猛暑もようやく過ぎ、皆さんの元気も復活しているころ でしょうか。私は、総合臨床教育センターで主に卒前教育 を担当しております。みなさんにセミナーのご案内をしま す。神戸大学医学部4年生を対象に、12月17日(火曜日)に 6階大講堂で「ワークライフバランス(男女共同参画)セミ ナー」を行います。午後は一般に公開致しますので、時間 のある方は是非のぞいてみてください。皆さんと一緒に 病院で働いている子育て中の男性医師・女性医師の方々 に医師の仕事と子育ての体験談をしていただきます。現 在子育て中の方には身につまされるお話、これから控え ている皆さんはためになるお話が聞けると思います。 「俺関係ないよ」と思っていても、いつかは関係大ありで す。女性は子育て仲間の横のつながりを作って情報交換 しますが、男性どうしはなかなか子育てについて話題に しないですよね。この機会に聞いておくととても参考に なると思います。詳細は、後日掲示致します。 Vol.6 ~研修医ミーティング初の外科系&緩和ケア&夜の部開催 ~ 発行:神戸大学医学部附属病院 総合臨床教育センター(内線6980) 総合臨床教育センター副センター長 河野 誠司 ☆9月の研修医ミーティング(平均参加人数60名/回) ☆研修医ミーティング~夜の部 ・・・研修医ミーティングが始まって半年、レクチャーしてい ただける診療科、先生方もどんどん多くなってまいりまし た。ご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。これ からもご指導どうぞ宜しくお願いいたします。 9/3(火) 形成外科 榊原 先生 ①傷の診方・治し方 急性期 意思決定と患者ー医師関係をみなおしてみる 緩和支持 9/4(水) 木澤 先生 臨床倫理からのアプローチ 治療科 9/10(火) 形成外科 榊原 先生 ②傷の診方・治し方 慢性期 渡辺 9/17(火) 形成外科 榊原 先生 ③傷の診方・治し方 熱傷 9/18(水) 感染症内科 9/24(火) 神経内科 岩田 先生 鷲田 先生 盛 先生 酒井 先生 Clinical Problem Solving 9/25(水) リハビリテーション科 「心電図レクチャー」 ~循環器内科 山下智也先生~ 研修医ミーティング初の「夜の部」・・・3回にわた り、臨床ベースでのエピソードを交えながら、理論 的に、かつ判りやすくレクチャーをしていただき ました。 「難しかったが、実践的で大変勉強に なった」「もう一度聞きたい」「感激しました」とい う参加者の声が多数ありました。忙しい時間帯に もかかわらず、研修医のみならず学生・検査部の 方々など全3回計116名ものご参加ありがとうご ざいました。 ケースカンファレンス~疾病、外傷、なんでも来るのが救急 外来!あなたはどう診る、どう治す?~ 9/11(水) 救命救急科 研修医一年目 先生 17:30~19:00第一会議室にて 『病棟でTIAがおきた一例』 リハビリテーション依頼をする時は・・・今でしょ!! 第1回 9月10日 リズムの異常と負荷所見 第2回 9月12日 ST-Tの変化 第3回 9月17日 動悸がします 「第115回日本循環器学会近畿地方会 研修医セッション優秀賞」受賞 ★受賞演題★ 『慢性咳嗽を主訴に来院した大動脈 炎症候群の1例』 あと4人写真 総合臨床教育センターでは、研修医 の皆様の学会発表を応援するために 参加費用を一部補助しています。ぜ ひ活用して、どんどん勉強の場を拡げ てください。 『医学教育および卒後研修の原理原則は、単独で 適正な診療のできる医師を育てることにある』 10月16日(水)~11月29日(金)全6回 ≪略歴≫ 1963 1972 1974 1986 1992 2001 ~現在 神戸大学医学 部卒業 ボストンタフツ 大学チーフレジ デント 兵庫こども病 院外科部長 NYシュナイ ダー小児病院 に招かれ渡米 アイオワ大学 外科主任教授 同大学名誉教 授 我らが世界に誇る大先輩、米国アイオワ大学名誉教授の木 村健先生を講師にお招きし,講演会シリーズ全6回を開催い たします。米国の大学病院で医学教育、卒後研修を責任者 として指揮実行した数少ない日本人外科医である木村先生 の体験談は、これまでに見聞したことのない貴重な新事実 がたくさん含まれております。今回はアイオワ大学の医学教 育、卒後研修の現場体験に加えて 日米医療制度を両国文 化の違いと対比しながら解説される予定です。どなたでも お越しいただけますので、この機会にぜひご参加ください。 ★イブニングセミナー18:00~19:30 シスメックスホール 10/16(水) 米国の医学教育 10/30(水) 米国の卒後教育 11/8(金) 米国の医療制度 11/13(水) 日米の医師不足対策 11/29(金) PBL-医学教育における役割 ★ランチョンセミナー12:30~13:30 B講義室 10/18(金) 腸閉塞症の病態 ~10月ミーティング予定~ ”研修医による” 10月~11月前半 主要症候鑑別&初期対応シリーズ ~指導できる3年目を目指して~ 10/1(火) 10/2(水) 10/8(火) 10/10(木) 10/15(火) 10/16(水) 10/22(火) 10/23(水) 10/29(火) 10/31(木) 西田先生(2年目) 西田先生(2年目) 安部先生(2年目) 山下先生(2年目) 安部先生(2年目) 山下先生(2年目) 細川先生(2年目) 白川先生(1年目) 細川先生(2年目) 白川先生(1年目) 藤堂先生(2年目) 佐藤先生(1年目) 藤堂先生(2年目) 佐藤先生(1年目) 小田先生(2年目) 鷹津先生(1年目) 小田先生(2年目) 鷹津先生(1年目) 頭痛① 頭痛② 呼吸困難① 呼吸困難② 胸痛① 胸痛② 意識障害① 意識障害② 腰痛① 腰痛② 研修医の皆さん! 「学ぶ」に加えて、 人に「伝える」「教える」を考えましょう!
© Copyright 2024 ExpyDoc