平泉寺かわら版第65号 - 勝山市

国史跡平泉寺の整備情報誌
2月の主なイベント結果
節分企画
まほろばで鬼退治
白山平泉寺サポーターズクラブ共催
2月7日(金)午前中、平泉寺保育園児を招
いて「平泉寺で鬼退治」のイベントを開催しま
した。
園児らは、悪い
鬼を見つけては、
夢中で豆を投げつ
け、歓声をあげて
いました。
かき餅をつくろう
平泉寺かわら版
No.65 (2014年2月号)
2月11日(火・祝)、午前10時から、まほろば
【発 行】 勝山市教育委員会 史蹟整備課
【発行日】 平成26年2月27日
【ご意見・ご要望は下記まで】
史蹟整備課
電 話: 0779-88-8113(直通)
メール: [email protected]
白山平泉寺歴史探遊館まほろば
電
で、かき餅づくり体験がありました。
話:
0779-87-6001
メール:[email protected]
講師は大渡区の山内正博・百合子さん夫妻。
まずは縄をなう体験から始まり、短冊状にした
餅を10枚編み込んでいきました。初めての体験
ばかりで、参加者は大変喜んでいました。
まほろば講座 河上御前のご開帳
2月16日(日)午後1時30分から平泉寺のご
開帳の歴史に関する講座がありました。
講師は勝山市史編纂室の山田雄造氏。
現在、33年に一度
行われているご開帳
が、江戸時代中頃ま
でさかのぼることが
できるとの話があり
ました。
3月の主なイベント情報
歴史講座①
白山文化研究会主催
し よ し や ざ ん え ん ぎよう じ
歴史講座②
「書写山圓教寺の歴史と調査」
と き: 3月9日(日)
午後1時30分~3時
講師: 大手前大学史学研究所 中井淳史 氏
内容: 西の比叡山とも呼ばれる圓教寺の調査
成果について講演
白山平泉寺サポーターズクラブ主催
き: 3月23日(日)
午前9時~10時
集合場所: まほろば
持 ち 物: 軍手、竹ぼうき、手み など
内
容: 平泉寺周辺の落ち葉拾い
「信長・秀吉と闘った
紀州惣国・根来寺」
-日本中世最後の宗教共和国-
と き: 3月21日(金・祝) 午後1時30分~3時
講師: 和歌山大学教授 海津一朗 氏
内容: 平泉寺僧も訪れた紀州の根来寺の
調査成果について講演
※①②両方の歴史講座にご参加いただいた方
には、オリジナル記念品を差し上げます。
と
と
き:3月21日(金)~23(日)
午前 10:00 ~ 11:00 、午後 2:00 ~ 4:00
ま ほ ろ ば で 、 オ リ ジ ナ ル 缶 バッ
ジが作れます。
(4)
特集
ふるさと創造プロジェクト事業
特集 ふるさと創造プロジェクト事業
25年度分の事業完成間近
ソフト事業
平泉寺土産物開発
現在、平泉寺を訪れた人に、良き
思い出となるような土産物を開発中
平成24年度からスタートした「ふるさと創造プロジェクト事業」は、平泉寺精進坂前
の参道周辺の整備を中心に進めており、今年10月の完成を目指しています。
平成25年度のハード整備工事は、精進坂前誘客拠点の土蔵改修工事と物販施設の建築
工事、東尋坊跡交流拠点の土蔵改修工事、参道北側の側溝整備工事、電線類移設工事で
です。
2
開発するのは雑貨小物2点と、プ
1
レミアムグッズ2点です。
右の写真の1は平泉寺から出土し
ひつか
す。
3
た筆架(筆を置く台)を原寸大で複
現在、来月末完成を目指して工事を進めていますが、今年は昨年と同様に雪が少なく
作業も順調に進んでいます。
製した雑貨小物です。ペーパーウエ
しやく し
イトとしても使えます。2は平泉寺南谷の井戸から出土した汁をすくう 杓 子を3分の1の大き
また、ソフト事業としては、平泉寺土産物開発やスマートフォン等案内用データー開
発、ホームページ作成、飲食物等の開発を行っています。
1‐①
精進坂前誘客拠点土蔵改修工事
木造2階建ての土蔵を改修しています。現在、
内装はほぼ完了、外壁では杉の下見板と白の漆
喰風の壁をきれいにしています。平泉寺の景観
にふさわしい伝統的な建物がよみがえりまし
1 ‐①
さに復元したスプーンで、プレミアムグッズになります。3も平泉寺から出土した箸を原寸大で
復元したもので、2とセットとして販売する予定です。汁杓子と箸は杉で作られていることから、
2と3は地元平泉寺の杉で製作しました。この他に雑貨小物としてクリアファイル、プレミアム
グッズとしてタオルも製作中です。
平成26年事業
ハード事業
来年度は、敷地の整備工事
た。この土蔵は、昔、使用していた生活用具等
や参道の舗装が主な事業とな
を展示する計画です。
ります。
多目的広場
③
②
東尋 坊 跡
具体的には①精進坂前誘客
1‐②
精進坂前誘客拠点物販施設新築工事
白山亭にかわる物販施設で、木造平屋建て瓦
整備工事、さらに③の多目的
前特有の農家建築である切妻に格子組み、白漆
広場の敷地整備工事、④精進
1 ‐②
②
東尋坊跡交流拠点土蔵改修工事
東尋坊跡に残る木造2階建ての土蔵を改修し
ています。この土蔵も誘客拠点の土蔵と同じく、
精進坂
精進坂前誘客拠点
①
全体計画図
今年の秋頃には平泉寺の門前にふさわしい景観が創出される予定です。
ソフト事業
ソフト事業では、現地でスマートフォン等をかざすことにより、中世の景観や情報が入手でき
杉の下見板ばりに白の漆喰風の壁で仕上げてい
る平泉寺案内ソフト開発や、全国に平泉寺のすばらしさを発信していくパンフや映像製作を予定
ます。
しています。今年の秋頃には、これからの平泉寺案内機能の全体像が見えてくる予定です。
道路に面しては、アプローチ屋根を設置し、
雨や日差しの強い日に建物への誘導路とする予
②
公衆トイレ
坂前参道の舗装工事、⑤公衆
トイレ周辺整備工事です。
④
公衆トイレ
②の東尋坊跡交流拠点の敷地
葺きの建物です。平泉寺の景観にあわせて、越
喰風壁の建物にしています。
⑤
拠点整備地の敷地整備工事、
ふるさと創造プロジェクト 地元説明会開催
定です。大門市はこのアプローチ屋根の下に入
日時:
る予定です。
場所:
(2)
3 月 2 日 (日 )午 後 7 時 か ら
まほろば
対象: 平泉寺区民
(3)
多数のご参加
をお待ちして
おります。