全部(PDF:4221KB)

西区役所だより
夢 希望 広がる笑顔
伸びゆく西区
毎月第1・3日曜日 発行
1月3日
平成28年(2016年)
第210号
編集・発行 新潟市 西区役所 地域課
〒950ー2097 西区寺尾東3丁目14番41号
☎ 025-268-1000(代表)
FAX 025-269-1650
ホームページ http://www.city.niigata.lg.jp/nishi/
西区 人口:158,059人(+17) 男:76,045人(+17) 女:82,014人(±0) 世帯数:66,780世帯(+20)※平成27年11月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による) 面積94.09k㎡
お正月には家族で昔話をどうぞ
西区にも
「むか~し昔」で始まる、古くから伝わる昔話や民話
があります。それらを語り継ぐ活動をしている皆さんにお聞き
しました。家の中で過ごすことの多いこの季節、身近な地域の
お話を楽しんでみませんか。伝説の舞台もすぐ近く。気軽に訪
ねることもできますよ。 「内野のキツネ」
新川
(内野町)
新川周辺写真
西川の大曲
(坂井東周辺)
「赤池」
「流れ八幡様」
木場八幡宮
(木場)
ある人が
酒を飲んで夜道
を帰ると、道に水があふれて通れない
ように見えました。けれど足を入れる
と水はなく、
「キツネに化かされた!」
と気づいたそうです。
またある人は、結婚式の手土産を開けてみて
びっくり。中は空っぽ。
「キツネに取られた!」
中身が木の葉や馬糞になっていたこともあったそ
うです。
キツネに化かされた若者もいます。ある時行方
不明になり、消防団も村の人もみんなで探しても
見つからなかったのに、朝になったら自分の家の
前で寝ていたそうですよ。
新川のあたりで狐火を見た人もいたそうです。
昔むかし。
新春区長メッセージ
何百年も昔、
まだお殿様がいた
頃のこと。
木場八幡宮に寝
泊
ま
り
し
て
い
た
男がご神体を近く
げ込みました。
の川に投
ご神体はぷかんぷかんと信濃川
から海へ、そして
で流れ
て
粟島ま
行
っ
た
そ
う
。
それを粟島の漁師
が拾い、大きな社
を
作
っ
て
「
流
れ
八
幡様」
といって祭りまし
た。
さて大正時代になって、木場の
人は八幡様が粟島
と知って
に る
迎
い
え
に
行
き
ま
し
たが、八幡様は
「こちら
されて
で
い
大
る
切
か
に
ら
帰
ら
な
いけど、木場の村
は守ってやる」
夢のお告げで言い
と
ました。
その後、木場と粟島の人たちは
農作業などを互い
うようになり、長
に手伝
く交流を続けてい
ます。
長く続く交流の
始まりのお話です
黒埼とんと
宮本 あきらさん
蛇が住むとい
西川の大曲に大
、
すると土手が切れ
この大蛇が大暴れ
。
う池がありました
います。
駄目になったとい
大事な稲が一晩で
るために亀貝の子
告げで大蛇を鎮め
ある時、巫女のお
た。家族が困って
すことになりまし
出
差
どもをいけにえに
と村中の縫い針を
「おらに任せろ」
が
で
いると、お婆さん
もの格好をして池
はぎを作り、子ど
し込んだ大きなお
蛇を待ちました。
現れ、おはぎを食
音を立てて大蛇が
やがてざわざわと
おはぎの中の針
べようとすると、
食
を
べて、次に子ども
上がって池の底に
び
チクン!大蛇は飛
な
がおなかをチクン
の姿を見た人はい
た。その後、大蛇
沈んでしまいまし
。
いということです
NPO坂井輪地域学
石渡 勝春さん
西川の水との戦いが
しのばれますね
栗っ子とんとの皆さん
内野にはキツネの
話がたくさんです
自由な想像で楽しんで
黒埼とんと 宮本 幸子さん
昔話は同じ話を聞いても、笑う人も泣く人もいて
それぞれが自由に想像を膨らませながら楽しめま
す。そしてお話の最後は
「幸せになったと」
で終わる
ので、温かい気持ちになれますよ。
民話を聞きに出かけませんか。直接会場へお越しください。
◆黒埼とんと
日 毎月第2日曜日 午後1時30分から
場 新潟ふるさと村
問 同サークル・鷲尾
(☎025-377-3732)
◆栗っ子とんと
日 毎月第4月曜日 午後2時から
場 ゆうばえの里
(内野上新町11810-5)
問 同サークル・刈部
(☎025-268-4854)
さらに魅力ある西区に
新年おめでとうございます。
皆さまには、日頃から区政にご理解
とご協力をいただき、厚くお礼を申し
上げます。
ことしは西区が誕生して10年目、
また、私自身、公募区長に着任して3
年目の節目を迎えます。これまで皆さ
まとともに築いてきた成果を大切に、
さらに西区を発展させていく年にして
いきたいと思っています。
西区では
「健康づくり」
に力を入れて
います。健康教室も毎回盛況で、関心
の高さを実感しています。これからも
多彩なメニューを用意し、健康寿命を
延ばす取り組みを進めていきます。
また、西区の魅力を区内外へ積極的
に発信しています。赤塚でのまち歩き
や、
北国街道沿いの観光ツアーに加え、
昨年、新たに始めた
「内野のまち歩き」
「黒埼観光史跡めぐり」
も好評をいただ
きました。地域の歴史や見どころ、そ
して西区自慢の農産品などを大いにア
ピールしていきます。
ことしも、はつらつとした風通しの
いい区役所づくりをモットーに、皆さ
まの笑顔との出会いを楽しみに各地域
へ出向き、魅力あふれるまちづくりを
進めます。
区民の皆さまのご多幸を祈念して、
年頭のあいさつといたします。
西区長 眞島 幸平
★申し込みが必要で、申込方法が書かれていないものは、電話でお申し込みください ★郵便物は「〒 950-2097 西区役所○○課」で届きます(郵便番号は区役所専用です)
2
西区役所だより
まちの話題
TOWN TOPICS
身近な情報をお知らせください ☎264−7180 地域課 広報・広聴係まで
に い な め さ い
新嘗祭のお米を献納
10月28日、皇居で新
嘗祭献穀献納式が行わ
れ、新潟県の代表として
大嶋喜芳さん
(勘助郷屋)
がコシヒカリの精米1升
を献納しました。
新嘗祭は、毎年11月
23日に天皇陛下がその
大嶋喜芳さんご夫妻
年の五穀豊穣を神に感謝
する宮中祭祀ですが、新嘗祭献穀献納式はこれに先立って
行われ、各都道府県の代表農家が米、アワ、ヒエを直接献
納します。
大嶋さんは天候を気にしたり、いつもより心を込めて稲
を育てたそうです。
「いろいろなことがあって米作りをや
めようとしたこともあったが、続けてきたおかげでこのよ
うな大役を果たすことができた。今回のことを励みに、さ
らに頑張りたい」
と話してくれました。
News
にし
平成 28 年1月3日
~ニュース
日頃の活動に感謝して
12月6日、黒埼市民会館で西区
自治会長・町内会長のつどいを開催
し、10年の長きにわたり自治会・
町内会の代表として力を尽くされた
会長の皆さまと、各コミュニティ協
議会から推薦された地域に貢献した
個人・団体へ感謝状と記念品を贈呈
しました。西区感謝状贈呈は今年度
創設したものです。表彰された人は
下のとおりです
(敬称略)
。
◆在職期間10年(写真左)
◆西区感謝状(写真右)
梶原 宜教
(緑ヶ丘自治会)
及川 哲
(東青山二丁目自治会)
山口 紀久雄
(寺尾前通一丁目自治会)
寺山 和雄
(寺尾北自治会)
小玉 美加
(寺尾北県営住宅自治会)
田嶋 豊信
(虹の根自治会)
旭 陽子
(平島三丁目自治会)
木下 賢吉
(八区自治会)
松永 幸夫
(児童の見守り活動)
中口 義彦
(児童の見守り活動)
東青山すくすく広場
(親子の居場所の運営)
白島 達彦
(地域の文化活動)
渡邊 誠
(地域の防災力向上)
江端 直樹
(地域の自治活動)
笹川 芳一
(公園施設の維持管理)
堤 進
(地域の自治活動及び親子の居場所の運営)
にいがた未来ポイント・健幸マイレージ対象事業
MYスタイルウオーキング!!
◆ 初心者向け教室
日時
会場
◆ ステップアップ教室
1月20日
(水)
午後1時45分~3時30分
期 日
(受付時間 午後1時15分~1時35分)
黒埼健康センター
内容 初心者のための安全で効果的なウオーキングについて
(講義・実技)
講師 篠田邦彦
(新潟大学教授)
ほか、篠田塾スタッフ
定員 医師から運動を禁止されておらず、これからウオーキ
ングを始めようと思っている西区在住の人 先着30人
持ち物 運動靴
(屋内用)
、タオル、飲み物、筆記用具、運動
のできる服装
申し込み 6日
(水)
から電話で問い合わせ先
問い合わせ 西区 健康福祉課 健康増進係
(☎025-264-7423)
H E A L T H
2月の健診・相談など
西区 健康福祉課 健康増進係
(☎025-264-7423)
■股関節検診
対象 平 成27年10月生まれと11月
生まれの一部
■1歳6カ月児健康診査
対象 平 成26年5月生まれの一部
と6月生まれの一部と7月生
まれの一部
■3歳児健康診査
対象 平 成24年8月生まれの一部
と9月生まれの一部
※対 象者には案内と問診票を郵送
します。母子健康手帳と問診票
を忘れずにお持ちください
※あ らかじめ検診・健康診査の日
程と会場を指定しています。ほ
かの日程・会場を希望する人は
同係へお問い合わせください
■母子健康手帳の交付&妊婦健康相談
期 日
会 場
2月10日(水)坂井輪健康センター
2月22日(月)西地域保健福祉センター
時間 午後1時~2時
対象 出産予定の人
持ち物 妊娠届出書
■安産教室(全2回、要申し込み)
期日・受付時間(※教室は約2時間)
①2月18日(木)
午後1時 15 分~1時 30 分
②3月24日(木)
午後6時 15 分~6時 30 分
会場 坂井輪健康センター
対象 7 ・8月に出産予定の人
先着 15 人
持ち物 母子健康手帳
&
① 1月25日
2回連続教室
② 2月15日
自己流でウオーキングを行っている人、初心者向けの講座に
参加し現在ウオーキングを続けている人を対象に行います。
内 容
講義・実技
「私の歩き方、これで大丈夫!?」
①膝・腰痛を予防するためのアライメント
チェック、ウオーキングフォームチェック
②ウオーキングとストレッチの実践
月 講義・実技
「賢くコツを押さえて、脂肪燃焼UPの
ウオーキングテクニック」
①生活習慣病予防・心肺機能を向上させる
ウオーキングの実践
②長い距離を歩くコツ
時間 午前9時45分~11時30分
(受付 午前9時15分~9時35分)
会場 西総合スポーツセンター
講師 篠 田邦彦
(新潟大学教授)ほ
か、篠田塾スタッフ
定員 西区在住の人 先着35人
持ち物 運動靴
(屋内用)
、タオル、
飲み物、運動のできる服装
申し込み 6日
(水)
から電話で問い
合わせ先
W E L F A R E
■乳幼児に関する育児相談
持ち物 母子健康手帳
●は栄養相談、★は歯科相談あり
期日・受付時間
会 場
黒埼健康
2月 15 日(月)
午前9時 30 分~ 11 時● センター
西地域保健
2月 23 日(火)
午後1時 30 分~3時●★ 福祉センター
2月 29 日(月)
坂井輪健康
午前9時 30 分~ 11 時●
センター
午後1時 30 分~3時
赤ちゃん&こどもの食生活
新潟市役所コールセンター
(☎025-243-4894)
■はじめての離乳食 要申し込み
期 日
会 場
2月 1日( 月 )坂井輪健康センター
2月24日( 水 ) 黒埼健康センター
時間 午後1時30分~3時30分
内容 離乳食の進め方、試食
対象 生 後4~5カ月の赤ちゃんの
保護者 先着20人
持ち物 母子健康手帳、
バスタオル
■ステップ離乳食 要申し込み
日時 2月1日(月)
午前10時~ 11時30分
会場 坂井輪健康センター 内容 離乳食の進め方、試食
対象 生 後6カ月以降で、2・3回
食に進もうとしている赤ちゃ
んの保護者 先着20人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
坂井輪児童館
有明児童センター
寺尾上3-10-42 ☎025-269-3154
西有明町1-80 ☎025-267-7311
開館時間 午前10時~午後5時
休館日 日曜日、祝休日
開館時間 午前9時~午後5時
休館日 月 曜日(祝日の場合は翌日)、
祝日の翌日
※毎 日正午~午後1時30分、1月15日
(金)の正午~午後3時と、1月の全
木曜日の午前中は入館できません
●は直接同館へお越しください
●子育て講座
日時 1 月13日(水)午前10時30分から
内容 手 遊 び、 子 育 て 講 座「冬 の 感
染症について」
対象 0歳からの未就園児と保護者
●ロードショー
日時 1 月17日(日)
午後2時~3時30分
内容 ASTROBOY鉄 腕アトム、リト
ルモンスターシリーズ、ほか
対象 小学生、幼児(保護者同伴)
●ピヨピヨクラブ【水曜日】※
1月 6日「自由あそび」
13日「子育て講座」
20日・27日「自由あそび」
対象 0~2歳未満児と保護者
●うさちゃんクラブ【金曜日】※
1月 8日「お正月あそび:うたカル
タ、ほか」
15日「でてこいおはなし:大型
紙芝居」
22日「測定とおたのしみ:簡単
なゲーム」
対象 2歳以上の未就園児と保護者
※の 時間は午前9時~正午(10時30分
から 30分程度のプログラムあり)
●「チャレンジ工作」
1月5日(火)~10日(日)まで
「はごいた」
1月11日(祝)~20日(水)
「かわいいバスケット」
1月21日(木)~31日(日)
「アニマルペンスタンド」
時間 午前9時~午後5時
直接同センターへお越しください。
●新 春ジャンボかるた会
日時 1月4日(月)
午前10時30分~11時30分
対象 小学生 ●こ うさくランド
「ホットビーズであそぼう!」
日時 1月9日(土)午後2時~3時
対象 小学生 参加費 200円(材料費)
●オセロ大会
日時 1月16日(土)
午後2時~3時
対象 小学生
●卓球道場
日時 1月16日(土)
午後2時~3時
対象 小学生
●親子で遊びましょう
日時 毎週火・水・金曜日
午前10時30分~11時30分
対象 未就園児と保護者
●子育て自主サークル
ドラえもん【毎週月曜日】
すくすく【第1・3・5木曜日】
体験参加もできます。
時間 午前10時30分~午後2時30分
●子育て相談 ※要予約
日時 毎週水曜日
午前10時30分~11時30分
午後1時~2時
西区スペシャルサイト「Oishiku Nishiku ~おいしくにしく」 食と自然環境をテーマに西区の魅力を発信中!! http://www.specialsite.city.niigata.jp/nishiku/
西区役所だより
平成 28 年1月3日
情報プラザ
★申 し込み方法が書かれていないもの
は、電話でお申し込みください
★郵 便物は「〒950-2097 西区役所○
○課」で届きます
お知らせ
平成27年度第10回西区自治協議会
傍聴を希望する人は直接会場へお越
し く だ さ い。 な お 会 議 の 概 要 や 資 料
は、区政情報コーナーや西区ホームペ
ージでご覧になれます。未就園児の保
育 希 望 者 は、 1月12日( 火 )ま で に お
問い合わせください。
日 1月26日
(火)午後3時から
場 西区役所健康センター棟1階大会議室
人 先着20人
問 西区地域課企画係
(☎025-264-7161) 古い雑誌をお分けします
内野図書館で保存期限を過ぎた雑誌
( 平 成25年 に 発 行 さ れ た も の )を 差 し
上げます。希望者は直接会場へお越し
ください。なくなり次第終了し、混雑
時は入場制限を行う場合があります。
日 1月7日
(木)午前10時~午後4時
場 西地区公民館3階 調理実習室
問 内野図書館
(☎025-261-0032)
公
民
館
坂井輪地区公民館 ☎025-269-2043
〒950-2055 寺尾上3-1-1
メール [email protected]
◆坂井輪シニアカレッジ
~60歳からの時間を楽しむために
日 時
1月22日
10:00~12:00
◆新春うちの寄席
~落語・漫才から三味線・日舞まで
内野町の日本こども福祉専門学校の
学生や地域の皆さんが披露します。直
接会場へお越しください。
日 1月18日
(月)午後1時30分~4時
人 先着100人
小針青山公民館 ☎025-230-1071
〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール [email protected]
◆おもちゃ病院in小針青山公民館
直接会場へお越しください。
日 1月9日
(土)午後0時30分~3時
¥ 無 料(材料費、電池代の実費を頂く場合あり)
◆講 演 会「小 針・ 青 山・ 平 島・ 小 新 の
今昔~瑞林寺御老院よもやま話」
かつての地域の姿を画像を交えて聞
いていただきます。
日1月19日(火)午後1時30分~3時30分
講 廣澤憲隆
(瑞林寺前住職)
人 先着120人
申 あ す4日
(月)午前10時から電話で同館
らくらく 4色の運動教室
問い合わせ 西区 地域課 文化・スポーツ係
(☎025-264-7193)
運動を4色
(種類)
に分け、バランスよく
実践する方法を紹介します。寒い冬も楽し
く体を動かし、脳を活性化しましょう。
2会場で同じ内容
(2回1コース)
を行い
ます。どちらかでお申し込みください。
赤 動き続ける
白 身体を支える
青 動きやすい身体
緑 思い通りに動く
講師 新潟大学 篠田研究室 持ち物 室内運動靴、タオル、飲み物
申し込み どちらの会場も1月5日
(火)
から、
新潟市役所コールセンター
(☎025-243-4894)
まで
●コスポ会場
●黒埼会場
日時 2月5日
(金)
、12日
(金)
午後2時~3時30分
会場 西総合スポーツセンター
定員 先着100人
締め切り 1月31日
(日)
日時 1月22日
(金)
、29日
(金)
午後2時~3時30分
会場 黒埼地区総合体育館
定員 先着40人
締め切り 1月17日
(日)
西区役所ミニコンサート
問い合わせ 西区 地域課 文化・スポーツ係
(☎025-264-7193)
西区役所を会場に行うコンサートもすっかりおなじみとなりまし
た。第5回は、五十嵐中学校箏曲部の皆さんによる箏の演奏です。新
春らしい箏の調べをお楽しみください。直接会場へお越しください。
1月6日
(水)
日時
◆地域ふれあいサロン
直接会場へお越しください。
日1月27日(水)午後1時30分~3時30分
¥ 100円
(お茶代)
午後0時20分~0時50分
会場 西区役所健康センター棟 1階
出演 五十嵐中学校箏曲部
(左写真)
内 容
ふれあい掲示板
落語を楽しむ
1月29日
スポーツ吹き矢の体験
13:30~15:30
金
おとなの1日バス見学
2月5日
~峰村醸造、ほか
9:20~15:30
手軽にできる
2月12日
おもてなし料理
10:00~12:00
人 60~70歳の人 20人
(応募多数の場合、抽選)
持 筆記用具
¥ 2,000円
(材料費、ほか)
申 5 日
( 火 )午 前10時 ~15日( 金 )午 後
5時に電話で同館
◆セ カンドライフ農業体験講座
Let'sプランター畑~冬の園芸版
日 時
西地区公民館 ☎025-261-0031
〒950-2112 内野町603
メール [email protected]
にいがた未来ポイント・健幸マイレージ対象事業
4色の運動
日 =日時 場 =会場 内 =内容 講 =講師 人 =対象・定員 持=持ち物
¥ =参加費
(記載のないものは無料) 申 =申し込み 問 =問い合わせ
3
にし
内 容
2月3日
室内で楽しめる
冬の寄せ植え
2月17日 水
とうふとおからを使った
簡単おやつ
3月2日
掛けて飾れるこけ玉作り
時間 午 後1時30分~3時(2月17日の
み、午後1時30分~3時30分)
人 おおむね50歳以上の人 20人
(応募多数の場合、抽選)
持 筆記用具、軍手、エプロン、三角巾
¥ 3,800円
(材料費)
申 あ す4日
( 月 )午 前10時 ~15日( 金 )
午後5時に、メール(件名を「プラン
ター畑申し込み」とし、氏名(ふりが
な )、 郵 便 番 号、 住 所、 電 話 番 号、
年代を記入)か電話で同館
市民グループなどから寄せられた催し物
案内を掲載しています。詳細は、主催者
にお問い合わせください。
新春寄席
直接会場へお越しください。
日1月20日
(水)午前10時~11時30分
場 護念寺本堂
(新通1973)
講 水都家艶笑 ¥ 500円
問 地 域の茶の間"よってけて~ "
刈部(☎025-268-4854)
坂井輪地区親善
ソフトバレーボール大会 日 2月14日
(日)
午前8時30分~午後4時30分
場 西総合スポーツセンター
種別 混合の部、女子の部
人 西区在住または在勤の人
¥ 1チーム2,000円
(保険料、ほか)
持 屋内用運動靴、昼食
申 2 月1日月曜
(必着)までに、指定の
申込用紙を郵送で坂井輪地区ソフト
バレーボール協議会・渡辺
(☎025-268-2791)
民踊初心者教室
直接会場へお越しください。
日 1月28日~3月24日の毎週木曜日
午前9時15分~10時15分(全8回)
※2月11日を除く
場 有明センター体育館
(西有明町1-72)
人 満60歳以上の人 20人
講 渡辺勇
(㈶日本民謡協会民舞教授)
¥ 1,000円
(8回分)
持 上履き、動きやすい服装
問 会場
(☎025-231-3082)
和食de恋活inゆ~きち
黒埼地区公民館 ☎025-377-1420
〒950-1115 鳥原909-1
メール [email protected]
親子で作る、カワイイ!
いもジェンヌスイーツ
問い合わせ 西区 農政商工課 都市・農村交流係
(☎025-264-7623)
しっとり甘いサツマイモ・いもジェンヌを使って、お菓子を作りましょう。
日時
1月30日
(土)
午後1時30分~4時
会場
黒埼市民会館(鳥原909-1)
講師 石橋美穂
(食育マスター)
対象 小・中学生の親子 10組
(応募多数の場合、抽選)
参加費 1組1,200円
(子ども1人追加ごとに600円追加)
申し込み 1月18日月曜
(必着)
までに、FAX
(025-260-3899)
、
メ ール
([email protected])かはがき
(〒950-2097)で、
参加者全員の氏名、年齢、住所、電話番号を明記して西区農政商工
課都市・農村交流係
※当選者には、1月21日
(木)
までに案内を発送します
こんにちはコーディネーターです!
第19回
木山小学校
地域みんなが
「木山っ子応援団」
木山小学校 地域教育コーディネーター
明治9年に創立され、ことし1月15
日に140周年を迎える当校は、佐潟手
前の木山交差点海側の丘に礎固くたた
ずんでいます。
木山地区は、赤塚、中権寺に次ぐ古
い土地で、農業に従事する家庭が多く、
スイカや大根、いもジェンヌの産地と
して有名です。
当校の地域と学校パートナーシップ
事業は、今年度7年目を迎えましたが、
私自身は3代目の地域教育コーディ
ネーターとして、2年目の活動です。
事業の柱である学習支援活動の大き
な特徴は、校地に畑作ができる学校畑
があるので、地域の特産物であるスイ
カやサツマイモ、大根、夏野菜などを、
畝づくり、種まき、苗植えから収穫ま
での農作業を自分たちの手ですべてで
きることです。そこには、昔ながらに
協力的な地域の人たちが
「木山っ子応
高橋 洋一
援団」
として、しっかりとサポートをし
ています。
今でも運動会は、地区民との合同運
動会として開催され、地区対抗種目は
大いに盛り上がっています。小規模校
ならではの、コミュニケーションの行
き届いた活動は、当校の大きな特長で
す。
これからも、
「よりよくかかわり支え
合う子どもたち」の育成に向けて、地
域・学校・地域団体と連携し事業活動
に取り組んでいきます。
西区役所だより「にし」は、毎月第1・3日曜日に発行しています。 次号は1月 17 日発行です。
大根250本の収穫作業
◆豆カフェ パートⅡ
「ネクタイでネックレス」
おうちで眠っているネクタイで簡単
キレイなネックレスを作りましょう。
日 1 月18日
(月)午後1時30分~3時30分
人 先着15人
持 マ イカップ、ネクタイ1本( ない場 合
は150円でご用意します)、裁縫道具
¥ 500円
(材料費)
申 あす4日
(月)~13日(水)に電話で同館
地元特産物「黒埼茶豆」を使用したお
いしい創作料理に囲まれて、人生のパ
ートナー探しをしませんか。
日 1月24日
(日)
午後4時30分~7時30分
場 割烹 勇吉
(木場2382-1)
人 男女各20人
(応募多数の場合、抽選)
¥ 4,500円
(男女とも)
申 12日( 火 )まで に 所 定 の 申 込 書 をFAX
(025-377-4056)、メー ル(koikatsu_
yukichi124@kurosakishokokai.
or.jp)か、郵送で黒埼商工会(☎025377-3155) ※ 申 込 用 紙は同 商 工 会
ホームページにあります
親子料理教室