2ページ(PDF:1236KB) - 新潟市

に し か ん
2
かぐ ら
平成 26 年 2 月 2 日
まい
園児らに神楽舞披露!
まさに名馬なみ!中之口地区元旦マラソン
西蒲区いちじく品評会受賞者決定
川村 由太郎さん
1月10日、巻子育て支援センター「ころころ広
いえ
場」
(どんぐりの舎内)において、子どもたちに新
春の風物詩を感じてもらおうと、
「神楽舞とまゆ
玉飾り」
を行いました。
参加者は区内2保育園の年長児、及び未就園児
のおよそ50人とその保護者。まずは今年1年の厄
払いとして、近隣地域の神楽舞の保存・継承活動
団体、
「東友会」による神楽舞を観賞し、時折獅子
舞が近付くと「きゃー」と驚く場面がありました。
終了後、園児は「始めは怖かったけど面白かった」
と感想を話してくれました。
その後はまゆ玉飾りも行われ、親子で楽しそう
にミズキの枝につるしていました。
区内の各子育て支援センターでは、子育て相談
のほか、このような楽しい催し物を用意していま
す。
ぜひお越しください。
1月1日、中之口地区で新春恒例の「中之口地区
元旦マラソン」が開催されました(中之口地区コ
ミュニティ協議会主催)。
当日は、5歳から84歳までの幅広い年齢層の
128人が参加。中之口体育館をスタート・ゴール
地点とし、2キロと3.5キロのコースから、自分に
合ったコースを選んで走りました。スタート時は
曇り空でしたが、途中から雨が降り、風も吹き寒
い中、参加者全員が元気に完走。
皆さん満足そう
な笑顔で、ゴールし
ていました。今年の
干支は「うま年」。ま
さに、馬のように勢
いよく駆け抜けま
した。
西蒲消防署からのお知らせ
ごみと資源を正しく分別して、エコな西蒲区を
区民の皆さんの火災予防で火災発生件数が3分の1に!
平成25年に西蒲区で発生した火災件数は7件で、平成24年の21件から
14件減少し3分の1になりました。これに伴い、人口1万人当たりの出火件
数を示す出火率も1.2と大幅に改善されました。
これは、区民の皆さんの日ごろからの火災予防のたまものです。
本年も安心・安全な暮らしのために、各家庭で「火の用心」を心掛けましょう。
出火率
12月10日、
「 平成25年度西蒲区いちじく品評
会」の表彰式が開催されました。これは、西蒲区産
イチジクの更なる生産振興と栽培技術の高位平
準化を目的に行っているものです。品評会は、出
荷実績を基に、ほ場格付けの内容を加味して、総
合的に順位を決定しました。
「新潟市食と花の銘産品」の指定を受けている
「越の雫」は、県内出荷量の7割以上を占めています。
受賞者は次のとおりです。 【西蒲区いちじく品評会】 ※敬称略
1 位 川村 由太郎・フミ (舟戸)
2 位(1席)堀内 武司・秋子 (竹野町)
(2席)山本 英喜・和子 (下和納)
3 位(1席)倉澤 鐵雄・キクヨ (仁箇)
(2席)川村 耕平・英子 (舟戸)
(3席)藤田 高史・慶子 (稲島)
西蒲区
件数
全焼
死者
H24
21件
3.4
5件
0人
H25
7件
1.2
2件
0人
※西蒲区の平成25年火災発生原
因ワースト3は、電灯・電話等の配
線、
コンロからの出火、
放火です
Ü西蒲消防署(☎0256-72-3309)
火災の無い「安心・安全」な西蒲区を目指して
年末年始にかけて防火意識向上のために、12月には巻地区の露店市場で歳末火
災予防運動を開催し、1月には巻本町通りなどで消防出初式を行いました。
●火災ゼロへ 露店市場で呼びかけ
12月25日、西蒲消防署職員が、露店市
場の出店者や買い物客に、火の用心のチ
ラシなどを手渡しで配布しました。
職員が「火災が発生しやすい時期です。
ストーブの取り扱いに注意してください。火
の用心をお願いします」と呼びかけると、
出店者らは「火事は怖いので、火の元に
気をつけます」と答えていました。
●出初式で防火・防災への誓いを新たに
1月13日、西蒲方面隊出初式を開催しま
した。粉雪が舞う中、消防団員が力強く行
進。その後ろに、消防車両が続きました。
行進後の一斉放水では、消防団員が日ごろ
の訓練の成果を披露。放水が始まると、見
物していた子どもたちから「すごい!」という
歓声が上がりました。
消防団は、火災や
災害の発生時に、地
域の人命と安全を守
るため、日々訓 練を
積んでいます。
《広告欄》
【プラマーク容器包装】は、分別して
資源として出しましょう
①プラマークを確認する
②中身の入っているものは中身を出す
③汚れているものは軽く水ですすぐ
④透明または半透明の袋に入れ指定日に出す
袋
指定
課生活環境係(☎0256-72-83
Ü区民生活課生活環境係(☎0256-72-8312)
母子保健
だより
♡ス
♡ステップ離乳食
(月)午後1時半∼2時半
Ä 33月10日
(受付:午後1時15分∼)
巻地域保健福祉センター
Å巻
Ü健康福祉課健康増進係
課健康増進係
離乳食の進め方・試食、体重測
Ñ離
☎0256-72-8372
☎
2-8372
(ご希望の人)
定
(ご
♡母子健康手帳交付・妊婦歯科健診 Ç生後6カ月以上の乳児の保護者
持ち物 母子健康手帳、バスタオ
(水)
午後1時∼2時
Ä2月26日
ル
(赤ちゃん連れの場合)
、
らくらく離
Å巻地域保健福祉センター
乳食ガイドブック
(お持ちの人)
持ち物 妊娠届出書
♡幼児食講習会 わんぱくキッズ
♡育児相談会
食べ物セミナー(要予約)
(火)
午前9時半∼11時
Ä2月25日
子どものための手作りおやつを
Å巻地域保健福祉センター
Ñ個別相談、体重測定、栄養相談 作ってみませんか。
(木)午前10時∼午後1時
Ä3月13日
Ç乳幼児の保護者
(受付:午前9時40分∼)
持ち物 母子健康手帳
Å巻地域保健福祉センター
♡3歳児健診(巻・西川・岩室地区 Ñ 幼児期のおやつについて、調理
実習、
試食
対象)
(火)
午後0時半∼1時半 Ç 1歳6カ月∼未就園児の保護者
Ä2月18日
先着15人
Å巻地域保健福祉センター
Ç 巻・西川・岩室地区の平成22年8 É300円
保育 有り
(要申し込み。先着15人)
月生まれの幼児
持ち物 母子健康手帳、問診票、 その他 食物アレルギーのある人
はご予約の際にお申し出ください。
尿、
フッ素塗布希望者は1,020円
※3歳児健診の対象者には、個別 Ö電話で健康福祉課健康増進係
(☎0256-72-8372)へ
に案内を送付しています
お買 物 、ご用 命は身 近なお 店で
《広告欄》
広告主募集中!詳しくは地域課広報・統計 係(☎0256-72-8179)まで