区の人口 ( 住民基本 台帳による) 平成24年 4月15 日 121 都心が賑わい、 人々が集い交流する 水辺のまち 中央区 第 号 中央区だより 人口…… 173,728人(−756) 男……… 82,340人(−471) 女……… 91,388人(−285) 世帯…… 81,204世帯(−157) ※平成24年3月末現在の住民基 本台帳による。転出予定者を含ま ず。 ( )内は前月末比 中央区役所だより 発行:新潟市 中央区役所 地域課 〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 ⏉025-223-7035 本町通り5・6番町に開設されている市場。 商店街と露店が一体となり「市民の台所」と呼ば れています。 問い合わせ 露店市場管理事務所☎222-7818 沼 垂お寺の朝市 沼垂朝市場 春から秋にかけて沼垂の寺院の境 内 や 参 道 に 出 店 す る た め「 お 寺 の 朝 市」と呼ばれています。冬場は屋内に 開設、1年を通して常連客でにぎわ います。 問い合わせ 沼垂朝市商和会☎2416512 ⏉ 223 ー 7252 障がい福祉係 ⏉ 223 ー 7207 高齢介護係 ⏉ 223 ー 7216 児童福祉係 ⏉ 223 ー 7230 文化・スポーツ係 ⏉ 223 ー 7041 産業振興室 ⏉ 223 ー 7054 こども支援係 ⏉ 223 ー 7236 区民窓口チーム ⏉ 223 ー 7106 健康増進係 ⏉ 223 ー 7237 戸籍係 ⏉ 223 ー 7139 給付係 ⏉ 223 ー 7149 保険料係 ⏉ 223 ー 7154 生活環境係 ⏉ 223 ー 7168 ※健診の問い合わせは ⏉223 ― 7246へ 保護第 1 係 ⏉ 223 ー 7305 保護第 2 係 ⏉ 223 ー 7315 保護第 3 係 ⏉ 223 ー 7325 保護第 4 係 ⏉ 223 ー 7331 総務課 ⏉ 223 ー 7035 保護課 区民生活課 広報・広聴係 建設課 地域福祉係 税務課 ⏉ 223 ー 7023 卸中心の市場として発展しました。 小売店の減少や経営者の高齢化などに より営業する店舗が減っていますが、 そんな中でも、毎日の食材を求めて常 連客が通っています。 問い合わせ 東新潟市場協同組合 ☎241-3616 健康福祉課 地域課 223・1000 ➂ య ➃ 中央区役所窓口などの電話番号一覧 中央区役所 ⏉ 区政推進係 中央区の市場 本町市場 食卓に旬を伝える 「菜っ葉いらんかね」 「キャベツは甘くておいしいよ」 。区内には、朝早くから元気な声の 飛び交う市場が、本町や白山、沼垂で古くから開かれています。 それぞれの市場では、新鮮な野菜や果物をはじめ、花きや加工品、菓子類など個性あふれ る出店が軒を連ねています。 出店者も気さくな農家の 「お母ちゃん」たちが多く、 「うんめよ。ひとつなじらね」と常連客 はもとより、初めてのお客にも声を掛けてくれます。 旬な農作物や海産物などを探しに足を運んでみませんか。 白山市場 鏡淵小学校近くで開かれている市場。屋根 つきの広い土地に商品が並びます。休日にな ると、朝早くから多くの客が訪れ、出店者と の会話を楽しみながら買い物をしています。 問い合わせ 白山浦市場商業協同組合☎2653020 本町下市場 本町通り12番町と13番町で開設され ています。青果や花きなどの商品が並 び、地元の人たちでにぎわっています。 問い合わせ 露店市場管理事務所☎2227818 市民税係 ⏉ 223 ー 7461 入舟連絡所 ⏉ 222 ー 6746 資産税係 ⏉ 223 ー 7473 なかなか古町 ⏉ 226 ー 7744 管理係 ⏉ 223 ー 7403 関屋行政サービスコーナー ⏉ 266 ー 4938 維持係 ⏉ 223 ー 7420 ⏉ 223 ー 7410 東地域保健福祉センター ⏉ 243 ー 5312 まちづくり係 安心安全係 ⏉ 223 ー 7064 中央地域保健福祉センター ⏉ 266 ー 5172 総務係 ⏉ 223 ー 7086 南地域保健福祉センター ⏉ 285 ー 2373 東出張所 ⏉ 241 ー 4111 東部地域土木事務所 ⏉ 381 ー 2130 南出張所 ⏉ 283 ー 0406 中央農業委員会事務局 ⏉ 382 ー 4964 平成24年4月15日 2 中央区だより 古町で消防訓練・防火イベント 区民参加のまちづくり 第12回区自治協議会の概要 春の火災予防週間を前にした 3月25日 に、 古 町 通7番 町 と NEXT21ア ト リ ウ ム で 消 防 訓 練 と防火のイベントを行いました。 訓練は、市民の防火意識を高め るため、事業者にも協力しても ら い 午 前10時、 店 舗2階 か ら 出 火の想定で訓練を開始。従業員 の通報で消防車が到着。アーケ ード上からの消火活動や逃げ遅 れた人の救出作業など、手際良 救助のため火災のビルに突入 く進められました。 その後の防火広報イベントでは、煙体験や初期消火体験、AEDを使った 応急手当体験などを行いました。 119番の通報装置を使った通報体験では、消防署員が「携帯電話での通報は、 詳しい住所や目印となる建物を伝え、救急の場合は患者の症状をよく観察す るように」など、通報のポイント を指導。万が一の時に役に立つよ うにと体験した大塚弥生さん (住 吉町)は「丁寧に聞いてもらえて、 落ち着いて説明することができ た」と語りました。 また、消防署員が 「まだ暖房器 具の手放せない日が続く。取扱い には十分注意して」と呼びかけま した。 119 番通報体験 3月23日に行った第12回の会議では、平成24年度の中央区予算、市 内警察署の再編整備計画、 (仮称)公共交通や自転車で移動しやすく快 適に歩けるまちづくり条例の制定、部会の開催概要、市営汐見台住宅 跡地活用検討委員会、区自治協議会会長会議について報告がありまし た。 ※会議の概要や資料は、市役所本館1階市政情報室で閲覧できるほか、 区ホームページ(http://www.city.niigata.jp/info/chuo/)に順次掲載し ます ■次回の開催案内 日時 4月20日(金)午後3時から 会場 市役所本館3階 対策室 傍聴者の定員 先着20人 問い合わせ 地域課区政推進係(☎223-7023) ※議題は、開催日のおおむね1週間前までに、市役所本庁舎や東出張 所、南出張所に掲示するほか、区ホームページに掲載します 春の鳥屋野潟一斉清掃を実施します 新潟市のオアシス、鳥屋野潟をみんなできれいにしましょう。 Ä5月3日(祝)午前9時30分から(雨天中止。実施の有無は午前7時 59分ころFM新潟でお知らせ) 集合場所 割烹の宿「湖畔」前 問い合わせ 区民生活課生活環境係(☎223-7168) はじめての離乳食 (予約制) 5月の子どもの健康診査 ѻ˪៣ʟʗʼ 健康相談 健康福祉課健康増進係☎223-7246 ※健診や人間ドックの受診結果、健康手帳のある人は、 お持ちください ■健康相談 (◎は予約制) Ñ保健師・栄養士等による個別相談 Ö表の◎は中央地域保健福祉センター(☎266-5172)。 ほかは当日直接会場 期日 会場 受付時間 ・案内と問診票は、対象者に郵送しています ・時間や持ち物などは案内でご確認ください ・対象となっているのに、案内が届かない場合は、お 問い合わせください ■股関節検診・母体保護相談 会場 南地域保健福祉センター 東地域保健福祉センター 5月 11 金 南地域保健福祉センター 25 フッ素塗布 (予約制) 午後1時30分 ∼3時 ◎入舟健康センター ◆は歯科衛生士による相談あり 骨粗しょう症健康診査 (予約制) 市コールセンター☎243-4894 Ñ骨密度・血圧測定、身体計測、問診 Ç18歳以上の人各回先着10人 É640円 (生活保護受給世帯は無料。10日前までに問 い合わせが必要) 期日 会場 開始時間 9時45分 10時15分 10時45分 11時15分 午前 5月14日(月)南地域保健福祉センター 1時15分 1時45分 午後 妊婦保健指導 健康福祉課健康増進係☎223-7237 Ñ母子健康手帳交付、妊婦相談、各種制度の説明、歯 科健診、保健指導 持ち物 妊娠届出書 期日 5月 11 18 会場 金 南地域保健福祉センター 中央地域保健福祉センター 対象の子ども 平成24年1月生まれ 平成24年1・2月生まれ ■1歳6カ月児健康診査 Ç平成22年10月生まれの子ども Å東・南・中央地域保健福祉センター ■3歳児健康診査 Ç平成20年11月生まれの子ども Å東・南・中央地域保健福祉センター 9 水 ◎中央地域保健福祉センター ◆東地域保健福祉センター 受付時間 午後1時∼ 2時 5月の1歳誕生歯科健康診査 健康福祉課健康増進係☎223-7237 ・案内と問診票は、対象者に郵送しています Ç平成23年5月生まれの子ども Å東・南・中央地域保健福祉センター 持ち物 母子健康手帳、問診票、フッ素塗布希望者は 1,020円が必要 ※子育てを応援しようと、ボランティアが読み聞かせ を行う 「ブックスタート」 を健診終了後に実施。絵本の プレゼントもあります 市コールセンター☎243-4894 健康福祉課健康増進係☎223-7237 市コールセンター☎243-4894 受付時間 午前9時30分∼10時30分 Ç4歳未満の子ども É1,020円 持ち物 母子健康手帳 期日 会場 定員 (先着) 11 南地域保健福祉センター 80人 5月 金 18 中央地域保健福祉センター 60人 育児相談 健康福祉課健康増進係☎223-7237 受付時間 午後1時30分∼3時 (16日は午前9時30 分∼11時も実施) 持ち物 母子健康手帳 Ö当日直接会場 期日 11 15 5月 16 17 金 火 水 木 会場 ★ 入舟健康センター ★ 中央地域保健福祉センター ★◆南地域保健福祉センター ★◆東地域保健福祉センター ★は栄養士、◆は午後のみ歯科衛生士による相談あり のびのび相談会 (予約制) 子どもが 「落ち着きがない」 「友達とのトラブルが多 い」 「かんしゃくの対応が分からない」 など、子育てで 気になることや困っていることがあれば保健師に相談 してください。親子で遊びながら、成長・発達につい て一緒に考えます。 Ç1歳6カ月児健診を終えた未就園児と保護者 Ö電話で各会場 期日 会場・申し込み 時間 南地域保健福祉センター 9 (☎285-2373) 水 東地域保健福祉センター 午前10時∼ 5月 16 (☎243-5312) 11時30分 中央地域保健福祉センター 22 火 (☎266-5172) Ä=日時 Å=会場 Ñ=内容 Ç=対象・定員 É=参加費(記載のないものは無料) Ö=申し込み Ü=問い合わせ 時間 午後1時30分∼3時15分 (受け付けは午後1時 15分から) Ñ離乳食のすすめ方、試食 Ç生後5カ月くらいの子どもの保護者 持ち物 母子健康手帳、バスタオル 期日 会場 16 水 東地域保健福祉センター 5月 17 木 南地域保健福祉センター 定員 (先着) 30人 みんなで子育て!笑顔にな∼あれ!! 健康福祉課健康増進係☎223-7237 ■中央区にちよう☀育児相談室 Ä5月13・20・27日 (全日曜日) 午後1時∼3時30分 ÅDeKKY401地階コミュニティルーム Ñ保健師・保育士による育児相談 (20日のみ栄養士に よる相談あり) Ö当日直接会場 ■にこにこスキンシップ(予約制) Ä5月28日 (月)午前10時∼11時30分 (受け付けは午 前9時45分から) Å南地域保健福祉センター Ñベビーヨガ、親子ふれあい遊び、親同士の情報交換 Ç平成23年12月∼24年2月生まれの子どもと保護者 15組 (応募多数の場合は抽選) 持ち物 母子健康手帳、バスタオル Ö4月27日 (金) までに (必着) 、往復はがきの往信欄の 裏面に 「にこにこスキンシップ」および住所・氏名・子 どもの氏名と生年月日・電話番号を、返信欄の表面に 住所・氏名を記入し、〒950-0972 中央区新和3-3 -1 南地域保健福祉センターへ ※抽選結果は返信はがきでお知らせします デ ッ キ ィ 中央区子育て応援マスコット ̹̻̽ͭ͝ 中央区特色ある区づくり事業 「みん なで子育て!笑顔にな∼あれ!!」の 一環で作製している子育て情報誌 「た っち!」から、中央区子育て応援マス コットが誕生しました。 成長の早いタケノコをモチーフに、すくす く育つ子どもをイメージしています。 名前の「たっちゃん」は、はいはいから自分 で立つ“たっち”の瞬間や 子どもとのスキンシップ の“たっち”などから名付 けました。 子 育 て 応 援 ひ ろ ば で、 「たっち!2号」発行のP 仲良くしてね Rにあわせて初登場。遊 びに来ていた親子と触れ合いました。 今後は、子育て支援センターや出前講座、 保育園などの行事に登場する予定です。 中央区だより 浜浦小学校 平成24年4月15日 3 上山中学校 ܛབͬͅޝ ࢷ ́ ڠ ව ڠ ಎ ඤ ঌ 新学期を迎え、中央区では4月6日と9日に、小学校21校、 中学校9校で入学式が行われました。 新しい生活への希望を胸に、新入生の表情は輝いていました。 校長先生の話をしっかりと聞きます 新しい制服で気持を引き締めて 浜浦小学校では、新入生64人が保 護者や在校生の拍手の中、元気よく 入場しました。 本間則昭校長が 「先生の話をしっ かり聞くこと、友達と仲良くするこ と、命を大切にすること、この3つ を守って立派な1年生になりましょ う」とあいさつしました。 また、在校生が1年生を歓迎の言 葉と歌で迎え、お互いに 「よろしく お願いします」と元気にあいさつを 交わしました。 入学式の後、教室で担任の先生が 一人一人の名前を読み上げると、子 どもたちは手を挙げて「はいっ」と大 きな声で返事をしていました。 新入生の石山玲衣さんは 「入学式 は楽しかった。今日は友達が1人で きた。勉強を頑張りたい」と嬉しそ うにランドセルを背負い、これから 始まる学校生活を楽しみにしていま した。 上山中学校の新1年生は7クラス 243人。入学式では、新しい制服に 身を包み、緊張した顔つきで入場し ました。 今範男校長の 「自分の意見を相手 にしっかり伝え、お互いに思いやる ことを心がけると人間関係が円滑に なる。一緒にさわやかで明るい上山 中学校にしていきましょう」という 言葉を、真剣なまなざしで聞いてい ました。 ɯʆȼȾ៙ု Ç先着20人 (就学前児は保護者同伴) 持ち物 動きやすい服装、雨具 Ö鳥屋野潟スポーツ公園事務所 (☎2861080) 25 中央区赤坂町1-3177-3高橋へ Ü同祭り実行委員会・高橋(☎090-86495000) 異文化を知る会 南京の日本語教師体験談 Ä5月26日 ∼11月17日 の 土 曜 日 ( 全7 回) 午前9時30分∼正午 Å下町や沼垂などの市内各所 Ñ湊まち新潟の歴史概説、新潟湊の下町 散策、ほか Ç40人 (応募多数の場合は初参加者と全 回参加可能者を優先し抽選) É施設入館料などの実費 持ち物 歩きやすい服装、雨具 Ö4月26日 (木) までに (必着) 、往復はが きに住所、氏名 (1通に2人まで) ・年齢、 電 話 番 号、 全 回 参 加 の 可 否 を 記 入 し、 〒951-8011 中央区入船町4-3778 湊まち新潟歴史ウオーク実行委員会 (新 潟港湾・空港整備事務所内) へ Ü同会 (☎222-6111) お知らせ 市民グループや地域のイベントなどの 情報を掲載します。 ※敬称略 特記のあるもの以外は、当日直接会場へ。 住まいの無料相談 二葉中学校区・舟栄中学校区 地域検討会の報告会 Ä4月30日 (月) 午後2時∼3時 Å舟栄中学校 Ñこれまでの協議で地域検討会がまとめ た統合 (案) について Ü二葉中学校区・舟栄中学校区地域検討 会事務局 (市教育総務課企画室☎2263178) 中央区社会福祉協議会講演 「薬の飲み方・使い方」 Ä4月25日 (水) 午後2時∼3時30分 Å同協議会 Ñ生活に合わせた薬の飲み方、質疑応答 講師 足立泰儀 (新潟市薬剤師会 専務 理事) Ç先着50人 Ö同協議会 (☎210-8720) Ä4月17日 (火) 午後1時30分∼4時 Å建築国保会館 (川岸町3) Ñ住宅の新・増・改築、建築関連工事全般、 業者のあっせん Ü新潟地域住宅相談協議会(☎266-6650) 湖南健康フェスタ Ä4月22日 (日)午前10時30分∼午後2 時30分 Åチャレンジャー新潟中央インター店 (湖南5) Ñ骨密度測定、足形測定・診断、ノル ディックウオーキング体験、ほか Ü 鳥屋野潟湖南まちづくり協議会 (加賀 田組内、☎247-8175) 鳥屋野潟でネイチャーゲームを楽しもう Ä4月22日 (日) 午後2時∼3時30分 Å県スポーツ公園ビジターハウス Ñ自然体験活動 公民館 中央公民館 ☎224-2088 Öあす16日 (月) から電話で同館 あい ■うたごえ喫茶 in クロスパル∼歌で愛ましょう Ä4月24日 (火) 午後2時∼4時 Ç先着30人 É50円 (お茶代) ■男のための一日料理教室 Ä5月9日 (水) 午前10時∼午後1時 Ç先着10人 É500円 持ち物 エプロン、三角巾、ふきん、手拭きタオル 関屋地区公民館 ☎266-4939 ■初級登山教室 Ä5月8日∼6月5日の毎週火曜日午後7時∼9時、 実地登山6月3日 (日)午前5時30分∼午後6時 (全6 回) Ñ登山の基礎知識、実地登山、ほか Ç登山初級者の成人30人 (応募多数の場合は抽選) É2,000円 (資料代。実地登山は別途実費が必要) Öあす16日 (月) から4月25日 (水) までに電話で同館 Ä5月13日 (日) 午後2時∼4時 Åクロスパルにいがた Ü新潟国際友好市民の会・加藤 (☎266-6546) 子供・若者支援の会 レクリエーション Ä5月13日 (日) 午後2時∼5時 Å中越運送体育館 (美咲町1) Ñ健康増進のための軽い運動、ほか 持ち物 動きやすい服装、室内用運動靴、 飲み物 Ö同会 (MCカンパニー内、☎285-7107) 新潟下町・早川堀通りつつじ祭り Ä5月20日 (日) 午前10時∼午後3時 Å早川堀通り (西湊町通2∼4ノ町) Ñ芸能、屋台、フリーマーケット、消防 車体験、変り種自転車講習会 (雨天の場 合プログラムの変更あり) ※フリーマーケットの出店者を募集 (1 区画1,000円、先着100区画。飲食の販 売や募金不可) 。5月13日 (日) までに (消 印有効) 、往復はがきに住所、氏名、電 話番号、希望区画数を記入し、〒951-80 ■おも知ろ関屋学 Ä5月12日 ∼ 平 成25年1月12日 の 毎 月 第2土 曜 日 (全8回。8月は休み) 午後1時30分∼3時30分 Ñ新潟のまちづくりと関屋、関屋のまちあるき、ほか Ç先着40人 Öあす16日 (月) から電話で同館 鳥屋野地区公民館 ☎285-2371 ■親子リトミックサークル体験会 Ä5月10日 (木) 午前10時∼11時 Ç1歳前後からの未就園児と保護者先着30組 持ち物 上履き、飲み物、タオル Öあす16日 (月)から5月9日 (水)までに電話または 直接同館 ■転勤ママのおたすけ講座 Ä5月11日∼6月1日の毎週金曜日 (全4回)午前10 時∼正午 Ñ子育て情報交換、郷土料理の調理、ほか Ç新潟市に転勤しておおむね1年以内の子育て中の人 先着20人 (6カ月以上の就学前児の保育あり・先着15 人) É500円 Öあす16日 (月) から電話または直接同館 ■成人大学講座 「越佐の人物風土記」 Ä5月11日∼9月14日の毎月第2・4金曜日 (全8回。 8月10日は休み) 午後1時30分∼3時30分 Ñ明治時代の新潟の花柳界、文学者について、ほか Ç成人80人 (応募多数の場合は公共交通機関利用者を 優先し抽選) É現地研修実費 持ち物 筆記用具 Ö4月23日 (月)までに (必着) 、往復はがきに講座名、 Ä=日時 Å=会場 Ñ=内容 Ç=対象・定員 É=参加費(記載のないものは無料) Ö=申し込み Ü=問い合わせ また、新入生代表の竹内日菜多さ んが「教科が増え、小学校とは環境 が違うけれどもしっかり勉強して、 部活動も頑張りたい」と誓いの言葉 を述べました。 教室へ戻った新入生たちは、中学 校の教科書や体育着などを手にし て、新しく始まる生活に期待を膨ら ませていました。 湊まち新潟歴史ウオーク 中央区ホームページ バナー広告募集中 中央区ホームページ(http:// www.city.niigata.jp/info/chuo/)に 掲載する広告を募集しています。 Ü地域課広報・広聴係☎223-7035 氏名 (ふりがな) 、郵便番号、住所、電話番号、来館時 の交通手段を記入し、〒950-0972 中央区新和33-1 同館へ 東地区公民館 ☎241-4119 ■セカンドライフセミナー「とっておきを学び 楽しむ」 Ä5月9日∼6月6日の毎週水曜日 (全5回)午前10時 ∼正午 Ñテーマ 「人をとことん大切にする経営」 「当世わかも のかたぎ」 ほか Ç60歳以上の人先着30人 Öあす16日 (月) から電話で同館 ※駐車場はありませんので、公共交通機関等を利用し てください 石山地区公民館 ☎250-2930 ■幼児期家庭教育学級 ∼ココロで感じる♡しあわせ子育て Ä5月16日∼6月13日の毎週水曜日 (全5回)午前10 時∼正午 Ñ講演「子育て解決バンク∼悩みイライラすっきり爽 会」 「ホッとする子育て∼その子らしさが宝物」 ほか Ç1∼3歳の子どもの保護者30人(応募多数の場合は 抽選)※保育あり・6カ月以上の未就園児21人(応募多 数の場合は抽選) 持ち物 筆記用具 Ö4月27日 (金)までに(必着)、往復はがきに講座名、 郵便番号、住所、氏名、電話番号、子どもの名前(ひら がな) ・生年月日、保育の有無(希望者は子どもの人数・ 名前・生年月日)を記入し、〒950-0852 東区石山1 -1-12 同館へ
© Copyright 2024 ExpyDoc