no. ボランティアミニ体験講座 ボランティアミニ体験講座

ホームページ
www.seto-shakyo.or.jp
no.
83
2 0 1 1 . 1
□ 編集・発行/社会福祉法人瀬戸市社会福祉協議会
高齢者疑似体験
●もくじ
○共同募金だより
ボランティアミニ体 験 講 座
○福祉お楽しみ交流会、プレイルーム
ボランティアを始めるきっかけとして、さま
○ボランティアセンターだより
ィアミニ体験講座を開催しました。
○ボランティアセンターだより、生活福祉資金貸付制度のご案内、
●●●●●●●●●●
福祉奨学金支給のご案内
写真は中学校や高等学校などで高齢者疑似体
○やすらぎフラッシュ
ーで、ペットボトルからコップにお茶を注ぎ飲
○社会福祉協議会(やすらぎ会館内)のご案内、ご寄付
ざまなボランティアの体験ができる、ボランテ
験の指導をするボランティアを体験するコーナ
む様子です。
no.
83
2 0 1 1 . 1
共同募金だより
歳末たすけあい募金にご協力をお願いします。
どんなことに使われているの?
<みんなでささえあう あったかい地域づくり>
をスローガンに 12 月 1 日から 12 月 31 日の 1 か月
間におこなわれる
共同募金を歳末た
すけあい運動とい
います。みなさま
のお住まいの地域
の自治会などをと
おして封筒による
募金をお願いにう
かがいます。
各種用品券の支給
福祉クリスマス会
福祉施設などへの
支援
地区社協を
中心とした地域での
さまざまな福祉事業
(例)おせち料理や年賀状・介護用品のお届け、
クリスマス会、ふれあい食事会など
赤 い 羽 根 協 賛児童生徒作品コンクール
平成22年度 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール 最優秀賞受賞者(敬称略)
書道
ポスターの 部(応募 数1,597 点 )
愛知県共同募金会主催の作品
コンクールにおいて入賞しました。
南山中学校2年
千葉 遥加
幡山東小学校3年
東山小学校3年
幡山東小学校4年
效範小学校5年
幡山中学校1年
幡山中学校3年
岡村 美来
小室 拓海
千葉 美咲
森本さくら
大津 菜渉
松並 明穂
下品野小学校1年
ご応募ありがとうございました。
銀賞
)
3,931点
応募数
(
の部
中島 瑞希
東山小学校3年
林 鞠百
深川小学校5年
髙島 安衣
水南小学校6年
亀田もなみ
水無瀬中学校1年
金﨑まなか
祖東中学校2年
伊藤 那帆
問い合わせ先/瀬戸市共同募金委員会 ☎84−2011
2
幡山中学校3年
矢住 和香
no.
83
2 0 1 1 . 1
福祉お楽しみ交流会
演芸会
内
容
開 催 日
時
間
場
所
対 象 者
入 場 料
定
員
申込方法
体験コーナー
☎8 4−2011
あなたの
住所・氏名
〒489-0919 瀬戸市川端町1-31
やすらぎ会館内 老人福祉センター
瀬戸市川端町1
申込・問い合わせ先
何も書かないで
下さい
大須演芸場の芸人による演芸
やすらぎ会館利用者の
ちぎり絵
ボ ラ ン テ ィ ア に よ る 演 芸
絵 画・ち ぎ り 絵・陶 芸・
2月20日(日)
老 人 ク ラ ブ に よ る 演 芸
編み物など
平成23年2月19日(土)
平成23年2月19日(土)・20日(日)
受付:9時45分〜 午前10時〜正午
午前10時〜午後3時
3階 和集会室
5階 大集会室
瀬戸市在住の60歳以上の方と障害者手帳所持者
市 民
無 料
150人(申し込み多数時は抽選)
50人
「往復はがき」に①氏名②住所③電話番号④年齢
な し
⑤車椅子席の要・不要⑥障害者手帳の有無
会場にて先着順
をご記入いただきお1人様1枚でお申し込みください。
※3階 老人福祉センターでも受付けます。
平成23年1月14日(金)〜 25日(火)
489-0919
郵便番号 ①氏名
当選者には2月上旬に入場券を送ります。
②住所
往信
返信
老人福祉
センター係
申込期間
結
果
作品展
31
③電話番号
④年齢
⑤車椅子席の
要・不要
⑥障害者手帳
の有無
プレイルーム
やすらぎ会館 に むすび 座 が 来るぞ ー!!
●申込・問い合わせ先
〒489-0919 瀬戸市川端町1−31 プレイルーム ☎84−2011
人
〜
〜
〜
〜
組
〜
組
〜
組
無料
〜
人
円
階
大集会室
無料
階
円
栄養実習室
円
階
和集会室
親子お楽しみ会
作って遊ぼう お味噌作り 人 形 劇
育児講座
階 栄養実習室
料理教室
小学生講座
時 間 場所
内 容
費用 対象者 定員
申込期間
申込方法
午後
平成23年
5 大切な人に手作 300 小学生 20 1月04日(火)
平成23年
1時30分
りチョコを作り
(4 〜 6
2月05日(土)
ます
年生)
3時30分
1月24日(月) 往復はがきに
①子と保護者の
小学生
平成23年
ひなまつりのお
午前10時
平成23年
(1 〜 3 15 1月14日(金) 氏名(ふりがな)
菓 子(お こ し も 300
年生)と
2月19日(土) 正午
②住所
の)作り
1月31日(月) ③電話番号
保護者
④子の年齢
入園前
午前
平成23年
節分にちなんだ
(2歳以 20 1月04日(火)(小学生は学年)
平成23年 10時30分
3 ものを作りあそ
上)の子
2月01日(火)
⑤講座名
びます
11時30分
1月24日(月)
と保護者
を記入しお申し
午後
平成23年
込みください。
平成23年
1時30分
5 親子で味噌を作 300 幼児と 15 1月14日(金)
2月16日(水)
ります
保護者
3時30分
1月28日(金)
午前
児童
お申し込みの必要は
平成23年 10時30分
5 むすび座による
乳幼児と 150
ありません。
3月12日(土)
「人形劇」
保護者
当日お越しください。
11時30分
〜
開催日
〜
講座
3
no.
83
2 0 1 1 . 1
ボランティアセンターだより
ボランティアセンターに登録して瀬戸市・近隣市町でボランティア活動を行っている団体が現在 118 団体あり、
その中で会員を募集しているところが 91 団体あります。市内のボランティア活動をより活性化し、住みよい瀬
戸市にするために一緒に楽しく活動しませんか。詳細についてはボランティアセンターにお問い合わせください。
主な活動時間帯
グル ープ 名
小・中・高 等 学 校 の
福祉講座等での活動
障害者への支援活動
高 齢 者
への活動
子 ど も
への活動
みなさんを楽しませる活動
4
主な活動内容
車いす体験指導
Active車楽
手話通訳
手話サークル瀬戸
視覚障がい者への音声訳
瀬戸声のボランティアの会
高齢者疑似体験指導
かえで
難聴・中途失聴者への要約筆記通訳
OHP パワーズ・セト
介護体験・指導
介護体験
よつ葉ハウスで作業補助、バザー
よつ葉会
身体障がい者福祉施設「麦の里」の支援
障害者とともに歩む麦の会
まゆボランティア
知的障がい者入所更生施設まゆの支援、バザー
くわの実福祉会ボランティア 手をつなぐ親の会のサポート
アニモ会
障がい者の生活支援
わかば
障害者
(児)
の生活支援、
バザー、
廃品回収
やすらぎデイお楽しみボラ
やすらぎ地域活動支援センターの支援
スウィートスマイル
自閉症の理解と支援、啓蒙活動
瀬戸おもちゃ図書館
「クレヨン」 おもちゃ図書館の運営
りぼん
手話奉仕活動
らい夢畑
障害者(児)の生活支援、療育補助
おしゃべりサロン
障害者の交流のサポート
ジョブスタイル
障害者と市民の交流の場の運営・清掃活動
わぁむスタッフ
療育・保育の手伝い、手話通訳
高次脳機能障害を考えるサークル・フレンズ 高次脳機能障がい者の生活支援、
啓発活動
瀬戸・自助具の部屋
「まごの手」 自助具の製作及び改造
ぶどうの会
高齢者福祉施設への友愛訪問
ファミリーハンド
高齢者・障がい者への昼食調理、
料理指導
まごころ
施設・ミニディサービス援助、視覚障がい者ガイド指導
根っこ
ウィローふたばの支援
託児ボランティアぶらんこ
託児及び受付、行事援助
託児ボランティアたんぽぽ
託児活動
リズム♪さくらんぼ
「親子でリズム」の開催
マジックS∀Nドリーム
マジックによる施設訪問
櫓
太鼓で施設訪問
ハットマジックせと
マジックによる施設訪問
岡田琴千流大正琴をりべの会 大正琴による施設慰問と指導
左門流正園会
新舞踊による施設訪問
三扇会
日本舞踊、歌謡舞踊による施設訪問
ほほえみの会
歌や踊りによる施設訪問
詩吟剣舞同好会
詩吟・歌謡吟・童謡吟・詩舞・剣舞による施設訪問
喜久香会
三味線、
カラオケ、
銭太鼓による施設訪問
仔犬のワルツ
フォークダンスによる支援活動
日本舞踊 紫泉会
日本舞踏による施設訪問
レインボーフォークダンス
フォークダンスで施設訪問
ヘブンリーゴスペルクワイア ゴスペルで施設訪問
ママブラス♪スマイル
演奏による幼稚園、保育園の訪問
コーラスやすらぎの集い
コーラスによる施設訪問
主な 活 動 場 所
やすらぎ会館、
市内の小中高校
市内の中高校
やすらぎ会館、各講演場所、市内の小中高校
市内の小中高校
よつ葉ハウス
(西寺山町)
麦の里(上品野町)
まゆ(上品野町)
やすらぎ会館
のぞみ学園
フレンズ・ハウス
(南山町)
近隣市町
高齢者施設
やすらぎ会館
末広町事務所、やすらぎ会館
ウィローふたば
(西山町)
やすらぎ会館
近隣市町
やすらぎ会館、施設
施設
文化センター、施設
シルバー人材センター、
施設
平日
土日
昼 夜 昼 夜
会員数
男
10 3
45 8
26 1
10 0
15 1
2 0
13 6
100 39
73 30
28 2
44 12
10 6
36 15
35 17
26 2
25 2
15 0
9 9
16 13
43 14
31 8
3 3
23 0
10 0
56 5
25 4
17 0
34 0
2 0
12 8
4 3
7 5
12 0
13 1
38 1
25 6
16 2
9 1
55 0
20 2
12 0
30 5
47 0
47 0
女
7
37
25
10
14
2
7
61
43
26
32
4
21
18
24
23
15
0
3
29
23
0
23
10
51
21
17
34
2
4
1
2
12
12
37
19
14
8
55
18
12
25
47
47
no.
83
2 0 1 1 . 1
主な活動時間帯
グル ープ 名
主な活動内容
主な 活 動 場 所
みなさんを楽しませる活動
そ の 他 の 活 動
地域で活動
青少年
吹奏楽演奏による行事参加、施設慰問
古瀬戸吹奏楽団
地域の盆踊り、施設慰問
せと なでしこ会
地域活動協力、地区国際活動の交流
瀬戸フォークダンス
ブルーハーモ二カフレンズ・せと ハーモニカ演奏による施設訪問
施設及び地域の行事で太鼓演奏
天くう
コーラスによる施設訪問
コール・ネージュ
音楽による施設慰問
マザースコール品野
クレッシェンドハーモニーズ・せと ハーモニカ演奏による施設や保育園訪問
神叡流吟剣詩舞道尾張地区会 詩吟剣舞詩舞歌謡吟詠和歌朗詠による施設訪問
しでこぶしの会
古切手・書き損じはがき・ロータスクーポンの収集整理
瀬戸地区明るい社会づくりの会 交通立番、作文コンクール
カウンセリング
カウンセリングこまくさ
四季彩
やすらぎ地域活動支援センターで絵画・絵手紙作りの指導
瀬戸英語ボランティア・グループ 英語での観光ガイド、
外国人との交流会
ボラだより編集クラブ
「ボラだより」を発行し、ボランティアの意義や楽しさを伝える
災害救援ボランティアせと
災害ボランティア養成講座の支援、災害時の支援活動
サポーターグループ「この指とまれ」 青少年への自立のサポート
愛知万博のボランティアを継承する活動
万博瀬戸ボラせんの会
アクティブシニアネットせと
野菜作り、パソコン講座、木工細工、家具止め活動
グリーンマップ・せと
環境・歴史・文化・施設の調査、グリーンマップの作成
瀬戸山草会
山草の栽培による高齢者の生き甲斐作り
傾聴ボランティアせと
心のケアのための施設訪問
あいち防災リーダー会東尾張ブロック瀬戸支部 瀬戸支部として防災の啓蒙、訓練、災害時の支援活動
表現朗読あゆみの会
読み聞かせによる施設訪問
CAN缶アートG
アルミ缶アート指導、展覧会の開催
長根婦人会
独居老人への配食サービス・昼食会、防犯パトロール
こうはん婦人会
未就学児対象のイベント、
防火広報活動
ドア トゥ ドア
交通児童遊園内巡視、イベント時の駐車場整理
瀬戸青空気功
気功指導
ECO・にこにこ瀬戸
エコライフの啓発活動
日本語ひろば
外国籍住民のための日本語教室の運営
花さか倶楽部
花壇の手入れ、種まき講座
赤津の自然を育てる会
岐阜蝶の保護・ビオトープの維持管理
定光寺ほたるの里の会
里山の保全と管理
愛知演習林サポーターズクラブ シデコブシの会 猿投山演習林イベントの実施
瀬戸市地域婦人団体連絡協議会 日赤奉仕団活動、地域福祉活動
瀬戸女性ドライバー安全運転クラブ 交通安全キャンペーンの街頭・啓発運動
催事援助、アルミ缶集め
ふれあいクラブ
瀬戸の福祉環境をよくする会 高齢者家庭からの粗大ごみ・ごみの分別の相談支援・啓発活動他団体協力
ボランティアネットワーク水南 高齢者福祉、子育て支援、サロン活動
高齢者福祉、子育て支援、サロン活動
西陵いきいきボランティア
效範ボランティアネットワークつむぎ 高齢者福祉、子育て支援、サロン活動
いこまいか幡山
高齢者福祉、子育て支援、サロン活動、公民館図書の貸出
水野地区社協 いきいきサロン 高齢者福祉、子育て支援、サロン活動
ボーイスカウト瀬戸第1団
青少年の健全育成、行事参加
ボーイスカウト瀬戸第5団
青少年の健全育成、行事参加
ガールスカウト瀬戸第66団
青少年の健全育成、行事参加
問い合わせ先
ボランティアセンター ☎ 8 4−2011 公民館
やすらぎ会館、公民館
やすらぎ会館
やすらぎ会館、施設
ウィルあいち(名古屋市中区)、やすらぎ会館
長根公民館
效範公民館
交通児童遊園
市役所前河川敷、水無瀬公民館
やすらぎ会館、パルティせと、資源リサイクルセンター
パルティせと
西陵地区
東明公民館
川平町地区 定光寺ほたるの里
東京大学愛知演習林伍位塚事務所
市内
水南公民館
西陵公民館
やすらぎ会館、
效範公民館
幡山公民館、ケアハウス聚楽
水野公民館
やすらぎ会館
道泉公民館
やすらぎ会館
平日
土日
昼 夜 昼 夜
会員数
男 女
52 27 25
50 0 50
38 0 38
11 3 8
26 8 18
24 1 23
11 0 11
12 6 6
60 22 38
20 10 10
7 0 7
11 2 9
3 0 3
23 9 14
4 2 2
47 20 27
20 10 10
71 35 36
60 50 10
7 5 2
24 6 18
30 5 25
11 6 5
16 1 15
10 2 8
30 0 30
36 0 36
4 4 0
104 14 90
14 7 7
15 4 11
37 17 20
40 15 25
34 26 8
24 16 8
158 0 158
34 0 34
7 0 7
6 3 3
16 0 16
21 1 20
36 0 36
27 0 27
15 3 12
59 32 27
62 48 14
51 0 51
85−2 275 Eメール [email protected]
5
no.
83
2 0 1 1 . 1
ボランティアセンターだより
時 間
〜
午前10時
なし
3時30分
楽しいマジッ
クショー
演習林などのイ
ベントの数々
自閉症の理解
と支援
40
ボランティアに関心の
)
3月26日
(土)
②避難所の運
営について
ある方、
ボランティア活
2月19日
(土)
午後
1時30分
①東海豪雨の
体験談
対象者 定員 費用
動で悩んでいる方など。
1月15日
(土)
内 容
無 料
午後03時
〜
2月26日
(土)
場所
人
災害ボラン
ティアに関
心のある方
開催日
やすらぎ会館 やすらぎ会館
5階 大集会室 2階 視聴覚室
災害ボランティア
ほのぼのボラン
ティアサロン
Eメール
[email protected]
(
☎84−2011
85−2275
コーディネーター
ボランティア
センター
講座名
研 修 会(基 礎 編 ) ボランティア相談
問い合わせ先
その他
電 話 かFAXま た
はEメールでお申
し込みください。
①講座名 ②氏名
③電話番号
申し込みの必
要はありませ
ん。当日、直接
会場にお越し
ください。
生活福祉資金貸付制度のご案内
資金の種類
総合支援資金
福 祉 資 金
他の借り入れが困難
な所得の低い世帯、障
がい者の方や日常生活
に介護の必要な 65 歳
以上の高齢者がいる世
帯の自立更生を図る貸
付制度です。
資 金 の 種 類 な ど に
よって貸付対象世帯や
貸付限度額などが異な
りますので、詳しくは
お問い合わせください。
生 活 支 援 費
住 宅 入 居 費
一時生活再建費
福
祉
費
問い合わせ先
☎84−2011
教育支 不動産担保
援資金 型生活資金
総務グループ
緊急小口資金
教 育 支 援 費
就 学 支 度 費
不動産担保型生活資金
要保護世帯向け不動産
担保型生活資金
資 金 の 内 容
低所得世帯の方が失業者などにより日常生活全般に困難を抱えている方
に対し、継続的な相談支援と生活費及び必要な資金を貸し付ける資金
生活再建までの間に必要な生活費用
敷金、礼金など住宅の賃貸契約を結ぶために必要な費用
生活を再建するために一時的に必要かつ日常生活費でまかなうことが、
困難な費用
低所得世帯、障害者世帯、高齢者世帯に貸し付ける資金
・生業を営むために必要な経費
・技能習得に必要な経費、その期間中の生計を維持するために必要な経費
・住宅の増改築、補修、公営住宅の譲り受けに必要な経費
・福祉用具などの購入に必要な経費
・障害者用自動車の購入に必要な経費
・中国残留邦人などにかかる国民年金保険料の追納に必要な経費
・負傷や疾病の療養にかかる必要な経費、その期間中の生計を維持するために必要な経費
・介護サービス、障害者サービスなどを受けるのに必要な経費
・災害を受けたことにより、臨時に必要となる経費
・冠婚葬祭に必要な経費
・住居の移転など、給排水設備などの設置に必要な経費
・就職、技能取得などの支度に必要な経費
低所得世帯の方が緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合に貸し付ける少額の費用
低所得世帯の方が高等学校、
大学、
高等専門学校に就学するのに必要な経費
低所得世帯の方が高等学校、大学、高等専門学校への入学に必要な経費
低所得の高齢者世帯に対し、一定の住居用不動産を担保として生活資金を貸し付ける資金
要保護の高齢者世帯に対し、一定の住居用不動産を担保として生活資金を
貸し付ける資金
福祉奨学金支給のご案内
問い合わせ先
総務グループ
☎84−2011
6
申請方法
経済的理由により高
次のすべての要件に該当する方 ①高等学校かそれに準ずる学校に在学する方 ②市県
対 象 者
民税非課税世帯の方 ③生活保護世帯ではない方 ④市内に1年以上在住している方
等学校などの修学が困
支
給
金
額
年額10,000円
難な生徒を対象に、福
社 会 福 祉 協 議 会 の 窓 口 で 配 布 し ま す。ホ ー ム ペ ー ジ
①申請書
祉奨学金を支給します。
www.seto-shakyo.or.jp からダウンロードできます。
申請書類 ②住民票
対象者に該当する方
世帯全員分 平成22年6月1日以降のもの
及 び は申請してください。
③在学証明書
平成23年1月4日以降のもの
注意事項
④市県民税非課税証明書 所得のある方全員分 平成22年度分
⑤振込先口座のわかるものの写し 通帳など、対象者本人名義に限ります
申 請 先 社会福祉協議会 総務グループ(やすらぎ会館内)
平成23年2月1日(火)~ 2月18日(金)午前8時30分~午後5時15分
申請期間
※土曜日、日曜日、祝日を除く ※郵送可(申請期間内必着)
no.
83
2 0 1 1 . 1
やすらぎフラッシュ
平成 22 年 8 月から 10 月までに行った社会福祉協議会の講座・教室などを紹介します。
親子お楽しみ会 人形劇
10月2日(土)
▲県立大学 人形劇サークル「とびねこ」
による人形劇。166人が楽しみました。
育 児 講 座「 お 散 歩 」
10月5日(火)
瀬戸市総合防災訓練
8月22日(日)
育児講座「手作りおもちゃ」
9月14日(火)
災害ボランティアコーディネーター
・10月2日(土)
養成 講座 9月25日(土)
◀水無瀬中学校でボランティア受付
及びミニ講座を行いました。
▶ お も ち ゃ 図 書 館﹁ ク レ ヨ ン ﹂の み な
さ ん と 一 緒 に﹁ パ ク パ ク ア ニ マ ル ﹂
を作りました。かわいい音のでる犬
が出来上がりました。
▲瀬戸市内にある海上の森センターに
出かけました。森の中では探検してい
ろんなもの見つけたね。
ボランティア研修会
10月16日(土)
▶災害時のボランティア活動等
について学びました。
▲知的障がい者の家族について及び瀬戸市立
さくらんぼ学園について学びました。
7
no.
83
2 0 1 1 . 1
瀬戸市社会福祉協議会(やすらぎ会館)のご案内
階
3
老人福祉センター
階
場 所
内 容
利用日
機能回復訓練室
教 養 娯 楽 室 ヘルストロン、囲碁、将棋など
談 話 ロ ビ ー
浴
利用時間
対象者
問い合わせ先
午前₉時
〜午後₄時45分 60歳以上の方、
障がいを ☎ 84-2011
お持ちの方
午前10時30分
火〜土曜日
〜午後₁時30分
月〜土曜日
室 一般の入浴
午前₈時30分
高齢者、
やすらぎヘルパー
ホームヘルパーの派遣 登録ヘルパー募集中 月 〜 金 曜 日
☎ 84-2969
〜午後₅時15分 障がい者・児
ス テ ー シ ョ ン
午前₉時
プ レ イ ル ー ム 乳幼児とその保護者、児童が自由に遊ぶ場
月〜土曜日
〜午後₄時
育 児 サ ロ ン 所、育児相談
乳幼児とその
保護者、児童
木 曜 日 午前10時30分
みんなであそぼ
乳幼児向けの歌、手遊び、お話、体操など 12 月 23 日 〜
(3 階和集会室)
1 月 6 日を除く 〜11時15分
相 談 室
階
2
心配ごと相談
生活、家庭関係などの悩みごと、心配ごと
木
の面接相談
法
要予約 電話か窓口で 2 週間前の木曜日 第1・3木曜日 午後 1 時〜
午前8時30分から必要
(先着10人)
第2・4木曜日 午前 9 時〜
土地、建物、事故、相続などの相談
律
相
談
曜
入園前の子と
その保護者
日 午後₁時〜₄時
社 会 福 祉 協 議 会 地域福祉の推進、やすらぎ会館の管理運
営、共同募金委員会・日赤瀬戸市地区事務
事
務
局 局など
車
貸
い
し
す
出
車いすスロープ付
軽 自 動 車
(ゆうあい号)の
貸 し 出 し
階
1
市 民
の 貸出期間▶1ヶ月以内 予約▶必要なし
し 料金▶無料
☎ 84-2011
午前₈時30分
貸出期間▶ 2 日以内 予約▶電話か窓口で 月 〜 金 曜 日 〜午後₅時15分
利用日の 2 日前までに必要 料金▶無料
(ガソリン代、通行料金、駐車料金などを除く)
※運転者は満26歳以上の方に限る、運転手·介護者なし
ボ ラ ン テ ィ ア ボランティアに関する相談・登録・派遣・
セ
ン
タ
ー 講座の開催など
第 1 ・ 2 ・ 3 午前₉時30分
小学生以下の
土 曜 日 〜午後₃時30分 子どもとその保護者
おもちゃ図書館
おもちゃを通じて、親子で遊ぶ場所
「 ク レ ヨ ン 」
障がい児への、おもちゃの貸し出し
(日常生活訓練室)
障がい児と
第2木曜日
午前10時〜正午
その保護者
第4土曜日
午前₉時30分
やすらぎ地域活動支援センター
創作活動、社会適応訓練、レクリエーション 月 〜 金 曜 日
〜午後 4 時
(第 1 作業室など)
身体障がい
者・児
や す ら ぎ 地 域 包 括 高齢者の介護・介護予防に関する相談、
支 援 セ ン タ ー 教室の開催など
午前₈時30分
月〜土曜日
〜午後₅時15分
せ と 地 域 福 祉
介護保険ケアプランの作成
サービスセンター
日常生活自立支援事業 判断能力が十分でない方の金銭管理など
(福祉サービス利用援助事業) に関する相談
※祝日・年末年始は、休ませていただきます。
ご寄付ありがとうございます(敬称略)
FAX(0561)85 − 2275
瀬戸市駅
水野駅
www.seto-shakyo.or.jp
瀬戸市役所前駅
P
川端歩道橋
瀬戸
市役所
瀬戸川
←P
至 市街地
ホームページ
陶生病院
新瀬戸駅
效範
小学校
E メール
社会福祉協議会事務局
[email protected]
ボランティアセンター
[email protected]
名鉄瀬戸線
至 多治見市
8
☎(0561)84 − 2011
至 春日井市
新共栄橋
この広報誌は共同募金の配分金により作成されています。
〒 489-0919
瀬戸市川端町 1 − 31
(やすらぎ会館内)
内浦橋
※その他、匿名希望の方(5件)からもご寄付をいただきま
した。ありがとうございました。
●瀬戸市社会福祉協議会
至 尾張旭市
10 月 野菊の会
元水南女性ドライブクラブ
高齢者、
障がい者など
效範橋
9 月 近藤キヨ
積水ハウス株式会社 名古屋東支店
長根老人クラブ連合会
☎ 84-2833
愛知環状鉄道
8 月 (株)佐野螺子製作所
名古屋ヤクルト販売(株)
大ちゃん一座
瀬戸市老人クラブ連合会 新郷連区
高齢者など
やすらぎ会館
瀬戸郵便局
至 尾張旭市