全24ページ一括ダウンロード [PDFファイル/6.51MB] - 会津坂下町

広 報
2011
2 /10
558
№
№
あ い づ ば ん げ
ばんげ保育所 団子さし
今月の内容
坂下初市 …………………………………………… 2∼3
町史編さんだより、軽自動車の手続き ……… 18
第五次振興計画 ………………………………… 4∼7
現在のごみの排出状況 …………………………… 19
ふるさとCM大賞 ……………………………… 8∼9
わたしたちの学校(ばんげ保育所) ………… 20
食育だより …………………………………………… 10
7地区だより(八幡)
・戸籍の窓口 ………… 21
図書室だより ………………………………………… 11
健康づくり・すこやか ……………………… 22∼23
まちの話題 …………………………………………… 12
裏表紙(新旧のごみ袋交換忘れずに!)
お知らせ information ………………………… 13∼17
新春恒例の奇祭﹁初市・大俵
学生たちが寒さで顔を真っ赤に
ポ少の東西対抗俵引きでは、小
奇祭 坂下初市大俵引き
日、町役場メイ
染めながらも、大人に負けない
引き﹂が 月
ン ス ト リ ー ト で 行 わ れ ま し た。
そして迎えた祭りのメイン
がる︵商売繁盛︶﹂
、﹁下町︵西方︶
が勝つとその年の米の値段が上
引き合いが展開されました。今
な掛け声と共に勇壮かつ豪快な
大歓声が会場を包む中、大き
﹁大俵引き﹂
。
が勝つと豊作になる︵暮らしが
りました。
福豆俵まき
年は、下町︵西方︶の勝利とな
す。
りました。俵引きの前哨戦、ス
外から百名以上の引き子が集ま
災になると言われ、今年も町内
また、引き子は 年間無病息
1
豊かになる︶
﹂と言われていま
大 俵 引 き は、﹁ 上 町︵ 東 方 ︶
つけました。
熱気で引き合いました。
14
会場には、たくさんの人が駆け
1
365個の福豆俵が
まかれ、拾うと 1
年間福が授かると
いわれている
大俵引き行事の起こりは、
今から約4百年前といわれて
いる。
大俵引きの勇ましさは到底
言葉では言い表せないほど盛
んを極め、若松のお城の偉い
お侍の方々が大勢見物にこら
れるなど、見物人は人垣を作
って声援したという。
た
2
西方白組が勝ち今年は豊作
大俵データ
長さ 4m
高さ 2.5m
重さ 5t
祭りの最後を締めくくる
富くじ抽選会で見事景品を
射止めたのは ・・・
3
電子レンジ
齋藤久美子さん
(茶屋町)
五穀豊穣を祈念して
福餅つきが行われました
坂下初市のオープニングを飾った
安兵衛太鼓のみなさん
新しい振興計画がスタートします!
∼ 第五次会津坂下町振興計画 ∼
平成21年 7 月に、住民と行政の協働による「地域が輝くまちづくり
創造委員会」が組織化され、第五次会津坂下町振興計画の議論が始ま
りました。
委員会では、
振興計画の基本構想や基本計画の素案を策定しました。
その後、町の各担当部局と協議を行い、12月の定例議会にて承認を
いただき、新たな計画が平成23年度からスタートします。
振興計画って…
より良いまちづくりのため、町にはさまざまな計画が定められています。振興計画はこれら
の計画の最上位に位置付けられる計画で、まちづくりの理念や目標、それに向けた施策を定め
た総合計画です。
「基本構想」
「基本計画」
「地域づくり計画」
「実施計画」の 4 つで構成されます。
第五次会津坂下町振興計画
基本構想
基本計画
地域づくり計画
実施計画
基本構想【理念】
基本構想は、まちづくりの理念や将来像を明らかにするとともに、その将来像を実現するためにど
のような取り組みをしていくかの大枠を示す、振興計画の核となる部分です。
計画期間は平成23年度から平成32年度までの10年間です。
基本構想の理念
「みんなで地域をつくる」
住民・地域・行政が一体となってまちづくりに取り組み、生まれて
良かった、住んで良かったと心から思える町にすることがまちづくり
の目標です。
今の時代だからこそ“人が中心”の地域社会の再構築が必要であり、
「みんなで地域をつくる」を理念の中心に掲げ、協働による地域コミ
ュニティの醸成を目指します。
4
基本構想【まちづくりの将来像】
将来の会津坂下町はどんな町になっているでしょう?
10年後「こんなまちになりたい!」「こんなまちだったらいいな」という目指すべき会津坂下町の
姿を、親しみやすいキャッチコピーと 4 つのテーマで表したものです。
すき! ばんげ!
!
き
好
∼ 2 万人への挑戦 ∼
「好き!すき!ばんげ」には、自分が好き、人が好き、地域が好き、町が好き、子どもからお年
寄りまで「ばんげ」を好きになれるような「まちづくり」を進めていくという意味が込められてい
ます。
「 2 万人への挑戦」は、少子化による人口減少社会の中で、どのように人口を増やしていくのか
という非常に難しい課題に、あえて挑戦していくという意気込みが込められています。
人が増えていくためには、
「町に住み続けたい」
「町に移り住みたい」というように魅力があり、
活力ある町になることが必要です。その想いが今後のまちづくりには必要です。
また、定住人口に交流人口、さらには町の応援団も含めて、みんなでまちづくりを盛り上げてい
きたい、そんな目標の一つとして「 2 万人への挑戦」を掲げています。
協 働
生涯
『安住、安活、安育』
のまち
生き活き元気な
ばんげまち
人が真ん中
ちょっと便利な
田舎町
人
あったか∼い
絆を結ぶ
おらがまち
地域コミュニティ
○生き活き元気なばんげまち
住民みんなが「夢」
「希望」
「生きがい」
「誇り」を持った、元気いっぱいの魅力的な町にします。
○生涯『安住、安活、安育』のまち
さまざまな安心を、住民みんなで支えあい、子どもから大人まで生涯安心して暮らせる町にします。
○人が真ん中 ちょっと便利な田舎町
都会すぎず、田舎すぎず、みんなが住みたいと思えるような、ちょっと便利な田舎町にします。
○あったか∼い絆を結ぶおらがまち
自分を活かし(自立)
、人を活かし(共助)
、心と心が通い合う。みんなが輝き、笑顔があふれる町
にします。
この 4 つのテーマを、
『人』を中心に「地域コミュニティ」の醸成を図りながら、住民・地域・行
政の「協働」により実現していきます。
5
基本計画
基本計画は基本構想で示した、まちの将来像を実現するために必要となる施策を、分野別に体系化
したものです。
第五次会津坂下町振興計画では、次の 5 つの体系で取り組んでいきます。
1 一人ひとりの個性と創造力を伸ばす、人を「育む」まち
自分を好きになり、町を好きになり、この町に住んで良かったと思えるような、誇り・生
きがいを感じることができる町にします。
① 子どもを安心して生み育てられる環境の整備
② 安心で信頼ある教育の場の提供
③ 誰もが主体的に参加できる生涯学習の推進
④ 歴史・文化の保存・伝承
2 みんなが「元気」で、
「安心」して暮らせるまち
心も身体も元気で、人と人とのつながりを大切にし、食に対する安心、生活に対する安心
など様々な事で安心して暮らせる町にします。
① 元気で健康なからだづくり
② 安心できる福祉の提供
③ 安心・安全なまちづくり
④ 災害に強いまちづくり
3 人が集まり「活力」ある産業が生まれるまち
人がいるところに仕事が生まれ、元気に働く笑顔が町に活力を与えます。
若者だけでなく多くの人が集まり、活力ある産業が生まれる町にします。
① 特色を活かした農林業の振興
② 個性を活かした商工業の振興
③ 温かくもてなす観光の推進
4 「田舎」らしさを大切にし、自然が輝き笑顔があふれるまち
緑豊かな田園風景、清らかな水辺の環境、昔の田舎らしさを大事にしながら、人・自然が
輝き笑顔があふれる町にします。
① 地球環境を意識した循環型社会の形成
② 快適な生活環境の整備
③ 利用しやすい交通網の整備
5 地域とまちが一つの「絆」で「結び」合う連携のまち 人や地域が連携し、互いに助け合うことができる協働によるまちづくりを行います。
① 地域づくりの振興
② 住民と一緒に進めるまちづくり
③ 効果的・効率的な行財政の運営
6
地域づくり計画
地域づくり計画は、地区公民館単位に地域の特性を活かし、魅力的で活力ある地域にするため、住
民による地域の目標や事業計画を取りまとめたもので、
第五次会津坂下町振興計画の大きな特徴です。
昨年、全ての地区で「地域づくり協議会」が組織化され、計画を策定していただきました。今後は、
この協議会が中心となって、地域が 1 つとなってより良い地域づくりに取り組んでいきます。
みなさんも自分の住む地域の活動に積極的に参加して下さい。
各地区の将来像、協議会の名称は次のとおりです。
坂下地区
「みんなでつくる、のびのび・いきいき、ばんげ未来図」
【ばんげの未来、かけ橋の会】
若宮地区
「みどりの里山、豊かな田園、でっかい青空、心のふるさと若宮
の継承発展」
【ネットワーク活き活きわかみや】
金上地区
みのり
さと
「笑顔でつながる、穂の郷、かながみ」∼夢すくすく笑顔の種を
【かながみ未来を創る会】
育てよう!∼
広瀬地区
「みんなが笑顔でいきいきと暮らせる広瀬を目指して!」
【広瀬地区を考える会】
川西地区
「みんなが主役、豊かな川西」
【川西地区地域づくり協議会】
八幡地区
「みんなの力で築く地域コミュニティ・地域で出来ることは、
【八幡地区地域づくり協議会】
地域で実践」
高寺地区
「笑顔とロマンのふるさと高寺」
【高寺地区地域づくり協議会】
7
市長会長賞(アイデア賞)」受賞!
できるまで★
町商工会青年部が町長室を訪問し、
結果を報告。
向かって左から入谷青年部副部長、町部長役を
演じた上野事務局長、竹内町長、佐竹青年部長、
福地青年部副部長。
町商工会青年部新年会でのお披露
目の様子。
向かって左から竹内町長、佐竹部
長、上野事務局長、原商工会長
今年で第 9 回となる「2010ふくしまふるさとCM大賞」で会津坂下町の作品「夢」が
「福島県市長会長賞(アイデア賞)
」を受賞しました。昨年の「県知事賞」に続き、 2 年
‛⺆ߩ
ࠞࠡࠍីࠆ
‫⩻߅ޟ‬ሶߩኅ‫ޠ‬
連続の受賞となります。
この企画は、地元の良さを30秒のテレビCMで表現するもので、県内の市町村から24
作品の応募がありました。
この作品は、昨年に引き続き会津坂下町商工会青年部のみなさんが企画から編集まで
すべて手づくりで行ったもので、町議会の議場を利用した、大変夢のある内容になって
おります。
平成23年 1 月 7 日に開催された会津坂下町商工会青年部新年会の席では、佐竹青年部
長から、
「来年も挑戦し、
次こそはグランプリを狙いたい」と力強い抱負が語られました。
なお、作品につきましては、福島放送で 2 月から30回放映される予定です。
また、会津坂下町のホームページでも作品を観ることができますので、ぜひご覧くだ
さい。
8
2010ふくしまふるさとCM大賞で「福島県市
ฬṶᛛ߇శࠆ
ᕺ⟤⼏㐳
዁᧪ߪᅚఝ㧋㧩
★CM「夢」がで
༑߮ߩ⴫ᖱߥࠄ‫ޔ‬
߅ᚻߩ‛㧒㨈A㨈㧓㧙
作品「夢」の撮影は、平成22年10月22日
に、休会中の町議会の議場を使用して行わ
れました。
ばんげ保育所のぞう組( 5 歳児)の児童
22名に協力をいただき、町議会議員に扮し
た児童たちが、
「夢」のある議案の審議を
熱演しました。
昨年も撮影を担当した廣田ディレクター
も、普段は厳しく演技指導するところです
が、この日ばかりは、終始優しい笑顔での
撮影でした。
子どもたちの見事な演技に町部長役の上
野事務局長もタジタジの様子でした。
見事に議長を演じきった仲川恵美さん
は、テレビ放映当日まで両親にも一切内容
࠲࡯߽
㝩ߩᑝ↰࠺ࠖ࡟ࠢ
ߪ
ߡ
ߞ
߉
߆
੹ᣣߦ
‫ޕ‬
ᖱ
⴫
޿
ߒ
⚳ᆎఝ
を話さなかったそうです。その女優魂には
脱帽ですね。
‫⾥ޟ‬ᚑ㧋㧋‫ޠ‬
ߺߏߣߥోຬ
৻⥌ߢߔ‫ޕ‬
9
食育だより
味が育てる
その21
ばんげの
おいしい楽しい健やかライフ
会津坂下町食育サポーターの活動をとおして
「ばーぁ‥何か手伝うことな∼い?」私が台所
に立つと、小1の孫が声をかけてきます。我が家
で取れた野菜を使って、切ったり、炒めたり、和
えたり、お話しをしながら一緒に調理する‥これ
って何となくうれしい気持ちです。
我子のときには勤めていて帰りも遅く、精神的
にも肉体的にも余裕がなくて、こんな経験はなか
ったような気がします。これが何年先まで続くか
分からないけれど、体験したことは記憶に残って
いくに違いないと期待しながら家庭での食育を楽
しんでいます。
「おいしいネ!!」 金山幼稚園カレーパーティー
サポーターとして、保育所や幼稚園での親子クッキ
ングのお手伝いや、若いお母さん達と、郷土料理や伝
統食の実習をしていますが、とても楽しいです。
ピザをつくり
ま∼す
お母さんたちは何かと忙しく、作ってあげたいと思っ
ていても調理の方法が分からなかったり、手を出しにく
く感じる方もいらっしゃいますが、
“簡単レシピ”を管
理栄養士さんに準備してもらっているから大丈夫です。
グ」
親子クッキン
お父さんと「
そして私たちサポーターが事前に試作をしているの
で、
多数の方に気軽に参加してほしいと思っています。
実は、私たちサポーターも調理のお手伝いをしなが
ら、いろんなことを勉強させてもらっているのです。
「食」は生命に直結している大切なものですが、さ
らに、
「楽しく」あってほしいと思っています。私た
ち食育サポーターは、子どもから大人まで、少しでも
「食」への関心が高まり、心身ともに健全に生活でき
るようなお手伝いが今後もできればいいな‥と、いつ
みんな真剣に“ちまきづくり”に挑戦
も思っています。
10
図書室だより
8図 書室
だ よ り
中央公民館図書室 TEL 83-3010(第 2 火曜日定休)
立春も過ぎ、暦のうえでは春となりましたね。ここ会津の地では「まだ少し早いかな?」という感じ
もしますが、立春を含む二十四節気は、太陽の高さや、古代中国の気候に合わせて考えられているので、
実際とは少しずれてしまうのでしょう。それでも、「立春が来たから、もうすぐ寒さも終わるなあ」と考
えれば何となしに嬉しくなりますね。季節を感じる言葉、二十四節気を他にも探してみて下さい。今月
ももう一つありますよ!
新着本が入りましたよ!
お待たせいたしました!新しい本が届いています。
新着本の棚にたくさん並んでいますので、どうぞご利用ください。
※貸出中の時には予約が出来ます。お気軽にカウンターの職員までお申し付け下さい。 新着本は延長をご遠慮いただいております。 2 週間以内のご返却にご協力をお願いします。
新着本のご紹介
《一般》
《子ども・ヤングアダルト》
『1Q84 a novel BOOK3:10月-12月』
『君に届け(コバルト文庫版)』K913シイ1
913ムラ3(村上春樹著/新潮社)
(椎名軽穂原作、下川香苗著/集英社)
大変お待たせいたしました。天吾と青豆
2 月14日はバレンタイン。恋する女の子
はどうなったのか?果たして『BOOK4』
に、
「だいすき!」の気持ちがいっぱい詰
は書かれるのか?予想を裏切らない虚構の世界に、 まったこの本をおすすめします。大人気コミックの
さらに深く浸ってみてください。
ノベライズ版です。
→この本もおすすめ『ノルウェイの森 上下巻』
(村 →この本もおすすめ『LOVEチョコ(プチブティッ
上春樹著/講談社)
『村主章枝のフィギュアスケートここが
わかればもっとオモシロイ!』784.6スグ
(村主章枝著/PHP研究所)
ク社シリーズ)』(遠野希与子著/ブティック社)
『かぜひきころわん』Eまど
(間所ひさこ作、黒井健絵/ひさか
たチャイルド)
まだまだ寒い日が続きます。風邪
をひいてもへっちゃら!で遊びに行ってしまうお子
彦…素晴らしい選手がたくさんのフィギュアスケー
ト。でもよくわからないこと、ありませんか?村主 さん。お母さんは心配ですね。暖かいお部屋で、一
章枝選手が、
「トリプル・アクセルは何故むずかし 緒に読んでみて下さい。
浅田真央・安 藤美姫・髙橋大輔・小塚崇
い?」など、素朴な疑問に答えます!
◆「ブックスタート・ボランティア募集」∼語りかける「愛情」で、赤ちゃんの幸せ広げたい∼ ◆
ブックスタートは、親子が絵本の読み聞かせを通し、あたたかくてたのしい時間をつくることを応援
する運動です。ブックスタートは、肌のぬくもりを感じながらことばと心を通わす、そのかけがえのな
いひとときを「絵本」を介して持つことが目的です。
町では、ブックスタートの必要性を説明し、絵本の読み聞かせと紹介をする「ボランティア」を募集
します。協力いただける方は 2 月25日(金)まで中央公民館(℡ 83-3010)にご連絡ください。
11
TOWN TOPICS
まちの話題
ご寄附に感謝します
ご寄附に感謝します
高久芳裕選手箱根を激走!!
シモン会津工場より社会福祉のた
めに役立ててくださいと、現金 5 万
円を寄附されました。
この寄附は従業員と会社からの浄
財によるものです。
会津坂下町出身の高久芳裕選手
ご寄附の意思に添えるよう大切に
(神奈川大学 2 年、上町出身)が第
使わせていただきます。
87回東京箱根間往復学生駅伝競走
(箱根駅伝)に出場しました。
高久選手は坂下一中、会津高校か
『坂下の伊達直人』様より ら神奈川大学へと進み、会津坂下町
寄附をいただきました 代表として出場したふくしま駅伝で
は区間賞を 3 度獲得するなど町の躍
1 月21日、竹
進に貢献しました。
内町長宛に、
「坂
大学では、その才能を開花させ、
下の伊達直人」
10月の予選会を見事突破し、本戦で
様より、現金10
は復路の山下り( 6 区)に抜擢され
万円が届けられ
ました。
ました。
神奈川大学は総合第15位と目標と
手紙には「タイガーマスク運動の
広がりに感動しています。会津坂下 していたシード権は逃しましたが、
町には児童園はありませんが、恵ま 高久選手は山のスペシャリストとし
れない子供たちのために、ほんの気 て今後の活躍が期待されます。
当日はふくしま駅伝のメンバーを
持ちですが役立ててください。
」と
中心に大応援団が箱根に陣取り、声
の内容でありました。
使途について検討した結果、
「桜 をからして応援しました。
の家」
「ゆうゆうハウス」
「かわらご
園」の 3 施設で活用して頂くことと
いたしました。
同日に「坂下の伊達直人」様に代
わりまして、竹内町長より子供たち
や施設運営のために有効にご活用し
ていただきますよう、各施設の代表
の方々に贈呈させて頂きました。
「坂
下の伊達直
人」様に
は、心より
感謝申しあ
げます。
高久選手(写真中央)と応援団
1月3日小田原中継所にて
初市の福俵まきでまかれる豆俵を
製 作 し て い る 石 綿 力 さ ん( 五 香 )
が、町の繁栄と安全を祈って制作し
た福俵を寄附されました。いただい
た福俵は役場玄関と町長室に飾られ
ています。
佐藤良介さん、佐竹智明さん
サッカーで東北大会に出場
12月27日に、会津工業高校 2 年で
宇内の佐藤良介さん(向かって左
側)と同校 1 年で新町の佐竹智明さ
ん(右側)が、顧問の江本先生と東
北高校新人サッカー選手権大会への
出場報告に町役場を訪れました。
二人は、会津工業高校サッカー部
のメンバーとして県高校新人体育大
会に出場し、決勝で湯本高校に 1 対
0 で勝利し、会津からは初めてとな
る東北大会出場を決めました。
良介さんは、「最低でも 1 勝して
ベスト 4 に残りたい」。智明さんは、
「出れるかわからないけどチームの
ために役立ちたいです」と、話して
くれました。
12
募
集
住宅にお困りの方を対象に、町営住宅の入居者を募集します!! ▼募集住宅の区分 ☆既存空き家住宅 8 戸
住宅名/戸数
住 所
住宅の構造
タイプ
家 賃
床面積
学 区
古町川尻住宅
( 3 戸)
(緑 町 1 戸)
(茶屋町 2 戸)
字古町川尻426
(緑町)
鉄筋コンクリ
ート造 4 階建
3DK
13,100∼
25,800円
57.2㎡
小学校/坂下小学校
中学校/第一中学校
字古町川尻355
(茶屋町)
鉄筋コンクリ
ート造 4 階建
3DK
14,200∼
29,000円
60.7∼
61.3㎡
小学校/坂下小学校
中学校/第一中学校
台ノ下住宅
( 2 戸)
字台ノ下770
(古坂下)
簡易耐火造
平屋建
3K
5,600∼
11,200円
42.6∼
48.7㎡
小学校/坂下小学校
中学校/第一中学校
新中岩田住宅
( 2 戸)
字中岩田47
(新町)
鉄筋コンクリ
ート 3 階建
3DK
13,900∼
28,200円
60.5㎡
小学校/坂下小学校
中学校/第二中学校
中岩田南住宅
( 1 戸)
字中岩田10
(新町)
鉄筋コンクリ
ート 4 階建
3DK
24,100∼
47,300円
66.5㎡
小学校/坂下小学校
中学校/第二中学校
●中岩田南住宅以外の駐車場については、設置され
ておりませんので、車を所有している方は民間駐
車場を借りることを条件とします。
●今後の退去状況により、募集戸数が増減する場合
があります。
※いずれの住宅も、家賃は収入により異なります。
▼入居予定月日 平成23年 4 月上旬
▼入居資格
次の( 1 )∼( 5 )すべて満たす事が条件です。
( 1 )現に住宅に困窮していることが明らかなこ
と。
( 2 )地方税及び上下水道使用料等を滞納してい
ないこと。
( 3 )過去において公営住宅に入居していた方及
びその配偶者が入居する場合は、過去の家賃
を滞納していない方。
( 4 )世帯の収入が、公営住宅法により定められ
た収入額以下であること。
( 5 )入居しようとする者が暴力団員でないこと。
▼受付期間 2 月14日(月)∼ 2 月28日(月)
土・日・祝日を除く
午前 8 時30分∼午後 5 時15分まで
家電リサイクル券あります
金属故紙買取・廃棄物収集運搬
坂下リサイクルサービス
電話(0242)8 3 −3 4 0 2
会津坂下町大字牛川字弥五畑343-1
13
▼申し込み方法【申込みに必要な書類】
○町営住宅入居申込書(役場建設班にあります。
)
○住民票謄本(市町村の戸籍窓口で交付)
*入居者全員の本籍・続柄・世帯主が記載されて
いるもの。
*別居扶養親族がいる場合はその方の分も必要
です。
○所得を証明できる書類
(平成22年度所得証明書等)
*18歳以上の入居者全員。所得のない方も必要
です。ただし、高校生・大学生は学生証の写
し。
*18歳未満の方でも収入のある方は所得証明書
が必要です。
○納税証明書(市町村の税務窓口で交付)
*他市町村に住所がある方は、当該年度及び過
去 2 か年分の納税証明書が必要です。
○婚約証明書(婚約中の方が申し込む場合)
○現在お住まいのアパートの賃貸借契約書写し
▼申し込み・問い合わせ先
建設部 建設班 TEL 84-1506(内線264)
○勤務時間 条例定数内職員の例による。
○有給休暇 雇用 3 か月目より年間10日間
(11か月雇用の場合)
○社会保険及び雇用保険加入
※その他詳細は、会津坂下町賃金支弁職員雇用等
管理規程に基づく。
※配属先により、勤務日・勤務時間は若干異なる
ことがあります。
▼提出書類 ①履歴書
②資格・免許の写し、又は取得見込み
を証明する書類
▼申込期限 2 月24日(木)まで
(土・日・祝日を除く)
午前 8 時30分∼午後 5 時15分
▼申し込み・問い合わせ先
行政管理班 TEL 84-1503 案
内
統一地方選挙
∼県議会議員選挙・町長選挙∼
平成23年 4 月には、第17回目の統一地方選挙が予
定されております。統一地方選挙は、 4 年毎に集中
する地方選挙を、国民の地方選挙に対する関心を高
めるためや選挙の円滑な執行と経費の節減のため、
そのつど「臨時特例法」を制定し、選挙期日等を統
一して行うものです。会津坂下町において行われる
統一地方選挙は、下記のとおりです。
選挙名
定数
告示日
投票日
福島県議
会議員一
般選挙 (河沼郡
選挙区)
1人
平成23年
平成23年
4 月 1 日(金) 4 月10日(日)
会津坂下
町長選挙
1人
平成23年
平成23年
4 月19日(火) 4 月24日(日)
※投票時間は、午前 7 時から午後 7 時までです。
◎期日前投票について
投票日当日に都合があって投票所に行けない方
は、告示日の翌日から投票日の前日まで期日前投
票ができます。
▼問い合わせ先
行政管理班(選挙管理委員会) TEL 84-1503 募
集
会津坂下町役場臨時職員募集
平成23年 4 月からの臨時職員と緊急雇用対策とし
ての臨時職員を募集します。希望する方はお申し込
みください。
≪①幼稚園・保育所・臨時保健師・看護師≫
▼職種及び募集予定人員
○幼稚園臨時教諭 「若干名」
○保育所臨時保育士 「若干名」
○臨時保健師・看護師 「若干名」
○幼稚園臨時教諭パート 「若干名」
○保育所臨時保育士パート 「若干名」
▼応募資格
昭和36年 4 月 1 日以降に生まれた方で、それぞれ
以下の資格・免許を有する方、または取得見込み
の方。ただし、幼稚園臨時教諭パート及び保育所
臨時保育士パートについては、概ね60歳までとし
ます。
○幼稚園臨時教諭 「幼稚園教諭免許」
○保育所臨時保育士 「保育士資格」
○臨時保健師・看護師 「保健師看護師免許」
≪②緊急雇用対策としての一般事務≫
▼職種及び募集予定人員
一般事務 「 2 名」 各小・中学校の図書室でデー
タ入力及びバーコード貼り付け事務
▼応募資格
昭和26年 4 月 1 日以降に生まれた方で、離職を余
儀なくされ、図書に興味があり、パソコン操作等
のできる方。
【①・②共通事項】
▼雇用条件
○雇用期間
①…原則として11か月雇用
(短期間雇用の場合もあります。)
パートについては、相談により決定します。
②…原則として 6 か月雇用
(ただし、最長 1 年までの期間延長も可)
○勤務を要しない日
土・日曜日及び交代制による所属長が指定する
日・休日(祝日法に定める休日並びに 1 月 2 日
及び 3 日並びに12月29日から31日までの日)
※ただし、保育所臨時保育士については、時差
出勤により勤務することになり、土曜日も月
2 日程度勤務を要します。
14
献血にご協力ください
案
「献血で 未来へつなぐ 命の輪」
∼無償の献血が尊い生命を救います∼
献血を実施しますので町民の皆様
のご協力をお願いいたします。
≪ 2 月15日(火)≫
▼場所・時間 JA会津みどり坂下総合支店前
午前 9 時30分∼午後 0 時30分
▼場所・時間 坂下厚生総合病院前
午後 2 時∼午後 5 時
≪ 3 月 6 日(日)≫
▼場所・時間 リオンドール坂下中央店前
午前 9 時30分∼午後 0 時30分
午後 1 時30分∼午後 4 時30分
▼対 象 ①16∼69歳の方(65歳∼の方は60∼64歳までに献
血経験のある方)
②体重 男性45㎏ 女性40㎏以上の方
③過去に輸血を受けた経験が無く、現在健康な方
※ 3 月実施には高校生ボランティアのご協力をいた
だきます。
▼問い合わせ先
健康増進班(健康管理センター)TEL 83-1000 内
町税等の口座振替依頼締切日について
町税等を口座振替で納めるには金融機関での手続
きが必要となります。平成23年度第 1 期分から利用
される場合は、締切日までに手続きをしてください。
用紙は各金融機関窓口に備え付けてあります。
▼ご利用いただける金融機関
東邦銀行、大東銀行、会津信用金庫、会津商工信
用組合、JA会津みどり町内各支店、ゆうちょ銀
行(各店舗の窓口で申請してください。)
▼税目別口座振替依頼書締切日
税 目
口座振替依頼書締切日
固定資産税
2 月28日(月)
軽自動車税
3 月31日(木)
町 県 民 税
4 月28日(木)
※締切日以降の受付分は第 2 期からの振替(一括納
付の場合は次年度)からとなります。
▼問い合わせ先
税務管理班(⑥番窓口) TEL 84-1502 使用者も労働者も、必ずチェック!最低賃金
常用・臨時・パート・アルバイトなどの名称にかかわらず、福島県内の事業場で働く全ての労働者に
適用になります。
最低賃金件名
福島県最低賃金(下記の 5 産業を除く全産業)
最低賃金額(円)
1時間
効力発生年月日
産業別最低賃金
657円
平成22年10月24日
非鉄金属製造業
768円
平成22年12月18日
電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、
情報通信機械器具製造業
723円
平成22年12月24日
輸送用機械器具製造業
757円
平成22年12月17日
計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器
具・理化学機械器具、時計・同部品、眼鏡製造業
756円
平成23年 1 月26日
自動車小売業
753円
平成22年12月 9 日
(注)実際に支払われる賃金から次の賃金を除外したものが最低賃金の対象となります。
①臨時に支払われる賃金(結婚手当など)
② 1 ヶ月を超える期間ごとに支払われている賃金(賞与など)
③時間外・休日・深夜労働に対して支払われる賃金(割増賃金など)
④精皆勤手当、通勤手当及び家族手当
(注)産業別最低賃金の一部に適用除外業種や業務があります。
▼問い合わせ先 福島労働局賃金室 TEL 024-536-4604
15
公的個人認証サービスの電子証明書の
発行を受けている方へ
電子証明書の有効期間は、発行の日から 3 年間です。
(有効期間は、電子証明書の写しや公的個人認証サービ
ス利用者クライアントソフトの「証明書表示ツール」等
で確認できます。
)失効した場合には、所得税の確定申
告などの電子申請・届出に使うことができません。更新
される方は、戸籍窓口で手続きをお願いします。有効期
間満了の 1 か月前より申請できます。
▼受付時間 平日の午前 9 時∼午後 5 時
▼持 参 品 ①更新する電子証明書が格納された住民基
本台帳カード
②顔写真付きの本人確認書類
(運転免許証等)
③更新手数料 500円
▼問い合わせ先
戸籍環境班(①番窓口)TEL 84-1500 2月10日は子ども手当の支給日です。
今回の子ども手当の支給は10月∼ 1 月分です。個別に
支給通知はしませんので、登録されている通帳の記帳に
よりご確認ください。
▼問い合わせ先
生活部 福祉班(③番窓口)TEL 84-1522 注
意
会津坂下警察署より
会津坂下町では12月中、刑法犯 5 件の発生がありまし
た。昨年より刑法犯マイナス 2 件。
最近、会津坂下警察署管内において、電力会社を名乗
り「検針票を見せてほしい」などの電話が、会社等にか
けられてくる事案が発生しています。
東北電力や電気保安協会ではそういった業務は委託し
ておりませんので、注意しましょう。
会津坂下町内街頭犯罪等発生状況
(平成22年12月末現在)
区 分
管内
会 津
坂下町
区 分
管内
会 津
坂下町
空 き 巣
ね ら い
2
1
自 販 機
ね ら い
6
6
忍 込 び
み
1
1
車 上
ね ら い
20
15
事 務 所
荒 し
1
部
品
ね ら い
1
1
出 荒 店
し
1
強
制
わいせつ
自動車盗
5
街頭犯罪
合
計
55
44
全
法
139
101
2
オ ー ト
バ イ 盗
自転車盗
18
16
○会津坂下警察署 TEL 83-3451
刑
犯
案
内
ばんげファミリー・サポート・センター
提供会員講習会を開催します
提供会員講習会を、 3 月上旬から中旬に予定していま
す。子どもの好きな方、ボランティア活動に興味のある
方などぜひ受講してみませんか?
講習を受けるには事前に登録が必要です。
▼主な内容
・ファミリーサポート事業について
・障がいのある子どもの預かりについて
・子ども・子育てを取り巻く環境について
・子どもの事故と安全
・小児看護の基礎知識 他
▼問い合わせ先
ばんげファミリー・サポート・センター
TEL 83-0708 就学援助制度について
就学援助制度は、経済的理由により就学困難な児童及
び生徒を援助する制度で、お子さんが楽しく勉強できる
ように学校で掛かる費用の一部を援助します。
▼対 象 町内の小中学校に在籍する児童生徒の保護
者(非課税世帯等が対象)
▼内 容 学用品費、通学用品費、学校給食費、修学
旅行費などの一部を援助
▼そ の 他 収入の状況や各種援助事業の受給状況等を
審査し要件を満たす世帯が該当になりま
す。
(審査の結果、該当にならない場合が
あります。
)
▼申込期限 3 月 4 日(金)
▼申し込み・問い合わせ先
教育委員会 教育総務班(町民体育館内)
TEL 83-2234
まちづくり講演会
「地域づくりはまちづくり」
平成23年 4 月からスタートする第五次会津坂下町振興
計画では、地域コミュニティの醸成を目指すため、住民・
地域・行政が一体となって「まちづくり」に取り組み、
住民の絆とその力を活かし、地域の課題解決を図ってい
きます。
実際に地域づくりに取り組んでいる方のお話しを聞い
て、一人ひとりが地域にどのように関われるのか考え、
「地域づくり」についての理解を深めましょう!第五次
会津坂下町振興計画の発表も行ないます。
▼講 師 宮城大学事業構想学部教授 風見正三 氏
新潟県上越市安塚区細野
集落区長 丸山 新 氏
▼日 時 3 月 6 日(日)13時30分∼
▼場 所 中央・坂下公民館 大研修室
▼問い合わせ先
政策財務部 政策企画班 TEL 84-1504 16
注 意
事 業 名
日 時
場 所
午前10時
∼11時30分
申し込み・
問い合わせ先
備 考
対象者 2 歳∼幼稚園入園前の子供と保
2 月17日
(木)
ばんげ
健やかキッズ
○申し込みは原則、土・日・祝日を除く
午前 8 時30分∼午後 5 時15分 ○費用・料金等の記載のないものは無料
○「申込」の記載があるものは事前に申し込みが必要
健康管理
センター
3 月 3 日(木)
護者
健康管理センター 持参品 オムツ・飲み物
TEL 83-1000
内 容 読み聞かせ・手遊びなど
※申込みは
いりません
午前10時
対象者 0∼1・1∼2歳の子供と保護者
持参品 オムツ・ミルク・飲み物
∼11時30分
内 容 ふれあい遊び
毎年好評をいただいております、「おふ
くろクッキング」を開催いたします。託
児室も設けますので、ぜひ参加しておふ
くろの味に挑戦し、レパートリーを増や
2 月28日
(月)
しましょう!!
午前 9 時30分
「家庭でいかす調理の基本」
健康管理センター 内 容 魚をさばいて調理、豆腐を使っ
TEL 83-1000
た料理、野菜の飾り切り
∼午後 0 時30分
大好評!!
おふくろ
クッキング開催!!
健康管理
※ 2 月21日( 月 ) 対象者 40代まで(男性大歓迎)
センター
までに託児の有無 参加費 毎回300円
も併せて申込みく 持参物 エプロン
ださい。
「郷土料理を我が家で」
内 容 五目おこわ、こづゆ、くるみあ
3 月15日
(火)
え
午前 9 時30分
対象者 40代まで(男性大歓迎)
∼午後 0 時30分
参加費 毎回300円
持参物 エプロン
2 月20日
(日) ばんげ保育所
ばんげ保育所に
遊戯室
遊びにおいでよ! 午前10時∼正午
ばんげ保育所
TEL 83-3202
♪たのしく ダンシング♪
内 容 親子でストレッチ、リズムに合
わせて元気に体操
家庭内のもめごと、近隣とのトラブルを
はじめとする人権や行政問題等について
3 月 1 日(火)
人権・行政相談会 午前10時
∼午後 3 時
会津坂下町
老人福祉
センター
会津坂下町
の相談会を開催します。
老人福祉センター 人権擁護委員 目黒 功(上町)
TEL 83-2837
佐藤弘子(大沢) 歌川新喜(宇内)
小池喜八(青津) 目黒兵庫(矢ノ目)
行政相談委員 芦沢美也子(小原)
司法書士
土地家屋調査士
による相談会
糸桜里の湯
ばんげより
17
3 月 3 日(木)
午前 9 時30分
∼正午
【3月の休館日】
会津坂下町
会津坂下町
老人福祉
老人福祉センター
センター
TEL 83-2837
糸桜里の湯
3 月14日
(月)
ばんげ
3 月15日
(火)
TEL 83-1151
財産、土地家屋問題などに関する困りご
との相談に応じます。
定期配管洗浄作業のため、休館いたしま
す。
町史編さんだより・軽自動車の手続きについて
町史第6巻資料編Ⅲ近代・現代(下) 戦没者名簿掲載
電話で受付けております。
申込先 町史編さん室 電話83−2234
﹁第六巻資料編Ⅲ近代・現代︵下︶﹂
第一編
近代
第一章
近代への曙
第一節 近世の町村から近代の
町村へ
第二節 一揆、騒擾から議会活動
第三節 産業の変化
第四節
社会とくらし
第五節
学校の始まりと文化
第二章
町村の形成と地域社会
第一節 地域社会の再編成
第二節 日清日露戦争と地域社会
第三節 明治期の産業と経済
第一節
昭和恐慌下の町と村
第二節 産業、技術、流通の発展
第三節
くらしと災害
第四節
昭和前期の教育と文化
第三節
社会の状況と災害
第四節 教育の広がりと文化
第四章 激動の昭和前期
第一節
大正期の政治
第二節
産業や交通の発展
移行
第四節
明治後期の教育と社会
第三章
デモクラシーから強権への
予約受付中! 第二編 現代
第一章
戦後復興期の町村
第一節
民主化・地方分権化の動き
第二節
農業の再編・産業の振興
第三節 生活の安定を求めて
第四節 教育民主化と六・三・三制
の開始
第二章
会津坂下町の誕生と町づくり
第一節
会津坂下町の誕生
第二節 合併〝会津坂下〟の
町づくり
第三節
産業の振興
第四節 高度経済成長と町民の暮ら
し
第五節
新たな町づくりの模索
第三章
安定成長期の会津坂下町
第四節 教育と文化
第一節
町づくりの模索
第二節
産業経済の変化
第三節 高齢化の進展と生活基盤の
整備
名簿・統計編
一
会津坂下町歴代四役
二
会津坂下町議会議員
三
戦没者名簿
四
戸数・人口
五
歳入歳出決算
六 合併後の勧業状況
軽自動車の手続きはお済みでしょうか!?
軽自動車・バイク・乗用田植機等の農耕車の購入や廃車、名義変更又は住所変更をした場合は手続きが必
要です。手続きをしないと変更内容が反映されず課税されますのでご注意ください。詳細な内容は下記のと
おりです。
車種
手続き場所
手続き内容
電話番号
原 付 バ イ ク
農
耕
車
(乗用田植機
コンバイン等)
会津坂下町役場
税 務 管 理 班
(⑥番窓口)
登録の場合は、総排気量・車名・車体番号・型
式がわかるものと印鑑をご持参下さい。廃車、
名義変更の場合はナンバーと印鑑をご持参下さ
い。
84-1502
軽 四 自 動 車
軽二輪バイク
小型二輪バイク
県軽自動車協会
または
会津若松自家用
自 動 車 組 合
役場では手続きができませんので、県軽自動車
協会または会津若松自家用自動車組合へお問い
合わせください。
県
024-546-2577
会津若松
27-0210
なお、町外へ転出される場合は、住所変更の手続きが必要です。手続きをしないと転出先ではなく、会津
坂下町で課税されます。
軽自動車税の課税基準日は4月1日です。忘れずに手続きしましょう!!
18
現在のごみの排出状況をお知らせします
現在のごみの排出状況
将来のごみ処理施設建設負担金の準備とごみの減量化を目指し、昨年10月 1 日からごみ処理手数料
の有料化が実施されました。手数料収入は 9 月∼12月までの合計で、7,469千円となりました。
有料化実施前後のごみの排出状況についてお知らせをいたします。
排出量(t)
燃えるごみ
352.3
300.0
250.0
H21
H22
燃えないごみ
70.0
66.2
60.0
50.0
H21
H22
40.0
255.7
251.8
30.0
200.0
10.0
100.0
9月
資源量(t)
資源物(プラ)
8.0
7.2
有料化開始
9.5
15.5
0.0
10月
10.0
22.5
20.0
187.9
150.0
6.0
排出量(t)
有料化開始
350.0
有料化開始
400.0
H21
14.0
9月
10月
有料化直前のごみ搬出状況
H22
前年同月との比較した割合(%)
7.9
7.8
燃えるごみ
燃えないごみ
資源物
9月
+37.8%
+326.6%
+31.4%
10月
△25.4%
△37.7%
△1.1
4.0
2.0
0.0
9月
10月
有料化直前の 9 月は、ごみの排出量が前年の同時期に比べ30%以上と大きく増加しました。特に、
燃えないごみについては、前年の 4 倍程度となり、集積所からあふれている箇所もありました。これ
は、有料化実施前に処分しようとする方が増えた為と思われます。
これに対し、有料化実施直後の10月は、燃えるごみ、燃えないごみは大きく減少し、前年度の同時
期から比べても大きく減少しました。資源物のプラについては、燃えるごみを資源物として出す方が
増えたため、他のごみと比べわずかな減少にとどまっています。
分ければ資源、混ぜればゴミ。
ごみの減量化と分別回収へのご協力をお願いいたします。
【問い合わせ先 戸籍環境班(②番窓口)TEL 84-1500】
㈱あいづダストセンター 事業系一般廃棄物・粗大ごみ等
廃棄物のことならお気軽にご相談下さい
□本 社/会津若松市神指町大字南四合字才ノ神461
□事業所/柳津町大字藤字鶴ヶ峯4330-23
19
℡0242-36-5351
℡0241-42-2890
私
た
ち
の
学校
町内の幼稚園・小学校・中学校から、
子ども達の学校での様子をお伝えし
ます!
ƦljƈൾϾࣅ
૓߱Ƌƍ
1 月13日、ばんげ保育所の各クラスで団子さし
を行いました。
団子さしは、
「五穀豊穣」
「家内安全」
「商売繁盛」
「無病息災」を祈願し、
みづき(団子の木)
に赤や青、黄色の食紅を使った色とりど
りの団子や鶴亀、大判小判を飾ります。
この日の子どもたちは、団子を丸める
だけでおおはしゃぎ!自分で丸めた団子
をみづきの枝にさして楽しそうでした。
飾り付けが終わった後、先生が団子の
木を結んでいると、子どもたちから「先
生がんばれー」の大合唱!そして子ども
たちのもう一つの楽しみ、
おやつの時間。
きな粉がついた団子を食べてうれしそう
なこどもたちの表情が印象的でした。
వ↢߇ࠎ߫ࠇ࡯
࿅ሶ߅޿ߒ޿
20
戸籍の窓口
12/21∼ 1 /20届出分
お誕生おめでとう
地 区 名 前 (保護者)
八幡公民館
今年度開催を予定している事業の
一部をご紹介します。
青 木 若 林 絢 音
(良 太)
(謙 治)
上開津 藤 井 仁 愛
新富町 賀 村 琥太郎
(慎太郎)
羽 林 谷 澤 絆 ( 洋 )
村 田 沢 井 結 愛
(宏 謙)
鉄砲町 波多野 心 音
( 勝 )
新富町 遠 藤 蒼 司
(哲 史)
新 町 渡 部 達 希
( 拓 )
八幡公民館活動報告
〔親子ふれあい教室〕
青少年部会
6 月12日(土)
園児・児童・保護者48人が石筵ふれあい牧場を訪れ、家畜との触
れ合いやバーベキュー等を楽しみました。
町の人口と世帯
( 月 日現在)
人 口……… 17,353人(−
男 ………… 8,298人(+
女 ………… 9,055人(−
世帯数………… 5,436戸(±
1)
2)
3)
0)
ごめい福をお祈りします
新 舘 長谷川 ミヨ子(82歳)
橋 本 佐 藤 文 三(95歳)
鉄砲町 鈴 木 トメヨ(79歳)
古坂下 渡 部 千代記(61歳)
塔寺二区 藤 野 二 郎(82歳)
青 木 清 水 太三郎(91歳)
古坂下 清 水 春 江(90歳)
長 井 永 山 ヨシイ(87歳)
蛭 川 新 國 ハルイ(94歳)
気多宮 平 野 フ ミ(93歳)
赤城新田 赤 城 英 暢(71歳)
桜木町 鈴 木 愛 美(34歳)
新 町 加 藤 悦 子(74歳)
天 屋 長谷川 磐 夫(88歳)
中 村 佐 藤 ミヨシ(96歳)
橋 本 上 野 ハ ル(81歳)
新栄町 奥 瀧 セ キ(95歳)
中 村 佐 藤 サヨノ(97歳)
宇 内 歌 川 彌 生(99歳)
新 町 仙 波 志(97歳)
勝 方 渡 部 宗 清(85歳)
大 上 齋 藤 文 枝(86歳)
上開津 猪 俣 ト ミ(96歳)
青 津 若 桒 節 子(87歳)
青 津 小 池 マサイ(86歳)
新富町 平 田 源 志(86歳)
※ 掲載を希望されない方は、
「戸籍
の届書」を提出する際に、戸籍の
担当に申し出てください。
21
〔手芸教室〕
〔料理教室〕
教養・文化部会
7 月23日、
エコフラワー作品は地区文化祭に出品。12月 7 日料
理教室〔巻き寿司作り〕には特に男性の参加が多く、出来上がり料
理の外見は?付きでしたがとても楽しい内容となりました。
〔野外視察研修〕
10月 5 日福島県庁を
視察。知事室見学、議
会傍聴、知事との懇談
に16名が参加しました。
健 康 づ く り
す
国保で受けられる給付とは?
病院の窓口での医療給付の他にも以下のような場合に、国保の窓口に申請
すれば給付が受けられます。
どんなとき?
概 要
次のような場合は、いったん全額自己
負担となりますが、その後申請し、審
査で決定すれば、自己負担分を除いた
額が支給されます。
①事故や急病などで、やむを得ず保険
証を持たずに治療を受けたとき
②医師が治療上必要と認めた、コルセ
ットなどの補装具代がかかったとき
全額自己負担した
③骨折やねんざなどで国保を扱ってい
(療養費の支給)
ない柔道整復師の施術を受けたとき
④医師が必要と認めた、手術などで輸
血に用いた生血代(第三者に限る)
⑤医師が必要と認めた、はり・灸・マ
ッサージなどの施術を受けたとき
⑥海外渡航中にお医者さんにかかった
とき(治療目的で渡航した場合は除
く)
こ
や
か
申請に必要なもの
●保険証
●印かん
●領収書
●医師の同意書
(もしくは意見書)
※②、④、⑤の場合
●保険証
被保険者が出産したときに、申請によ
●印かん
出産した
り世帯主に支給されます。妊娠12週
●母子健康手帳
(出産育児
(85日)以降であれば、死産・流産で
●死産・流産の場合
一時金の支給)
も支給されます。
は医師の証明書
被保険者が亡くなったとき、申請によ ●保険証
亡くなった
り葬祭を行った人(喪主)に支給され ●印かん
(葬祭費の支給)
●死亡証明書
ます。
被保険者が医師の指示により、緊急や
むを得ず重病人が入院・転院する際の ●保険証
移送の費用
移送に費用がかかったとき、申請によ ●印かん
がかかった
(移送費の支給) り国保が必要と認めたときは移送費が ●医師の意見書
支給されます。
※口座振替による支給を希望される方は、世帯主又は喪主の方の通帳をご持
参ください。
22
健 康 づ く り
❸月の保健ガイド
会津坂下町健康管理センター ☎83−1000
乳幼児健康診査
休日救急診療当番
※ 変更になる場合があります。
場 所:会津坂下町健康管理センター
持 参 品:母子健康手帳・乳幼児健康管理手帳
休 日 当 番 医
受付時間:午後
3 /20
(日)
星医院
☎83−2136
3 /27
(日)
あかぎ内科消化器科医院 ☎83−0303
事 業 名
時∼
時30分
月 日
対 象 者
H22年10月15日
か月児
3月8日
(火)
10か月児
3 月24日(木)
H22年 4 ・ 5 月生
3 月18日(金)
H21年 8 ・ 9 月生
∼11月14日生
救 急 病 院
坂下厚生総合病院
☎83−3511
県医師会ホームページで確認できます。
1 歳 6 か月児
http://www.e-sense.ne.jp/~ken-ishikai/
■ 所得の申告を忘れずに!
国保税を正しく算定するためには所得の申告が必要不可欠です。所得のない方で
も申告をしないと国保税が高く計算されてしまいます。
また、所得に応じて医療費の自己負担割合などが決まりますので、給付をきちん
と受けられない場合があります。忘れずに所得の申告をしましょう。
■ 国保税は期限内に納めましょう!
国保税の納め忘れはありませんか。国保税は納期内に納めましょう。納期限を過
ぎると延滞金が発生します。今年度の最終納期は 2 月28日です。余裕を持って早め
の納入をお願いします。
■ 高齢受給者証をお持ちの方へ
現在、70歳∼74歳までの方(現役並み所得者は除く)の自己負担割合は平成23年
4 月から引き上げになる予定でしたが、平成24年 3 月まで現状で据え置かれること
になりました。そのため、 3 月に新たな高齢受給者証を送付いたします。
【問い合わせ先 生活部 保険年金班(④番窓口)TEL 84-1501】
23
新旧のごみ袋の交換は、
23年3月31日までです。
平成
忘れずに交換してください。
▼交換場所 町役場 戸籍環境班 (②番窓口)
▼交換方法 古いごみ袋を持参し、窓口にある申請書に枚数とお名前を記入してい
ただきます。
※なお、窓口が込み合いますので、種類ごとに袋の枚数を数えてから
お越しください。
▼実施時間 月曜日∼金曜日 (祝日は除く) 午前9時∼午後5時
燃えるごみや燃えないごみを出すときは、
小さなものは
ごみ袋に入らないものは
指定ごみ袋に入れて
ごみ処理シールを貼って
または、
燃えるごみ・燃えな
図のように貼ってください。
いごみ・おむつ専用
の3種類があります。
(この他の袋は、使
用できません。
)
集積所等に出してください。
指定ゴミ袋やごみ処理シールは、
町内の小売店、スーパー、ホームセンターでお買い求めください。
▼問い合わせ先 戸籍環境班(②番窓口)TEL 84−1500
【発行】
会津坂下町役場 総務部秘書広報班
〒969-6592 福島県河沼郡
会津坂下町字市中三番甲 3 6 6 2 番地
TEL 0 2 4 (
2 8 4)
2 4 7 7 FAX 0 2 4 (
2 8 3)0 3 4 9
URL http://www.town.aizubange.fukushima.jp
E-mail:[email protected]
【休日の水道修理当番】
【 2 月の納期 】
3 / 6 日・13日・20日
21日・27日
●固定資産税 ●介護保険料
●国民健康保険税 ●住宅使用料
●後期高齢者保険料
●上 ・ 下水道 ・ 農業集落排水使用料
アクーズ会津
TEL 28-4111
この広報紙は
「大豆油インキ」
を使用して印刷したものです。