ
か
は
っ
ぴ ょ う
し ょ か ん
7・8月に長岡市内の図書館でとしょリンピックをかいさいしました!
こんなにたくさんの人が参加してくれました。来年もぜひチャレンジしてくださいね!
ひ と
さ ん
か
ら い ね ん
マラソンコース
た っ せ い し ゃ
チャレンジコース
に ん
た っ せ い し ゃ
達成者 200人
ほん
に ん
達成者 562人
よ
と
しょ かん
本 を30さつ読 んで、エントリー
図 書 館 においてあるチャレンジ
カードを図書館に持ってきてくれ
カードの内 容 にちょうせんして、
と しょかん
に ん て い しょう
ない よう
おめで
ひと
も
き ねんひん
た人に、認定証と記念品をプレゼ
ントしました。
ぜん ぶ
ひと
き ねんひん
全部できた人に、記念品をプレゼ
ントしました。
と
う
!
た っ せ い し ゃ
マラソンコース達成者のおすすめの1さつをしょうかいします
★ペンネーム:れいかさん
あ ら ま ち しょう
★ペンネーム:まいさん
ねん
し ろ う ま る しょう
(新町小4年)
こ いぬ
も の がたり
『マリと子犬の物語』
『おばけいちねんぶん』
ぶん
ほ し か わ はるか
ひろはたえりこ/文
くわはらしん じ
おお の かずおき
さく
なが の
こ
え
星川遥/作 長野ヒデ子/絵
げんさく
しょう が く か ん
桑原真二・大野一興/原作
ちょう ぶ ん し ゃ
ねん
(四郎丸小3年)
え ほん
小学館(絵本ナ)
きょう ど
汐文社(郷土913ヒなど)
い
で
ここがおもしろい! がんばって生きているとこ
ろがかんどうした。
ほん
ほかにもこんな本が
おすすめだよ!
か わ さ き しょう
と よ だ しょう
★Y・Sさん(豊田小2年)
『プンプンぷんかちゃん』
てん こ
『点子ちゃん』
の
だ みち こ
さく
くん
おお た とも
やまにし
え
山西ゲンイチ/絵
まいにちしんぶんしゃ
毎日新聞社(913ノ)
しゃ
え ほん
ポプラ社(絵本ヤ)
★ペンネーム:リーさん
ねん
す よ し しょう
ねん
(栖吉小4年)
『ぼくのいもうと』
さく
さく
薫くみこ/作
え
野田道子/作 太田朋/絵
『ねずみくんのプレゼント』
え
たかすぎなおこ/作・絵
しゅっ ぱ ん
ねん
★M・Oさん(川崎小2年)
ねん
★S・Yさん(2年)
さく
うえ の のり こ
え
なかえよしを/作 上野紀子/絵
え ほん
らくだ出版(絵本タ)
ここがおもしろい! ちょうちんおばけが出てく
るところ。
しゃ
え ほん
ポプラ社(絵本ウ)
なか
すう じ
と しょかん
ほん
ば しょ
※( )の中の数字やカタカナは、 図書館での本の場所をあらわしています。
し ん
つ し ゃ
ど う ぶ
家
動物写真
が つ
か
に ち
岩合光昭さんの本
い
わ
ど
ご
が つ
に ち
う
み
つ
に ち
あ
と ち
お
き
ほ
び じゅつ か ん
ど う ぶ つ し ゃ し ん
か
ん
い わ ご う み つ あ き
し ゃ し ん て ん
10月8日(土)から11月27日(日)まで、栃尾美術館で動物写真家の岩合光昭さんの写真展が
かいさいされます。動物を愛する岩合さんの写真は、見る人に感動をあたえてくれるものばかり。
みなさんも、どこかで目にしたことがあるかもしれませんね。
このページでは、そんな岩合光昭さんの本をしょうかいします!
ど う ぶ つ
あ い
い わ ご う
し ゃ し ん
み
ひ と
か ん ど う
め
い わ ご う み つ あ き
ち きゅう ど う ぶ つ
き
い わ ご う
ち ょ
きゅう
わたし
あ
ど う ぶ つ
い わ ご う
せ
か い じゅう
た び
つ づ
し ゃ し ん
ど う ぶ つ
き
なか
こ
『地球のおくりもの』
岩合光昭/写真・文
世界文化社(480イ)
ぶ ん
い わ ご う み つ あ き
し ゃ し ん
え
せ
ほ ん
か い ぶ ん
か
し ゃ し ん
ぶ ん
し ゃ
か く
ど
ど う ぶ つ
いろいろな角 度 から動 物
人間は手を使って、かゆい たちの写 真 をとる岩 合 さん。
ところをかきますが、動物は ねそべってみたり、となりに
どうでしょう?
すわってみたり…。真剣に間
表 紙 のペンギンはこんな 近 で写 真 をとるすがたから、
ポーズで頭 をかいています。 動 物 たちへの愛 が感 じられ
ほかの動物たちはどんなポー ます。動物たちの表情にも注
ズで体をかくのかな?
目です!
に ん げ ん
て
つ か
し ゃ し ん
い わ ご う
ど う ぶ つ
し ん け ん
ひょう
し
ぢ か
あたま
ど う ぶ つ
あ い
ど う ぶ つ
からだ
ま
し ゃ し ん
ど う ぶ つ
か ん
ひょうじょう
ちゅう
も く
すう じ
※( )の中の数字やカタカナは、
と しょかん
で
ふ く い ん か ん し ょ て ん
地 球 には、まだ私 たちが
出会ったことのない動物たち
がたくさんいます。岩合さん
が世界中を旅してとり続けて
いる写真からは、動物たちの
いきづかいが、聞こえてくる
ようです。
で
ひ
い わ ご う み つ あ き
ふ く い ん か ん し ょ て ん
ち
ち きゅう
『からだがかゆい』
岩合日出子/文
岩合光昭/写真
福音館書店(絵本イ)
『地球動物記』
岩合光昭/著
福音館書店(481イ)
い わ ご う み つ あ き
ほ ん
ほん
と ち
お
び じゅつ か ん
し
栃尾美術館からのお知らせ
ば しょ
図書館での本の場所をあらわしています。
いわごうみつあきしゃしんてん
か ぞく
★岩合光昭写真展「どうぶつ家族」★
がつ
にち
ど
がつ
にち
にち
10月8日
(土)~11月27日(日)
ご ぜん
じ
ご
ご
じ
げ つ よ う きゅう か ん び
午前9時~午後5時 *月曜休館日
★☆としょかんくんクイズ☆★
こ ん か い
い わ ご う み つ あ き
ほ ん
だ
「としょかんくんクイズ」にようこそ!今回は、岩合光昭さんの本からクイズを出します。
どのぐらいわかるかな?答えは3つの中からえらんでね!
こ た
な か
え ほん
からだ
Q1:絵本『からだがかゆい』で、ぞうはどうやって体をかいているかな?
き
あし
①木にこすりつける ②足をつかう ③はなをつかう
え ほん
ち きゅう
あつ
からだ
ひ
Q2:絵本『地球のおくりもの』で、暑がりなアデリーペンギンはどうやって体を冷やすかな?
こおり
た
はね
からだ
かぜ
うみ
①氷を食べる ②羽をパタパタさせて体に風をおくる ③海にとびこむ
こた
※答えは8ページにあるよ!
お う
ひ め
じ
『かぐや姫』
『レオ王子とちいさなドラゴン』
さ く
わ か ま つ の り
こ
な か む ら か ず
や く
ノルベルト・ランダ/作 若松宣子/訳
王子さま
え
クローディア・ド・ヴェック/絵
と く
ま
徳間書店(943ラ)
なお
おう
きさき
ジメジメゼンソクを治 すため、王 さまとお妃
い
しろ
さまはイタリアに行 くことになりました。お城
る
す
おう
王 さまから、ドラゴンにはくれぐれも気 をつけ
い
しろ
にわ
るように言 われていたのに、なぜかお城 の庭 に
おお
大きなドラゴンのたまごが…!
おう じ
レオ王子はいったいどうしたのでしょうか?
し ろ
び
じ ょ
『美女と野獣』
げ ん さ く
え
ルプランス・ド・ボーモン/原作 こみねゆら/絵
す え ま つ
ひ
み
こ
や く
か い せ い し ゃ
末松氷海子/訳 偕成社(953ボ)
じ
も
め
か い
お う
じ
ひ め
よね。本の世界で、そんな王子さまやお姫さまのくらし
ラをつもうと、ある庭 にしのびこみました。と
けれど、ゆうがなくらしを当 たり前 のことと考 えず、
も
しょう に ん
す え むすめ
あ
にわ
や じゅう
す
にわ
う
ころがそこは、みにくい野獣の住む庭でした。
や じゅう
み
野 獣 ははげしくおこり、身 代 わりにベルはと
お う
ちちおや
う ん め い
じ
ま
ひ め
しあわ
病気になってしまった父親のおみまいに帰らせ
うつく
ほん
た け と り も の がたり
か
もしれませんね。この本は、『竹取物語』が書か
しょう りゃく
か
れたころのままのおはなしが、省 略 しないで書
せ い ちょう
ひめ
ご にん
ひと
かれています。成 長 したかぐや姫 は、五 人 の人
けっ こん
もう
てん のう
あ
から結 婚 を申 しこまれ、天 皇 ともおつき合 いが
はじ
始まります。しかし…。
お う
け ん
『アーサー王の剣』
ぶ ん
え
しゅっ ぱ ん
え
エロール・ル・カイン/文・絵
は い じ ま
や く
ほ ん
灰島かり/訳 ほるぷ出版(絵本ル)
な だか
おう
ひ
おう
みずうみ
ひめ
様 がいました。ある日、アーサー王 は湖 の姫 か
ま ほう
けん
ら魔法の剣「エクスカリバー」をさずかります。
ひめ
けん
てき
て
姫 は「この剣 を敵 の手 にわたすことのないよう
い
のこ
に」と言い残しました。
すがた
か
おう
え、よくアーサー王につかえました。ところが、
や じゅう
み
よ
んも小さいころに読んでもらったことがあるか
「エクスカリバー」はいろいろなものに姿を変
かえ
てほしいと、野獣にたのむのですが…。
も の がたり
さま
かんが
王子さまやお姫さまは幸せになれたのかもしれませんね。
らえられてしまいます。しばらくして、ベルは
びょう き
い え
ま え
生まれた家のきまりや運命などに負けなかったからこそ、
が
か
はるかなむかし、アーサー王 という名 高 い王
3人 の娘 を持 つ商 人 が、末 娘 ベルのためにバ
むすめ
じ
おう
か ん
を感じてみるのはいかがでしょう?
にん
いちばんふる
うつく
王子さまやお姫さまって、ついあこがれてしまいます
せ
に ほん
ちい
ひ め
ほ ん
え
な文 字 で書 かれた物 語 とされています。みなさ
ゆうがなくらし。
お う
こ
た け と り も の がたり
きれいなお城や、美しいドレス。おいしいごちそうや、
や じゅう
と う み ち
『竹取物語』ともいわれ、日本で一番古い、か
ひ
き
か
べ ん せ い し ゃ
お姫さま
おう じ
の留守をあずかることになったのは、レオ王子。
ぶ ん
勉誠社(913ナ)
じ
う
お
し ょ て ん
こ
中村和子/文 加藤道子/絵
お う
じ
ひ め
おう
ほ ん
ほかにもある王子さま・お姫さまの本
こころ
ベルの見 かけにまどわされない美 しい心 が、
きせきをおこす物語です。
あさ い さん し まいせんごく
い
ひめ
『江:浅井三姉妹戦国を生きた姫たち』
こしみず り
え
こ
ちょ
けん
まいます。
も の がたり
ごう
あね
アーサー王の姉モルガナがその剣をぬすんでし
しゃ
越水利江子/著 ポプラ社(289ス)
『ねずみとおうさま』
あ つ ひ め
『みんなの篤姫』
て ら
お
み
ほ
ち ょ
しん ぷ
しょう こ しゅう せ い か ん
ぶん
いし い もも こ
やく
ひじかたしげ み
寺尾美保/著 尚古集成館/監修
岩波書店(963コなど)
南方新社(289テ)
や く
『めでたしめでたしからはじまる絵本』
じ だい
しょう ぐ ん
いえ
ひめ
え
じ だい
え
ど
やま だ
お
に ほん
おお
おう じ
しょう ぐ ん と く が わ け
ぶ
じ
つづ
あつひめ
か
こ
さく
おうじょ
え
かん
ほん
ちょ
にしもとけいすけ
やく
おうこく
ふくながれいぞう
さく
み
き
ゆ
き
こ
え
こうだんしゃ
福永令三/作 三木由記子/絵 講談社(913フ)
しょうか?
うつく
のたったひとつのこととは、美しくないことだっ
ま ほう
つか
うつく
おう
たのです!王 様 は、魔 法 を使 って美 しくない王
じょ
うつく
かんが
女を美しくしようと考えます。
ま
ほう つか
こう こく
だ
国 じゅうに魔 法 使 いをさがす広 告 を出 して、
『クレヨン王国ようこそゆうれいひめ』
ひと
おう じょ
のぞいては、世 界 一 幸 せな王 女 がいました。そ
くに
ブッキング(388セなど)
ように願い続けた篤姫は、どんな人だったので
おう こく
おう さま
へん
つづ
とお
むかしある遠 い王 国 に、ただひとつのことを
せ か い い ち しあわ
みなみ づ か な お こ
ルース・マニング=サンダーズ/〔編〕著 西本鶏介/訳
将軍徳川家が、これからも無事に続いていく
ねが
り
『王子と王女の本』
か
の時代が終わりをむかえ、日本が大きく変わろ
うとしていました。
え ほん
山田理加子/作 南塚直子/絵 フレーベル館(913ヤ)
じ だい
篤姫が生きた時代は、江戸時代というひとつ
じ だい
しょぼう
『たいくつひめ』
す。ドラマにもなりましたね。
い
ず い う ん し ゃ
瑞雲舎(933マ)
やく
リチャード・エギエルスキー/絵 あすなろ書房(絵本エ)
あつひめ
いの家からおよめにいったお姫さまが、篤姫で
あつひめ
しい な
デイヴィッド・ラロシェル/文 椎名かおる/訳
きゅうしゅう
江戸時代、将軍さまのところに九州のさむら
え
まさきるりこ/訳 なかがわそうや/絵
え ほん
ぶん
ど
さ く
フィリス=マッギンリー/作
いわなみしょてん
な ん ぽ う し ん し ゃ
え
『みにくいおひめさま』
え
コロマ神父/文 石井桃子/訳 土方重巳/絵
か ん しゅう
な
の
で
とく
名 乗 り出 たのは、なんとも特 ちょうのないふつ
おんな
ひと
おう じょ
うつく
か
うの女 の人 でした。さて、王 女 は美 しく変 わる
ことができるのでしょうか?
なか
すう じ
と しょかん
ほん
ば しょ
※( )の中の数字やカタカナは、図書館での本の場所をあらわしています。
ながおか む かしむかし
さ
人物シリーズ②
や ま
こ
し
ち
め い
じ
じ
だ い
い き しゅっ し ん
さ か ま き よ し た つ
か
ま
き
よ
し
た
つ
坂牧善辰
じ ん ぶ つ
きょう い く し ゃ
ゆ う め い
ひ と
山古志地域出身の坂牧善辰は、教育者として有名な人です。
な が お か ちゅう が く
げ ん ざ い
な が お か こ う こ う
こ う ちょう せ ん せ い
明治時代に、長岡中学(現在の長岡高校)の校長先生になりました。
な が お か しゅっ し ん
ぐ ん じ ん
や ま も と
よ し た つ
しょう せ つ
わ が は い
い
そ
ろ く
よ し た つ
お し
ご
長岡出身の軍人・山本五十六は、善辰の教え子です。
ね こ
ぼ
か
な つ
め
そ う せ き
善辰は、小説『我輩は猫である』や『坊っちゃん』を書いた夏目漱石
だ い が く せ い
と も
そ う せ き
しょう せ つ
な か
よ し た つ
とは、大学生のころからの友だちでした。漱石の小説の中には、善辰が
し ゅ じ ん こ う
主人公のモデルになったといわれているものもあります。
ふ た り
ね ん
が じょう
と き ど き
て
が み
こ う か ん
な か
二人は、年賀状はもちろん、時々手紙を交換していました。その中から、
い ち ま い
も ん じ ょ
一枚のはがきをしょうかいします。
さかまきよしたつさま
し りょう し つ
さくら い
な
ほ
こ
(文書資料室 桜井奈穂子)
なつ め きん の すけ
か
このはがきには「坂牧善辰様 夏目金之助」と書いてあります。
なつ め そうせき
ほ ん みょう
きん の すけ
夏目漱石の本名は金之助といいました。
し
みなさん知っていましたか?
え
画:おんだちかこ
がつ
にち
か
にち
にち
ちゅう お う と し ょ か ん
てん じ かい
10月18日(火)から30日(日)まで、中央図書館で展示会があります。
このはがきも展示します。
☆★☆みなさんぜひ見に来てください☆★☆
てん じ
み
な
き
が
ぼ
し
流れ星BOOKストア
せ
ボ ー イ ズ
アンド
ガ ー ル ズ
ちょっと背のびしたいBOYS & GIRLSのみなさん!
ほん や
YAコーナーから、きまぐれ本屋がやってきました。
こんかい
はなし
さて、今回はどんなお話でしょうか?
う め
か
よ
ち ょ
『じいちゃんさま』 梅佳代/著 リトルモア (ヤングアダルトコーナー748ウ)
じいちゃんに“さま”をつけて「じいちゃんさま」。なんだ
ほん
しゃしん
か
うめ
か
よ
かユーモラスなタイトルのこの本 は、写 真 家 の梅 佳 代 さんが
か
よ
か ぞく
しゃしん
あつ
ほん
とった、佳代さんのおじいさんや家族の写真を集めた本です。
あたま
きゅう
しゃしん
頭 にバナナをのせているじいちゃん、急 に写 真 をとられて
かお
みぎ
て
あ
びっくりした顔 のじいちゃん、右 手 を上 げてかっこいいポー
しゃしん
ズのじいちゃん…。おもしろい写真がたくさんあります。
なが
い
か
ぞく
じいちゃんって長 生 きしててすごいな、家 族 ってなんだか
おも
なか
すう じ
と しょ かん
※( )の中 の数 字 やカタカナは、図 書 館
ほん
ば しょ
での本の場所をあらわしています。
か
ぞく
しゃ しん
いいな、と思 えてきます。あなたも家 族 の写 真 をとってみま
わ た な べ きょう こ
せんか?
ちゅう が く せ い
(渡辺恭子)
こうこうせい
む
ほん
あつ
★ヤングアダルト(YA)コーナーとは…中学生・高校生などティーンズ向けの本を集めたコーナー
よ
あたら
はっけん
です。としょかんくんを読んでくれるみなさんも、このコーナーをのぞくと、新しい発見があるはず。
ほん
せ びょう し
き いろ
はんげつ
め
本の背表紙の黄色い半月シールが目じるし。さがしてみてね!
くん128号
ん
か
ょ
し
と
大賞
ト
ス
ラ
イ
ご
ご う
た
た
ど く
し ゃ
ご
し し し
と し ょ か ん く ん127号 読 者 ア ン ケ ー ト
な か
の 中 か ら、 み な さ ん の か い て く れ た
すてきなイラストをしょうかいします!
み や う ち しょう
宮内小
ペンネーム:ニコニコさん
☆ 教 えて!図書館のこ と ☆
し し か か
と
お お
ごう
どく しゃ
か
127号 の読 者 アンケートに書 いてもらっ
と しょ かん
た、図 書 館 についてのみなさんからのしつ
こた
もんにお答 えします!こんなしつもんがと
どきましたよ。
ふ
そ
おし
き しょう
富曽亀小
ペンネーム:雪だるまさん
ゆき
と しょ かん
やす
ひ
なに
Q:教 えて!図 書 館 のお休 みの日 は何 をし
ているんですか?
み や う ち しょう
(宮内小 ペンネーム:なっちゃん)
ちゅう お う と し ょ か ん
ま い しゅう げ つ よ う び
げつ よう び
A:中 央 図 書 館 は、毎 週 月 曜 日(月 曜 日 が
しゅく じ つ
ば あい
か よう び
げつ まつ
やす
祝 日 の場 合 は火 曜 日 )と月 末 がお休 みで
す。
げつ よう び
やす
あたら
と しょ かん
月 曜 日 のお休 みには、新 しく図 書 館 に
い
ほん
かい ぎ
ひら
き
ほん
入 れる本 を、会 議 を開 いて決 めたり、本
だな
せい り
棚の整理をしたりしています。
げつ まつ
あたら
つき
ふる
月 末 は、新 しい月 をむかえるため、古
しんぶん
ざっ し
い
さ ぎょう
い新聞や雑誌を入れかえる作業をしたり、
べ ん きょう か い
ひら
みんなで勉強会を開いたりしています。
と しょ かん
か み ぐ み しょう
上組小
ペンネーム:おにんぎょうさん
し
図 書 館 について知 りたいことが
どくしゃ
あったら、なんでも読者アンケー
か
トに書 いてね。みなさんからの
ま
しつもんをお待ちしています!
みんなの声
ここ ここ
ごうどくしゃ
なか
こえ
としょかんくん127号読者アンケートの中から、みなさんの声をしょうかいします。
ごう
かんそう
【『としょかんくん』127号の感想をひとこと!】
た い しょう
いちばん
と く しゅう
★イラスト大賞が一番おもしろかった!特集「きずな」でしょうかいされた
おもしろ
ほんとう
み
み や う ち しょう
『えらいぞサーブ!』(※)が面白そうで、本当に見てみました。(宮内小 ペンネーム:アヤさん)
しゅ じん
もう どう けん
て しま ゆう すけ
ぶん
とく だ ひで お
え
こう だん しゃ
※『えらいぞサーブ!:主人をたすけた盲導犬』手島悠介/文 徳田秀雄/絵 講談社(369テ)
ほん
ほん
おし
【あなたのすきな本、おもしろかった本を教えてね!】
そら
ほうせき
いまもりみつひこ
ぶん
しゃしん
ふくいんかんしょてん
★『空とぶ宝石トンボ』今森光彦/文・写真 福音館書店(486イなど)
しゅるい
な まえ
わ
か み ぐ み しょう
トンボの種類や名前が分かるからおもしろい。(上組小 ペンネーム:クワガタさん)
し
むらかみ
さく
いち い
え
け ん きゅう じ ょ
★『とっておきの詩』村上しいこ/作 市居みか/絵 PHP研究所(913ム)
おおさかべん
かた
し
ひ ご し しょう
大阪弁のしゃべり方がおもしろい。おもしろい詩がたくさんありました。(日越小 ペンネーム:ここなさん)
なか
すう じ
と しょかん
ほん
ば しょ
※( )の中の数字やカタカナは、図書館での本の場所をあらわしています。
ぎょう
じ
行事のおしらせ
お や
こ
はなし こ う さ く きょう し つ
★親子お話工作教室クリスマススペシャル★
え ほん
ちゅう お う
中央
図書館
と
かみしば い
よ
き
こうさく
絵本や紙芝居などの読み聞かせやパネルシアター、工作など
し ょ か ん
ひ
が つ
に ち
か
日にち:12月6日(火)10:30~11:30
ば
し ょ
か い こ う
ざ
し つ
場所:2階講座室1
き た
ち
い き
と
し ょ か ん
な か
北地域図書館
じょう え い か い
★みにみに上映会
にち
14:00~14:50
しょ
い き
と
し ょ か ん
と ち
た もくてき
たの
い き
と
し ょ か ん
★おはなしひろば
★えほんのへや
かざ
つく
がつ
にち
ハロウィンパーティー
ど
ひ
がつ
にち
ど
日にち:10月15日(土)
10:30~11:30
10:30~11:30
しょ
かい わ しつ
ば
場 所:2階和室
い がい
ち
日にち:10月15日(土)
ば
場 所:多目的ルーム
お
栃尾地域図書館
ひ
にち
日にち:11月20日(日)
ば
ち
ハロウィンのお話、飾り作り
「だいじょうぶだいじょうぶ」ほか
がつ
し ま
はなし
いとうひろし
ひ
の
中之島地域図書館
ぎょう じ
しょ
かい わ しつ
場 所:2階和室
けいかく
ちか
と しょかん
と
あ
くだ
※ごしょうかいした以外にも楽しい行事を計画しています。くわしくはお近くの図書館へお問い合わせ下さい。
こた
としょかんくんクイズコーナー 答え
へいせい
ねん
がつ
にち
はっこう
へ ん しゅう
はっこう
Q1:① Q2:②
な が お か し り つ ちゅう お う と し ょ か ん
平成23年10月1日 発行 編集・発行:長岡市立中央図書館
じゅう し ょ
な が お か し が っ こ う ちょう
ちょう め
ばん
ごう
でん わ
住所:長岡市学校町1丁目2番2号 電話:0 2 5 8(3 2)0 6 5 8
ホームページ:http://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp メールアドレス:[email protected]
へ ん しゅう い い ん
せき や
ま
ゆ
み
なが せ たか こ
こ
た じま あ
い
おおつかのぞ み
なつ み
いんさつ
なかがわひろ こ
たけ だ
あ
す
か
みやたにきよ こ
編集委員:関矢麻由美 長瀬貴子 古田島亜衣 大塚望美 中川寛子 竹田明日香 宮谷潔子
ひょう し
とうげ
ほくえついんさつかぶ
表紙イラスト:峠 夏美 印刷:北越印刷㈱