4年 学年便り NO.12 平成22年2月26日 武蔵村山市立第九小学校 校 長 野村 友彦 4年1組 菊池 佑介 4年2組 上羽 直子 しめくくりをしっかりと あたたかな日差しが、校庭で元気に遊ぶ子供たちを優しく包んでいます。 4年生の生活も、残すところひと月となりました。 この一年間、学校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。 保護者の皆様の支援のもと、子供たちは大きく、たくましく成長しました。 担任一同、心より感謝申し上げます。 3月は、学年のまとめの時期です。高学年の仲間入りの5年生に向けて、 何事にも自主的、意欲的に取り組んでいけるように励ましてまいります。 3月の予定 1日 (月) 2日 (火) 3日(水) 4日(木) 9日(火) 11日 (木) 12日(金) 13日(土) 15日(月) 16日(火) 17日(水) 18日 (木) 19日(金) 21日 (日) 22日(月) 23日(火) 避難訓練 6年生を送る会 安全指導 さくらんぼの会 クリーンデー クラブ 保護者会(上学年) クラブ 卒業式練習 アンサンブル定期演奏会 卒業証書授与式練習 卒業証書授与式練習 卒業証書授与式練習 卒業証書授与式練習 卒業証書授与式練習 春分の日 振替休日 卒業証書授与式練習予行 給食終了 24日(水) 卒業証書授与式練習(出席) 25日 (木) 修了式 26日(金) 春季休業日始 ※4月6日から登校 主な学習予定 国 算 社 理 音 図 体 道 総 語 小鳥を好きになった山 数 小数のかけ算・わり算 箱の形を調べよう 4年の復習 会 私たちの東京都 まちの発展につくす 科 人の体のつくりと運動 もうすぐ春 4年のまとめ 楽 まとめ 卒業証書授与式練習に 向けて 工 ビー玉コースター 育 ソフトバレーボール ハードル走 徳 公徳心・規則 礼儀 敬虔 合 英語活動 パソコン学習 社会科見学 写真申し込みについて 先日、お台場、両国方面に社会科見 学に行った際に撮影していただいた写 真を図書室前の廊下に展示していま す。 購入申し込みは、3月10日(水) 保護者会の翌日まで受け付けています のでよろしくお願いします。 <4年生は卒業証書授与式に 出席します> 今月から4年生も卒業証書授与式の練習 が始まります。参列するにあたっての心構 えや礼について学びます。式当日は、歌や 言葉で6年生の卒業をお祝いします。 総合的な学習の時間で「漢字 をおくろう」という活動に取り 組んでいます。自分以外のクラスの友達全員に、パソコンでその友 達の印象を表す漢字をカードにして贈ります。2年間、楽しく過ご したクラスメート。春にはクラス替えがあります。友達にいろいろ な思いをめぐらせながら、一生懸命に作成に取り組んでいます。最 後には友達全員とカードを交換し、1冊の本にして仕上げます。さ て、どんな漢字が贈られてくるのでしょうか? 2 月 1 0 日 ( 水 ) に台 場 ・ 両 国 方面 に 社会 科 見学 に 行っ て きま し た 。 天 気が 心 配 さ れ ま し た が 、 雨が 降 る こ と もな く 、と て も有 意義な時間を過ごすことができました。 最初のガスの科学館では、天然ガスが都市ガスになる までの過程や、生活の中でガスがどのように利用されて いるかを学習しました。フジテレビ周辺の見学では、埋 立地の上に作られた街の様子を直に歩いたり、見たりす ることで、低地の学習をより深いものにできたようです。 最後の水上バスでは、少々肌寒くなっていましたが、甲 板に出て川沿いの街の様子をとても興味深く見ていた子 供たちの姿が印象的でした。 2月 19日(金)に老人介護福祉施設「アルカデ ィア」に、交流活動に行ってきました。 ”お年寄りのみなさんが喜んでくれるような交流にしよう”というめ あてをもって頑張りました。校歌やリコーダーでの演奏、卒業式で歌 う「ビリーブ」の披露に始まり、後半は昔遊びの自由交流活動をしま した。初めて出会った人たちと交流するということで、最初はとても 戸惑っていた子供たちも、徐々にお年寄りのみなさんに話しかけるこ とができるようになり、あちらこちらでお年寄りのみなさんと子供た ちが一緒に笑う声が聞こえてきました。 活 動 の 最 後 に は 、「 ま た 、 遊 び に き た い 」「 ま た 、 一 緒 に お 話 し た い」と担任に伝えてきた子供も多く、人との交流活動においてさらに 自信をつけたようで、子供たちの姿がとても光って見えました。
© Copyright 2024 ExpyDoc