学校だより 学校だより 絆 第11号 11号 新温泉町立温泉小学校 TEL 92- 92-1092 平成25 平成25年 25年1月7日 新年明けましておめでとうございます 新年明けましておめでとうございます 保護者の皆様、謹んで新年のお慶びを申し上げます。今年の年明けは大変天候に恵まれ、穏やかな元日を 過ごされたことと思います。あっという間に冬休みも終わり、子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。 「ふれあい」をテーマにした今年の冬休みでしたが、子どもたちはさまざまなふれあいを楽しんだことだ と思います。あいさつは進んで出来たでしょうか?そして、大変気になる就寝時刻はどうだったでしょうか? 年末には、家族の一員として、掃除など新年を迎える準備に大活躍したことと思います。 1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と言われるように、あっという間に3ヶ月が過ぎ、4 月を迎えます。今、学校の桜の木は雪の中でしっかりとつぼみをつけ、一歩一歩春を迎える準備をしていま す。3学期の授業日数は、約50日です。228名の子どもたちが一日一日を大切に過ごし、最後の仕上げ である3学期を終えて、立派に進級や卒業ができるように、教職員一同支援していきます。 特に、6年生は、門出となる「卒業式」を迎える日まで、『小学校6か年で習得しておくべき学習内容をしっ かりと身に付ける』、『お世話になった多くの方々や学び舎などへの感謝の気持ちをもつ』など、残り少ない 小学校生活が充実したものとなるように、担任を中心に指導の充実に努めます。短い学期ですが、一人一人 が輝く学期になることを願っています。 竜 頭 蛇 尾 「巳年」にちなみ「蛇」の四字熟語で表現する熟語に、「竜頭蛇尾」があります。「りゅうとうだび」と読 みます。中国の宋代の仏教書「景徳伝灯録」にある言葉です。最初はやる気十分で勢いがよいが、終わりは 腰砕けになってしまって、まったく勢いがなくなり、目的が果たせなくなってしまった時などに使う言葉で す。巳年の2013年、年頭に託した子どもたちの決意が「竜頭蛇尾」とならないように、学校と家庭が連 携して子どもたちが夢や願いに向かって最後まで頑張れるように応援していきましょう。そのためには、子 どもたちとのふれあいの時間をこれまで以上に作ることが大切です。子どもとの会話を大事にしたいもので す。先ずは、大人の私たちが「竜頭蛇尾」とならないように、子どもの前で頑張りましょう。 父母もその 父母もその父母 もその父母もわが 父母もわが身 もわが身なり われを愛 われを愛せよわれを敬 せよわれを敬せよ 二宮尊徳翁の歌に「父母もその父母もわが身なり われを愛せよわれを敬せよ」という歌があります。 「あなたの身体の中には幾百万、幾千万という先祖の連綿たる命の炎が燃えている。その命の炎が一度も 途切れることなく続いてきたからこそ、あなたの『命』がある。そういう尊い命の結晶が自分であることを 自覚して自分を愛し、自分を敬わねばならない・・・。」という意味です。「親」を大事にすると同時に「自 分」を大事にすること、「命」の意味、「命」の大切さを、今教えていくことが大切ではないかと思います。 昨年のわくわく読書(職員による読み聞かせ)で、私はある学年の子どもたちに『いのちのまつり』(作: 草場一壽)という本を読みました。「広大無辺な生命のつながりが今ここにあるんですよ。あなた自身が奇蹟 の存在なんですよ。与えられた命を大切に、光り輝かせましょう。」という話をしました。 最近、自分を大事にしない子が増えています。学校では、いじめを許さない指導と同時に、道徳の時間に は「自尊感情」について勉強しています。お家でも「自分の命を大切にする」こととはどんなことなのか、 ぜひお話をしてあげて下さい。よろしくお願いします。 1月・2月の主な行事予定 「書き初め会」新たな気持 たな気持ちで 気持ちで 「書き初め」とは、年が明けて初めて毛筆で書を書く 行事で、通常は正月二日に行われます。 正月二日は一年の事始めと言われ、「書き初め」でそ の年の心構えや抱負などを書き記し精進するとうまくい くそうです。つまり、大事なことは正月二日から取り組む くらいの気持ちがないとうまくいくはずがない、という意 味があるようです。 低学年は硬筆、中・高学年では毛筆で書き初めを実 施します。姿勢を正しくして字を書く心と、一つ一つの字 に気持ちを込めて丁寧に書く心を育てたいと思います。 インフルエンザの予防を インフルエンザの流行の季節がやってきま した。普段から健康の3原則(食事、睡眠、運動)に留意 して生活したり、なるべく人混みを避けたりするなどの配 慮が必要です。毎日使う給食用のマスク、ハンカチを清 潔にすることも大切なことです。 短い3学期です。元気で学校を休むことなく過ごせる ように、自分から健康な生活に気を付けることのできる 子どもを、家庭と学校が一緒になって育てていきましょ う。 1月 7 日(月) 8 日(火) 9 日(水) 10 日(木) 11 日(金) 12 日(土) 13 日(日) 15 日(火) 16 日(水) 17日(木) 18日(金) 20 日(日) 21 日(月) 23 日(水) 24 日(木) 25日(金) 30 日(水) 2月 1日(金) 15 日(金) 18 日(月) 22 日(金) 25 日(火) 第3学期始業式 給食開始 地区別児童会 登校指導 新春書き初め会 紙ふうせん 登校指導 なかよしタイム 身体計測(低)一斉下校 身体計測(中) 校内かるた大会 青少年新春かるた大会(夢ホール) 校下子ども会卓球大会(健康公園) 新温泉町成人式 身体計測(高) 通学安全強化日 全校朝会 一斉下校 授業参観日(1・17のつどい、引き渡し訓練) スキー教室 スキー教室( 教室(低) 町子ども会卓球大会(健康公園) クラブ活動 ALT 来校 わくわく読書 一斉下校 紙ふうせん 1月 8日(火) 高学年 ALT 来校 15日(火) 低学年 スキー教室 スキー教室( 教室(中) 22日(火) 中学年 一斉下校 スキー教室 スキー教室( 教室(高) 小中連携出前授業 中学校入学説明会 小学校入学説明会 小学校体験入学 ぶんちゃんのおはなしポケット
© Copyright 2024 ExpyDoc