高校教科書関連教材パンフレット - 帝国書院

2014年度
帝国書院 教科書関連教材
ご案内パンフレット
日本史
図説 日本史通覧 新刊
世界史
p. 2-3
最新世界史図説 タペストリー 十二訂版 大改訂
p. 2
明解世界史図説 エスカリエ 六訂版
p. 3
地理
新詳地理資料 COMPLETE 2014
p. 4
図説地理資料 世界の諸地域 NOW 2014
p. 4
新詳資料 地理の研究
p. 5
パワーアップ 整理と演習
p. 5
地理統計 2014 年版
p. 5
地理関連準拠ノート&ワーク類
p. 6
現代社会
アクセス現代社会 2014
p. 7
新現代社会ノート 新課程用
p. 7
※本冊子でご紹介している商品イメージには,昨年度版の写真が含まれます。
※旧課程用教科書関連教材もラインナップ多数。詳細はwebへ。
http://www.teikokushoin.co.jp
元寇による東アジアの変動と鎌倉幕府
10
鎌倉時代
日本史資料集
モ ン ゴ ル
カラ=キタイ
せいりょう
(西遼)
▼
カラコルム
119
と ばん
1236年
がくしゅう
937~1253
こうしゅう
広州
しょうりゅう
明州
ふくしゅう
海
ナ
シ
⑤ モ ン ゴ ル の
1
p.110)
け にん
ちょく
ゆ
③「東福寺」と書かれた木簡
1
1
宮島町
三朝町(鳥取県)
はつ か いち
(広島県廿日市市)
ては,ともに現存する唯一のもの。
れん
うす き
ま がいぶつ
白河殿
❷
だい と
⑥陸と海を結びつける都
❻「大都」 フビライは,モンゴル高
原へ連なる草原地帯と中国の農耕地域にまたがる地に
「大都」
❺
たいらの
ひがし や ま
鎌倉時代に焼失,再建。安置され
た本尊のほか 1001 体に及ぶ千手
観音立像のうち,124 体が清盛が
民間の布教者によって地方にも浄土教が伝播し,都の文化に
あ み だ どう
あこがれをもつ地方豪族によって阿弥陀堂が建立された。
創建した当時のもの。蓮華王院に
しょう え ん
ひじり
院政の経済基盤となった。
〈 国 三十三間堂蔵 京都〉
じょう ど きょう
B聖や上人などの民間布教者による浄土教の地方伝播
渡海僧を浄土へ
修行者
p.44)の地に,権力者が寺社を造営。
しょう に ん
証し,支配層に加えて
「モンゴル」
として待遇した。
ろう じょう
なん
❸ 例えば,6 年にわたる籠 城 戦の末に降伏した南
そう
宋の将軍はそのまま軍司令官にとりたてた。服
こう らい
属した高麗も,国王はモンゴル名を名のり,モン
(現在の北京)を建設した。都の中に運河を建設し,海と直結す❹
白河
ることで,海と陸とがつながる一大交易網が成立した。
さ ん ぶ つ じ おくの い ん な げ い れ ど う
りん
まっ ぽう
づの
〈 国 高さ○m〉
角(
p.102)
しら み ず あ
み
だ どう
⑬ 白 水 阿 弥 陀 堂 ふじ わら ひで ひら
*
藤 原 秀 衡 の妹 が夫の
東殿
北殿
いわ き のり みち
ぼ だい
岩城 則道の菩 提を弔う
白河天皇陵
ために建立し,名称も
馬場殿
平泉の「泉」からつけら
れた。三方を山に囲ま
鴨川(当時)
南殿
ろ く しょう じ
は院政期の舞台となった。これらの
鋭意編集中!
事業には,ばくだいな費用がつぎ込
いんの き ん し ん
まれ,それを集めるために院近臣(
りょう い き が た しょう え ん
p.96)などを通じて全国に領域型荘園
(
p.93)が次々とつくられた。
と
ば
じょうしょう じ
す とく
❺成勝寺 崇徳天皇
え ん しょう じ
こ の え
❻延勝寺 近衛天皇
建立年
1077
1102
1118
1128
1139
1149
しょう し
*鳥羽天皇中宮藤原璋子
⑤六勝寺の建立
⑥ 法勝寺八角九重塔復元
CG
〈 国 高さ○m〉
かも
よ う しょう
川 と交差する景勝地にあり,交通の要 衝 で,
き ぞく
平安京
貴 族 の別邸も多く造営されていた。離宮とし
ての整備は白河上皇の時代から始まり,歴代
の上皇は生前,この地に墓所を定めた。六勝
寺と同じく,院近臣(
じょう ご う
ず りょう
p.96)の受領(
p.91)
たちの成 功 によって造営が進められ,白河と
じ しょう
並ぶ院の拠点となった。治承三年(1179 年)の
たいらの き よ も り
政変の時,平清盛(
おう
ゆう へい
えんの お
ご しらかわほう
p.97)によって後白河法
皇 が幽 閉 されたのもこの地であった。京都の
じょう な ん ぐ う
城南宮は鳥羽殿のなごりをとどめる。
大内裏
桂
川
うす き
ま がい ぶ つ
⑯ 臼 杵 磨 崖 仏 軟質
あ
そ
の阿 蘇 凝灰岩に刻まれ
る。4グループ 60 体の
だい にち
石仏群。写真中央は大日
にょ らい
如来であり,密教の影響
がうかがえる。様式など
から,平安後期から鎌倉
前期にかけての作と推定
池で囲み,中島を橋で
される。1995 年に石仏
内陣
として国宝指定。 〈 国 〉
D権力者による自然信仰の地への寺社建立
いつく し ま じ ん じ ゃ
⑰ 厳 島 神 社 古代から島そのも
のが自然信仰の対
たいらの き よ も り
象 で あ り, 平 清 盛
白
川
あ きの かみ
が安 芸 守 となって
れん げ おういん
蓮華王院
京都
鴨
川
p.81)が法力で投げ入れたとの伝説がある。
れ,堂自体の東西南を
園であった。*諸説あり
へ い あ ん きょう す ざ く
⑦鳥羽は,平安京朱雀大路の延長線が,鴨
13/09/24
17:58
がわ
鳥羽の作道
この地に寺院を建立し(六勝寺),白河
発願者
さ い しょう じ
❸最勝寺 鳥羽天皇
え ん しょう じ
たいけんもんいん
❹円勝寺 *待賢門院
朱雀大路
にな
後の院政を担った天皇,上皇も次々と
六勝寺
❶法勝寺 白河天皇
そ ん しょう じ
ほりかわ
❷尊勝寺 堀河天皇
法成寺
ほ っ しょう じ
九重塔をもつ法 勝 寺 を建立し,院と
当時の
鴨川
鳥羽殿
0 1500m
⑧平安時代末の京都
今日とのつながり 「補陀落」
は,サンスクリット語(古代から中世のインドで用いられた言語)の「ポータラク」の音訳漢字表記で,チベットの「ポタラ宮殿」も同じ由来である。
以 降, 平 家 一 門 に
ふ
き
じ おお どう
⑭ 富 貴 寺 大 堂 山岳仏教色の強
くにさきはんとう
い国東半島で異彩を放つ,華麗な浄土
教建築。12 世紀後半には存在が確認
される。
〈 国 富貴寺蔵 高さ○m〉
にゃくおう じ
あつく信仰された。
平 家 全 盛 期 に は,
大規模な社殿が造
営された。
〈国〉
かんじょう
今日とのつながり 熊野信仰の若王子を勧請してまつってある土地を王子といい,
東京都北区王子も,熊野神社より若王子を勧請してまつったことからこの地名がつけられた。
098_102.indd 100-101
世界史資料集
明解世界史図説
エスカリエ
十二訂版
「タテの流れ」と「ヨコのつながり」を整理した
世界史資料集の決定版!!
特色
・世界史のタテ
(通史)
・ヨコ
(同時代史)
の動きが一目でわか
る世界全図。
・複雑な現代史を,同時代史,地域通史,総整理ページで構
造的に大整理。
・オリジナルの切り口で思想史・経済史を整理。受験にも死
角なし。
・時代の本質を突いた絵画資料
「ヒストリーシアター」
で,類
書にない導入を展開。
!!
大改訂
重要図表を大きく配置!
今年も新図を続々開発!
見やすさ・わかりやすさの
向上を徹底追求!
A4変形判 348ページ
(別冊36ページ 白地図作業帳付き)
定価:本体867円+税
世界史Bノート 整理と演習
特色
・視覚に訴える「時代の扉」と世界史の謎に迫る「クイズ」で,
世界史に興味を持って取り組める。
・わかりやすい解説とダイナミックな写真・地図・年表で,
各時代の要点がよくわかる。
・各時代の重要事項を簡単に確認できる「ポイントチェック」
で,知識を定着。
・巻頭にまとまった「世界全図」で時代を概観できる。当時の
日本のようすも記載し,関連付けて学習できる。
!!
大好評
・印刷紙を変更して
写真が美麗に !!
・クイズの中身を全編改良 !!!
A4変形判 232ページ
(別冊36ページ 白地図作業帳付き)
定価:本体800円+税
世界史準拠ノート
明解
新課程用
特色
・各部・各節において,
「流れ図」
「地図」
「一問一答」
をそろえて死角無く要点を整理。
・大学入試の過去問も掲載するなど,
基本から受験対策演習まで対応できる一冊。
B5判 144ページ 定価: 本体524円 +税
2
六訂版
世界史の学習が楽しくなる資料集!
世界史準拠ノート
新詳
13/09/24 18:29
世界史資料集
最新世界史図説
タペストリー
ねん
ざ おう ごん げん
は末法の世に現れる蔵王権現。投入堂は,役小
お う しゅう
六勝寺
白河殿
にある白河の地に,高さ 80 m以上の
なったのちもここを拠点とした。その
だんがいぜっぺき
⑮三仏寺奥院投入堂 断崖絶壁に建ち,年
輪年代法で院政期の建立が裏づけられた。本尊
ちゅう そ ん じ こ ん じ き ど う
⑫中尊寺金色堂 奥州藤原氏による浄土教建築の代表。(
つなぐ典型的な浄土庭
④ 白河天皇は,平安京の東の郊外
007_022.indd 10-11
〈 国 〉
三仏寺奥院投入堂
鳥羽天皇陵
田中殿
きさき
ゴル人を妃とし,王族の待遇を受けていた。
❶
み っ きょう
C密教文化の広がり
〈 国 中尊寺蔵 高さ○m〉
〈古典の日記念 京都市平安京創生館蔵〉
*この模型の完成後も,発掘調査によって復元は変化している。
〈古典の日記念 京都市
軍はモンゴルの戦力に,また都市・農村の商品
A白河殿と六勝寺 平安京創生館蔵〉 B鳥羽殿
や農民は財源・労働力となった。このためバグ
ダードに立てこもったアッバース朝の指導者を処
刑したように,抵抗した者にはきびしくし,それ
る ふ
を自ら流布し残忍なイメージをもたせることで戦
わずして勝利するようにしむけた。一方で,自ら
進んで服従した者には,従来の権利や地位を保
き しん
は多くの荘園が寄進され,後白河
み っ きょう
D 古代からの自然信仰(
ご し ら か わ じょう こ う
ほ う じゅう じ ど の
都東 山 の法 住 寺 殿 の一角に造営。
C 平安仏教(密教)も地方へと広まり,密教文化が見られる。
大鳥居
関所
お う い ん せ ん じ ゅ か ん の ん りゅう ぞ う
きよ もり
清 盛 が 1164 年に後 白 河 上 皇 の京
A 院を中心として浄土教があつく信仰され,寺院建立がさかんに。
B
乗せた龍神
げ
⑪ 蓮 華 王 院 千 手 観 音 立 像 三十三間堂として知られる。 平
C⑯臼杵磨崖仏 ⑪蓮華王院
湊
A4変形判 360ページ
(別冊32ページ 資料付き)
定価:本体857円+税
として白 河 院 政 期に建立された。
九体阿弥陀堂・九体阿弥陀像とし
A⑬白水阿弥陀堂
A⑩浄瑠璃寺
臼杵市(大分県) 京都市
みそぎ
だ にょ
ぶん ご たか だ
いわき市(福島県)
禊橋
み
しら かわ いん せい
豊後高田市
(社殿へ)
身を清める
じ ほん どう く たい あ
いずれかの方法で極楽往生できる
み ささ
(大分県)
少年を背に
9
21
34
C⑮三仏寺奥院
B⑭富貴寺大堂
滝行
鳥羽の作道
も う こ しゅう ら い
ご
乱をまねく結果となり,鎌倉幕府は滅亡にいたった。
p.98)
D⑰厳島神社
み ゆきみち
巡礼道(大滝へ)
28
98
り
ご く ら く お う じょう
あるとする教典の教えにもとづき,
9体の阿弥陀仏を作成することで,
御幸道
モンゴルの大征服の実像
じょう る
⑩ 浄 瑠 璃 寺 本 堂 九 体 阿 弥 陀 如
らい ぞう
来像 極楽往生の仕方には9通り
を行っていた。もともと遊牧民は,定住民よりも
意味した。この絵は熊野信仰を広めるために使われ,中世以降,全国各地から多くの民衆が参詣し,
あり
人口が少なく保有する財産も少ない。そのよう
「蟻の熊野詣」ともいわれた。
*教典を書写して仏前に供え,仏事を行うこと。ご利益があるとされた。
なモンゴルにとって戦争は仲間を増やし,領地や
戦利品を手に入れる機会であった。降伏した敵
しらかわどの
ろ く しょう じ
と
ば どの
いんせい
院政期の文化の中心地
鴨川
の利用ができた。
い りき
これに対抗するため,日本では鎌倉幕府が求心力を
ははねかえしたものの,御家人の不満や支配体制の混
持者は駅伝や旅舎
2 度にわたる蒙古襲来は,中世日本における最大の危機
であり,幕府・朝廷ともにその対策に追われた。しかし,鎌
けん こう
つれ づれ ぐさ
『徒然草』
の第 120 段には,
「異
倉時代末に兼好法師が記した
国のものは薬のほかは不要である。…(中略)…危険をおか
もろ こし
して唐土(中国)への航路に無用の物をたくさん積んで持っ
てくるのは愚かなことである」とある。また,1975(昭和
ツ ナ ン
50)年に韓国の新安沖で発見された沈没船からは,1323 年
はこ ざき
にあたる中国の元号と日本の東福寺や筥崎宮の文字が入っ
もっ かん
た木簡が,中国製の陶磁器とともに見つかっている。このこ
とからも,日元間では交易が活発であったことがわかる。
アブド ア
= ッラーの勅諭に
従わざる者はいかなる者も
罰せられ,死なん。
東南アジア諸国や日本をも支配下に入れようとした。
高めようとした。これにより,
2 度の蒙古襲来
(
する通行証で,所
永遠なる天の力によりて。大
こう らい
でんがく
田楽(
御経供養
140°
仁王門
* 9 〜 13 世紀の全ての上皇
くつわ
立されたのだろうか。→ 2
世界を結びつけたモンゴル
いなる威力の加護によりて。
なん そう
かわ
〈 国 京都〉
ひ ら いずみ
平泉町(岩手県)
送り出す葬礼
②上皇の参詣回数
け,馬をあやつる。
④バグダードを攻略するモンゴル軍 モ ン
補陀落船
ぎゃく さつ
考察
くら
た づな
ゴルは「大量虐殺」を行う「恐怖の無敵軍団」
とい
な ち さんけいまん だ ら
ご と ば じょう こ う
お きょう く よ う
❶
騎馬遊牧民と馬具 鞍
やくつわ,手 綱
③な
ぜ上皇は熱心に熊野詣を行ったのだろうか。
③熊野那智参詣曼荼羅(室町後半の作) 後鳥羽上皇の御経供養*を主題として,那智にまつわる伝
うイメージが強い。実際は,できるだけ敵味方と
ぼ たい
などの馬具の発明により騎馬の技術を身に
1
❷上
皇の熊野詣や寺社建立の経済基盤について説明しよう。→ 説とともに,那智山全景が描かれている。熊野全体は母胎にみたてられ,ここをめぐることは再生も
も損害を出さないように計画を練って征服活動
❸浄土教の広まりによって,地方にはどのような寺院が建
つけ騎馬遊牧民となった。
ぎんぱい
13 世紀初め,チンギス = ハンがモンゴルを統一す
だ
多
ざん
山
しら
じょう ど きょう
A都での浄土教の進展
B⑫中尊寺金色堂
安
2
う
宇
か
花 12
でん ぱ
⑨信仰の広がり
大滝
回数
*
じょう ど きょう
浄土教の信仰の深まりと,信仰の地方伝播
2
那智の
平
め,農耕社会の生産物との交易は必要不可欠であった。
にちげん
0°
ニューギニア島
101
- 文化の地方普及 -
りょう じ ん ひ しょう
史
(
『梁塵秘抄』
)
〈和歌山 熊野那智大社蔵「那智山宮曼荼羅」○ cm ×○ cm〉
原始・古代
れた。遊牧による生産物だけでは自給することには限界があるた
た ずな
皇
白
河
と
ば
鳥 羽
後 白 河
ご
と
ば
13
後 鳥 羽
上皇の参詣数の合計
11
③
手綱 轡
にとりつ
(新宮)
③熊野那智大社
銀牌 政府が発給
た。大陸の東側では南 宋 を滅ぼし,高 麗 を服属させ,
10
上 ・
ため,家畜とともに水や草を求めて定期的に移動する遊牧が行わ
蒙古襲来以後も行われた日元交易
ると,彼らはモンゴル高原から四方八方に支配を広げ
・
じ
120°
周縁から見た日本
世紀
9
伊
勢
路
②
へ
1222~92
高野詣とともに流行した。
乗りやすくする。
おお
ジャワ島 シンガザリ朝
105°
せ っ け ん
鞍 背につけ,人が
①熊野本宮大社 ②熊野速玉神社
原が広がっている。草原地帯は,降水量が少なく農耕に適さない
モルッカ
諸島
120°
ことが信仰心の表れとされ,
時代を見る目
くら
だ
ち
いる。厳しい道のりを行く
熊野川
1274年
50km
か
へども徒 歩 より参れば道遠
すぐ
きび
シンガサリ
100°
し」と歌われて
し勝れて山峻
〈『熊野三山信仰事典』〉
②遊牧民のくらし 東アジア北部にはモンゴル高原を中心に草
さん けい
① 熊野詣の街道 参 詣 の
伊賀
セレベス島
1293年
ユーラシアを席巻するモンゴル
路
イ ン ド 洋
時代の概観
じ
へ
路
なか
中辺
①
大
辺 青岸渡寺
路
0
高麗
0°
90°
元軍の進路
侵攻した年
モンゴル帝国の最大領域
おもな交易路
せいぎょ
中国 朝鮮
南宋
元
!!
新刊
ボルネオ島
鎌倉時代
特色
・物語のように時代の特色をつかめる導入
「ヒストリースコー
プ」&当時の言葉で時代を示す
「サブタイトル」
。
・東アジアを視覚的にとらえる豊富な巻頭地図。
・新しい切り口で時代の構造をつかめる数々のページ。
くつわ
和泉
轡 馬の口にくわえ
紀伊
アジア
北きゅう
1206 チンギス = ハンがモンゴル統一
条時政,執権となる
1213 じょう
だいえつ
1225 ベトナムで大
1221 承久の乱
越国成立
ご せい ばい しき もく
きん
1232 幕府が御成敗式目を定める 1234 モンゴル,金
を滅ぼす
こうらい
1259 高麗,モンゴルに服属
1260 フビライ = ハンが即位
ぶんえい
1271 フビライ,元を建てる
1274 文
永の役
い こくけい ご ばんやく
1275 異国警固番役を定める
なんそう
1279 南宋滅亡
1279 元使を博多で斬る
こうあん
1281 弘安の役
○東・東南アジア遠征本格化
ときむね
1284 北条時宗,死去
1286 元,3 度目の日本遠征中止
ちんぜいたんだい
1293 鎮西探
題設置
いっさんいちねい
1299 元使一山一寧が来航し, 1294 フビライが死去
ツ ナ ン
1323 現在の韓国・新安沖で
和平の国書をもたらす
1333 鎌倉幕府滅亡
ジャンク船が沈没
スマトラ島
み
上皇
ば
大和
高野山
させ,馬を制御する。
②蒙古襲来絵詞に描かれた元寇防塁
日 本
ほ う じょう と き ま さ
スマトラ島
騎馬遊牧民
げんこうぼうるい
135°
ミンダナオ島
洋
パレンバン
洋 「熊野へ参らむと思
イ ン ド 行程は,
シンガサリ朝
紀ノ
川
シ
と
赤道
の行程
モンゴル帝国の
熊野三山
京都
近江
最大領域 参詣道
王子(90余)
モンゴル帝国の
淀 山城
遠征路
川
80°
40°
南
赤道
平
南
仰を集め,なかでも白河・鳥羽・後白河・後鳥羽の4上皇は
海
サムドラ
もうで
おもな交易路
熱心に熊野詣を繰り返した。
マルコ = ポーロ
紀伊
ナ
し らロン島
かわ
セイ
60°
河内
海
1
15°
チャンパー
だいえつ
大越
p.98)で「人はなぜ老いゆくのか
アユタヤ
1225~1400
さいほ
うごくらく
いま よう
シ
あ スコータイ朝
み だ ぶつ
マドゥライ
チャンパー
生きとし生けるものを救うという阿
弥 陀 仏 の誓いを信じよ
パーンディヤ朝
ナ
う」と歌った。熊野は,浄土につながる場所として人々の信
平 安
モンゴルにたび
ルソン島
たび侵攻される
ヴィジャヤ が撃退
アンコール
0°
❷「モンゴルの平和」のもとで,陸と海の
交易路がつながり,活発な東西交流が
行われた。
❸ヨーロッパでは,十字軍により,北イ
はんえい
タリア諸都市が繁栄。
150°
年
83
12
(アンコール朝)
ご し ら か わ じょう こ う
後 白 河 上 皇 は,今 様(
ベンガル湾
アラビア海
思えばこれほど哀しいことはない
今はただ西方極楽にいて,
ヴィジャヤ
❶ 13 世紀は「モンゴルの世紀」。70 年に
わたる征服戦争の結果,ユーラシアの
東西にまたがる大帝国が登場した。
北回帰線
洋
あ こ な わ
川
①マルコ = ポーロ
(1258~1324)
琉球がモンゴルを
撃退 1291?
だいえつ
大越
カンボジア
三別抄の乱
平定 1273
30°
平
さん べ つしょう
阿児奈波
1279年
1284 , 8 7 年
ペグー
15°
東
太
京都
文永の役 1274
弘安の役 1281
原始・古代
昇竜
めいしゅう
福州
泉州
年
大理
57
12
パガン
1276年
1281年
りんあん
鎌倉
1000km
院政期の文化②
(信仰)
今は西太方極楽の弥陀の誓ひを念ずべし
100
にっぽん
日本
ウラジーミル
元
①フビライ(1215~1294)
十三湊
ケ ソン
黄海
臨安
こうしゅう
(杭州)
日
11
0
ウ
ラ
ル
山
ノヴゴロド
鎌倉・室町
南宋
1127~1279
12
だい り
年
87
長
江
1275年
なんそう
開城 コ リョ 海
45°
アイヌ文化圏
本
20°
0°
バイカル湖
ティル
キプチャク = ハン国 脈
黒
1243~1502
神聖ローマ帝国 ワールシュタット
竜
(リーグニッツ)の キエフ
江
サライ
(新)
パリ
カラコルム
バルハシ湖
戦い 1241
サライ
(旧)
ビシュバリク
フランス王国 ヴェネツィア
アルマリク
じょう と
カ
ドナ
モンゴル高原 上都
黒 海
アラル海
ジェノヴァ
ウ川 コンスタンティノ
ス
日
さ しゅう
ープル
チャガタイ = ハン国
ピ ウルゲンチ サマルカンド 1307~1330
だい と
沙州
ローマ
本
40°
大都 とうしゅう ケ ソン
タブリーズ 海
地
カシュガル
登州 開城 海 日本
かんしゅう
たいげん
メルヴ
甘州 1271~1368 太原
らんしゅう
河 ようしゅう 高麗
鎌倉
チベット高原
蘭州
中
バグダード
ほうげん
黄 べんりょう 揚州
京都
ヘラート
梁
奉元
せい と
博多
ダマスクス
海
せいあん
成都 (西安)
イル = ハン国
こうしゅう
文永の役 1274
イェルサレム
ぶ しょう
ラサ
バスラ
1258~1353
カイロ
1281
弘安の役
デリー
江 武昌 杭州
アッバース朝
さいほうごくらく
長
ホルムズ
マムルーク朝
デリー
=
スルタン朝
滅亡 1258
ちゅうけい こんめい
せんしゅう
ー
1206~1526 ガンジス
中慶(昆明) こうしゅう 泉州
ナ 紅 メディナ
広州
川
南宋皇帝
イ
アラビア半島
ジッダ メッカ
パガン しょうりゅう
History
死亡 1279
20°
ル
Scope ヒストリースコープ
昇竜
海
世
53
12
えんきょう
江華島 高麗
918~1392
沈没船の
1274年
べんけい かいほう
1281年
発見現場
汴京(開封)
博多
ようしゅう
揚州 済州島
鄂州
年
大理
1044~1299
襄陽
成都
パガン朝
1231年
黄
河
1267年
じょう よう
せい と
だい り
しらぬし ど じょう
白主土城
会寧府(上京)
1234年
大定(北京)
イングランド
王国
モンゴルの
前線拠点
中
マ
□
ラ
□
ラサ
ヤ
□
山
□
脈
□
年
モンゴル帝国の拡大
13世紀ごろの世界
500km
樺太
かいねい
1115~1234
15
中都(燕京)
西寧
チベット高原
□□□□□□
デリー =スルタン朝
世界史図説のベストセラー「タペストリー」
の帝国書院から,ついに日本史資料集発刊 !!
0
1264,1284~86年
江
金
~
ちゅう と
せいねい
竜
ブルカン山
ちゅうこう こうけい
中興(興慶)
青海
ティル
きん
11
1211年
ごろ
1211年
ごろ
吐蕃
日本史通覧
12
せい か
さ しゅう
沙州
(敦煌)西夏
ヒ
□
黒
モ□
□
ン□
ゴ□
ル□
高□
原
1132~1211
~
p.104
図説
バイカル湖
そのころの世界
13 ~ 14 世紀前半
150°
バルハシ湖
!!
大好評
世界史Aノート
新課程用
特色
・豊富な地図作業で,基礎的地理認識と歴史事項の空間的な整理は万全。
・章ごとに,地図と表を使ったまとめページも設置。
・演習問題(センター試験対策)で学習事項を定着。
B5判 96ページ 定価: 本体495円 +税
3
地理資料集
地理資料集
新詳地理資料
新詳
地理の研究
COMPLETE 2014
系統から地誌までの知識が一つにつながり,
論述問題対策も万全!
万全の系統地理,受験対策に最適の 1 冊!
特色
特色
・系統も地誌もこの一冊で完璧。私大・二次試験対策も万全!!
・現象面だけでなくその背景まで描いた詳細な解説。
・多数設置した「用語」コーナー,整理表によるまとめ。
・今後の大学入試で出題が予想される最新の情報を多数掲載。
・入試頻出の「日本」に関する内容は,系統ページで11ページ・地誌
ページで8ページ掲載。
・系統的に整理した,受験対策に万全の資料集。
・産業地理は,
「概論→系統的なまとめ→地域別のまとめ」
の
流れで構成。重要事項をスムーズに学習できる。
評!!
大好
今年も反映!
最新の世界情勢と
センター試験
資料
・センター試験で頻出する
“写真・図表の読解力”
を高められ
る「センターテク」
を13ページにわたり設置。
・別冊32ページの作業帳付き
(解答は別刷り)
。
B5判 280ページ
(別冊32ページ地形図・白地図ワーク・統計付き)
定価:本体886円+税
B5判 344ページ 定価:本体933円+税
地理問題集
センター試験地理対応
パワーアップ 整理と演習
日々の授業にも,自学自習にも使える,
センター試験対策問題集の決定版!
特色
・「要点整理」→「図表の読解テクニック」→「実践問題演習」の3つの
ステップで,センター試験も万全。
1)地理B教科書の単元に沿って基礎用語・事項を確認。
2)‌センター試験頻出の図や表を読み解くポイントを丁寧に解説。
3)センター試験の過去問を用いて最新の出題傾向を反映させた設
問を掲載。解答・読解の考え方を示した解説付き。
地理資料集
図説地理資料
世界の諸地域 NOW 2014
世界の全地域を完全網羅 ! 地誌資料集の決定版!
特色
B5判 192ページ
(別冊解答・解説付き)
定価:本体695円+税
・ワイドな紙面を活かして,大迫力の写真・図表を掲載。
・世界の地誌でも日本との関わりを重視。さらに日本の系統
部分も充実。
・地理用語を解説した
「用語」
欄や,地理学習の重要事項をお
さえた写真・資料で,センター試験にも対応。
地理統計資料
・別冊32ページの作業帳付き
(解答は別刷り)
。
世界の全地域について
N
O
W
最新事情を反映 !!
地理統計 2014年版
A4変型判 240ページ
(別冊32ページ地形図・白地図ワーク・統計付き)
定価:本体886円+税
経済統計や解説が充実!
重要ポイントが一目でわかる!
!!
注目
4
特色
・統計の背景や動向,読み取るポイントがわかる
「ワンポイント解説」
。
・キーワードや項目から直感的に引き出せる「用語別目次」。
・重要な事項・数値が一目でわかる「2色印刷」。
A5判 144ページ 定価:本体400円+税
5
地理準拠ノート
高等学校
特色
!!
注目
新地理Aノート
現代社会資料集
新課程用
アクセス現代社会 2014
・色塗りなどの作業を通して地理の見方・考え方が身につく。
・地図を豊富に用いた「作業」
と知識を整理する
「確認」
で,学習内容を徹底習得。
世の中の動きに強くなる!
政経分野も充実 !!
B5判 96ページ 定価:本体438円+税
特色
・授業・受験での必要事項を完全網羅。
地理準拠ノート
・学習事項が定着するページ構成。
高校生の地理Aノート
!!
注目
新課程用
・センター試験や小論文など,入試対応も万全。
・現代社会の諸課題を深く追究する,巻頭の「Newsの論点(全
5か所)」と「テーマ追究(全33か所)」。
特色
・教科書の本文・図表・写真をもとに基礎基本を徹底習得。
・教科書を補う+αの解説・作業も収録
(
「コラム」
,
「さらに一歩!」
)
。
・作業意欲を促す道しるべを随所に設置。
・「現代社会」や「政治経済」の理解が深まる特集ページ「地図で
見る現代社会」。
B5判 88ページ 定価:本体438円+税
昨年大改訂 !
政経への対応を強化 !!
地理準拠ノート
新詳地理Bノート
B5判 350ページ
定価:本体848円+税
新課程用
特色
・「作業」→「確認」→「まとめ」
の構成で,知識の整理を強力にサポート。
・より簡潔にまとまった穴埋め文章で,重要なポイントをおさえられる。
B5判 120ページ 定価:本体581円+税
現代社会準拠ノート
白地図ワーク
高等学校
地理白地図
高等学校
最新版
新現代社会ノート
特色
・白地図作業と問題を通して基本的な知識が身につく。
・教科書に対応した使いやすい配列構成。
教科書の復習から
定期試験・センター試験まで幅広く対応!
B5判 65ページ 定価:本体409円+税
特色
・「確認問題(Hop)」→「基本問題(Step)」→「発展問題(Jump)」
の3段構成。無理なく学習でき,着実に力がつく。
地形図ワーク
新編
コンターワーク
地形図学習の基礎 初訂版
特色
・地形図学習の決定版。
・代表的な地形,都市・村落を取りあげ,作業を通じて読図能力を養える。
新課程用
B5判 37ページ 定価:本体409円+税
!!
注目
・各章に一問一答形式の「重要用語確認問題」を,巻末に「総合
問題」を掲載。
・ご採用校には,「教師用手引き」(ノートの全ページに指導の
ポイントなどを赤文字で掲載)を進呈。
・「別冊解答」付き。
B5判 144ページ
定価:本体648円+税
白地図ワーク
楽しい地図ワーク
基礎編
特色
・帝国書院地図帳に準拠。
・ワークと問題を解くことで,基本的な知識が身につく。
6
A4判 41ページ 定価:本体190円+税
7
帝国書院発刊 教科書関連教材一覧
書 名
定 価
ISBNコード
本体857円+税
978-4-8071-6150-8
最新世界史図説 タペストリー 十二訂版
本体867円+税
978-4-8071-6142-3
明解世界史図説 エスカリエ 六訂版
本体800円+税
978-4-8071-6143-0
明解世界史Aノート 新課程用
本体495円+税
978-4-8071-6140-9
新詳世界史Bノート 整理と演習 新課程用
本体524円+税
978-4-8071-6141-6
新詳地理資料 COMPLETE 2014
本体886円+税
978-4-8071-6119-5
図説地理資料 世界の諸地域NOW 2014
本体886円+税
978-4-8071-6120-1
新詳資料 地理の研究
本体933円+税
978-4-8071-6128-7
センター試験地理対応 パワーアップ 整理と演習
本体695円+税
978-4-8071-6125-6
地理統計2014年版
本体400円+税
978-4-8071-6126-3
高校生の地理Aノート 新課程用
本体438円+税
978-4-8071-6149-2
高等学校 新地理Aノート 新課程用
本体438円+税
978-4-8071-6123-2
新詳地理Bノート 新課程用
本体581円+税
978-4-8071-6124-9
高等学校 地理白地図 初訂版
本体409円+税
978-4-8071-6118-8
新編 コンターワーク 地形図学習の基礎 最新版
本体409円+税
978-4-8071-6117-1
楽しい地図ワーク 基礎編
本体190円+税
978-4-8071-6127-0
アクセス現代社会 2014
本体848円+税
978-4-8071-6147-8
高等学校 新現代社会ノート 新課程用
本体648円+税
978-4-8071-6148-5
世界を学ぶ 高校生の地理Aノート
本体438円+税
978-4-8071-6061-7
高等学校 新地理Aノート
本体438円+税
978-4-8071-6121-8
新詳地理Bワーク
本体581円+税
978-4-8071-6122-5
高等学校 世界地理Bノート
本体543円+税
978-4-8071-6064-8
明解新世界史Aノート 本体495円+税
978-4-8071-6139-3
新詳世界史Bノート
本体524円+税
978-4-8071-6076-1
高校生の新現代社会ノート
本体486円+税
978-4-8071-6079-2
旧 課 程 用
図説 日本史通覧
帝国書院 資料編集部
TEL:03-3262-0831 FAX:03-3262-0840
URL http://www.teikokushoin.co.jp